- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 14:58:12.11 ID:Ta8S3fwK0
米国の低価格衣料品販売大手「フォーエバー21」の日本撤退で空きビルとなっていた札幌市の商業ビル
「札幌ゼロゲート」(中央区南2西3)に、中国資本傘下の家電量販店ラオックス(東京)が出店することが5日わかった。10日に一部フロアで先行開業し、来春にも売り場を全館へ広げる。
ラオックスとして道内5番目の店舗。
名称は「札幌本店」とし、道内旗艦店と位置付ける。
地下2階・地上4階のゼロゲート全館(延べ床面積約2900平方メートル)で営業すれば、売り場面積は道内最大になる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/371853- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 14:58:50.44 ID:hBp24tR10
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 14:59:06.58 ID:OGeqVJWS0
- ラオックスってアルだったのか…
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:00:33.61 ID:VAX9Cota0
- >>3
爆買いのあたりで買収された - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:33:32.85 ID:7gzewNvl0
- >>3
知らんかった - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:39:24.71 ID:noLCkq840
- >>3
(,;`ハ´) 違うアル - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:42:54.25 ID:aIbDP0Dk0
- >>3
ニダよりいいアル - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:50:58.86 ID:YGeOOah80
- >>3
ムチャクチャな金の使い方して焦げ付いたところを支那に買われた。デジタル館とかビル一棟たててペイできると思ってたんだろうか?
競合他社はともかく自社他店舗と似たようなもん扱ってるのは無駄の一言と言わざるをえない。しかも大して安くなかったし。 - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:08:16.27 ID:IOMXxQz/0
- >>3
買われたあと銀座に店構えた - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 14:59:21.14 ID:ssywFUBO0
- 中国ラオックスと競合するのは韓国ドンキホーテじゃね?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 14:59:25.56 ID:OBE6hbwt0
- 爆買いって終わったハズでは?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:08:15.73 ID:rR9LOW4v0
- >>5
それは終わったけども
支那人に雪が見れる北海道旅行は毎冬定番人気らしい
炊飯器とウォシュレット以外の家電品を買わせるため
ツアー客のバスを横付けさせるんだろう
そう考えるとヨドの支那人客はゼロに等しくなる - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:41:24.17 ID:7gzewNvl0
- >>5
中国人たくさんだよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:45:07.08 ID:oOS6ivqI0
- >>5
東横インは明らかに中国人が激減した
ホントに減ったね - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:56:50.97 ID:ZEeArrkS0
- >>5
道内の他の量販店を皆殺しにするつもりなんだろう - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:10:39.73 ID:j+cwdEWA0
- >>5
もう買う気はないよ
これからは売るんだよ - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:11:36.21 ID:rJQRCQ9K0
- >>5
札幌は中国人観光客だらけ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:21:06.93 ID:3/IaZOh1O
- >>5
買いだめだけの来日じゃなくなっただけ
てか外国人の購買力を見込まないと地方はもう投資出来ない - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:23:19.64 ID:oSINUYAX0
- >>119
観光客の購買力とかゴミみたいなもんだぞ
数百万人が数日間ちょっと奮発したところで1億人が365日生活するのと比べものにならん - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:00:44.99 ID:3/IaZOh1O
- >>122
一度大阪とか見てみたら?
スレタイにヨドバシ入ってるけどヨドバシ梅田に出来たホテルは日本人をあてにして無い価格帯だって分かる - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:00:17.91 ID:LW9++9MX0
- 素敵なサムシング
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:51:12.42 ID:j/zZoIoJ0
- >>6
カモン! - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:53:35.30 ID:sa61jB+Q0
- >>157
あなたの近所の秋葉原 - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:07:30.61 ID:OmIjB+rl0
- >>159
うちのごはん♪ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:00:30.38 ID:1UbSqu+30
- いつも失敗してないか?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:01:01.18 ID:tIde5SUO0
- ヨドバシに比べたらカスみたいな規模だろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:01:17.39 ID:/NZN9t5v0
- 朝日無線
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:01:29.89 ID:I44ko90V0
- ラオックスって昔からあるけどパッとしないよね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:07:19.75 ID:VAX9Cota0
- >>11
楽器館閉鎖の時点で用事がなくなったわw - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:45:32.67 ID:7gzewNvl0
- >>11
そんな印象
だから札幌市民はヨドバシいくと思う
ラオックスは観光客専用 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:50:03.49 ID:5loFRFRY0
- >>11
昔と今は別物じゃない?
昔は普通の電気屋だけど今は外人用の免税店 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:12:36.30 ID:KpGzuD280
- >>11
俺が初めてPC8801買ったのがラオックス調布店 - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:48:13.98 ID:3WV+MpnC0
- >>11
ラジオCMでしゃがれたおっさんの声でラーオーックスぅー
まだやってんの? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:02:26.34 ID:lCp5Ybv00
- ラオックスって昔のクォリティ保ってるの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:02:32.17 ID:1/738VqQ0
- ラオックスって中華だったのか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:02:59.42 ID:NzIcj3ec0
- 「トリック」の秋葉原オタク刑事の紙袋なイメージ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:03:28.29 ID:KtAkwFd20
- ラオってチャイナだったの?!
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:03:37.66 ID:ttd7NVNa0
- 石丸電気まだー
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:03:51.56 ID:1YOLF7FF0
- ザコンが有った頃が懐かしい
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:03:57.76 ID:PjPdo0Cq0
- シナ企業で買わない!
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:04:54.81 ID:9rEJ4APN0
- 真ん中徹は中国系♪
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:04:58.60 ID:xzCkKfGy0
- 石丸電気も城南電機なくなったんだよな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:04:59.68 ID:4PPJaZ5/0
- 「中国資本の~」を連呼したら日本人行かなくなる
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:48:27.50 ID:cgSXXqcA0
- >>21
知らない人が多いだろうからなあ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:51:04.05 ID:8mWSLgt70
- >>21
日本人はド貧乏になってるから安ければ殺到する - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:04:59.93 ID:zG9h5C8r0
- 仙台駅前にもでかいのあっただろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:05:08.28 ID:xtMJVWtL0
- 安いだけじゃないロケットはよ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:52:33.43 ID:YGeOOah80
- >>23
とっくの昔になくなった。 - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:23:01.49 ID:HqA6+deIO
- >>128
無線販売店は残ってる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:05:37.86 ID:49z7pzjV0
- サクラヤまだー?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:06:10.89 ID:TfFFczK/0
- ここ日本人入店禁止なんだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:06:28.33 ID:B7E0KGWR0
- 安いなら買いたいね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:07:27.64 ID:BIgEQBgo0
- オラックスってださい名称だとおもっていたけどオラじゃなくてラオだったんだ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:07:40.92 ID:YKY3cx6l0
- オノデン坊やはまだ生きとるんか?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:09:44.24 ID:HNp6N2IN0
- >>29
オノデン社長の小野さんならつい最近テレビで見たぞ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:07:56.84 ID:BMgbHVOb
- あなたの近所の秋葉原?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:08:31.79 ID:CKlF9ku70
- オリンピック需要狙いかね?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:08:53.89 ID:R2hZAPwR0
- 吉祥寺のラオックスの隣にヨドバシが出来て潰れたから根に持ってんじゃね
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:09:39.18 ID:IIlgFB+n0
- ラーオーックス!
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:09:50.07 ID:U4Kc/zKK0
- 仙台駅前ヨドバシ向にラオックスあったな。
あまり長くやってなかったけど。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:10:09.02 ID:RmW7uzox0
- ラオックスって昔は秋葉の普通の家電店だったのにな
いつの間にか日本人入れなくなっててびびったわ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:40:52.29 ID:hJDTTq9U0
- >>37
え?そんな店日本に存在するの? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:11:17.30 ID:EDrhC96D0
- サトームセン
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:11:59.47 ID:D5icfpoZ0
- クレカ使ったらスキミングされそう
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:12:04.53 ID:DpF5TSX50
- この前ヤマダ電機にエアコン買いに行ったらめちゃくちゃアドバイスしてくれたのな
自分でネット見て性能やらコスト比較するの面倒だから今度から電機屋行くわ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:13:06.46 ID:mFEwHtEd0
- 知らなくて入ったら店員が日本語話せなさそうだったので入り口でUターンした店だ
爆買いなくなってもまだやってんだな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:13:45.06 ID:OYKFPNid0
- 家電量販店ではないな
中国人向け土産販売店 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:14:06.11 ID:pUYdcqwH0
- 昔100円だった株が5600円くらいまで上がって少し儲けさせて貰ったな
200円ちょっとで買って500円で下りちゃったから300万弱ほど
てっぺんまで持ってりゃ3000万近く儲かったのにホント才能がないw - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:14:13.76 ID:kJKjidH50
- アマゾンでポチポチ買うモノのほとんどがヨドバシでもポチれると知った今日この頃。
ポイントつく分ヨドバシの方が良いのかも。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:15:15.14 ID:f9+q6tZK0
- 中国資本になって
中国人観光客が集まるようになったまでは良かったけど
ぼったくりがばれて中国人も行かなくなったらしいね - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:15:58.69 ID:IyOwv8I50
- 知らんかった
もう行かないようにするわ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:18:09.30 ID:fqtbfVY90
- ゼロゲートってPARCOだよね
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:19:01.95 ID:TEyCaTRO0
- 昔は厚木にあってよく利用してたなぁ懐かしい
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:19:02.63 ID:oSINUYAX0
- ラオックスとかオワコンも良いところだろ
銀座とか閉店したぞ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:20:24.85 ID:/33ahlzm0
- どこかと思ったら札信の新しいビルか
あそこポールタウンからの通路長くてなんか入りづらい - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:20:53.84 ID:/wqHzKRU0
- ノルベサにラオックスあったよね?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:21:23.76 ID:mh8TnLXq0
- いつもエレベーターで筆王!の音声がうるさいイメージ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:21:29.87 ID:qisrHKbq0
- オノデン坊や出てこいや
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:21:53.28 ID:gCE707A10
- 千葉市のラオックスは数年で死んだぞ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:23:53.72 ID:9rEJ4APN0
- 安いだけじゃない!ロケット!
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:24:00.28 ID:ueFDPabi0
- ラオックスってチャイナ以外お断り的な雰囲気だか入りづらいな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:25:50.78 ID:TjlbjKiL0
- ソフマップはなにをしている!?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:27:25.30 ID:d1W/SiQP0
- オノデンボーヤが未来を運ぶ
明日に向かって今日もいきいき
電気の世界をかけめぐるー - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:27:44.13 ID:oF9K43rQ0
- あなたの町の秋葉原~
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:27:55.50 ID:if4OYCiz0
- 死ぬのはヤマダとかケーズ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:33:26.53 ID:oSINUYAX0
- >>61
ここはツアー会社と結託して直接観光客を誘導する仕組み
日本人向けの店は影響無し - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:28:34.57 ID:NjQPQVEt0
- ラオは老の字があてられそう
ックスは思いつかない - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:51:41.25 ID:R2b705fQ0
- >>62
老苦酒? - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:28:54.63 ID:HqA6+deIO
- 阿蘇潰した時点で終ってた
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:39:09.33 ID:oSINUYAX0
- >>63
アソビットシティは良い店だったけどみんな見るだけで買わないから・・・ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:29:09.12 ID:1AXWOq6z0
- 駅周辺が充実してさらに開発計画もあるので大通りから南に全く用事ない
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:29:25.36 ID:l4ScoO+30
- ラーオーオークスー♬
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:29:50.94 ID:dmz4YHLf0
- 今の時代、店舗なんか出さないほうがいいんじゃないの?
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:30:09.88 ID:WXB3Qy810
- ラオックスでなんて買い物したことねーぞ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:30:35.86 ID:YY6zS//J0
- theコンピュータ館 爆誕
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:31:01.48 ID:3mte9Xoc0
- ラオックスってアイヤーだったのか
ところでT-ZONEはまだかね
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:31:05.03 ID:Lh/Fb/HR0
- かつて仙台でヨドと旧ラオの紛争があったがラオがジワジワ死んでいった
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:31:28.27 ID:dnR4knKF0
- エ口ゲの特典がたまに良いのあった(懐古
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:31:30.30 ID:BbkxjelD0
- よー分からんけど、北海道に観光にきた中国人向け?
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:31:39.67 ID:SvRNTq+R0
- ラオックスただの免税店に成り下がってるじゃん
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:31:43.51 ID:V+Mj6PfH0
- ヨバドシ通販は素晴らしい。
もう少し安くしてくれれば
国内最強。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:33:07.64 ID:HqA6+deIO
- ザコンで98ノート用のスカジーカード買ったのがつい昨日の様だ…
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:37:35.47 ID:OtrEYhom0
- シナックスは草
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:43:27.01 ID:XKOfFy2H0
- 若い皆さん、なるべく日本企業のものを買いましょ。外資に金を流して将来はないよ。
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:43:48.51 ID:URpXmjiE0
- ケーズはジジババ向け戦略に舵を切ったのでしばらく安泰
ヤマダは家建てたり迷走中 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:48:07.95 ID:sqQ0vPAq0
- ラオックス トイレ館の思い出
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:49:18.29 ID:e6rAe+hf0
- ここまでエイデン無しってマジか
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:49:22.88 ID:5loFRFRY0
- いつの間にか中国資本で免税店になってたから驚いた
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:51:13.52 ID:EqJsuLR20
- ラオックスそうなんだ。知らなかったわ。
最近は家電製品はヨドバシでしか買ってないけど、覚えておこう。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:51:47.34 ID:JMjqh6aF0
- 確かめよう 見つけよう
素敵なサムシング - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:06:15.86 ID:bzkX+dbB0
- >>95
それサトー無線 - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:52:12.96 ID:hJDTTq9U0
- そうだ
ツクモとかジャンク屋とか息してる? - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:52:56.20 ID:ydYV6dJZ0
- サムシングは佐藤無線じゃまいか
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:53:01.87 ID:N2UBiLcZ0
- ソーテックpcを買ったのがラオックスだったな
20年前かな - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:54:15.32 ID:TfC5BhaD0
- 駅前通りの既存店はガラガラだったろ
ヨドビックの敵じゃない - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:54:49.80 ID:CCbkwLCi0
- ラオクソ知らん間に支那堕ちしてたんか
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:55:44.58 ID:1qL94xZR0
- ザコンもアソビットも箱はデカいが安くなかったからな
結局ポイントある分ヨドとかで買った方がってなる - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:56:28.67 ID:il7byeOY0
- 忠国の企業は殆ど赤字
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:58:17.99 ID:XnmGj/bj0
- ラオックスって大分前に買収されたけどパッとしないよな。なんで買収したのか未だ謎
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:04:08.03 ID:oSINUYAX0
- >>104
買収直後一時期好調でマスゴミがホルホルしてた
爆買い終わって急落 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:59:24.76 ID:mFtyM+nz0
- ラオックスが中国資本に買われてもう10年くらいになるかな
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 15:59:59.81 ID:unSPGTcZ0
- 懐かしい買収されたんだっけ?
帰ってきたな - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:01:33.85 ID:XnmGj/bj0
- 日本企業時代に吉祥寺にあった店はよく行ってたわ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:07:14.60 ID:CCbkwLCi0
- ネッツーでドバシが頭角現して来たし、いまさら店頭販売とか伸びる要素あんの?
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:15:28.40 ID:oSINUYAX0
- >>110
ここは免税品店だから実店舗じゃないと何の意味も無い
そもそもヨドも増やしてる、今後は実店舗は通販の流通拠点、サポート拠点になる - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:31:38.62 ID:a08CbQd30
- >>115
ケーズの通販試したことあるけどそんな感じだね。
地域の最寄り店舗の在庫が届けられたわ。
地方だとこっちの方が尼プライムよりもよほど早い(発送するまでも早い)。
送る側は送料安くて在庫減らせるしwinwinだわ。
全国流通網をとっくに完備してるわけだしな。 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:10:19.80 ID:paGCkb7L0
- 俺はラジ館ひとすじ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:11:00.57 ID:ZXXZSlON0
- 元気いっぱい いっぱいぱいはラオックス
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:18:20.95 ID:kNJp+f8u0
- 2009年にチャイナに買われたのねラオックス
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:18:38.83 ID:VJa1j+DV0
- ラァァァァオォォォックスゥゥゥ
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:20:21.13 ID:iBtXXlea0
- いいものを
いいサービスで - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:21:47.53 ID:MOAIT0yh0
- 仙台に昔来たけどヨドバシに負けてスゴスゴ逃げ帰ったてたな
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:22:16.21 ID:FUShcZnW0
- ヨドは大型店に拘り過ぎててダメ
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:38:22.79 ID:fJ2+4NmS0
- そのうちザコンが復活するんだな?
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:42:04.53 ID:9rEJ4APN0
- マザコン許すまじ!
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:47:51.13 ID:nVIlYPIp0
- マラソンの話は然るべきとこには事前に漏れてたんだろうな
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:49:02.45 ID:F1nLLU/I0
- オノデン坊やが
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:53:05.90 ID:lzJRYHsz0
- ラァオーーーックスー!
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:53:35.84 ID:wgfFZmJl0
- ヨドバシに激震て、まずこの出店場所が大通り公園とすすきの方面で間で競合しない
そんでどさんこ的にラオックスは旅行者メインの店というイメージしかないし、
店舗に駐車場がないので基本行かない - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:53:42.71 ID:NSFxMcWY0
- にほんにんならヨドバシつかえよ?
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:57:54.71 ID:3PJl2WBZ0
- ザコンは見る分には素晴らしかったよ
NeXTなんかも展示してあって
ネットがまだ普及してない時代の貴重な情報源だった - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:58:15.41 ID:Pk7JvOAV0
- オノデンボウヤもびっくり
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 16:59:54.80 ID:Ko764SAK0
- わかりました
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:01:57.55 ID:E+b4BVTk0
- 絵売り屋は?
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:03:43.39 ID:lAbI0+o60
- ザコン ハードはあまり買った記憶が無いけど
全フロア流して地下の喫茶店までがコースだった
で、買うのは怪しそうな店構えの小さなお店 - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:04:38.57 ID:L84BBVd60
- 中華資本になってから、免税品に力入れ始めた
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:14:44.05 ID:SQRklCLS0
- 通販は、Amazonからヨドバシに、出来るだけ移行してる。
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:15:39.46 ID:/C3Tirkv0
- 家電製品はヨドバシでしか買わん
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:17:44.96 ID:2MmAp2Oh0
- ヨドバシは時間指定可能ゆうぱっくかヤマトで来るから完全にamazon超えたんだよな
時間指定が有料とか馬鹿すぎだし置き配はリスク高すぎ桃太郎便4ね - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:19:39.63 ID:I4V5efry0
- 地元のラオックスで深夜にWindowsMEを買ったのはいい思い出
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:21:16.85 ID:LlMwE6290
- 最盛期秋葉に何軒あったんだラオックス
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:23:44.28 ID:a08CbQd30
- あいつらは狸小路を中心にウロウロしてるから
遠いヨドバシよりかは集客しやすいのは確かだね
ラオックスなんて割高で地元民は寄り付くわけもないが。 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:30:38.15 ID:EFUYea3e0
- 札幌狙われてる?
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:33:31.10 ID:wZMqPjkf0
- 仙台の二の舞いになりそう
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:37:28.39 ID:GvJ6uN4o0
- ロケットは生きとるんか?
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:38:04.21 ID:89hpKzJa0
- ラオックスは入った瞬間に「あっ」てなる感じあるよな。だから買わねー。
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:38:40.43 ID:EDfBOnnx0
- ラオックスとかドンキとか店の中の空気がなんか澱んでいて嫌だわ
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:44:21.06 ID:AxlAYNUB0
- オイラックスじゃなくて?
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:46:21.10 ID:eknugDgY0
- 西3くらいの通りにもともとなかったっけ?
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:54:09.49 ID:C3orBDYu0
- 駐車場無い時点で地元民行かんわ
店舗前の路駐も市電の線路タメに出来ないからバス横付け無理 - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:56:15.26 ID:W+fZVOmV0
- ロケット電気いくわ
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:57:21.34 ID:ziir3lpM0
- この延床面積ならヨドバシの札幌の方が全然大きそうな印象
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:58:16.92 ID:zrtQxnsv0
- ラオラッ
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:58:35.36 ID:WlpU/+m70
- ラオックスってもう日本人相手にしてねーだろ。
スマホ片手に同僚と喋ってる中国人店員しかいねぇじゃん。
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 17:59:22.72 ID:y58Uq9cL0
- ネット販売の2020年福箱抽選はもうすでに終わってたのな・・・
お金に余裕が無いからむしろ迷ってイランもの申し込んで
要らんものが当たってついつい決済してしまうような無駄金を
使わなくてよかったと自分を納得させてそっと閉じたけど。 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:04:11.03 ID:4S55xjfI0
- 結構ガラついてるぞ
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:04:22.03 ID:fHqDW3V3O
- 今やラオックスなんて日本人は使わないだろ
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:04:22.81 ID:iNw8imkr0
- ここで現物見てアリババで買う
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:10:53.05 ID:Iz+cSh5z0
- 道頓堀のフォーエバー21の跡もラオックスが入っているね
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:12:04.67 ID:iSiLeP0/0
- 昔桜上水になかったっけ?
石丸電気も下北沢にあったような… - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:16:09.85 ID:bn87HYMI0
- ラオックスて今はラビじゃなかったっけ?
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:20:48.50 ID:1T52OcKE0
- 爆買い初期まだ反日の風潮があって
ラオックスで買えば中国に金が落ちるから大丈夫
みたいな論法で中国人ツアー客みんなラオックスの袋持ってたな - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:21:09.80 ID:tM36N1Ze0
- ラオックスってサトームセンと似たようイメージあったな
サトームセン自体全国的じゃないから分からんかも知れんが - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:21:11.80 ID:jkJqkMXa0
- 今のラオックスはシナ人向けだろ
変わったのかな - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 18:24:12.20 ID:Ysv7JO2V0
- 駅前にビックができても淀に通い続けているので札幌民は大丈夫だよ
情に厚いし
ヨドバシカメラに激震、中国の家電量販店「ラオックス」が札幌に巨大店舗をオープン

コメント