1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:44:13.78 ID:pKGTqrEH0
https://news.yahoo.co.jp/articles/09ae5d86d302934cbab64a31ff0b7e88974e8a0d
https://x.com/shiikazuo/status/1989160988369907828?t=gqjWgBBq6w3WxNYWYcyuNA&s=19x.com
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:44:58.56 ID:PkUiFPdG0
おまえおまえ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:45:01.64 ID:pKGTqrEH0
志位氏は14日午前の更新で「首相の『台湾発言』は、深刻な国際問題に発展している。日中関係を前向きに打開するために必要なのは、『互いに脅威とならない』(08年日中首脳合意)など、両国で確認された合意にもとづいて、冷静な対話に知恵を絞ることであり、緊張を激化させる挑発的言辞ではない。発言の撤回を重ねて求める」と要請した。
さらに、続くポストで志位氏は「安倍元首相でさえ、『台湾有事は日本有事』などと言ったのは首相を辞めた後で、首相在任中はそうした発言を控えていた。それがどれだけ深刻な事態を招くかを理解していたからだ。高市首相にはそうした初歩的な外交的常識が欠如している。いまからでもこの外交的失態は是正されるべきだ」と強く指摘した。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:45:19.56 ID:pKGTqrEH0
高市早苗首相の台湾有事を巡る7日の国会答弁をめぐり、「外交的失態」と強く批判し、撤回や是正を求めた。
高市氏は7日、「台湾有事」について、安全保障関連法の規定において集団的自衛権行使が可能となる「存立危機事態」に該当するかを聞かれ、「武力の行使も伴うものであれば『存立危機事態』になり得るケースだと考える」などと答弁した。これをうけ、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」とSNSに投稿したことが問題になるなど、波紋を広げている。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:46:29.61 ID:7TodBTaR0
志位は外交やったことないじゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:46:53.92 ID:3+kmbjqW0
批判しかできない党の人が言ってもなぁ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:46:58.97 ID:pKGTqrEH0
志·位·和·夫がNGワードで書き込めねぇのかよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:47:01.40 ID:846NB7HG0
日本背負って外交した事無い奴が笑わせるなよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:47:13.01 ID:9029/pZX0
台湾は独立国だけど独立国だと認めて無いのは隣国に配慮してるからだよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:47:17.74 ID:pWXmxXYQ0
しーい
しーい
しーい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:48:53.74 ID:Nmt2iQ6j0
>>11
うるせえよおい!
うるせえよおい!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:47:25.81 ID:jp1B5WAJ0
誉はどうした!!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:47:29.38 ID:9fv6xLxp0
日本がもし共産党政権になったら全方面に喧嘩売るんですけどね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:49:27.22 ID:JGdzoWnQ0
定数削減を果たさなけばと心に響くお言葉でした
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:49:35.75 ID:WUVn9/LM0
中国が台湾侵攻しなければ何も問題が無いやん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:49:52.97 ID:3MDvArdV0
立憲共産党の議員は日本人としての常識が欠如している
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:50:14.41 ID:F68r7N9N0
いいこと言ってる人がいるなあ
>「敵対する国の指導者が無能であればあるほど、その国を扱いやすくなる」
──この冷酷なリアリズムは、中国をはじめとする現実主義的外交戦略の根幹をなしている。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:50:32.97 ID:YlKbIxen0
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:50:43.20 ID:gSc33/AG0
中華にケツ穴差し出すのがパヨチンの外交です
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:51:34.70 ID:39RokFpV0
あかつき印刷
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:51:58.83 ID:76v3RKED0
なお共産党は外交経験ゼロの模様
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:52:18.33 ID:3BEr+xe10
質問した人は、セーフなのかな?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:53:08.71 ID:iRrdpErJ0
日本との交流すらできてないから今の支持率なんだぞ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:53:39.82 ID:lzm+PzSy0
共産党は自己批判せよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:54:31.99 ID:e/KJVRvb0
いつまで党首気取りなん?w
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:54:37.01 ID:43sLZ+Ya0
共産党が外交に意見かねw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:54:44.23 ID:A/CR4OAN0
えっw
そこら辺でふつうに暮らしてる国民視点からすればアタオカはどっちだ!?しかないけどね
そこら辺でふつうに暮らしてる国民視点からすればアタオカはどっちだ!?しかないけどね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:56:09.54 ID:bQaUXIoS0
一度も政権を取ったことのない政党による外交常識講座
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:56:16.39 ID:/IuW+5oh0
政治屋が何か言ってる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:57:23.75 ID:IXZemfn/0
お前に外交の何が分かるねんw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:57:35.93 ID:a2AjkLSh0
こういうのは曖昧にすべきだったんだよ
って批判したいやつはまず質問した奴を叩くところからはじめようか
質問した奴を叩いた上で高市の返答を批判するならまだ少しはわかる
って批判したいやつはまず質問した奴を叩くところからはじめようか
質問した奴を叩いた上で高市の返答を批判するならまだ少しはわかる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:59:20.43 ID:DNmKyx9h0
共産党が外交語ってて草
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:59:53.97 ID:4UE25lBa0
そんなもの糞の役にもなってなかったじゃん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/15(土) 08:59:54.09 ID:Z98FNCno0
共産党は外交したことないだろw




コメント