タイの高速鉄道計画、日本が受注し、中国は競争に敗れる タイ人「中国高速鉄道より新幹線のほうが上!」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:02:07.73 ID:hwfKcCoF9

http://news.searchina.net/id/1699429?page=1
 中国は、高速鉄道を海外に積極的に売り込んでいる。しかし、タイの高速鉄道計画ではバンコクとチェンマイを結ぶ路線を日本が受注し、中国は競争に敗れた。中国メディアの捜狐はこのほど、「なぜタイ人は中国高速鉄道より新幹線の方が優れていると考えているのか」と問いかけ、この理由について分析する記事を掲載した。

 その理由の1つは「日本製品は品質が良いというイメージが浸透していること」にあるという。記事は、日本の自動車メーカーが戦後の早い時期からタイ市場に進出しており、タイではその品質の高さが評判になっていたと指摘した。それで、タイ人は「日本製の品質の高さを盲目的に信じている」と主張した。

 2つ目の理由は「中国製は安かろう悪かろうとのイメージが浸透していること」だという。世界の工場として労働集約型産業で経済発展を遂げた中国は、安い製品を大量に製造、販売していたが、タイではいまだにそのイメージのままなので、中国製に対する評価が非常に低いそうだ。

 3つ目の理由は「タイは親日国だから」だと主張した。タイは戦後に日本から多くの政府開発援助(ODA)を受けているほか、日本からの投資も非常に多く、経済的な結びつきが強いと指摘した。また、タイには王室があって日本の皇室制度と似ているので親近感があるほか、日本へ留学するタイ人も非常に多く、タイの街中には日本料理店や日系の店が多いと伝え、日常生活の中に日本文化が浸透しているので、親日のタイ人が多いと論じた。

 最後に記事は、こうした「イメージ」のほかに「日本が低金利融資」を提案したことが、新幹線を導入する決定打になったと分析した。それで、中国が受注競争に敗れたのは決して「技術」の問題ではなかったと負け惜しみを述べており、中国としては相当悔しかったことが伝わってくる。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:02:32.06 ID:/n601cim0
そして、韓国が横取りする
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:02:57.87 ID:B1LjE/e70
若い世代の菅内閣支持率13%(笑)

選挙ドットコムとJX通信社は、5月15日・16日の両日、定例の合同調査を行った。このうち、電話調査では、菅義偉内閣の支持率が2ヶ月連続で下落し、27.9%(前月比マイナス4.1pt)となった。不支持は48.0%(前月比プラス7.5pt)だった。主に10代から50代までの若い世代が回答するネット調査では、支持率は13.4%(マイナス3.1pt)、不支持率は51.2%(プラス6.9pt)だった。

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:03:37.54 ID:SJHYeJUC0
国王がタイにいないうちがチャンス
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:11:04.59 ID:LtfDZ/v90
>>4
今はタイにご滞在中だろ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:03:42.76 ID:mosokBLC0
最終的に日本は騙される
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:03:56.49 ID:Y30Dbe5X0
それが分からず地獄見ているのがインドネシア
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:04:14.17 ID:cYoq4x4m0
中国が軍事政権高官への賄賂攻撃で逆転受注
だろうな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:04:41.42 ID:8Hx1KEEe0
なんだろうねこの安心しきれない感じ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:04:42.47 ID:mSV6zMLm0
タイに新幹線のイメージわかないな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:04:47.73 ID:NQjG7/Zz0
嬉しいけど、日本もちゃんと期待に応えろよな。
こういうのをコツコツ大事にしないと。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:05:31.25 ID:2Ci1IwBC0
前の戦争のときもタイとは持ちつ持たれつw

東日本大震災の時はスラムの貧民まで募金に協力してくれた、あの時は泣けたね

王様も変わって色々あるんでしょうが、良い国に成ったらいいね

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:05:32.57 ID:Xxgea8KK0
どうせデジタル化されていないのだろう?
アナログ技術の最高峰とか受けるw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:05:39.64 ID:sH8nBgCy0
五毛パヨク発狂
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:05:45.35 ID:BwPtI0nd0
日本が国際連盟から脱退することになった時タイだけが日本の味方になってくれたらしい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:06:50.37 ID:2Ci1IwBC0
>>15
人種差別撤廃の時もだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:06:14.65 ID:V7gz35310
>>1
インドネシアのことをタイ人が知ってるからだろ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:06:24.54 ID:wxrhqCr40
カワサキの新幹線って中国の発明なんだよな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:06:32.76 ID:jTHv/vK10
洪水で水に浸かりそう
水陸両用特殊新幹線を導入しよう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:09:09.28 ID:e1MaeSZe0
>>18
高架ェ…
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:06:39.70 ID:KWrrJgBR0
東南アジア人に厳密な整備や管理ができるとは思えない。事故らないか心配。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:07:04.86 ID:CKElSxxw0
インドネシア高速鉄道建設での中国の失敗がタイで日本受注に有利に働いた
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:07:07.13 ID:MQfG5tBm0
インドネシア土人とは違うな!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:07:51.62 ID:G4tO6ePc0
うおおおおおおお!!!大日本帝国バンザイ!!!!!!!!!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:07:54.36 ID:L9L7D1ID0
運転士が離席しても事故らないからな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:07:59.99 ID:/HiXDCN60
インドネシアの高速鉄道はどうなったんだ??
中国が逆転受注したやつ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:08:13.53 ID:jzKllZE/0
中国は諸外国で問題起こしてるからじゃね?着工しても遅れすぎてるでしょ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:08:27.26 ID:0mcl2NsA0
インドネシアから一言
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:08:31.27 ID:3mdvO2nt0
どうせまともに支払ってもらえない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:09:25.84 ID:8ftmYsAB0
それはおめでタイ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:10:01.31 ID:P2F9tT1M0
イメージではなく安全性
サーチナもまだまだだな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:10:09.78 ID:zsCo24/G0
インドネシアのグダグダを見てるんだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:10:15.95 ID:3mdvO2nt0
後の泰緬鉄道である
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:10:58.03 ID:OMropH+z0
中国の方が実績が上になったのと安いから有利だけど、責任感の無いのが致命的
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/25(火) 18:11:06.62 ID:yokM3l310
台湾みたいになりそう
かわいそうに

コメント

タイトルとURLをコピーしました