【IT】Apple、中国政府系企業にiCloudデータ共有 米紙報道

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:34:00.80 ID:CAP_USER

【シリコンバレー=白石武志】米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は17日、米アップルが中国内のユーザーの個人情報を中国政府系企業と共有していると報じた。暗号化したデータを復元するデジタルキー(電子鍵)も米国から中国に移転しており、中国の捜査当局がアップルの同意なくユーザーの電子メールや連絡先などにアクセスしやすい状態にあると警告した。

中国では2017年にネット空間の統制を強めるインターネット安全法(サイバーセキュリティー法)が施行した。同法は中国内で集めた個人情報や重要なデータは同国内のサーバーで保管するよう義務付けており、アップルもスマートフォン「iPhone」やパソコン「Mac」ユーザー向けに提供しているクラウドサービス「iCloud(アイクラウド)」などについて対応を迫られていた。

NYTによると中国内のユーザーの個人情報を同国内のサーバーに移転するプロジェクトはアップル社内で「ゴールデンゲート」と呼ばれ、南西部貴州省などでデータセンターの建設が進んでいる。同社が中国にデータを移転し始める期限は21年6月に定められ、作業は大詰めを迎えているという。

並行してアップルはこのほど中国本土におけるiCloudの利用規約を更新し、貴州省政府が所有するデータセンター運営会社「GCBD」をサービス提供者とする新しい利用規約を受け入れるようユーザーに求めた。規約の中でアップルとGCBDは利用者が保存したすべてのデータにアクセスでき、法律に基づきデータを共有・交換・開示する権利を持つと定めている。
以下ソース
2021年5月19日 7:08 (2021年5月19日 7:25更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18E4F0Y1A510C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:38:22.11 ID:9NObmo1S
Don't be evil.
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:40:05.97 ID:VHtjjun5
Appleをわざわざ使う意味なくなったな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:40:46.33 ID:uvGxsvgF
えー、最近はファイル全部icloudに入れてるんだけど

中国政府に筒抜けなのか

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:42:34.05 ID:XYqgj9ra
>>4
中国国内にいるのか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:41:47.94 ID:VHtjjun5
つか、今だったらAppleが反発すれば世界が味方に付きそうだが、
他の国もにたようなことをやりたいからダメかな?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:41:49.37 ID:XYqgj9ra
>>1
>米アップルが中国内のユーザーの個人情報を
はい解散!
一方LINEは日本国内のユーザーの個人情報を・・・
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:57:54.41 ID:yc+N5Slw
>>6
ほんとやな
まだAppleは中国ユーザだからわかる
だかラインは日本ユーザ情報を中国提供だったよなw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 09:02:03.19 ID:fL/IVdZf
>>29
日本にいる反中的な中国人を監視するのが主目的だと思うわ
ついでにカモに、もしくは取り込める日本人
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:43:50.01 ID:w9Zd0MHp
だったらFBIからの捜査のためのiPhoneのロック解除要請断れないね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:48:35.62 ID:aR1ATTel
まぁ中国国内のとは言ってるけど信用できんわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:55:32.72 ID:+nppv5k/
日本も法律で日本にデータを置くようにすれば良い
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:55:35.79 ID:cg/5rtj1
別にええやん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:55:52.22 ID:fL/IVdZf
中国の目的は党に批判的な中国人を監視することだからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:56:07.79 ID:cg/5rtj1
なら台湾も使うなよな
あそこなんて全部中国資本だぞ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:58:16.74 ID:43lHf+Yj
>>13
5毛ゲットおめでとう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:13:58.59 ID:aFm81CPW
>>13
たしかに
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 07:57:08.71 ID:cg/5rtj1
ジャップもメリケンも監視してるだろ
そもそも監視されるような情報なんてお前らなんてカスにあると思ってるのかw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:00:19.40 ID:16fVYakB
バイデンさん頼むで。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:03:33.21 ID:n3EnfZWq
今さらだろ(笑)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:17:02.55 ID:3qhBOIqj
おかしいな中国人はみんなiPhoneを捨てた筈
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:17:47.75 ID:OQSXO2NE
iPhoneでlineを使う これ最強だな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:19:42.00 ID:J/TbkZ9L
>>20
LINEユーザーは、iPhoneが一番多いかもしれない。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:18:46.94 ID:p5SBtXp3
iphoneは危険。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:19:09.48 ID:8tebS4u/
なーんか嫌な予感
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:29:41.15 ID:5krMdAVe
Appleは以前も中国関連で何かやらかしてたよな
ユーザー騙して中国の犬に成り下がるとかクズすぎんだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:36:24.31 ID:QPZha0ja
Appleに対する牽制記事か
中国でそういうビジネスしといて安全性を謳うのは二枚舌だもんな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:45:40.10 ID:i9yRkmgQ
それ以前に全顧客中国じゃないの
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:49:39.24 ID:Ph1v8zgC
iPhone持って中国旅行や中国の電話網に引っ掛かったら全部抜かれるww
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 08:57:31.73 ID:vltLUk9W
だいぶ前から知ってた
今更ニュースにすることなんか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 09:03:33.39 ID:cuem+EIP
Appleは中国でiPhoneを売るために中国内ユーザー用のサーバーを中国に置いたんだから
中国当局に筒抜けになるでしょうよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 09:03:51.39 ID:z60Oidd7
中国国内にいる人のデータを自国のサーバーでって事だから問題ないよね?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/19(水) 09:08:38.93 ID:9dJgL78A
アップルと かかわると
中國に情報がもれるということになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました