- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:12:24.29 ID:eD8A8FF80
6日付の台湾紙、自由時報によると、中国の浙江省杭州、河南省鄭州、江蘇省南京などが住民の移動を制限する「封鎖式管理」を実施すると発表。
中国で少なくとも34都市で同様の措置が取られているという。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:12:46.34 ID:EZpNtnFH0
- 中国はウイルスの正体を知ってるからね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:13:38.67 ID:8VbwzszO0
- 人権以上に守らなきゃならんものが分かっているならよい
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:13:39.90 ID:wTT/Zw3y0
- コロナで老害が一掃された中国は
以後飛躍的な成長をみせるだろうな。 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:48:44.81 ID:aI1O14U20
- >>4
だろうな
せっかく開発したウイルスを他国に取られたくなくて封鎖してんのかな? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:13:51.30 ID:cfErtDyA0
- アベどーすんのこれ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:15:09.87 ID:eD8A8FF80
- ただのインフルや肺炎でここまでやらんだろうし、
やっぱ生物兵器級のウィルスなんか? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:15:44.04 ID:/KvjG15w0
- 一方、日本はウェルカムなのであった
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:16:37.42 ID:3EHxwDH+0
- >>7
関東甲信厚生局(むしろ人が減って管理しやすいからな) - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:16:06.21 ID:41ovglj80
- おらも昔はふーさふーさだったのに
\(^o^)/
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:16:14.84 ID:FItmp0Ni0
- 落ち着いてからでもいいけど、日本はちゃんと防疫はこれでよかったのか検証するべき
SARS、MERSと被害がほとんどなかったからって、今回も甘く考え過ぎてんじゃねーのか?
ハインリッヒの法則のヒヤリ、ハットの事例だらけで、本当に危険なウイルスだった場合どうだったのかちゃんと検証しろ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:16:31.02 ID:nJhexcEU0
- そもそも医食同源なんじゃ?
封鎖の意味有るのか?消毒薬の大量生産しろよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:16:37.08 ID:OPh88jaI0
- もはや戦争
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:17:38.78 ID:hzp/GtSD0
- 日本では、過度に心配する必要はありません!
こんな対応 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:17:42.90 ID:7UdI1bSf0
- あの中国がここまでやるって事はそういう事だろ。
それなのに日本人だけ隔離して中国人はそのまま入国…どうなるか目に見えてるよね - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:18:33.95 ID:LPxGL7Ae0
- 中国人しか死なない人工ウィルスをアメリカが流したみたいな展開だったらすげぇのに
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:24:21.39 ID:4tsp5I/c0
- >>16
あっはっはっはっはっは・・・・・・ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:27:23.65 ID:pzFCuFSt0
- >>16
そんな事したら中国の心の友である日本が黙っちゃいないよ
アメリカもその辺はわかってる…はず - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:27:27.07 ID:BGcqTvE90
- >>16
夜の宅配便に気を付けろよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:19:14.85 ID:z5Rx5YuX0
- 南京って特に日本人が多い場所じゃなかった?
実態が分からないのが怖い - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:19:55.22 ID:HdQFtjq70
- もう手遅れや
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:22:38.68 ID:TzH6obtM0
- このウィルスを封じ込める為にはPM2.5の壁が立ちはだかっているのだろう
つまり免疫を高めるよりか肺を正常な状態に戻す事が先決なので年寄りキラーってのもまんざらデマではない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:22:46.97 ID:nJhexcEU0
- 経済止めたら食料品に困ります
結果みんなネズミやコウモリ食べて、
医食同源でダメじゃんこれ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:23:59.69 ID:L48Mi4Q60
- レインボーブリッジ封鎖できませぇん!
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:24:14.54 ID:cohWKHiL0
- 中国政府は大嫌いだけれど
中国に住む人たちにはなにも罪がないから少しでも募金して助けてあげたいけれどどこかいい募金先あるかな?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:24:31.28 ID:TzH6obtM0
- 中国政府は隠して隠して、誤魔化して隠蔽してきた
結果を見せて貰おうか - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:25:26.46 ID:rGTMGPnC0
- アメリカを舐めてはいけない
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:25:27.68 ID:VFUmahrp0
- やっぱり軍事施設で作った細菌兵器だったのかな
考えてみりゃ潜伏期間の長さといい感染力の強さといい治ったと思ったら突然重篤化して死に至る所といいまさに理想的な兵器だもんな
だから必死で都市封鎖してまで隠蔽しようとしてんのか? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:25:30.84 ID:oOxZghm90
- 病気を理由に反乱を押さえ込むつもりやな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:25:31.55 ID:4gUm/KY50
- 武漢以外の閉鎖都市って日本のニュースじゃスルーされてるけど
日本人たくさんいるよな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:25:37.65 ID:JO6BC1gE0
- 出てない情報もあるだろうね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:29:13.02 ID:QrLnX19q0
- 今は55都市だよ。
来週末ぐらいには全土封鎖になるんとちゃうか。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:30:56.73 ID:i3kRV5Ni0
- 封鎖はいいんだけど帰国者を受け入れる用の都市も決めてくれ
てか帰れ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:31:53.93 ID:r1NRDmiE0
- で、キンペーは何処へ消えた?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:32:13.60 ID:sG8kZ7Um0
- 生物兵器漏れちゃったんだろ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:32:21.75 ID:cn/SikZP0
- なんか今までのものとレベルが違う対応だな。
このウィルス、まじでヤバいやつっぽいな。
日本は警戒感無さすぎ。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:35:30.60 ID:5/r8xcm+0
- 武漢の党員達のクビがド派手に飛んだのをみてビビったんだろうか?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:35:48.31 ID:OSWdvVG30
- むしろ景気落ち込みの良い言い訳になるよな
パヨも続け - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:46:01.33 ID:KLi/RCnC0
- >>46
日本の景気以外悪くなるとなぜか喜ぶよなぁ
なんでだろ? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:35:53.64 ID:5ZhsgoWf0
- 上念どーすんのコレ???
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:44:23.12 ID:SeOcp0Ra0
- >>47百田は
中国発表なんか嘘に決まってる
あの中国が1000万人都市を封鎖する深刻さを考えろってずっと唱えてたな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:35:58.18 ID:jx0SjvKy0
- 中国には健康保険なんて贅沢なもん無いからな
相当数がコロナに罹患して野垂れ死んてる - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:38:11.94 ID:WMjWlszl0
- >>48
中国の庶民は50で高齢者だしな
平均寿命は65歳 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:38:29.27 ID:tv9q3oH90
- 中国って抗生物質が効かないんだろ
使いすぎて - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:38:50.41 ID:3FvG16RR0
- クーデターを恐れているか、クーデター派が反動を恐れて封鎖している
新型コロナウイルス対策は名目だけの話。
何かが起きている。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:39:40.18 ID:oRETHeiZ0
- 支那畜さん、WHOに非常事態宣言を出させた方が良かったんじゃないかと周りが思うほど、
危機的な状況に陥ってしまう。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:40:06.13 ID:vkXDImAr0
- 石油消費量見る限り中国の経済活動は停止しており
実際中国依存度の高い韓国の工業が操業停止している
そろそろ日本も直接的なの影響来るぞ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:40:42.59 ID:57VFBdZg0
- コロナウィルスよりも中国人のほうが危険だった
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:41:01.56 ID:dGPZiL6T0
- 死者数百人でこんなに大騒ぎしないよなあ。
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:41:50.10 ID:80BxtpLK0
- WHO「ただちに影響は無い」
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:43:12.19 ID:sjGncLMG0
- 1か所に集めて核でも使いそうな勢いだなw
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:43:50.22 ID:rQ0OxqZt0
- ここまで本気なのを見るとちょっと怖いな
ヤバイものをお漏らししてしまった系かのう - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:44:52.97 ID:x/VaJ6o90
- エイズとインフルを合体させた生物兵器が漏れたからキンペーも必死なんだろな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:45:30.10 ID:ibq8UR2A0
- 中国とアメリカの危機感と比べて
日本は日本人に感染しても大したことないとかそんなレベル
オリンピックもやる気だぜw - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:45:38.81 ID:1To2zhim0
- お前ら第三次世界大戦中に呑気だな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:45:50.19 ID:y+vRoOvY0
- どう設計したのかを公開して世界中で研究しないと
だめなパターンなんじゃないの? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:46:05.83 ID:l5m/LqWZ0
- 来月には各地の軍閥がマスクや食料を巡って銃撃戦始める
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:46:24.83 ID:KLi/RCnC0
- 以外が余計だった
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:47:35.79 ID:jEV/xl8j0
- そこがチョンコとの違いだな
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:52:06.31 ID:57VFBdZg0
- こういう状況だし今年はバレンタイン中止にしようぜ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:52:44.85 ID:+aJnOq2t0
- 中国の不潔な環境下でしか悪化しないのわかったから好きにすればいいよ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:52:49.30 ID:kJVR1Zu60
- 中国で一番人口の多い
2400万人都市、上海あかんやん!! - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 19:52:54.04 ID:Y57NIi1r0
- 単に何の対策も打ち出せないから封鎖してるだけや
そのうち都市ごと燃やすんじゃね
中国、34都市以上を封鎖 経済犠牲にしてここまでやるって相当ヤバいんじゃ…

コメント