中国経済「政府発表」の「水増し」がひどすぎる…!「5%成長」のウソと「深刻すぎる」本当の実体

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 08:17:53.96 ID:MoeorCoi

やっぱり「5%成長」と発表したが

1月17日、中国国家統計局は2024年のマクロ経済統計を発表した。それによると、2024年の実質GDP伸び率は5%だったといわれた。おそらく5%前後と発表されるだろうと事前に思っていたが、実際に5%と聞いてやはり驚きを隠せなかった。IMFなどの国際機関と欧米の投資銀行のアナリストたちの事前予測では、いずれも5%未満の成長だった。

(略)

2024年の経済統計の問題点

経済成長を需要サイドからみると、3つの指標を確認しないといけない。

2024年、中国の国際貿易収支は確かに大きく拡大して21%も伸びた。貿易黒字の拡大に大きく寄与したのはトランプ政権2.0の制裁関税を回避するための駆け込み輸出が大きいとみられる。

それに対して、個人消費を示す小売上高の伸び率は3.5%、投資を示す固定資産投資の伸び率は3.2%といずれも5%を大きく下回っている(いずれも国家統計局の統計)。

なによりも、GDPに占める割合が3割に上るといわれる不動産開発投資伸び率はマイナス10.6%、新築マンションやアパートの販売面積伸び率はマイナス12.9%と大きく落ち込んだ。この一連の指標をみても、どのようにして5%もの成長を実現できたか不思議でしかたがない。

考え方を変えて、百歩を譲って、仮に2024年、中国経済はほんとうに5%も成長したとすれば、2024年の暮れに慌てて経済政策の方針を転換する必要はなかったと思われる。

中国経済にとってこれからもっと厳しい状況となるのは、2024年外国企業の対中直接投資は前年比27%も減少したことである。そのなかで、日本企業の対中投資はコロナ禍をきっかけに急減している。もう一つは2024年総人口が139万人減少した。この二つの指標は長期にこれからわたって中国経済にマイナスな影響をもたらすことになる。

(略)

内憂外患-2025年の中国経済展望

習近平政権にとって2025年は憂鬱の一年になるかもしれない。国内経済は上で述べるように、統計がどんなにポジティブな表現で経済を描写して順調に成長していないのは事実である。消費者物価指数(CPI)はゼロパーセント前後で推移しており、生産者価格指数(PPI)は依然マイナスで推移している。物価のマイナスの状態が続き、失業率が高止まりしている。この動きは経済学の理論(フィリップス曲線)に合致する。中国経済全般をみると、明らかにすでにデフレ状態になっていると判断される。

一方、トランプ政権2.0が発足された。これから中国に対する制裁が強化されるとみられている。習近平政権はトランプ政権に向き合わないといけないが、対抗するためのカードを持っていない。中国にとってアメリカは最重要な輸出市場であり、得意先である。これまでの対米政策で一番の失敗といえば、売られた喧嘩を間違って買ってしまったことだった。とくに王毅外相が主導して戦狼外交を展開していたのはまずかった。戦狼外交によって対米だけでなく、G7を中心とする先進国のほとんどとの関係を著しく悪化させてしまった。

(略)

総括すれば、習近平政権の経済運営はトップダウン型のもので、いったん決められた成長目標が達成できないと、役人は責任を問われるのを恐れるため、統計を「化粧」してしまう。実は2024年9月、統計の不正と水増しを正すために、中国で「統計法」が改正された。それによると、統計の改ざんを厳しく罰せられることになった。しかし、法改正されても、統計の不正を根絶することができない。なぜならばそれに対するガバナンスが機能していないからである。

中国国内にいるエコノミストの高善文氏とスタンフォード大学フェローの許成剛氏のいずれも中国経済の実際の成長率は公式統計の値を3ポイント引いたものであるとの推計を発表している。個人的に彼らの見方が自分の体感温度に一番近いと述べておきたい。

柯 隆(東京財団政策研究所主席研究員・静岡県立大学グローバル地域センター特任教授)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d509e8e144e69a98a4ad5b11270b41efbf3a3489?page=1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 08:22:23.14 ID:2OaSCbIe
いわんや韓国は
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 09:00:50.06 ID:qayheO1b
>>2
韓国の場合は、韓国に関係する全ての統計やランキングを操作してるからな。
ワールドカップの審判から世界中に知れ渡っていたが、kpopやドラマ、経済成長率やGDP、失業率や観光客数、ムーディーズや論文数など、韓国に関係する全てのモノで、全て自分たちの都合のいいように数字を操作してる。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 08:32:04.22 ID:fmpW57j3
2%程度と言ってた人がいたでしょ。
実際は更に下(下手をするとマイナス)なのでは・・・・・・・
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 17:32:47.93 ID:Iprh1l0r
>>4
マイナス15%でも不思議ではない
大幅減給とか給料遅配とか普通だから内需が壊滅だよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 08:37:04.14 ID:Afucqda1
てかそもそも最初からでてくる数字が信用できるんか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 08:42:08.86 ID:e4J9o2w4
世界は-5%だと見ているよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 08:46:59.27 ID:cPkdjbrc
革命的欺瞞作戦アル
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 08:54:26.95 ID:AncrCAhf
マスコミは祖国と父なる国47には忖度するからね。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 08:57:13.45 ID:/yxsS4TC
水でかさ増してるならまだ良い方では
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 09:01:21.74 ID:eGFsK6Sf
中国当局発表の数字は信じてないけど、「中国当局が盛ってもこの程度」という目安にはなる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 10:17:03.17 ID:v9zVRGpS
>>11
基本的に好調の国以外はどこもみんな嘘つくからな
日本も売国糞漏らしと竹中平蔵曰く、戦後最長の記録的な好景気がずっと続いてるつってGDPもプラスのままだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 17:28:54.57 ID:Iprh1l0r
>>18
日本はGDPの過小計算をしてるがな
日銀試算より総務省の発表は少ない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 09:01:44.61 ID:V+8uEThq
不動産マイナス分を逆転できるような滅茶苦茶好景気な好景気な分野ってなんだろう
特流かおれおれ詐欺か誘拐ビジネスかな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 09:02:51.62 ID:/yxsS4TC
>>12
仮想通貨詐取かな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 09:17:27.58 ID:wN5AXheu
国家隊が自社株買いやってももともと信用無いからダメだなw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 09:23:14.13 ID:dnZzlgPP
支那経済朝.鮮経済は水増しが酷い
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 09:51:17.89 ID:EKAX7053
毎年5%って嘘付いてたらどんどん乖離していく
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 10:15:26.99 ID:Kk3AvhAv
誰も信用してくれないから、自分で自分を騙して褒めるアルwww
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 10:40:21.96 ID:f2WTq7gI
これいつも思うんだが外国人に計算して貰えよ
ていうか各国すべてがIMFみたいな国際機関みたいなところが中に入って計算してもらうようにして比較しないと意味ないわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 14:05:17.21 ID:6eNzpxgl
チウゴクは地方政府がそれぞれ勝手に盛りまくってるから、本当のGDPや成長率はキンペでもわからないwww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 14:27:29.00 ID:wN5AXheu
もうこんな発表しなくても西側は衛星からの夜間の光量の測定で毎日わかるから。
後は貿易量と物流量で判定可能になった。データは蓄積されてるが表に出さないだけw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 14:29:42.40 ID:HoFGH5Cu
誰が信じるかというと誰も信じてないだろw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 16:57:03.55 ID:OBHhLcbm
春節帰省の混雑も週末の昼までだったようで運賃が高い高速鉄道は空いているらしいね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 16:58:27.32 ID:wN5AXheu
EVでの帰省で阿鼻叫喚はまだですか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/01/23(木) 17:12:27.11 ID:UN7FFgtd
しょうがないよ チャンコロだもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました