
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 10:49:01.90 ID:6ZrETX9v9
欧州が説いてきた人道主義といった理念が「二重基準」に揺れている。
「イスラエルの対応は、これが民主主義だと示すだろう」。欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長はハマスの攻撃から6日後にイスラエルを訪問。無条件の支持を強烈に世界に印象付けた。ガザへの空爆による市民の大きな被害に触れることはなかった。
ガザの人道危機やイスラエルによる攻撃の激化が深刻化して、欧州首脳らの発言に人道や支援の必要性が強くにじむようにはなった。だが、大事なことが抜けている。首脳らからイスラエルの行為を強く直接いさめる言葉はほぼない。
「イスラエルには国際法と国際人道法に沿った形での自衛をする権利がある」。決まり文句として使われる言葉には、人道危機を止めようとする意思は感じられない。
EUのボレル外交安全保障上級代表は、ウクライナとの比較でアラブ諸国から「EUが二重基準を持っている」と苦言を呈されたことを認めた。ボレル氏は、「(ウクライナとガザで起きている二つの戦いが)性質はまったく異なるが、地政学的な帰結という点では確かに関連している」と述べ、払拭(ふっしょく)するために言動で示すとした。「さもなければロシアを利する」とも言った。
「イスラエル批判、親テロリスト扱い」の空気
欧州の姿勢には歴史に加え…(以下有料版で,残り928文字)朝日新聞 2023年11月7日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASRC56VFRRBYUHBI01N.html?iref=comtop_7_04- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 10:50:58.93 ID:+K4TFpaB0
- 昔からやろ
アメリカのやる戦争は理不尽でも誰も文句言えなかった - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 10:51:23.72 ID:s5/rYm9B0
- で、ドイツ女を連れ去ってどうしたの?
医師が言い出しっぺのテロリストたち
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 10:51:34.94 ID:hGWlaKx00
- むしろダブスタは欧州の十八番だろう。今更何入ってんだ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 10:54:07.75 ID:kpf+nm/A0
- そもそもの発端からして三枚舌外交とか言われてるからね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 10:54:55.62 ID:Uk++APoI0
- まあおまえがはじめた物語だからエンディングまでケツもつしかないわな
逆にオレらがよこから書けないんだわ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 10:56:27.36 ID:jRfNryqr0
- >>1 別に二重基準でなく段階的基準なだけ
テロや無知を利用した人間の盾や統制独裁側の手管に乗る人道や人権はお断り。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 10:56:50.82 ID:F7JmQ/Ya0
- ウクライナなんて見捨てておけばこうならなかった
ウクライナ支援したからダブルスタンダードで非難される
欧米の自業自得 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 10:57:12.70 ID:qhYE9Syk0
- 欧州がハマス擁護するわけないだろ
簡単なことをいちいち難しく考えるな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:00:26.64 ID:vMCCEYyw0
- >>10
ハマス養護でなくパレスチナ人への人権侵害を見て見ぬ振りしてることやろ
70もずっと - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 10:57:27.61 ID:xABh7CQ10
- イスラエル絡みの件では欧米には不信感しかありませんw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:00:44.37 ID:+UwZ73m20
- 二重基準じゃない
ロシアとハマスは敵
これだけの簡単な基準
欧州の敵はテロリストという基準 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:00:50.12 ID:5wFd/9Qm0
- ハマスをテロ組織と呼ぶのがおかしいやろ
あれだけ弾圧されてたら武装蜂起は当然 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:03:16.93 ID:F7JmQ/Ya0
- ウイグルもテロリストだからな
中国人が殺されたことがある欧米 「中国がウイグル人を皆殺しする権利がある」
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:05:03.54 ID:+UwZ73m20
- >>15
単に中国は欧州の敵ってだけ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:03:37.47 ID:OHcRTDJt0
- パレスチナ人がはますを容認してなければいいのにね。エジプトでもテロ組織だから逃げさせてもらえないもんね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:07:03.59 ID:EDfZKs+P0
- >>16
その前にパレスチナ人の弾圧を止めないと
中国のウイグルどころじゃない弾圧受けてるからな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:04:18.17 ID:Py01CaRl0
- 一つの揺るぎない基準がある
「勝てば官軍」 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:05:37.65 ID:9G2X7Ba10
- ダブスタばっかりしてるから、いつの間に世界で少数派になってるんだよ
今はまだ先進国の力が強いからいいけど、この先どうすんだよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:06:07.26 ID:p4VCV0va0
- >>1
ロシアのウクライナ侵攻は欧州侵略への足掛かりなんだから欧州が警戒するのは当たり前やろ
パレスチナ問題の欧州への影響はせいぜいテロくらいだし関心に温度差が出るのは当たり前 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:08:14.14 ID:PS3XC+J70
- ロシアのウクライナ侵攻は悪い虐殺
イスラエルのガザ虐殺は良い虐殺
一貫性がないからなぁ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:10:17.64 ID:v3LaVAtC0
- ハマスのテロが起点だと思ってるアホ多いよね
まあずっと黙殺されてた問題だから仕方ない - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:10:24.17 ID:BoYmwRsJ0
- ここらへん日本は割と気楽にイスラエルを批判できるけれど
なにが違うんだろうねえホロコーストにしても
今の時代やり返したら過剰防衛でしょ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:12:35.19 ID:m8ZdxvMa0
- テロとかテロリストとか簡単に言いすぎ
ナチドイツと戦った人たちの呼び名はレジスタンスやパルチザン
それをテロリストと呼んだのはドイツ軍だけ
いつの時代でも圧政者は抵抗する者をテロリストと呼ぶ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:26:05.63 ID:x37rrFH10
- パレスチナの領土を侵攻してるのを黙認してる時点でウクライナと扱い違うわな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:26:20.99 ID:xSeDq7bq0
- 朝日は記事書く前に3枚舌外交ぐらい検証してから書けよ
何だこの感想部以下の文章 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/07(火) 11:33:17.11 ID:j4o52vCR0
- 政治的に友好国か敵対国かで対応が違うだけだからダブルスタンダードになるよね
倫理観とかそんなのまやかしだよ
コメント