1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 18:31:41.13 ID:r0qZCNjM0
なぜでしょうか?
人口
東京 1404万人
神奈川県 923万人
大阪 883万人
千葉 628万人
埼玉 743万人 総人口ランキング(都道府県)|政治山seijiyama.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 18:34:07.86 ID:l5DXuEck0
それは千葉と埼玉だから
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 18:35:10.05 ID:qP19nHJl0
ネギでも食ってろ田舎民
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 18:35:28.73 ID:CZayfDYY0
千葉県って沿岸部は知ってても内陸部に何があるのか全然分からん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:46:47.57 ID:5+oVpbwp0
>>4
こ、古墳と貝塚
こ、古墳と貝塚
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 18:35:35.79 ID:9SDeM9De0
>>1
明治2年ごろ埼玉と群馬が合併していて熊谷縣だった
今の人口なら930万人で神奈川を上回り2位ですよ。
西日本の土人、びっくり仰天wwwwwwwwww
明治2年ごろ埼玉と群馬が合併していて熊谷縣だった
今の人口なら930万人で神奈川を上回り2位ですよ。
西日本の土人、びっくり仰天wwwwwwwwww
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:40:10.87 ID:sdGXD8Bg0
>>5
またお前か
いま令和だよボケ爺
またお前か
いま令和だよボケ爺
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 18:36:33.27 ID:34H5eKk10
千葉www
さいたまwwww
さいたまwwww
横浜なんかおしゃれ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 18:45:36.84 ID:2XslWSkh0
東京のベッドタウンの埼玉県が三大都市圏の一つの愛知県の人口753万人を抜きそうなんだから恐ろしいよ(´・ω・`)
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:53:19.27 ID:5+oVpbwp0
>>8
でも埼玉ってココ数年、「県外に流出する人数」と「県内に流入してくる外国人の数」が殆んど同数なんだぜ?
まあ流出人数の中には外国人も大勢含まれているんだろうけど、ソレでも埼玉県の中身がドンドン外国人に入れ替わっているんだろう。
でも埼玉ってココ数年、「県外に流出する人数」と「県内に流入してくる外国人の数」が殆んど同数なんだぜ?
まあ流出人数の中には外国人も大勢含まれているんだろうけど、ソレでも埼玉県の中身がドンドン外国人に入れ替わっているんだろう。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 18:58:12.16 ID:U+yXh4UF0
埼玉は海がないのがなぁ…
そして海があってもダメなのが千…
そして海があってもダメなのが千…
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:54:45.70 ID:5+oVpbwp0
>>11
なんや?千?千なんや?千代か?
千代に海無いで?モノレールの終着駅があるだけや。
なんや?千?千なんや?千代か?
千代に海無いで?モノレールの終着駅があるだけや。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:08:16.02 ID:ocIcuZeg0
茅ヶ崎人にいわれてもなー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:09:25.63 ID:O7NS1jfV0
神奈川には横浜と鎌倉があってイメージが良いからだろ。
横浜と鎌倉がなければ神奈川は千葉、埼玉とほぼ同じ。
横浜と鎌倉がなければ神奈川は千葉、埼玉とほぼ同じ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:10:15.94 ID:63rqecuE0
正直勝ってると思う。
神奈川って川崎国のある県じゃん。
神奈川って川崎国のある県じゃん。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:15:06.80 ID:PpOXK0rn0
おいうんちども、嫌なことばかり書いてないでたまには良いところをかけよ
千葉県
豊富な海の幸(伊勢海老日本一)、鴨川シーワールド、市原ぞうの国、ふなばしアンデルセン公園、
八街ピーナッツ、濃溝の滝・亀岩の洞窟、東京ドイツ村、勝浦タンタンメン、成田国際空港、成田山新勝寺、
千葉ロッテマリーンズ、幕張メッセ、そして東京ディズニーリゾート
とミリキ沢山だぞ?
千葉県
豊富な海の幸(伊勢海老日本一)、鴨川シーワールド、市原ぞうの国、ふなばしアンデルセン公園、
八街ピーナッツ、濃溝の滝・亀岩の洞窟、東京ドイツ村、勝浦タンタンメン、成田国際空港、成田山新勝寺、
千葉ロッテマリーンズ、幕張メッセ、そして東京ディズニーリゾート
とミリキ沢山だぞ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:15:46.18 ID:FklFyGNO0
行けばわかると思うけど人の質が悪い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:24:00.46 ID:ibEKMSU00
県の評価は人数だけじゃないわ!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:28:30.69 ID:sdGXD8Bg0
埼玉って中東だろ
日本最悪地域
日本最悪地域
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:39:27.80 ID:NhuAX6C50
住めばわかる、話せばわかる
千葉も埼玉も神奈川も全く別の国
千葉も埼玉も神奈川も全く別の国
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:47:21.99 ID:apbpbUqs0
合併して千玉県になれば東京といい勝負のメガロポリスに !
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:49:49.25 ID:Qlf8ihhF0
そら自分の県の魅力で自分の県のこと言うところと東京へのアクセスの良さとかいう他県のことしか言えないカスじゃ勝負にもならんわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:57:25.36 ID:5+oVpbwp0
>>26
千葉なんて東京隣県なのにアクセス悪いんだぞ!
千葉なんて東京隣県なのにアクセス悪いんだぞ!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/21(木) 19:51:48.51 ID:kQlpEmBE0
でも神奈川県は横浜市に勝てない
コメント