【EV】テスラCEO、EV工場再開を表明 地元自治体の命令に反し

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 07:14:26.21 ID:CAP_USER

【シリコンバレー=白石武志】米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は11日、操業再開時期をめぐって地元自治体と対立していた米カリフォルニア州内の電気自動車(EV)工場が同日から生産を再開すると明らかにした。工場が立地する地元アラメダ郡は新型コロナウイルスの感染拡大リスクなどを理由に現時点で再開を認めておらず、行動制限の命令に背いた格好だ。

マスク氏は11日、ツイッター上に「テスラは今日、アラメダ郡の規則に反して生産を再開する」と投稿した。米メディアによると、同郡フリーモント市にあるテスラのEV工場では11日朝から従業員らが出勤を始めていた。マスク氏は「誰かが逮捕されるとしたら、私だけであることを願う」とも書き込んだ。

生産を再開する工場はテスラの米国内の唯一のEVの組み立て拠点で、新型コロナの影響で3月下旬から稼働を一時止めていた。同社は5月8日にカリフォルニア州が行動制限を一部緩和したことを受けて生産を再開する計画だったが、地元アラメダ郡が従業員らの安全などを理由に認めなかったことで、テスラは9日に同郡の命令の差し止めを求める訴えを起こしていた。

米カリフォルニア州のニューサム知事は11日の記者会見で「テスラとアラメダ郡の保健担当官が非常に建設的な会話を交わしている」と述べ、両者の早期の和解に期待を示したばかりだった。マスク氏は近郊のパロアルト市にある本社を直ちに州外に移転するとも表明しており、強硬な姿勢は地元自治体との摩擦を大きくするおそれもある。

自動車産業が集積する米ミシガン州はすでに自動車関連工場の再開を認めており、米ゼネラル・モーターズ(GM)などの自動車大手は18日から段階的に生産を再開する計画を表明している。カリフォルニア州も自動車生産の再開を容認しているが、州よりも厳しい独自の外出制限を続けるシリコンバレー周辺のアラメダ郡などの自治体は、現時点で地域内での自動車工場の再開を認めていない。
2020/5/12 7:05
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58971960S0A510C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 07:26:51.71 ID:dD+J224l
>マスク氏は「誰かが逮捕されるとしたら、私だけであることを願う」とも書き込んだ。

早く逮捕しろ

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 07:37:44.90 ID:zGY886uF
異論仮面
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 07:55:16.98 ID:zWp2TdLD
電池でバカでかい車しか作れないいじゃ、日本じゃ用がないからどうでもいい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 09:35:42.56 ID:CEWO+bwo
>>4
「どこまで頭悪いんだよ! お前は脳みそが腐ってんだよ!」
by 報ステ富川悠太アナ嫁
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 09:43:00.13 ID:6eDImjM8
>>4
哀れww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 07:56:31.84 ID:WV+I0VVq
雇用がなくなるから自治体としても痛手になるだろうが、
この手の基地害を甘やかすと際限なく繰り返すからな。
ガツンと追い出してしまえばいい。
移転先の自治体が受け入れ拒否してくれるといいんだが。
まぁ、カネで言うことを聞く支那に行くんだろw
パナソニックが撤退するのもよく分かるわ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 08:11:21.22 ID:6sdprVL3
野望の為に人々に不幸を振りまく時節を知らないバカだったか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 08:49:01.25 ID:g6oEhmN4
阿呆のハイテク企業群>ド阿呆の国家官憲 であるこの多分昔よりマシな時代
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 08:50:42.59 ID:plZRFcL4
人間はいらない会社どうなってもいいんだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 09:21:39.35 ID:3k5A+Pcb
仮面アイドル
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 09:23:34.77 ID:WqZZBnGM
危ない男だな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 09:39:33.67 ID:QuLToD+/
電気で動いても移動時間が短くなるわけでもなんでもなくて充電がめんどくさいし値段も高いし品質も悪いしいらない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 09:45:34.62 ID:JHLe68uZ
自転車操業は走ってないとな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 09:45:39.61 ID:CEWO+bwo
いわゆる電気スタンドは少ないし充電装置の「W/h」もバラバラ詳細は割愛するけれど
残念ながら日本はガソリン燃料主流のため仕方ない
EV車は今は戸建て向けだけれども将来ガソリン車はホンの数%になる
まあオレ等が死んだ未来後だと思うがね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 09:50:35.23 ID:CEWO+bwo
トヨタのせいでいつの日か日本の自動車産業は
かつてのアメリカデトロイトの様になるよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 11:19:15.62 ID:LMFtvDa8
テスラのスポーツモデルはAI搭載の無人運転ができるようになるものだから
例えばサーキットを走るのに無人で何周か走っちゃって学習してとんでもないレーコードを出すよ

それおまえ、有人じゃないと意味ないやん?
いやいや速いドライバーを、すごいねーではなく速い車をすごいねーって結局はみんなそこなんだよ
レースドライバーは無職な

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 11:21:45.97 ID:JHLe68uZ
>>22
一台ならともかく人と一緒に走ったらすげえ遅そう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 11:26:26.96 ID:LMFtvDa8
>>23
アホ
200キロ以上超高速コーナーで後ろから無人カーがコツンコツンしてくるんだぞ
人なんかびびってレース辞退だよ
結局はレースドライバーは無職な
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 11:36:41.39 ID:qpTpMbYn
>>24
ハンドル握ったことないんやろなぁ・・・
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 11:37:09.19 ID:JHLe68uZ
>>24
欠陥品じゃん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 12:35:00.38 ID:aefuYDSK
とっととテキサスに行けよw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 13:01:27.49 ID:vWg9k3M1
皆が欲しくて金出す価値あるのはコンセプトモデル。
市販品はメーカー側都合による劣化妥協商品。
テスラにはまやかしのコンセプトモデルは存在せず、最初から市販品を発表する潔さ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 13:03:30.70 ID:qpTpMbYn
>>35
だから、フレーム折れだの、雨漏りだの、錆などやらかしてるんだけどなw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 13:26:48.90 ID:vWg9k3M1
テスラは宣伝広告費0円 いくら擁護しても0円 
国産の擁護者は幾ら貰ってるのかなぁー
テスラは買って応援制度だから支持者が購入してる。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 15:29:29.63 ID:qpTpMbYn
>>38
人間って、自分の頭にある内容でしか言葉を出せないんだよ。
君は、そーゆーことを日常的に口に出してるんだねぇ・・・w
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 13:30:34.18 ID:GvXDF4W2
死刑にして他は無罪でいい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 14:15:48.90 ID:VsP0SRQf
>【石橋】を5回たたき壊して作り直して初めて実用化する。
・下請け
・消費者
・政策

コメント

タイトルとURLをコピーしました