- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:24:10.92 ID:3u6OJ9yE9
外務省と経済産業省は24日までに連名で、ウクライナ情勢を踏まえ、「国内のエネルギーの安定供給に直ちに大きな支障を来す懸念はない」との見解を公表した。
エネルギーの確保状況について「約240日分の石油備蓄があり、液化天然ガスも電力・ガス企業が2~3週間の在庫を保有している」と説明した。
高騰を続ける原油価格への対応策として、産油国に増産を働き掛ける。また、国際エネルギー機関(IEA)から加盟国に石油備蓄放出の要請があれば、協調して対応する方針も表明した。
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0afe36b250b4eb6833ed0bf60c77d8913780a090
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:24:55.79 ID:dXzkdi3O0
- ガソリン価格は関係なくすぐに上がる
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:32:03.03 ID:YI+jy/lV0
- >>2
ドバイとかもそうだけど
産油国も流石にやべえと思って脱石油の経済軸を作ろうとしては失敗してその度に値上げしてるからね - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:25:08.14 ID:vAHNB1Ey0
- めっちゃ備蓄してた
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:29:29.79 ID:HiXBic/J0
- >>3
その備蓄基地を韓国に移転しようとしてた民主党政権 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:25:10.37 ID:wQ6XQN/K0
- その割にガソリン価格高くないですか
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:25:54.85 ID:w7cPyYKY0
- 天然ガスは備蓄に向かないので仕方ない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:26:05.02 ID:ljrCG9ci0
- 阿保だよね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:26:11.31 ID:U/wX/aiW0
- この無能政府は何でさまざまな物の値が上がってるのか理解してないだろ
問題はそこじゃねーんだよ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:34:55.46 ID:nrcIcqMF0
- >>7
お前さんはガス欠がいいのかww - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:26:32.71 ID:hqTKsgmV0
- 値段が問題だ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:27:00.89 ID:MxKTZuSU0
- >>8
まあな…
辛いねぇ… - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:29:05.06 ID:K8A9h+rx0
- >>9
たまには甘いオイルをなめたいもんだな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:27:40.45 ID:wmkZ/I1q0
- じゃあ何でこんなに高いんだよw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:28:07.76 ID:9iurNfrj0
- 原発再稼働しか無いんだけどな。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:28:49.83 ID:b8chC72A0
- トリガー条項を発動すると馬鹿どもがガンガン消費するから発動したくない
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:29:19.61 ID:PA0qH1Tl0
- でもガソリン値上げしそう
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:29:28.77 ID:MxKTZuSU0
- 石炭が一番良いんだがなぁ…
土台もあるのにイメージが悪くなったw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:29:33.77 ID:rg4W6ieW0
- 240年分じゃなかったの?(´・ω・`)
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:29:55.19 ID:aPa95eAv0
- それ放出すれば良くね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:30:09.37 ID:MxKTZuSU0
- >>19
まだだよーんw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:30:12.80 ID:jcO+3+gT0
- 原発ガンガン行け
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:30:18.24 ID:g47O+qDK0
- ガソリン値下げ隊、今こそ出番だぞ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:30:37.94 ID:ENvSDA2D0
- タンス預金じゃあるまいしあんま貯め込むなよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:30:45.11 ID:FTyqbJwW0
- 石油以外は一ヶ月もねえじゃん。これで安心とかアホかよ。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:30:47.71 ID:pVtHHzLJ0
- 原発 「燃料50年分もう買っちゃってんですけど・・・」
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:31:02.03 ID:yIIA/mys0
- ほう
昔は90日しかないとか言ってなかったか
それに比べりゃ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:34:20.34 ID:nrcIcqMF0
- >>26
九十日分は確保しなきゃならない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:32:00.67 ID:SPcxL3KO0
- 石油価格が上がるとシェールガスとかも生産を拡大するから、1ヶ月我慢すればすぐに供給が増える。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:33:38.44 ID:nrcIcqMF0
- >>27
シェールのガス田は直上の工場で使う物なんだが - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:34:29.50 ID:SPcxL3KO0
- >>34
それまで工場で使ってた分が浮く - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:32:26.34 ID:YVOKHXqE0
- 半年は暴れられます!
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:32:38.40 ID:rDWct4ln0
- 広大なロシアをどう分割統治するか話はついてるのかな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:32:45.15 ID:x4IfN9Ir0
- バイデーン「シェールガス・オイル解禁しちゃおうか?」
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:32:48.27 ID:xT4Z+Ulk0
- 原発を再開発するしかないな
EUとかも世界中で原発を再開すれば流れで日本もできる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:33:59.42 ID:Inm2OtDx0
- 信用してもらえると思ってるのかな
思ってるとしたらどんだけピュアなんだよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:34:20.70 ID:N1cbmDUA0
- 2〜3週間しかもたんの?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:35:00.40 ID:9cO1rptQ0
- 1年続いたらどうすんねん
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:35:02.74 ID:JlM/HbNp0
- 節約し始めろよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:35:18.60 ID:SPcxL3KO0
- 石油の供給が逼迫するとかいう情報も、ロシアによる情報工作の可能性もあるから気をつけないといけない
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/24(木) 21:35:46.30 ID:94bafe/f0
- でもお高いんでしょ?
エネルギー供給に支障なし 石油備蓄240日分 政府

コメント