イギリス中銀総裁「残されたのは3日」 市場介入停止 ポジションを手仕舞うよう呼びかけ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:32:25.45 ID:NMegMMXD0


イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は11日、市場での介入は計画通り週末までに停止すると述べ、
維持できないポジションは手じまうよう投資家に呼びかけた。

  「関係するファンドや企業に私が伝えたいメッセージは、残されているのは3日だということだ」と、
ベイリー総裁はワシントンで開かれたイベントで発言。「これをやり遂げなくてはならない」と述べた。

  この発言後、ポンドは対ドルで下落。前日比0.5%安の1ポンド=1.0997ドルとなった。

  英中銀はこの日これより先、金融市場の安定を脅かす「投げ売り」を防ぐため、
14日まで毎営業日実施する長期国債の買い入れについて、対象範囲をインデックス連動国債に拡大すると発表した。
同中銀は市場介入が14日で終了すると表明してきたものの、
英年金基金を代表するロビー団体は少なくとも月末まで延長するようベイリー総裁に求めていた。

英中銀総裁、「残されたのは3日」-介入は週末までに停止へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-11/RJLR66DWX2PS01

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:32:45.51 ID:Jj6uCopz0
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:33:26.26 ID:J5LTBNqR0
はいじゃないが
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:34:08.49 ID:Sbpexgwt0
つまり来週から大恐慌が始まるのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:35:18.10 ID:K5gxbxw80
3日後に何が有るのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:36:52.16 ID:LcALIc0w0
レアル、ルピーヘッジ
リラ使っかえねぇ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:38:16.33 ID:T5mIUdPL0
売れってこと?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:38:30.96 ID:hpstR9B90
ポンドが軽くおはうぎゃあしてたわ…
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:39:33.47 ID:WBY+TSDN0
僕のチンポンドも手仕舞いです。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:39:59.03 ID:ASdH4f8Q0
英国中銀はもともと実弾が少ないから
ジョージソロスにも負ける
(´・_・`)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:40:53.81 ID:Ua+ZDt2x0
もうだめだー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:42:12.67 ID:+t55B1ZH0
2022年入ってからの株価
米国株-20%
中国株-14%
日本株-9%
英国株-6%
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:49:24.10 ID:MZgCHXS20
>>13
英国もうちょっと落ちれるな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:43:51.18 ID:+5d0+3UP0
株安になるの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:44:55.76 ID:CMusZCTV0
ドル円も145突破されそう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:46:29.15 ID:T/Q7idzx0
>>16
すでに146円手前じゃないか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:45:03.66 ID:R9LEwqeP0
パヨクどうするの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:47:06.99 ID:odiFjRkd0
残弾数明らかにしたうえで銀行砲を撃つとか白旗一歩手前ってことじゃん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:52:03.21 ID:lIR7Ci3Y0
この発言は市場のいじめっ子を刺激するだけだろ
今回の市場介入については
いつでもいくらでもステルスでもやりますよって言ってる
珍しく日本の方が上手くやってるじゃん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:54:43.38 ID:MZgCHXS20
>>21
刺激も何も
ハゲタカさんいらっしゃーいってわざと呼び込んでる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:54:12.69 ID:S/XAfB8b0
かなり金利上げてる最中バラマキやろうして国債暴落させてたからな。他国の国債まで巻き込んで暴落さてさ
あの女首相は無能だね。対抗馬だった緊縮派のインド人が良かったといば、それはまた別のお話だけど
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:56:04.70 ID:MZgCHXS20
>>22
そもそも前首相も政策に問題あったからでなくて
2年前にパーティーやってたとかでマスゴミがボッコボコに叩いたせいで辞めたんだぞw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:55:02.15 ID:ysguyhpz0
利上げして国債発行だもんな
奇抜すぎる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 06:58:28.68 ID:HrW9RJjQ0
G7首脳、オンライン会合開催 10 時間前

ハゲタカ狩りになりそうなんだよな…

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 07:01:24.89 ID:2drWjpqn0
泣きを入れてるのか恫喝してんのか
どっちなんだい?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 07:01:36.55 ID:6t0MDLMF0
こええよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/12(水) 07:04:35.14 ID:S/XAfB8b0
イタリアの女首相もそうなんだけど
コロナのせいで財政悪化してて、かつインフレ禍で金利上げしてる最中にバラマキすんなよ
それでイタリアなんかイギリス以上に国債投げ売られてるじゃんかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました