バイデン「ウクライナの次は台湾だ!って岸田が言ってました。」おいこのジジイに喋らすの止めろよ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 12:58:28.36 ID:zQ1NYVhv0

岸田首相「次は台湾では」 バイデン氏が発言紹介

バイデン米大統領は28日、岸田文雄首相が「(ロシアの)18万5000人の軍隊が
他国を侵攻しているのに、なぜ次が台湾ではないのか」と話していたと明らかにした。
中国による台湾侵攻に強い警戒感を示したとみられる。

米中西部イリノイ州シカゴでの演説で言及した。ウクライナに侵攻したロシアに対峙するため、
北大西洋条約機構(NATO)などの結束に自ら指導力を発揮したと誇示する文脈で紹介した…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN291820Z20C23A6000000/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:00:43.36 ID:DzQ7CiBI0
隣のおじいちゃんみたいだ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:00:57.07 ID:RUB0798+0
つまり次は台湾国民を犠牲にしての戦争で一儲けしようとしていると。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:01:40.09 ID:SpkKZdSh0
この人トランプよりこわいんですけど
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:02:12.20 ID:IWrFmKc20
次は台湾だよな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:03:11.35 ID:bLqSi5uU0
バイデン「わしゃーまだ飯を食っとらんぞい!!!😠」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:04:08.28 ID:sMETJIii0
いや実際に言ってたかもしれないし
ただ、そのてのオフレコ前提の話でもぶちまけちゃうほうが問題だけどねw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:05:09.66 ID:6tTkKHkE0
知っているのか‥?売電
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:05:30.62 ID:bLqSi5uU0
ハンター嫁「おじいちゃんさっきたべたでしょ!!!」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:07:17.27 ID:/S8sFnkT0
ウクライナが泥沼化してるお陰で
習さん二の足踏んでるから
そりゃ日本としてはゼレンスキー応援しちゃうわな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:07:38.68 ID:PmEKPQg00
地味にバイデンめっちゃ卑怯だよな
トランプの方が強引だがまだ言葉選んでたわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:09:21.44 ID:QdYuuHHD0
完全に壊れてる・・・
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:10:58.48 ID:lQXgH4/30
アメリカ国民このお爺ちゃんはよ変えてくれよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:12:34.34 ID:LGARC3WK0
ボケてるというか言って良い事とダメな事の判断が出来なくなってきてる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:13:35.50 ID:n++I1XZY0
バイデンおじいちゃんとトランプおじいちゃんしか選択しないんだろ
アメリカの国民ではなく、おかしな過激化の方しか見ない政治家の方がメニューを変えてくれないとなあ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:17:02.59 ID:ukSjW1pq0
なんでアメリカのトップが耄碌爺なんだ
そんな人気あるの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:18:32.71 ID:z7+DUc/j0
>>19
史上最高得票だからな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:31:43.67 ID:+oPxpw0U0
>>19
傀儡役には耄碌してもらってたほうが都合がいいんだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:18:32.85 ID:nEZJ2c1Y0
戦略で中国から台湾に軍事行動するほど焦ってないだろ
国内事情でやるのがいつもの中国ですし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:22:33.70 ID:bIIVP4Io0
まあ台湾だわな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:23:53.34 ID:k0u9MEcO0
ロシアが18万人なら、中国は180万人がいっせいに泳いで台湾侵攻する
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:39:13.87 ID:xNIAzWOj0
>>24
180万人が台湾海峡を泳いでくる姿を見てみたいもんだわ
多分、ヘルメットとか銃を装備してるんだろうなw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:41:37.24 ID:bIIVP4Io0
>>33
まあ実際は艦艇による揚陸だけどな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:24:09.45 ID:R8QhG1kd0
ビッグニュースキタコレ!こりゃロシアウクライナ戦争は長引くだけ長引いてもらわないと
で、その間に日本も粛々と有事に備えて軍備を整えておく・・と
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:24:17.54 ID:4WZUg+p90
ヒラリーもう一回出れば勝てるんじゃね?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:25:40.98 ID:bT4TXcs10
これはぽんこつ岸田のけつ叩き
ブレーンが言わしてるな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:28:21.78 ID:bT4TXcs10
外圧に弱い岸田に日和るなよとピシャリ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:30:43.48 ID:CwmkZEDN0
事実じゃん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:34:05.25 ID:8F0C9m/u0
バイデンは、岸田を説得(脅迫)したって自白してたろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:36:45.51 ID:bEDhLU/d0
いやマジで付き合い方考えろよ日本も
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:41:12.42 ID:vosL6SIL0
オバマ「アメリカは2つ以上の地域で戦争する能力はない。世界の警察やめた」

ウクライナ戦争で当然、この機をみて台湾侵攻
日本のタンカーが通る台湾海峡は日本の問題
岸田「日米同盟わかってるよな、爺さん」
バイデン「安保5条にアメリカが日本を守るなんて書いてねーけど」

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:44:14.97 ID:gRJEP3B70
なんか、戦後にもどったみたいなかんじだわな。
まじでちょっかいかけたら、戦前に戻るみたいなw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:44:59.87 ID:xNIAzWOj0
ノルマンディー上陸作戦の兵隊が175,000人だから
その10倍になるのか

すごいことになりそうだな
誰か上空から実況してくれないかな?

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:47:12.70 ID:bIIVP4Io0
>>38
それ初日だろ
揚陸した総兵力は130万人だわ
そのためにノルマンディーに即席の港まで作ったし
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:51:36.33 ID:xNIAzWOj0
>>39
そうか

偵察衛星で上空から上陸作戦の様子が見れるんかな
可能だったら映して欲しいけどね

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:56:36.26 ID:bIIVP4Io0
>>41
台湾軍が配信してくれるよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 13:49:49.77 ID:qRRLA7au0
岸田がそんな口調で話すわけないだろw
見え見えのウソ

コメント

タイトルとURLをコピーしました