ファイザーの冷え冷えワクチン、バイク便で配達も??

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:34:50.04 ID:2ORDS+k29

ワクチン輸送の指針作成へ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210208/1030015680.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスのワクチンの接種を進めるうえで課題となるのが接種する施設への「輸送」です。
厚生労働省は、運送業者に委託することを認めていますが、慎重な取り扱いが必要で
自治体からも問い合わせが寄せられていることから、安全に輸送するための指針を作成する方針を決めました。

アメリカの製薬大手、ファイザーのワクチンについて、厚生労働省は医療機関などで専用の冷凍庫を使って
マイナス75度前後で保管し、必要に応じて2度から8度の冷蔵状態で接種を行う診療所などに輸送するよう自治体などに求めています。
厚生労働省は、輸送にかける時間を原則3時間以内としたうえで運送業者に委託することも認めていて、
一部の自治体はバイク便やトラックでの輸送も計画しているということです。

一方、ファイザーの担当者はNHKの取材に対し、「輸送には慎重な取り扱いが必要で、
冷凍していない状態でバイク便などで運んだ場合の品質を保証するデータはなく、
必ずしも推奨できない」としています。

また、厚生労働省には輸送方法に関する問い合わせが自治体から寄せられているということです。
このため、厚生労働省はワクチンを安全に輸送するための指針を新たに作成する方針を決めました。
すでにファイザーとも協議を始めていて、今月中に自治体や医療機関に示すことにしています。

02/08 06:59

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:35:26.25 ID:Nz7QEMXb0
>>1アホの水虫
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:37:48.18 ID:hSpm/cmn0
どうせ常温で放置されるに100ペリカ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:38:15.82 ID:aVDqN4980
Uber Eats!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:38:53.90 ID:aFxZnGTr0
キンキンに冷えてやがる… 悪魔的だ!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:39:16.90 ID:QpfDS68s0
まあウーバーよりかはマシかなw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:41:01.66 ID:SYbaGHya0
常温で保管できるまで研究、開発しろよ
使いにくすぎ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:41:39.78 ID:P2BIk2JF0
アホか運輸現場ではクール便ですら冷やせてないのに
再配達やら過剰サービス要求に追われてる現場を知れ
長距離輸送じゃあ夜メシも食えないんだぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:12:40.86 ID:BZmkskHn0
>>8
ひょっとしたら…うーん
あんたバカなの?
もしくは働いたことないの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:43:18.00 ID:69aTWnZs0
渋滞したらアウトか
トヨタのジャストインタイムは応用できるんかな?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:43:20.54 ID:8SZ180id0
バイクは地球を救う
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:44:40.81 ID:l1vkKAF/0
2回打てばワクワクちんちん!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:45:40.92 ID:YkYivImw0
Uber Vaccine
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:46:14.56 ID:T0AKcAiI0
緊急車両つかえや
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:46:23.02 ID:NwSZPAGX0
-氷点下70℃に冷えたワクチンを自然に常温に戻すのに1日以上かかるだろ。
あせって暖めて急速解凍などしたら 品質がガタガタに壊れるでしょ。
そして常温になったワクチンは数時間以内に打てって こりゃ神業が必要。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:48:04.38 ID:zpqSaeeY0
ワクチン輸送用冷凍ケース作れよ
液体窒素使え
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:50:00.15 ID:IEm6f8JY0
ほんとはそんな冷やさなくてもいいんだろ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:50:59.79 ID:eH+Vrc+y0
国民にほぼ常温放置のワクチンを打たせるなよ
ワクチンを冷凍庫ごと配送するか急ぎの接種を諦めろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:51:08.18 ID:m4u4x9wr0
出前館?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:51:09.26 ID:ScLZJBSI0
クール宅配便も外に放置だしな
今はよく冷えるけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:53:12.84 ID:On3PwN1e0
Uberワクチン始まるよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:54:30.14 ID:Htpyy9S80
温度管理に失敗したのを打ったら
死ぬとか無いよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:55:00.04 ID:wBTT0bQ70
なんのために消防の連絡車とかあるんだ?こう言うとき使えよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 07:56:39.73 ID:IzxzPUZ50
でっでっ出前館出前がスイスイスイ~キンキン届くよ出前がスイスイスイ~♪
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:01:15.81 ID:4th5+jPO0
バイク便の開業届だそうかしら
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:05:32.25 ID:gPvwWyCs0
途中で温まってダメになったら
現場では見ればわかるのかな?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:07:27.79 ID:n8tP2dRY0
接種実施所はヘリコプター着地場のある施設に限るべき。

それでなんとかしろ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:08:00.95 ID:ZyYwm3rI0
ワクチンの服反応より、常温輸送/管理の人災のがヤバそう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:18:32.49 ID:RcYiMXgm0
指標には関係者のご意見を賜り高コスト低セキュリティな素晴らしい配達手段が選ばれるのでしょうね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:18:47.18 ID:7ZDXke/n0
ワクチンの出前だなんてパワーワードやんか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:19:16.72 ID:hNWizjDz0
Uberイーツでいいやん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:22:58.17 ID:EjDn0OpB0
-70度の保存装置見たけどバイクで運ぶのは無理な気がする
せめて軽トラは必要だろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:43:34.86 ID:HtlPLF8g0
>>33
解凍したのを運ぶのだよw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:25:30.67 ID:j3NXy5vW0
途中で「紛失」するだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:33:52.29 ID:U3dW/EPe0
バイクがこの世にある必要なんてある?と思ってたら
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:34:12.38 ID:eGSJKqsn0
緊急で配送する必要はないのに、なぜバイク便を使う?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:35:42.41 ID:6LrVmYao0
ウーバーやな
そして転売される
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:36:16.09 ID:RuBCjBi40
mRNAが壊れちゃう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:36:49.90 ID:UcLTFV2c0
お近くの診療所でワクチン接種って話なら駐車場遠い街中の診療所とかあるかも知れん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:42:48.10 ID:+mPq0uqg0
事故ってばらまくまでがデフォルト
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:43:05.95 ID:cDgXHaEq0
うーばーわくちん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:48:48.90 ID:96+qQlxn0
厚労省wwww
既に輸送計画が頓挫かよ。
ものが駄目なら人運べや
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:51:07.25 ID:wv2c6s+C0
カチカチのまま会場に運びいれて
そこでチンしろよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:53:44.02 ID:vJCUCHnX0
>>1
常温になるとどれくらい保つんだ?
成分が変化して毒性が強くなるとかはないのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました