
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:12:34.18 ID:QrKTFJHE0
中国 去年の自動車輸出台数 日本を抜いて世界1位の見通し
2024年1月11日 15時32分中国が去年1年間の自動車輸出台数で日本を抜いて世界1位となる見通しになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240111/k10014317461000.html
日本の自動車産業終了のお知らせ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:14:59.14 ID:O9JNJwpZ0
- 生活リスクでしかない
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:15:05.30 ID:ifjTGc3P0
- 売れたとは言ってないアル
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:15:20.75 ID:TPp7zWpy0
- >>1
日本はバッシングされて生産拠点移転してるんだが? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:16:05.85 ID:kaNnYRVM0
- 今は現地生産の時代だよね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:16:35.70 ID:P8z2AKnm0
- ほぼほぼロシアらしいな
しかもロシアの過酷の環境で中国車とか混ぜるな危険の組み合わせで
言わんこっちゃないポンコツすぎて問題になってるらしいなw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:17:04.63 ID:INHyJmVg0
- 二位くらいがちょうどいいっすよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:17:41.82 ID:1c4G7Ar10
- というか1位アメリカじゃないんだ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:21:28.67 ID:TPp7zWpy0
- >>9
そもそも中国以外は海外生産拠点があるからな
トヨタもアメリカやヨーロッパに生産拠点があるから「日本からの輸出」には該当しない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:18:16.96 ID:A/hcmfKM0
- BYDの乗用車は日本でのセールスに苦戦してるらしいがどこで売れてるんだ!?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:18:21.62 ID:kxkJyCD30
- もうヨーロッパに補助金弾かれるんだろ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:18:22.72 ID:AOFhN8840
- これからヨーロッパが中国叩きまくるだろ
今までのトヨタにしてたように
すでにEVは間違いだったと言ってるしな
ダウンサイジングターボもクリーンディーゼルもEVもダメで、次は何やるのかね? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:50:55.69 ID:kxkJyCD30
- >>12
なんかフラカスが「遠くから輸入した車は運搬に燃料使うから補助金無しな」
とか言ってたような - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:25:41.46 ID:+hmU4REm0
- 五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:27:23.64 ID:DNLJJSHH0
- ロシア特需
品質酷いらしいけどな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:31:30.44 ID:ifjTGc3P0
- >>17
極寒のロシアでEV車は使いものになるのかねえ?🤔 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:33:40.23 ID:wykEUWLC0
- 石油が出るロシア向け上海汽車のガソリン車だからEVは売れない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:35:38.18 ID:OVSO88NI0
- 中国車と言っても中身は日本とドイツのフォルクスワーゲン
アメ車ごときには絶対負けない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:39:31.11 ID:9NA987LI0
- どの国に輸出してるんだろ。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:46:21.13 ID:6M/KZuUT0
- >>21
たぶんロシアとインドじゃね - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:46:51.10 ID:N716h/i70
- チャイナボムってやつな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:52:13.28 ID:hiPEYpZY0
- ドイツ系メーカーが中国から輸出するのを問題視せなあかん
輸出している大多数はドイツ系メーカー
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:53:16.78 ID:QFsYljXv0
- 作っただけ金が貰える支那は参考にならん(笑)
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:54:52.12 ID:RPByhu7Q0
- 新聞の発行部数みたいなもんやで
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 16:57:21.20 ID:8EO1wzjB0
- ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は9日、グループ全体の2023年の世界新車販売台数が前年比12%増の約924万台だったと発表した。
トヨタ自動車グループは1~11月累計で1022万台超を販売しており、4年連続の首位が確実となった
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 17:00:59.74 ID:s9bK4AhF0
- 車に関してはこんな構図になってるよ
✨🇯🇵🤝🇨🇳🤝🇪🇺✨ 🔫🇺🇸トヨタ潰す~! - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 17:05:16.81 ID:CotQqaiK0
- 海外にEV墓場移転?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/11(木) 17:05:54.28 ID:IAFVN3Mw0
- 支那人ごときか何をほざく
コメント