安保理、「住民投票」非難の決議案否決 ロシアが拒否

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:12:15.94 ID:AwM4nTAD9

【ニューヨーク=吉田圭織】国連の安全保障理事会は30日、ロシアがウクライナ東・南部の4州で実施した「住民投票」を非難し、一方的な併合の根拠と認めないとする決議案を否決した。米英など10カ国が賛成したが、ロシアが拒否権を発動した。中国とインドなど4カ国は棄権票を投じた。

決議案は米国とアルバニアが共同で提案した。「住民投票」を違法と指摘し、「ロシアによる無法行為は効力を持たず、併合の根拠となってはならない」と強調した。ロシアの拒否権発動を受けて、10日以内に国連総会でロシアに説明を求める会合が開かれる。

米国などは安保理での否決を受けて、法的拘束力は持たないが国連総会で同じ内容の決議採択を目指す。米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は記者団に対して「議論を国連総会の場に移す。世界の国々は他国の国境を引き直そうとする試みを違法だと明言するだろう」と話した。さらに、「1カ国もロシアに賛成しなかった」と述べ、ロシアの孤立を強調した。

一方、ロシアのネベンジャ国連大使は「安保理の理事国を直接的に非難する決議の事例はない。拒否権を行使するように仕向けている」と反発した。

シンクタンクの国際危機グループ(ICG)のリチャード・ガウエン氏は国連総会での決議採決について「ロシアのプーチン大統領が領土保全という基礎的な原則を脅かしたことで戦争に直接的関係がない国もウクライナを支持するだろう」と指摘した。「西側諸国は国連加盟国の多数をロシアを非難するよう説得できると考えている」と述べた。

決議否決後、安保理はロシアの要請でロシアとドイツを結ぶ天然ガスの海底パイプライン「ノルドストリーム」の破損についても協議した。理事国からはロシアが陰謀論の拡散に安保理を使っているとの非難が相次いだ。

日本経済新聞 2022年10月1日 7:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN30E4K0Q2A930C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:13:36.01 ID:wmjWvzcv0
役立たず!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:13:37.38 ID:bJQtySPV0
当該国が否決て、、、

国連はもう終わり

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:15:53.64 ID:Zpzo7dQT0
国連からNATOへ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:16:18.72 ID:yB/aefC70
当事国に投票の権利を与えるな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:16:21.90 ID:OBCrpTfD0
国連ごっこ

なお、中国とインド

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:17:15.69 ID:DwKHHlKP0
いい出来ではないなこのところ質が落ちていくばかりではないか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:18:08.51 ID:tOdwZ3S10
なぜ犯人が投票してるんだよw
自ら非難決議に投票するわけないやんw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:18:38.93 ID:N6cMOFg90
国連が機能してない
ロシアを常任理事国から外せよ
核ミサイル持ってたら常任理事国ならインドとかも入れろよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:18:54.80 ID:VDfSwkbB0
世界はバランスとれてるな
これでいいんだよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:19:48.16 ID:Vj7iWTZL0
拒否権ってのは都合が良い反面、無意味な状態を引き起こすな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:20:55.44 ID:wIYKCZRc0
安保が安倍に見えた
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:23:01.78 ID:sTTRsEBQ0
>>12
少し休むんだ
かわいい動物動画でも見て
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:21:36.95 ID:A1xcD0Yu0
今の時代にここまで強引に領土拡張するとはなあ。

まさに帝国主義の復活。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:22:32.49 ID:zaEtIMAe0
当事者の議決権剥奪するか常任理事国解体しろ
もう何の成果も上げられない組織なんだから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:23:23.73 ID:SN9yz3sr0
ロシア遠追放するべきやろ
こんなの許してるからロシアはこれからも何度でも同じように他国を侵略するよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:24:52.64 ID:hhQfqELt0
絵に描いたような無能
もう解体して組み直せよ国連
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:25:18.02 ID:Tc9EmVBf0
露助、お前らは世界の敵な。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:25:30.29 ID:Xb2og2aN0
茶番しかできない無能組織、まだあったの
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:26:31.73 ID:mapnB7g60
結局常任理事国のルールで他の国を操作するだけの集まりになってしまっとるやんか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:27:03.39 ID:HEh97+p90
国際協調が出来ないのなら、力で従わせるしかない。
結局、アメリカ1強の世界が舞い戻る。
中南米からの移民を、アメリカ国籍を報酬に戦地に向かわせるのだろうなぁ…
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:27:51.22 ID:GybYcOOc0
米国に刃向かっているのはロシア、イラン、トルコ、中国、インドとか
19世紀くらいまでは広大な領土と文明を持っていた巨大帝国が多い
プーチンが喧伝する世界の多極化というのはそういうこと

日本も牙を抜かれて「日本は小さくて愚かな弱い島国」みたいに自虐史観で洗脳されてるけど
実は面積は世界200カ国中62位で、GDPに至っては世界3位の大国である

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:27:51.67 ID:hRVDoaoD0
こんな寄合に日本は幾ら会費払ってんだよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:30:15.55 ID:SN9yz3sr0
>>24
ほんと無駄金だよな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:28:40.19 ID:bcYSsCIi0
早く失脚しないかな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:30:28.86 ID:/Hj4msPV0
外野がキャンキャン泣き喚くだけ無駄
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:30:52.17 ID:Rsvcle3e0
国連がまったく機能しないwww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:31:22.50 ID:TJNJmHFV0
みんなで国連抜けてロシア抜きの組織作ろうぜ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:33:04.11 ID:VF5VDbds0
パヨクってこれまで国連有れば大丈夫とか言ってなかったか?
どうすんのこの現実
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:34:08.90 ID:F00AC+eE0
常任理事国拒否権という糞制度
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 07:35:05.56 ID:HFs/02lF0
中国、インド、ブラジルが棄権してんだよね
まあ賢明だな
ヒステリー安保理にまともな反応は出来ないからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました