少子化ってなにがそんなに問題なんだ?

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:39:06.34 ID:qPzT3Gum0

誰か説明できる?

少子化対策: 子ども・子育て本部 – 内閣府
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/index.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:39:25.36 ID:qPzT3Gum0
人口減ったほうが環境にいいよね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:39:45.86 ID:VHGStP9J0
老人の無能ぶりが顕著にわかるから
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:39:50.80 ID:nMNq3CWs0
少子化だから問題なんだよ
だから少子化が問題なんだと思っている
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:42:16.11 ID:jXT0L7Yy0
>>4
進次郎構文しね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:41:33.61 ID:jXT0L7Yy0
逆に人口増加でガイアが死ぬ

地球の適正人口は3億人だからな
マックスのキャパは30億

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:42:52.22 ID:EnENo4vA0
真のお父様は5000万人ぐらいが良いと言っていました
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:50:23.96 ID:wVbRvFWp0
>>7
5000万人全員65歳以下なら最強国家
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:42:52.70 ID:2vLRkLyU0
まあ俺が死ぬまでは大丈夫だろ。あとは後世の人が頑張ればいいだけ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:43:05.97 ID:Yq4kl1KL0
現在の政策(経済含む)は人が増えることを前提にしてるから
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:43:07.38 ID:DghMB+cM0
出生率1.8くらいで穏やかに少子化するならそれほど問題はない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:44:50.03 ID:O973e5oU0
労働力と納税が減る
そして日本経済と日本自体が終わる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:46:37.85 ID:NEgOIK3h0
>>11
納税はどうでもいい
労働力・供給力が減るのは問題だけど
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 19:05:45.08 ID:LeNxOisY0
>>13
労働力なんてドイツの方が低いのにようやっとる
供給なんて需要も減るんだから問題なし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:47:34.90 ID:Ax4u9G580
>>11
別に終わってもいいだろこんな国
一部の権力者の為に多数がコオロギ食べて納税する奴隷だらけの国なんてw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 19:01:40.03 ID:S16xm+HH0
>>15
そうしたら半島に移住者が増えるかな?w
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:45:06.69 ID:TA76NUCY0
童貞が増えてるってことだから
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:46:42.61 ID:7kD3CvcD0
大量にいる老人の面倒見れないからだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:48:45.44 ID:0q1/VCqh0
侵攻される
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:52:24.53 ID:2uxUDj5n0
ぶっちゃけ少子化でも良いの。70歳以上の老人が死なな過ぎ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:54:57.69 ID:Wj9OgAGz0
>>1
GDPの6割が個人消費だからだ
人が減れば経済がダメになって防衛費も福祉費も何もかも終わる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:56:57.20 ID:MfDqyXUc0
口実にして増税される
受け取るのは上級。大企業 経営者 高齢者 医療業界
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 18:58:17.04 ID:Ax4u9G580
国が国民の上にあるという間違った考えを正すべき
国は国民のために国民が作った物であり、国は国民の下になくてはそもそも存在する意味がない、今の間違った国の在り方が正されないのであれば、そんな国は消滅したとしても仕方ない事だ
国の悪政によって少子化が進み国を維持できなくなるのであればそんな国は滅べ、施政者は追放されるべきだわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 19:00:02.65 ID:3SzmZ9di0
俺は問題じゃないが若い世代はしらんよ
ざまー
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 19:01:15.47 ID:51pw4FQp0
低収入の方が子孫残しやすい構造は人類の知性が上がらない原因になってるからもうちょっと真面目に考えた方がいい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 19:01:19.23 ID:Ax4u9G580
日本という国がなくなっても進次郎みたいな無能な世襲議員一族連中が困るだけで国民は特に困らん、次の国に所属したらいいだけ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 19:01:20.48 ID:OCuQPWpC0
少子化よりも高齢化が問題
老人が死んで一度リセットされないといけない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 19:03:06.79 ID:oIwyBd+x0
>>27
そんなのは30年もすれば居なくなるさ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 19:03:21.96 ID:Mr3BpKtB0
5chでコピペじゃない長文句読点はいつの時代もガ●ジしかおらんのは凄いな例外見たことないわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 19:03:35.54 ID:LeNxOisY0
困るのは税収が減る政府だけど政府の借金は国民の資産だから国民にはむしろプラスしかない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 19:03:51.63 ID:9aLlm/Ge0
納税者=奴隷の数が足りなくなり
上級国民のポケットが薄くなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました