【ユーロファイター】EUがウクライナに戦闘機を供給へ…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:01:44.49 ID:BjWsq1HV9

EUの外交政策責任者であるジョセップ・ボレルは、EUがウクライナに戦闘機を即時に供給することも発表しました。ボレルは、「EUが戦争当事者に武器を供給しないというタブー」の終わりについて語った。会議では、ウクライナのドミトロ・クレーバ外相が飛行機を求めた。ボレル:「そしてもちろん、戦闘機を含む武器を提供します。戦闘機も供給します。弾薬について話しているだけではありません。戦争に送るためのより重要な武器を供給している」と語った。

したがって、ウクライナをめぐる空中戦が発生する可能性があると予想されます。dpaによると、多数の爆撃機と戦闘機がクリミアからウクライナに向かって離陸したと言われています。ウクライナのエージェンシー、ユニアンは月曜日の朝、首都キエフ、南のムィコラーイウとヘルソン、東のハリコフが標的になっていると言われている。この情報を個別に検証することはできませんでした。

大量の武器の出荷は、EUの外相が日曜日に承認したEU制裁パッケージの一部として行われます。

https://www.berliner-zeitung.de/welt-nationen/russische-bomber-mit-kurs-ukraine-eu-liefert-kampfjets-an-die-ukraine-li.214325

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:14.98 ID:nW2Eu6Un0
世界大戦へと向かいつつあるな・・・
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:21.56 ID:9pE4byMa0
もういっそのこと参戦しちゃえよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:04.65 ID:DXSHKTmp0
>>3
参戦なんかできるわけがないw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:47.28 ID:SA8NjMw30
>>16
何故かフル装備整えた義勇兵が
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:28.79 ID:6u8KhLJ30
パイロットは?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:01.46 ID:EOv8hHMS0
>>4
なぞの外国人義勇兵
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:07.15 ID:2mEoMREq0
>>14 なにそのエリア86
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:07.13 ID:mH3S9Jrh0
>>14
なんか格好良い!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:40.37 ID:TRUnbmXf0
なにこのツンデレ感
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:40.68 ID:pw86oWiT0
攻め込ませるのかよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:42.25 ID:6l+h0XKb0
大事になってきちまったな…
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:45.70 ID:miqOAzx30
そんなもの操縦できない件
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:46.54 ID:Mu1SCSJ50
>>8
ホントそれ
ユーロファイター供与してもらっても訓練なしでいきなり操縦できるはずもない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:46.73 ID:IjE8mWVr0
パイロットいないやんw
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:42.19 ID:7ivyWO/c0
>>9
傭兵(前日まで空軍パイロット)
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:47.36 ID:i9SvvO620
レンタルか?
レンタルなのか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:48.93 ID:XXFOpQxj0
もしかして英空?
演習してそのまま情報途絶えたみたいな話出てるけど
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:50.38 ID:sQxicreG0
ミグ29じゃね?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:02:59.34 ID:dOJJIoEw0
突然ユーロファイター乗れるの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:03.21 ID:pw86oWiT0
タイガースだな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:12.69 ID:Y9q6CdFj0
いきなりもらっても乗れる奴いるのか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:13.81 ID:O4tSJu/70
ロシアは本体が出動しとるからな
こら、早々に決着つけんとえらいことになるで
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:14.87 ID:NJxO3qan0
これでプーチンがNATOが協力してる!って攻撃おっ始めたらいよいよWW3やね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:15.35 ID:IjE8mWVr0
>>19
そもそもロシアがお題目でっち上げたから各国もそうしてるだけだし
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:34.58 ID:E+6RnLFp0
問題は運転できる人がいるかだろ。二種免許とか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:39.42 ID:lGOs2oXT0
EUって軍備もってるんだ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:40.49 ID:2mH8KiZy0
ちぐはぐだよな
暗殺部隊が送り込まれているのに戦闘機だとよ
接近戦で強い武器(ヌンチャク等)を送るべきだわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:51.71 ID:i9SvvO620
これ戦闘機を供給ってほぼ参戦だろ
あたおかやろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:53.66 ID:tU+38ie+0
エースコンバットやってないから期待の凄さが分からなくなった
su27が超強かったのは覚えてる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:54.13 ID:r0jbMMr20
EUガチで首突っ込むんだな 
ウクライナ完全勝利が見えてきた
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:03:59.54 ID:EODcQrjl0
乗ったこと無い機体だとまずシミュレーターからかな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:03.08 ID:dOJJIoEw0
旧東側のEU国のお古だと思う
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:03.63 ID:CJx2Qabt0
乗り手いるのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:03.98 ID:AhfcPWev0
パイロットはおるんか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:04.58 ID:A5ced9b90
ちゃんとウクライナ兵が飛ばせるやつなん?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:04.84 ID:0VTkQoA50
操縦できる人がいない・・・・
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:00.42 ID:03FxxduW0
>>31
外国人傭兵部隊
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:08.07 ID:miqOAzx30
最新武器供与されても困るよな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:12.68 ID:jnaO6ezQ0
EU って実質はフランスとドイツじゃないの
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:15.94 ID:C4/mJ67Z0
外人部隊のパイロットもセットで供給だろう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:18.00 ID:Fz8ZgOHG0
いや、操縦できるの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:20.94 ID:RSeLno6V0
これが現代の戦争なのか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:34.73 ID:mm9h5f610
ここで空中戦まで始めたらもう第3次世界大戦じゃないか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:40.06 ID:zMQcLF2w0
空中戦に入ったか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:42.74 ID:FwW638Ao0
アパッチは?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:52.19 ID:YHGk3A3K0
パイロットつきか?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:27.79 ID:+KO2TP6I0
>>42
今ならオプションでパイロット付きです
人命軽視?それなら無人機も取り揃えております
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:04:57.78 ID:iMJwQvIv0
戦闘機って飛行機のこと?
これほとんど参戦じゃない?w
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:01.35 ID:akauw/7a0
戦闘機供給になると、一気に展開変わる
戦車部隊を焼き払う事も可能だし
ナパーム搭載でロシア軍全滅可能
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:02.89 ID:JCD6FVGW0
核攻撃するってプーが言った時点でアウト
黙って核攻撃されるわけがない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:07.93 ID:dx/viCqE0
ロシア敗戦国がちらついてきたら勝ち馬に乗っかるやつも出て来るわな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:17.81 ID:pw86oWiT0
人件費次第でどうにもでもなるんだな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:18.10 ID:J3f5cGfU0
そうよね、パイロットどうすんのって話。
対戦車ミサイルでも訓練いるのに
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:19.72 ID:PET+Ihyf0
NATOじゃなくEUだからロシアも文句言えない
欧州どれだけロシアが嫌いなんだよw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:27.25 ID:pIYa+Sq00
戦闘機はぽんと渡されて使えるのか?
訓練要るだろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:30.62 ID:miqOAzx30
もう参戦しちまえよ
なんか雑魚っぽいし
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:31.78 ID:IV4ia0sR0
そんなもんプレゼントされても誰が乗るのよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:43.43 ID:YHGk3A3K0
傭兵w
こちら00セクション風間だ。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:45.58 ID:QDYbJw6K0
お前らこの瞬間を楽しめ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:46.04 ID:CKFys9Yl0
ワロタ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:52.55 ID:41F30dxB0
そこまでやるなら参戦してやれや…
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:05:55.77 ID:dLw5QxNz0
教習所いかないで乗るのは自殺行為だな。
国外飛ぶなら仮免取らないと。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:02.80 ID:RQX6Eet80
これは流石に核兵器発射じゃないかな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:02.81 ID:74JejSQj0
ユーロファイターじゃないやろ
訓練に2年かかるぞw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:07.62 ID:3cIeQabQ0
素人目では兵器を供給したら”参戦”してるのも変わらない気がするが、
他国に武器を供給するのは参戦には当たらないってのは
軍事ではよくある建前なのかね?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:07.76 ID:j76xHFzW0
エリア88…
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:11.43 ID:TRUnbmXf0
まわせーっ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:15.07 ID:XXFOpQxj0
戦闘機の供与にはパイロットもセットって普通わかんだろ・・・・
アホしかいねえなここ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:15.57 ID:nEi5m9Ri0
ついでに中国もやっつけろ

日本企業?そんなん知るか。中国で銭稼ぎしたバチだ。

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:18.61 ID:R8HWwNq30
ユーロファイターは過小評価されてる
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:21.88 ID:tL4GK7JQ0
パイロットは義勇兵
元EUのパイロット
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:23.35 ID:kMWXPIXl0
貰ったからってすぐに乗りこなせるもんなのか?
オートマ限定でもイケる?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:24.46 ID:uwGFbSn40
もう西側の武器の実験場になってて草
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:27.50 ID:TweoYviQ0
A-10の方が役に立ちそう
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:27.55 ID:03FxxduW0
<<メビウス1、エンゲージ>>
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:29.37 ID:W2uAiHnD0
キエフ88か
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:32.97 ID:Q26YiqVR0
EUだな
アハハン
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:33.87 ID:hGiN8aAO0
モスクワ空爆したほうが早いんでないの?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:35.04 ID:e/2c+Mao0
戦闘機は

フライングフィン有する
フィンランドに贈るべきかも
奴らの操縦技術は世界一だもの

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:35.39 ID:IOb+tjMO0
NATO介入しないけど
兵器は、供給するよ!
ってw
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:39.53 ID:IsyNkEAJ0
これはただの情報戦だろ
提供してないんじゃねーの
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:41.00 ID:Wh/eQk4i0
俺も部屋にあった鉄アレイを送った
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:44.42 ID:PET+Ihyf0
ところでユーロファイターはスホーイに勝てるのか?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:45.66 ID:6XUr/ODX0
防空用のミサイルを優先配備した方がよさそう
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:51.40 ID:8EKhY5l30
今ならSSRパイロット無料でもらえる
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/28(月) 17:06:53.89 ID:DCRs7gJP0
世界大戦やん

コメント

タイトルとURLをコピーしました