ウクライナ「アメリカが助けてくれると言うから核放棄したのに」「助けてくれるよな?」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:28:51.14 ID:l+9YEDYs0

ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、
米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。

クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の
決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。

クレバ外相は「過去を振り返りたくはない。過去に戻ることはできない」と即答を避けた。

しかしその後「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、
より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。

1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を
放棄しないこともあり得た」ということである。「

クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、
米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。

クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。
我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。

つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、
米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a23f276eb51d7a50f580d5cb136d357111325c29

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:29:20.96 ID:WcUUt68V0
あれは嘘だ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:29:26.24 ID:qPQsRsI50
アメリカなんて信用する方がおかしい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:29:28.56 ID:5vLUW2mJ0
 
大国の侵攻に平和憲法9条は全く無意味だね。 
 
  
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:36:04.95 ID:rINCfp5K0
>>4
核武装以外の軍備も全く無意味だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:29:50.27 ID:rsdLUWi40
髪は自らを助ける者を助ける
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:30:16.86 ID:9NvgbbUz0
そもそも核なんか使えないだろこの距離で
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:30:28.72 ID:YCv+495+0
自助
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:31:33.19 ID:gJ00MdhJ0
ネトウヨはこれ見てもアメリカ様の靴舐めるの?

この反日野郎!9条があれば紛争は避けられるんだよ

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:31:46.39 ID:gREd1+E/0
モスクワに打ち込めよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:31:51.84 ID:nq7/zK5d0
ブダペスト覚書はアメリカだけじゃなくロシアもウクライナの領土保全の約束したんだか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:32:02.17 ID:LhkTTCza0
ん~、なんのことかなぁ~
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:32:02.84 ID:ftkeqIh0O
ウクライナは1つくらい核を隠してないのかよ?ww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:32:38.73 ID:ccWMDwsA0
非核三原則を崇めてないだけまだましだろうに
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:32:42.17 ID:CixYuA9K0
ウクライナ非常事態宣言だしたぞ
ヤバいな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:33:21.26 ID:jO8p3PkD0
割とマジで欧米はやるしかないよ
これでロシアの侵略を認めてしまえば
世界の秩序はなくなる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:33:57.20 ID:71/tGl750
やっぱ核要るんやな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:34:02.91 ID:6aC36LPC0
台湾ひいては日本もこうなるぞってことなのかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:34:04.67 ID:iQvOQPQs0
アメちゃん試されてるね
日米安保の信頼性に関わる問題やねこれ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:34:13.05 ID:1D0e6y6l0
やっぱり日本も核武装しないと
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:34:13.22 ID:CLicDkXM0
大国の侵略の前には文章や口頭での約束なんて
ケツを拭く紙以下だよ

中国だってイケると判断したら容赦なく侵略してくるだろ

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:34:24.27 ID:miixkoBd0
>>1
アメリカは自分達にとって問題ない国になればあとはどうなろうが知った事ではない無責任ぬ国ぞ諦メロンw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:34:33.11 ID:e6w17VuW0
第三次世界大戦開始や
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:34:47.82 ID:CMbABJSd0
力無きものは蹂躪される。
力を否定するものは敵のスパイであ。る
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:34:58.59 ID:uyK7h2HU0
モスクワに打ち込んだらキエフも吹っ飛ぶだろw

核なんて意味ない。

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:35:10.70 ID:KmIrfAXs0
普通一発ぐらい隠し持っとくやろアホか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:35:10.82 ID:lVmAMSL00
は?アメリカやぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:35:49.92 ID:uyK7h2HU0
隣国の侵攻なんて通常戦力で対抗すべきであってウクライナはずれてる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:35:59.78 ID:sUJ+6fNy0
>1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった

1945年に安全保障放棄した国が極東にあってな。。。

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:36:00.05 ID:6Ba7HNdJ0
↓怒りのアフガンが一言
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/23(水) 20:36:03.89 ID:LhkTTCza0
大量破壊兵器はありまぁ~す

コメント

タイトルとURLをコピーしました