- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:10:21.93 ID:PN9EIKg09
「ドアを開けたとき、誰もいない部屋なのが寂しいんです」。
各地に拠点がある企業の社員にとって、「宿命」とも言える転勤。個人の生き方や働き方が多様になるつれ、そのあり方を見直す企業が出てきました。https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1239085368730726400?s=21
withnews3/15(日) 16:01配信
【 #父親のモヤモヤ 】社内で「転勤しない」選択、6年ぶり我が家へ戻った経理社員 転勤のあり方、見直し始める企業勤務地を優先する働き方を選び、6年の単身赴任生活を終えた榊原好信さん(AIG損害保険提供)
各地に拠点がある企業の社員にとって、「宿命」とも言える転勤。日本型雇用を支えてきた人事システムですが、本人だけでなく、その家族にも大きな影響を与えることが少なくありません。個人の生き方や働き方が多様になるつれ、そのあり方を見直す企業が出てきました。(朝日新聞記者・丹治翔、武田耕太)【マンガ】「パパはッ、圧倒的に役に立たない」赤ちゃん目線で描く「イクメン」 その真意は…ラストに共感
しんどくなった単身赴任
日曜日の夜。家族だんらんの時を過ごした大阪の家から、一人暮らす東京へ――。
「ドアを開けたとき、誰もいない部屋なのが寂しいんです」。6年続いた単身赴任生活の終盤、榊原好信さん(47)はこうした思いに何度も駆られました。
富士火災海上保険(現AIG損害保険)の大阪本社で経理畑を歩んでいた榊原さんが転勤をしたのは2012年春。経理部門が東京本社に移るのにあわせて、打診がありました。妻も働いていて、当時子どもは小学生と幼稚園入園前。転勤となれば単身赴任でしたが、「仕事にやりがいを感じていたので、受け入れました」。
子どもたちから、「(東京に)行ったら嫌だ」と泣きながら送り出されるも、東京では「仕事に没頭できた」と言います。異動後にAIU損害保険との合併も発表され、同じビル内のグループ会社にも出向。自身のキャリアも着実に積んでいました。
しかし年が経つに連れ、単身赴任の負担がのしかかるように。月に2回、週末は大阪に戻るようにしていましたが、会社からの補助は1回分だけ。会えない時もスカイプや電話を使ってコミュニケーションを取っていましたが、「金銭的にも、精神的にも、どんどんしんどくなっていきました」。
会社の制度見直しが転機に
【 #父親のモヤモヤ 】社内で「転勤しない」選択、6年ぶり我が家へ戻った経理社員 転勤のあり方、見直し始める企業
大阪の自宅で家族だんらんの時間を過ごす榊原さん(左)(AIG損害保険提供)
転機が訪れたのは2018年です。合併後のAIG損保が転勤の見直しを始め、社員が希望の勤務地を選択できる制度を試行。パイロット版のエリアとして大阪が選ばれ、榊原さんは手を挙げました。「この頃には単身赴任の解消を上司に相談するようになっていました。AIGとして、大阪での経理機能も強化する動きがあり、自宅へ戻れることになりました」大阪に戻って1年半、妻と子ども2人との過ごす時間のありがたさを感じているという榊原さん。子どもは高校生と小学生になりました。「家族には苦労をかけたし、寂しい思いもさせた。家族を大事にする働き方ができてうれしい」
続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00010000-withnews-soci- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:11:06.18 ID:IH25NJy00
- 現地妻を作れば解決
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:12:33.59 ID:yHI+xheP0
- >>2
愛人ならぬ身の回りのサポートをするAI人格(略してアイジン、アイカク)が生まれるのでは - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:12:58.70 ID:ZOJghFId0
- >>2
それで一家離散したわ
冗談でも市ねよクズ野郎 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:14:57.77 ID:6VST6czi0
- >>15
クズじゃん - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:23:26.08 ID:1pO4r2x80
- >>15
おまいう - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:24:33.63 ID:ZREWDdzD0
- >>15
バカやんwww - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:25:30.65 ID:NozZ0tHm0
- >>15
自分に言ってるの? - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:27:53.30 ID:gDClNUmr0
- >>15
おぅ たのしそうだな! - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:32:55.32 ID:nJ9jVDdh0
- >>15
そんなにトラウマを抱えてるのならあえて言おう。現地妻を作れと。 - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:35:00.85 ID:H3zjZrXf0
- >>15
おま離散 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:11:11.60 ID:ewdO+rSw0
- 我慢しろや
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:11:48.19 ID:5GTH6Onu0
- >>3
我慢汁? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:11:26.04 ID:8/sZJgbP0
- 俺たちネトウヨはそれが当たり前なんだが
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:28:51.58 ID:cpyE0Chc0
- >>4
ダレおまえ?ブサヨ臭いからこっち来んなよ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:11:29.30 ID:JgoBXuvX0
- 転勤したくない新手の言い訳
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:11:38.26 ID:eQQ763iw0
- ただし、上級のみ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:11:40.98 ID:Ck/zXdya0
- 1人暮らし最高じゃん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:11:46.89 ID:yHI+xheP0
- >>1
VR(仮想空間)で家族と出会えるようにすれば船員の成り手が増える - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:11:56.71 ID:NozZ0tHm0
- 誰か知らん奴いたら怖いぞ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:12:30.94 ID:OJbTovva0
- >>10
www - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:12:09.05 ID:/psjPqUw0
- そこかしこにコロナがいるだろ🦠
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:12:35.37 ID:jZxPMl0Y0
- 反抗期にそばにいられないと
本物の親子に成り切れない気がする - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:13:02.55 ID:cT/WVS+J0
- そんなの普通じゃん
甘えんなよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:13:10.35 ID:M7Dujvuv0
- 夫に帰ってきてほしくない妻vs職場にギリギリまで居座りたい夫
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:13:40.82 ID:b4lRE4fz0
- >>17
「vs」じゃねえじゃん - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:14:17.11 ID:BWojwYKg0
- >>17
利害一致してるじゃんww - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:13:11.48 ID:7BPLb+jR0
- へぇ そんなこと一度も思ったことないわw
一人は気楽でいい - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:13:11.82 ID:zFgzbNlb0
- >>1
子供は高校生なら
単身赴任してくれってきっと思われてる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:13:41.12 ID:BWojwYKg0
- >>1
親父が技術屋で、幼稚園上がる前から親子でインドネシアだの伊だの米だの行ってたけどもいい思い出だわ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:17:24.95 ID:onLTWrpq0
- >>21
親子で行けるならええやん - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:13:42.77 ID:JI96MPZ+0
- 「ドアを開けたとき、誰もいない部屋なのでホッとします」
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:15:00.00 ID:VFL2x4R40
- >>22
分かるwww
疲れて帰ってきてるのに妻がいるとゲンナリする - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:15:23.11 ID:BWojwYKg0
- >>22
レオパレスならあるいは - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:14:04.44 ID:VFL2x4R40
- ぶっちゃけ一人暮らし最高だけど親と子が他人みたいになるんだよね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:14:13.77 ID:T0KvYG430
- 単身赴任で数年間
毎日コンビニ弁当食べてた人が
立て続けに癌になってたわ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:14:14.30 ID:UZXkx6Zp0
- いる部屋探せよ?(笑)
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:14:24.97 ID:woEu9rVsO
- 嫌な人なら徴兵と同じだから苦しいよな
老人介護とかあると心配だし - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:16:23.14 ID:f4Gw4psy0
- >>27
>嫌な人なら徴兵と同じだから苦しいよな
>老人介護とかあると心配だしむしろ介護しなくて済む
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:23:14.35 ID:Gcah/HJz0
- >>27
うん
徴兵だな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:14:30.65 ID:vXzF5uVY0
- 好きな時にオ●ニー出来るだろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:14:41.82 ID:TrxKZo5f0
- 何か用事をしながらでも「おかえりー」って言ってくれる人がいるのは癒される
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:14:50.23 ID:8WaaCHI+0
- 既婚者を転勤させる事を規制する法律は必要。
夫婦は一緒にいた方が少子化対策にもなるし。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:14:58.90 ID:/oPu8HrI0
- 生命保険で単身赴任は嫌だなあw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:15:04.61 ID:1//XMqL90
- ぶっちゃけ、帰ったら着替えて手を洗って洗濯してネットしながら飯食って風呂入って寝るだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:16:15.21 ID:1//XMqL90
- >>34
照明とエアコン付けるの忘れてた - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:17:53.72 ID:1//XMqL90
- >>34
歯磨き忘れた - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:15:08.96 ID:1vQkkwyR0
- わざわざ地元で採用して即転勤させるうちの会社とか意味わからんわ。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:15:25.13 ID:SOLxIGJi0
- 一人暮らしなのに
逆にドア開けて誰か居たら怖いだろ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:15:32.93 ID:2TBAXRBl0
- そもそも転勤って何のためにやんの?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:16:19.93 ID:zOQl4uXi0
- >>38
社畜イジメ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:17:09.42 ID:6+QAvGzf0
- >>38
嫌がらせ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:21:02.26 ID:UkXV33bO0
- >>38
スペシャリストよりジェネラリストをありがたがる昭和精神 - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:24:25.94 ID:Y73R8dUR0
- >>38
左遷 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:25:16.22 ID:E0+d9Jm20
- >>38
人事が仕事した気分出すため - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:29:04.25 ID:z71XzQ7F0
- >>106
なんとも傍迷惑な… - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:31:07.70 ID:T0KvYG430
- >>38
退職勧告代わりと
地方の部署だと定期的に人員の入れ替えをしないと
仲良しクラブになる - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:32:54.32 ID:BEaM1UVL0
- >>38
客にしてみれば、担当がころころ変わるので迷惑まあ、癒着による不正を防ぐ意味があるのかもしれんが
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:15:37.34 ID:UJqsSWlT0
- 猫かえ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:16:16.78 ID:1vQkkwyR0
- 子供は母親だけだとキツイ。女はヒステリックだから。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:16:18.56 ID:H2xkzxYg0
- 全国酒を飲んで回るのが楽しいのに
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:17:01.20 ID:yII2fw/k0
- 大企業社員優遇ばかりで
無職には何もなし - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:17:08.10 ID:f4Gw4psy0
- 嫁と2人で東京転勤になって最高に楽しい
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:17:09.74 ID://Nr01Np0
- うるせーバカ
毒男バカにしてんのか - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:17:18.92 ID:LVWcA4SU0
- 家建てたら速攻で転勤
素晴らしい国日本 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:18:25.80 ID:f4Gw4psy0
- >>49
マンションを梅田で買えば良かった
会社に貸して賃料取れてローンを会社に肩代わりさせられた - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:22:54.61 ID:sTBasi8v0
- >>56
うちの会社にもその制度が昔はあったけれど、トラブル続きで無くなってた
基本は社員に貸してたんだけれど、異動のタイミングが合わないとか破損した人が分かっちゃうとか - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:20:48.89 ID:sTBasi8v0
- >>49
単身でマンション買ったら転勤になったわ
単身赴任だと出る月一の帰宅補助費もないしどうやって管理しろと言うのかw住んでないからって住宅ローン減税も利かないんだぜ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:22:18.44 ID:f4Gw4psy0
- >>74
住んでることにして人に貸したらいい - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:33:04.68 ID:BWojwYKg0
- >>74
だから独身税なんだからそこは諦めろん、としか書けんのよ
間接的に徴収してるだけだから - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:17:19.94 ID:VFL2x4R40
- 単身赴任は家族から離れられるから最高なのに
変な人もいるもんだなぁ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:17:43.43 ID:4dqnqU+g0
- 5,6年あれば慣れて何とも思わなくなる
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:17:57.11 ID:z/AChQBw0
- >>1
カプセルホテルとっておきますね~ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:18:04.53 ID:8WaaCHI+0
- 既婚者を転勤させたら子供が作れないだろが。
少子化対策のためにも既婚者転勤規制法は必要。
この法律が出来れば独身者もどんどん結婚しようとするようになる。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:18:59.96 ID:f4Gw4psy0
- >>55
あんまり関係ないと思うよ
嫁を連れて転勤したら良いだけなので - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:33:36.96 ID:DoQzb9cH0
- >>58
>あんまり関係ないと思うよ
>嫁を連れて転勤したら良いだけなので嫁さんが専業主婦ならね
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:19:38.07 ID:rMXjCLVq0
- >>55
こういうのは普段会えない分逆にやれるときはやってるよ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:21:34.55 ID:6+QAvGzf0
- >>55
単身赴任してる人って意外と子沢山やぞ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:24:29.56 ID:8WaaCHI+0
- >>79
具体例も無いくせに適当な事をほざくな。
夫がずっと単身赴任なら妻一人での育児は大変だから子作りをあまりしなくなるのが自然だろが。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:18:57.43 ID:biFeF/i80
- 家を建てたら転勤
子供が生まれたら転勤 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:19:02.58 ID:tBooQZTl0
- 高校の時に親父が単身赴任だったが、別に寂しいとか何も感じなかったわ。
なんでだろう。
まあ俺がアホだったのかな。知らぬが仏。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:19:07.14 ID:2HrXoWBT0
- 日曜の午後
じっとチンポを見つめる
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:19:10.26 ID:miyE7Oxc0
- 幹部社員の人に聞くとむしろ気楽で楽しんでる話しか聞かないけどな
好き放題飲み歩いて自由奔放 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:20:00.59 ID:f4Gw4psy0
- >>62
マッチングアプリで遊んだりとかね - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:19:53.37 ID:rKK7QTU00
- そのうち慣れる
帰らなくなる
そして木綿のハンカチをねだられる - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:19:57.58 ID:RD4RbUdF0
- つーか、よく分からないが
なんで転勤するの?
地元採用すればいいだけ
中央集権だからこうなる
だったら我慢しろやゴミ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:25:09.93 ID:HkeB29qE0
- >>66
その通り
全国展開する大企業が地方に生まれても最終的に東京に本社移転させられる
住友グループ企業も最初本社を四国新居浜に置いていたが、本社は全て東京に移転させられた - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:26:33.91 ID:zOQl4uXi0
- >>105
別子銅山が枯渇したからじゃね - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:28:38.48 ID:oNVKSeGg0
- >>66
同じところにずっと同じ人間を貼り付けると不正されるリスクが高まるから。
だから終身雇用の企業は定期的に人事異動や転勤がある。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:20:18.63 ID:12ab67c60
- 孤独になるのが嫌だから結婚しない
て言ってたロシア人いなかったっけ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:20:21.47 ID:6+QAvGzf0
- 10年以上単身赴任してる人がいたけどそこまでいくともう共同生活なんて無理になりそうだわ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:20:26.28 ID:pL6knebs0
- 人間を不幸にする日本という名の株式会社
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:20:34.36 ID:XGZ1fTeZ0
- 一人が一番いいよ、気楽で。
ブリーフ一丁で家の中ウロウロ出来るしw - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:21:11.23 ID:jstUEiVi0
- >>71
いやブリーフも要らんだろ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:20:45.00 ID:LqjozQMq0
- 実際転勤って意味あるのか
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:20:46.18 ID:GA7a2uGA0
- 女も平等に転勤させろ!
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:21:04.72 ID:8WaaCHI+0
- このまま少子化が進めば日本は滅びるか、移民だらけになるぞ。
そうしないためにも既婚者を無闇に転勤させる事を規制する法律は必要。 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:21:20.64 ID:N6LaIpFm0
- ドア開けたとき、外で🇷🇴創価のおばちゃんスッたってたらどう思う?
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:21:35.56 ID:60TAw9RY0
- リモートワークでこんなこともなくなるだろう
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:24:52.32 ID:4dqnqU+g0
- >>80
亭主元気で留守がいい - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:27:47.43 ID:8WaaCHI+0
- >>104
そうやって女が子供を産まなくなったから少子化が進んで移民受け入れ拡大になってるんだろが。 - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:28:25.68 ID:f4Gw4psy0
- >>116
関係ないよ
俺は嫁と一緒に転勤したけど
子ども作る気は無いし - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:26:05.71 ID:8WaaCHI+0
- >>80
今回のコロナ騒動はリモートワークを増やすチャンスでもあるんだよな - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:22:12.62 ID:jZxPMl0Y0
- なんでこの板では結婚は地獄主婦はゴミって書かれ続けてんのに
単身赴任がつらいって人が記事になるんだろうな - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:23:10.89 ID:f4Gw4psy0
- >>81
こどおじが多いからだよ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:22:18.24 ID:zOQl4uXi0
- そもそも業績さえ上げれば
ずっと同じ支社で何ら困らないはず有能だと転勤しろとか、恐るべき社畜イジメ
不合理の極み - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:22:32.84 ID:Qh9eVGiK0
- 自分しか家にいないって最高じゃん
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:23:01.75 ID:/sxm7vfx0
- 単身赴任は不倫の温床
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:23:02.33 ID:X8eEpmcL0
- パパはッ!!
あきらかにッ!!
殴るのを止めないッ!!!! - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:23:04.73 ID:0E/UvWM00
- 何かの気配を感じる事故物件探せよ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:23:29.56 ID:G3U50PAR0
- 犬
猫 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:23:59.47 ID:MRvpBFcn0
- これ単身赴任者の寮とかシェアハウスとか入れば多少気は紛れるんかな?
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:24:19.78 ID:3y3qRjou0
- 単身赴任でも家事炊事その他雑用やってたら一日なんてあっという間に過ぎるだろうに
生活に工夫が足りないんじゃないの? - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:27:29.88 ID:E0+d9Jm20
- >>95
忙しさで寂しさを忘れるってこと?
死んだら寂しくないな - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:24:40.50 ID:xYSz2F2y0
- コロナのせいで帰りにくいのが辛いわ
万が一自分のせいで移しちゃうとって思うと - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:24:41.95 ID:AT4211m90
- ワイも会社行ったらワイ以外に誰もおらんぞ
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:24:44.50 ID:7Zje85PL0
- 水内貴士許さない
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:24:48.96 ID:LqjozQMq0
- スペシャリストの転勤は理解できるがただの会社員の転勤とかただの不合理だよね
んなことばっかしてるからドンドン衰退するんだよ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:25:49.03 ID:X8AP1xHo0
- 同じ会社に転勤族や独身いるだろ
一緒にすめば?w - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:26:24.52 ID:f4Gw4psy0
- 単身赴任なんてせずに家族連れて行けばいいのに
会社が家も用意してくれるから転勤は得 - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:32:06.80 ID:xwZ6awmG0
- >>110
今時は妻も働いている
子供も学校が変わるのが負担 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:27:03.27 ID:s8E0+kMJ0
- 帰宅したら次の日の朝まで一人で好きなことをしてゆっくりすごせる
最高 - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:27:18.96 ID:AmQH0H0s0
- 俺が留守番しててあげようか?
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:27:20.05 ID:dSoi5X690
- お前らはドアを開けないからな
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:27:48.59 ID:bDkyPBSd0
- 誰かいるほうが嫌なんだ
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:27:49.50 ID:ZcARyrWx0
- そんなあなたにオリエント工業
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:28:09.46 ID:G5p9CB2d0
- 子供が小さな頃は父親に一緒にいてほしいと思うだろうけど
中学高校にもなれば逆に単身赴任行ってくれって思われてそう - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:28:26.54 ID:TUoxiPSP0
- これだからゆとり世代は甘ったれで、精神が弱いひ弱なモヤシばかりなんだよ。
日々是戦場の気持ちで、強い精神力を持て。 - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:28:51.56 ID:4dqnqU+g0
- リモートワークするのはいいけど自宅でやるな
どっかの公園でやってくれ - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:29:20.45 ID:aFI71amn0
- 結婚しなきゃいいのにw
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:31:07.19 ID:8WaaCHI+0
- >>127
少子化がさらに激化したら移民受け入れ拡大するしか無くなるぞ。
そんなのを許容する奴を日本人とは認めない。 - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:35:09.29 ID:JI96MPZ+0
- >>134
日本は5000万人ぐらいでやっていける国にすべき。
歴史的に見れば、1億人は高度成長時の異常事態。
上級国民が今の暮らしを維持しようと、1億人にこだわる。 - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:29:23.58 ID:8WaaCHI+0
- 子供の数を増やすためにも既婚者転勤規制は必要
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:29:58.61 ID:f4Gw4psy0
- >>128
そもそも少子化の何が悪いのか分からない
日本社会は廃れた方がいいと思う - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:33:42.55 ID:8WaaCHI+0
- >>130
お前のおかげで転勤容認派は反日主義者だと証明できたw - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:29:46.46 ID:WPjuhl0U0
- 46歳大阪への単身赴任2年目。(名古屋に妻と高校生の息子2人あり)
仕事後はアパートで趣味のゲーム、プラモ作りに没頭できるので、毎日が充実して楽しい。
金曜夜に高速バスで名古屋に、日曜夜に大阪に移動を続けているが、チューハイ飲んで寝ていけば起きたら着いてるので移動は楽。
単身赴任手当が毎月8万支給されるので、まぁ経済的負担は少ない。 - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:30:30.51 ID:NL6FVjDV0
- 誰かいた時の方が1000倍怖い
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:30:45.45 ID:vhIuVKH60
- ドアを開けた時、誰かいるとイラっとするんです
わりとマジに - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:31:04.65 ID:LN+sfj9S0
- 大人になってもこんな事言ってる奴きめぇわ
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:31:16.78 ID:KTUT3vau0
- むしろドア開けた時に誰もはいない方が安心する
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:33:50.83 ID:ZoFeiUoY0
- >>136
一人暮らしなのに誰かいたら事件じゃないですか!! - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:31:57.35 ID:Fwm6itlk0
- 単身赴任した本人は寂しいし苦労もするかも知れないけど、
他の家族は別に寂しくもないしそんなに苦労もしてないよ。 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:32:19.48 ID:N1oJuhIQ0
- 昔は電灯つけっぱなしで家出るとかいう人がいたな
帰ってきて暗いのが嫌だって - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:32:22.02 ID:y7mURHUz0
- 転勤ってなんのためにあるの?
支社が地方にあるなら現地で採用するとか最初から都内で受かっても向こうに行かせるとかすりゃいいのに
これで硬直化するなら最初からその程度の人材だったんだろ - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:32:52.46 ID:BmckY4Hr0
- 東京に転勤になると嫌がる会社員が増えて来たよね
やっぱり放射能汚染が心配なんだろうか - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:33:06.40 ID:29YFBWrY0
- 転勤しなくても…
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:33:28.51 ID:0Hria4Ny0
- >>1
>ドアを開けたとき、誰もいない部屋なのが寂しいんですこういう感覚を持てる人が結婚に向いてるのかな
自分はせっかく仕事を終えて一人になれた解放感なのに、
家に誰かいたら、その解放感が失われる怖さしかない - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:33:30.61 ID:5Z/rcJOe0
- 無理無理
地方再生できないんでしょ?これからも転勤は増える - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:33:41.45 ID:gtzLFVmg0
- 訳:事故物件でナニカが居る部屋がいい
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:34:37.72 ID:vA55ici30
- 俺は単身赴任で転々としてる。
転勤が昇進に若干影響するはずなのに転勤すらしてない同期が先に昇進してた。死にたい - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/15(日) 16:35:13.95 ID:4mGJdkOP0
- 残された妻子は伸び伸び暮らしてるから安心しろ
【(つд`)】「ドアを開けたとき、誰もいない部屋なのが寂しいんです」 転勤のあり方を見直す企業が出てくる

コメント