国家の本質はマフィアだ。規模のせいで見え難いが、ミャンマーみたいになると本性が明らかになる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 09:58:24.99 ID:/Hukqf1f0


【図解】データで見るミャンマー内戦化の懸念 日本への親近感は「失望」へ変わるか…識者に聞く
FNN 2021年4月8日 木曜 午後7:30 内容が濃いので略せません。残りはリンク先を読んでください。
https://www.fnn.jp/articles/-/166683

レス1番の画像サムネイル

自宅で父親の膝の上に座っていた7歳の少女は撃たれ、殺された
40歳の男性は撃たれ、生きている状態で火に焼かれ、殺された
(独立系の地元メディア「ミャンマー・ナウ」)

バイクに乗った丸腰の若者らは、一斉に銃撃を受け殺された
犠牲者の葬列は銃撃された
(地元住民からの発信)

「軍は私たちを鳥みたいに殺している。自宅にいても。それでも私たちは抗議を続ける」
(ロイター通信 地元住民へのインタビュー)

■自国民に向けられた銃口

国軍の銃口は、丸腰で抗議する自国民に向けられた。

2021年2月にクーデターが起きたミャンマーでは、抗議活動を続ける国民に対し、武装した国軍が容赦なく弾圧を強めている。

SNSの発達により、惨状は広く発信された。

身に危険が迫るなか撮影された映像を見て、その残忍さに言葉を失う。

現地メディアは、治安部隊が殺害した市民の遺体を蹴る様子や、1歳の子どもがゴム弾で右目を撃たれ、血を流している映像を伝えた。

2021年4月5日現在、犠牲者の数は570人となった。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:01:43.15 ID:l69ctVBw0
原初の国家だな。ケンカが強い親分が子分と一緒に勢力形成したのが豪族だ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:02:30.31 ID:1KIbJnLQ0
マフィア?ぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:04:12.00 ID:eQBb5Ea40
結局スーチーは正しかったの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:05:09.90 ID:0Xy75/AY0
中国の傀儡だろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:07:50.83 ID:VoDYjm4p0
僕の股間のマフィアも大暴れ中です!!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:08:06.29 ID:4hoN5YVI0
なら所属の組は強くしないと。なめられたら終わりじゃけん。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:08:50.81 ID:4hoN5YVI0
弱小マフィアどもが
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:09:53.90 ID:sL/UEK4A0
スーチーも軍部もどっちも親中ってのがなんとも……
でもミャンマーの不幸は長く続いた軍政が全く無能だったこと
国民からすれば国が発展できてればスーチーだろうが軍政だろうが関係ないからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:25:27.70 ID:fn9z3oXW0
force,violence,powerって大学で習ったな。

>>10
トルコなんかは軍政クーデターがうまく行った例か。
韓国なんぞ、民主化しない方が良かった。

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:12:55.34 ID:/0L25GWI0
あたり。日本もしかり。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:18:49.47 ID:wGSQZCc20
最後にちうごくが正義の味方ヅラで颯爽と登場で調停してインド洋に出るルート確保するシナリオ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:18:52.37 ID:bBznwxjs0
メキシコ「呼ばれた気がした!」
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:48:13.76 ID:x3Yh/Kt40
>>13
お好きにどうぞ^_^
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:20:44.79 ID:4hoN5YVI0
ミャンマーはわからん。ぶっちゃけスー・チー派もくそっぽい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:21:24.56 ID:Ce3xy1oC0
ある国に暴力装置と公の場で言って非難を受けたけど閣僚人気も天寿も全うした野党政治家がいたそうな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:24:22.32 ID:cK/dSZaI0
だから民主主義という形で民衆が監視を続けるのが今のところ最前なのよな
そして、どの党にも過半数を取らせなかったりねじれ国会にしたりとするほうがよい

あと、国家間の関係もマフィアのシマ争いと同じよね

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:30:56.03 ID:ZX1IjuGP0
スー・チーもロヒンギャ族ぶっ殺し政策だったんでしょ?
あの国はだめだわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:59:52.97 ID:cK/dSZaI0
>>18
差別抑制でおこる支持率低下を避けたかったんやろ
差別なんてやってる側からしたら正義なんで、銃や暴力ではなく民衆の支持が全てでいろんな事がまだこれからって政権にとっては差別抑制は重すぎだったと
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:31:10.02 ID:4SxJISQQ0
ミャンマーにはマジで関わらん方がいい
軍政側には中国軍の将校が派遣されてるし
国境沿いの少数民族反政府勢力も中国から武器供与されてる
中国内の権力闘争の代理戦争を他国でやろうとしてるんだから本物の悪魔国家
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:55:19.96 ID:SneshaXE0
>>19
おまけに英日が今回の選挙に不正監視システムで関わってるからね。
軍事政権が英米との経済戦争で負けてスー・チー派が帰り咲いても
日本にはいちゃもんつけてきそう。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:33:36.56 ID:8acgHUyW0
見本的なのは
ロシアと英国でそれより古いと
ローマやモンゴル。
それぞれ時代によって変わるが本質は変わらない。
中共は剥き出しのまま相変わらず。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:40:56.70 ID:h4uwPBgs0
国家に属するのがイヤなら、無人島にでも行くしか無いな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:50:29.35 ID:x3Yh/Kt40
>>21
そんな所はねぇよ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:43:51.33 ID:+9/PK7320
このままだと日本も自民党軍事政権になってガトリングガンで国民皆殺しにされかねないよね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:44:46.11 ID:T5hwDNOy0
悪意の定常進化をマジで体現しる国だな中国

殲滅するしかねぇ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:47:38.28 ID:aKvqPxEZ0
ミャンマーはどっちも擁護できんんな
市民もクロスボウみたいなやつとかで武装してたぞ?
弓矢って防弾チョッキじゃ防げないからクソ厄介なんだわ
軍側の立場としては、そんなの見ちゃったら鎮圧するしかないわな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:54:50.29 ID:p6Q6iF4O0
>>25
軍がクーデター起こして政治を牛耳ることの方が問題やろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 11:02:57.45 ID:SneshaXE0
>>31
国会議員の1/3の数が国軍から選出されるシステムだったのに
スー・チー派が、独裁体制にするために国軍との関係悪化するような
扇動政治・収賄しておまけに少数民族とも揉めてたからな。
国軍としては、外国の援助で武装した少数民族が市民に隠れて
テロ起こしてる状態だから疑わしかったら攻撃する。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:50:57.12 ID:D5tsR7h70
暴力装置発言で騒ぎになったのが懐かしいね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:52:24.24 ID:rDzEDa+B0
>>1でも国家なしに生存することは出来ない

国がなかったら外国に侵略され奴隷にされてしまう
国が守ってる部分はデカイ
確かに新次郎から搾取されるけど

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:55:41.47 ID:m8S+ZkHT0
>>29
そう言って国民に塗炭の苦しみを強いたけど
アメリカに降伏したら日本人は豊かになったからな

戦争に負けてなかったら北朝鮮みたいになってたな

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 11:02:30.98 ID:70lsVwNV0
>>29
新次郎じゃなく草加の饅頭だろ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:53:28.28 ID:m8S+ZkHT0
戦国大名なんてのはまさにそれだからな
信長、秀吉、家康は今なら山口組、稲川組、極東会で
なぜかそんな戦国大名を美化してる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 10:55:51.49 ID:jA7XH2lJ0
バルカンみたいな火薬庫になりそうだな
ミャンマーってこんなモザイク国家だったんか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 11:02:01.22 ID:rDzEDa+B0
>>34ミャンマーも移民問題ある
移民問題は悪化する

コメント

タイトルとURLをコピーしました