【BBC】インドと中国、外相が互いに抗議 係争地での衝突めぐり 実効支配線(LAC)のインド側に中国軍が建造物を建てようと

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:11:36.90 ID:n06rOf6e9

インドと中国、外相が互いに抗議 係争地での衝突めぐり
BBC 3時間前
https://www.bbc.com/japanese/53088340

レス1番の画像サムネイル
インドと中国は国境から2キロの範囲には銃器を持ち込まないことで合意している

インドと中国が国境を争うヒマラヤ山脈地帯で衝突し、インド兵が少なくとも20人死亡したことを受け、両国の外相が17日電話会談し、互いに抗議を表明した。

インドのスブラマニヤム・ジャイシャンカル外相は、同国領土に中国が建造物を作ろうとしたと主張。一方、中国の王毅外相はインド部隊が最初に攻撃したと訴えた。

ただ、両外相とも事態を悪化させないことを約束した。

北部ラダック地方で15日に発生した衝突では、兵士らはこん棒などで戦い、銃撃戦にはならなかったとされる。

係争地で両国が衝突し死者が出たのは、過去45年以上で初めて。

中国は死傷者を明らかにしていない。インドのメディアは、中国兵の死者は40人以上だとの未確認情報を伝えている。

レス1番の画像サムネイル
15日の戦闘は実効支配線(Line of Actual Control)が引かれているガルワン渓谷(Galwan Valley)で起きた

インドのナレンドラ・モディ首相は17日、テレビ演説で衝突について初めて言及。国民の死を「無駄にはしない」と述べた。

また、インドは「兵士が中国軍と戦って死んだことを誇りに思う」とし、「インドは平和を望んでいるが、挑発されればどんな状況にあろうと、相応の仕返しが可能だ」と話した。

●両外相は何を話した?

電話会談後、インド政府は声明を発表。戦略上の要衝であるガルワン渓谷で、事実上の国境である実効支配線(LAC)のインド側に、中国軍が建造物を建てようとしたとした。

また、そうした行動は「周到に計画されたものであり、暴力と犠牲者を生む直接の原因となった」とし、中国に「間違いを正す」よう求めた。

一方、中国政府の声明で王氏は、「中国は改めてインドに強い抗議を表明するとともに、インドに詳細な調査と(中略)同じことが起こらないために挑発的な行動の中止を要求する」と述べた。

さらに、「双方は話し合いによって問題を解決し、国境を安全で安定した場所にすべきだ」と付け加えた。

●取っ組み合いの戦闘

衝突は、急峻(きゅうしゅん)で岩が多いガルワン渓谷で起きた。

インドのメディアは、両軍兵士は取っ組み合いを繰り広げ、「殴打されて死んだ」人もいたとした。川に落ちたり落とされたりした兵士もいたと報じた新聞もあった。

レス1番の画像サムネイル
ガルワン渓谷の衛星写真

インド陸軍は当初、インド軍の将校1人を含む3人が死亡したと発表した。その後、インド部隊の17人が死亡し、「戦闘での死者は合計20人」になったとした。

匿名のインド軍高官はBBCに、衝突時はインド兵55人に対し、中国兵は300人ほどいたと説明。「我々は有刺鉄線を巻きつけた金属の棒で頭を殴打された」と述べた。

この衝突により、インドでは中国国旗を燃やすなどの抗議行動が起きている。

一方、中国が死傷者を明らかにしてないことについて、政府は国内で国粋主義的な雰囲気が高まることを嫌っている可能性があると、BBCのロビン・ブラント記者が北京から伝えている。

●あいまいな国境

実効支配線の境界はあいまいだ。川や湖、山頂付近の雪などが、境界の確定を難しくしている。世界最大規模の中国、インド両軍は、至る所で遭遇している。

1975年にはインド北東部アルナーチャル・プラデーシュ州の国境付近で銃撃戦があり、インド兵4人が死亡した。

以来、両軍による発砲は起きていない。

両国は過去30年間で何度か協議を重ねてきたが、国境問題は未解決のままだ。

●高まっていた緊張

ここ数週間は、国境付近で双方の緊張が高まっていた。

インドは、中国がガルワン渓谷に数千人の部隊を送り込み、インドの領土を3万8000平方キロにわたって占拠していると主張している。

(続きはリンク先へ)

レス1番の画像サムネイル
インドがラダックに道路を建設したことをめぐって中国との間の緊張が高まった

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:12:40.45 ID:gmBy8fJA0
各地で尖閣
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:13:56.18 ID:WqEjU02t0
もともと中国領だったとこをインドが勝手に領有権主張してるだけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:19:30.75 ID:TK60zhx60
>>4
いい加減、あの世に逝けよ、ゴミムシ五毛。
お前のような精神構造は、人間ではない。この世にいらん。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:19:33.22 ID:1YJlymCJ0
>>4
もともとインド領だったとこを中国が勝手に領有権主張してるだけ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:41:20.62 ID:XV2cdGo40
>>4
五毛党の方ですか?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:11:18.36 ID:dd6vTvXl0
>>4
4ね五毛
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:14:12.98 ID:x+OHi4Le0
ほんま中共は全方位に戦争仕掛けてんな。
チャイナチスの名は伊達じゃない。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:14:18.12 ID:9JfGQYCS0
>>1
ほんと中国は世界の癌細胞
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:15:32.53 ID:zwdUbH3C0
インド人に高地での任務ってのは無理があったみたいだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:15:36.09 ID:62GV7SKb0
仮にインドが嘘をついていたとしても
中国の意見を信じる国など、それほど多くねえからなあ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:17:28.47 ID:zwdUbH3C0
最初の3人以外は凍死だろ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:17:42.73 ID:cdTeQw+H0
シナクソの尖閣へ強襲して基地建設待ったなし
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:18:03.35 ID:TUxHbeuc0
南シナ海と同じことやってるな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:18:11.69 ID:uvp74qRg0
ネパールはグルカ兵を配置して監視したほうがいい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:18:24.55 ID:bz16tTlO0
インド軍を右に
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:18:32.92 ID:BViSkz7A0
インドも人海戦術で「鉄棒、投石、シャベル」を用意して殴り込みだね。

釘バットも用意した方がよいかも。鬼の金棒とかも良い武器になる。
サスマタもよい。

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:18:59.37 ID:qwB6zx1I0
中国最低やな
最悪の侵略国家、叩き潰さないと侵略してくる
インドを支援しよう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:19:59.35 ID:si0VxnGH0
支那軍はコロナに感染させた兵隊をインド側に向かわせるのかな
投石の次は抱き付き攻撃で
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:24:45.58 ID:bKiG61u00
>>20
インドも感染者多いから両方やるんやない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:23:18.06 ID:zwdUbH3C0
インドはパキスタンとの領有権争いでも戦闘機を撃墜されてたな
実のところインド軍って弱いのか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:24:06.86 ID:PFY6eFiF0
インド軍を応援します
ブータン独立を中国から護るため自衛隊の派遣をしよう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:27:19.52 ID:syVoMb0j0
インドは中国相手なら迷わず核ぶち込みそう。と、中国は思ってるだろな。
数千年来お互いエイリアン並みに話が通じないから、まじで怖いと思うわ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:29:08.86 ID:YnLVgW/X0
日本もこれくらい強気ならな~
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:30:59.32 ID:EIesvFZ40
もう50年くらい続けている国境紛争プロレス

中国はロシアに対しては国境沿いに大量に人民を移住させて勝ち取ったけど
インドに対しても同じことやってるが果たして今回は…

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:31:43.85 ID:zwdUbH3C0
パキスタンとバングラデッシュとミャンマーあたりにどっちが悪いか聞いてみよう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:33:42.04 ID:HEKndYfI0
キチゲェ同士の戦いはエスカレートする
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:34:10.73 ID:VLqb393E0
マクマホンラインの事?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:36:44.43 ID:nGVoqmWV0
三峡ダムをカレーで溢れさせよう
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:37:57.73 ID:+7MfPPb10
そもそもチベットは中国の領土じゃねえし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:38:09.12 ID:MAI5d4Jb0
日本もこのくらいやらないとね。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:38:20.66 ID:XjQY4TAs0
石の投げ合いやってんだろ、ルールは銃禁止でやるんならいいんじゃね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:42:38.78 ID:ngpWhxlj0
もう銃撃戦やった方が早いだろw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:45:40.97 ID:rbCJDER90
>>1
激辛カレーと激辛麻婆の早食いで決着をつけろ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:46:45.16 ID:Ir1Qrh2i0
中国「麻雀で決着をつけようか」
インド「いやカバティだ」
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:48:00.59 ID:KL7oJxZc0
引退したメジャーリーガーを外国人傭兵として雇うのはどうだろうか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:51:55.79 ID:5lR6FsPK0
習近平は外交がうんこ
全方位を同時に敵に回してる
三国志読んで勉強したほうがいい
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:05:19.68 ID:XCgCtaby0
>>48
その全方位を為政者が敵に回してる時ってのは
国内での地位があやうい時なんだわ

今わざわざインド側に踏み込むとか焦ってるよ
習近平は首切られる寸前なんじゃないの

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:54:23.79 ID:tJO1lvSf0
だから地雷撒けばええやん
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:56:26.55 ID:A+sMcRCF0
チベットになんで中共軍がいるんだ。まずチベットから中共軍は出て行って。
話はそれからだ。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:56:31.11 ID:Ir1Qrh2i0
仲直りに中印ガムでも噛みあえ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:59:56.85 ID:2scaAlin0
>>51
結構好き
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:58:07.42 ID:dKdwInZh0
核を中国全土に配置してれば良いのでは?

馬鹿なの?

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 21:59:33.04 ID:WX74REn70
中国でもインドでもないチベットやないけ!
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:04:40.75 ID:/hGJyxzG0
中国のでたらめぶりは笑える。習は今年いっぱいで習了だろうなあ。 座布団くれ。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:06:07.97 ID:P+zTdb3m0
よしよし
戦え
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:08:33.23 ID:/kFrLmS+0
今のうちに尖閣諸島に防衛線をはれ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:13:09.33 ID:vl+dieok0
中国に世界中ありったけの核をぶち込んで、
国土ごと消し去ってしまえ。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:15:57.66 ID:qDLumVRb0
コロナでどこもイライラしてるな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:22:10.50 ID:QFVU3tVR0
インドがんばれ!

シナチクを根こそぎやっつけろ!

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:24:45.71 ID:FJMMhw5g0
建造物を建てるのは流石に不味いでしょうね…
周氏の意向とは思えない乱暴な国策ですね
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:24:49.28 ID:jQYABnI/0
それは中国が悪い
中国人が悪くないわけがない
だって中国人だもの みつを
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:29:31.99 ID:KiqMG7iI0
盗人猛々しい
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:31:41.44 ID:O9yuWBV40
まじでインドはろくでもねぇな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:39:23.61 ID:rC6Fenjm0
アインシュタイン
「私には第三次世界大戦で何が武器に使われるかはわからないが、
第四次世界大戦は石と棒が使われるだろう。」
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:45:55.63 ID:TLvy11IU0
世界に疫病とデマと戦争をまき散らす
それが中国人
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/18(木) 22:46:59.53 ID:L4DOYpre0
中国じゃここはおもいっきり辺境だからなあ
飛ばされた軍部の奴らが張り切ってるだけじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました