- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 21:54:30.58 ID:tLtpmSHw9
※NHKニュース
政府 学習履歴など個人の教育データ デジタル化して一元化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220107/k10013419481000.html2022年1月7日 15時51分
政府は学習履歴など個人の教育データについて、2025年ごろまでにデジタル化して一元化する仕組みを構築することになりました。
これは牧島デジタル大臣が、閣議のあとの記者会見で発表しました。
それによりますと、2025年ごろまでに個人の学習履歴や授業の出欠状況など、教育データをデジタル化して一元化するとしています。
こうした教育データを学校や教育機関が共有し、教育の向上につなげたいとしています。
そして、2030年ごろまでに本人が閲覧できるようにし、生涯学習などに役立てられるということです。
牧島大臣は「子どもたちの個性を伸ばすことができるよう、教育の現場でデジタル化の環境を整備し、具体的な政策として進めていきたい」と述べました。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 21:56:33.35 ID:07+wBps80
- 日本の社会主義化だな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 21:57:43.75 ID:BwCMTXN90
- 主観的な評価を排しないと
早いうちから教師に嫌われたら
後々まで悲惨なことになりかねないな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 21:58:15.57 ID:Yj0jWZBP0
- そんなのしても何にも活かせなくて流出させるだけ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 21:59:57.97 ID:Hs6bR9mj0
- パソナの人が関連委員になって幾らでも横流しできるようになるのか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:02:25.56 ID:2tAreR3X0
- 頭のいい子は1回聞けば理解できるから何度も復習させるのは苦痛を与えてるだけ
学習履歴だけ調べても意味無い - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:02:28.55 ID:rq2UPZEM0
- 在日の履歴書
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:02:31.95 ID:YCjtpoN30
- 年金管理すらまともにできないんやから、あまり背伸びするもんやないで。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:02:56.14 ID:ESCWDXrT0
- 共産圏では頭のいい人は消されます
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:05:01.96 ID:m+LlDKGB0
- テストの点数だけ記録されるんならいいかもなw
無理だけど - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:07:27.88 ID:r0idOY/60
- 国民総ランキング化計画w岸田が好きそう
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:07:39.45 ID:6Xa5pSSo0
- 経団連の奴ら、採用する時に役立つだろうな。
ますます、格差広がるだろうな。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:08:02.35 ID:0MBTudYJ0
- それより、教員免許と犯罪歴・懲戒歴のリンクを
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:08:42.26 ID:6pI/z60f0
- >>1
生涯の単位を管理して大学にまた行ったり可能になるけど
何で個人情報の一元化ばっかり先にやりたがるのかなあ?
セキュリティ万全になってからにしる - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:31:20.48 ID:cj+g1xbx0
- >>15
民間企業がそれをセールスに使いたいから。
デジタル庁の中身は電通とSIerばかり。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:09:35.12 ID:r0idOY/60
- 高校+大学の偏差値130以下は徴兵とかしそうw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:09:40.54 ID:fe43iKEz0
- まったく無意味
こんな個人情報集めるより、教育の質を上げることに予算を回せ無能 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:10:04.93 ID:vrJb0tqX0
- 個性を伸ばすもへったくれもあるかよ。
ポテトLMサイズがなくなるって聞いて並ぶ連中やぞ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:10:21.72 ID:EgUqQlk60
- 通知表もマイナバーカードになるんかい?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:11:11.43 ID:dkoO6dQD0
- 政治が腐っている限りお断り
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:12:27.79 ID:ld0HrH340
- 全く意味のないこと。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:12:49.17 ID:ld0HrH340
- やるなら公務員だけにしろ。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:13:11.87 ID:ra6/ZbGd0
- これくらいやらんとこの国マジで終わるぞ
教育格差ヤバい - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:15:46.67 ID:Sfhex0+n0
- 憲法9条の改正とともに軍事教育が始まるからな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:15:54.81 ID:WuXhTb5J0
- ポルポト派
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:16:27.35 ID:ra6/ZbGd0
- YouTubeでMITの公開講座見てる子と
HIKAKINだかなんだか見て喜んでる子
親の年収とか関係ないだろ
違う意味で格差酷い
意識の格差 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:17:14.60 ID:4LiR1FKO0
- 2030年には先進国から転落してるな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:19:44.55 ID:xPWhjnNj0
- 情報漏洩するまでがセットw
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:22:07.57 ID:HjjXckeO0
- こういうことを国がやるんだったら子供なんて産まない方がいいなw
いずれ集まるデータはグエンやブラ公ばかりになるだろうw - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:22:32.21 ID:ASCfLdY20
- 子供はポケモンじゃねーんだよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:23:04.56 ID:mkUfR/eV0
- 国会議員の仕事歴データ化して毎日国民に公表しろや
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:26:26.51 ID:WuXhTb5J0
- クメールルージュ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:29:25.55 ID:be+RxfN40
- これが誰のなんの為になるのか言えよw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:30:28.74 ID:u2I0/pzT0
- 大事なのは到達点であって
履歴じゃないんだよ。
無駄な分断が生まれるだけだぞ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:34:45.81 ID:Fxs52mCB0
- で、就活のネットエントリーで、学歴嘘書いてもこのデータを元にはじかれるんだろ?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:36:27.99 ID:WuXhTb5J0
- 民主カンプチアの国民の多くは自動車どころか移動手段を所有することも禁じられて徒歩を強いられていたにも関わらず、ポル・ポトらは黒い農民服を身にまといつつメルセデス・ベンツを公用車に使用していた。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/07(金) 22:36:39.00 ID:0GA2ukZQ0
- 当然マイナンバーとリンクする
政府 学習履歴など個人の教育データ デジタル化して一元化へ

コメント