【音楽】<年収600万円だった指揮者>UberEatsと持続化給付金100万円で食いつなぐ日々…一公演60万円の収入から1か月休まず働いて7万円

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:22:08.92 ID:QBSyHRhD9

新型コロナウイルスの流行により仕事や住居の変化、起業・学業・結婚の中断、中には家族の死など人生計画を狂わされてしまった人々は数多い。彼らはその後、どうなったのか? 今後もコロナ禍収束の見通しが立たない中、その生活ぶりと価値観の変遷に密着した。

一公演60万円の収入から1か月休まず働いて7万円に

▼クラシック指揮者⇒UberEats配達員 中島秀明さん(仮名・45歳)

「コロナでタクト(指揮棒)をバイト情報誌に持ち替えまして……」

 そう自虐気味に笑うのは、プロオーケストラの指揮者を務めていた中島秀明さん(仮名・45歳)だ。約10年間、安定的なプロ指揮者生活を送ってきた。一公演30万~60万円のギャラで年収は600万円台。移動交通費など諸経費は自腹のため、決して実入りのいい仕事ではなかったが「やりがいだけは感じていたんです」と話す。

「固定給のオーケストラ正団員と違って、指揮者は都度払い。だから何の補償もなくて……コロナで2月末から依頼が激減し、最後には演奏会がすべて白紙になって収入はゼロになってしまいましたね」

 もはやアルバイトもやむなしの状況だったが、音楽一筋で生きてきた社会経験の乏しさが中島さんを尻込みさせていた。

「いい年してバイトの面接で落とされたらどうしようと」

 そんななか、目に飛び込んできたのが、「料理の配達員がコロナ特需!?」というニュース記事。藁にもすがる思いでUberEatsへの登録を済ませ、4月からは毎日自転車をこいで生活を立て直すつもりだったのだが……。

競争過多で頑張ってもまったく稼げない
「蓋を開けてみれば、同じくコロナ苦境から続々参入してきたライバルだらけ。さらに日々コロナ倒産する飲食店の多さなど想定外の条件が重なり、一日8時間、1か月休まず頑張っても7万円程度の収入しか得られませんでした」

 現在は配達に加え、少ない貯金と振り込まれた持続化給付金100万円でなんとか食いつなぐ日々。生活も一変した。

「以前は好きなコンサートに出かけたり、レコードやCDにオーディオ機材を買い漁っていたんですが、今はそんなコレクションも優先順位の低いものからメルカリ出品という生活です。なるべくカネを使わないように、好きだったものは見ないようにしています。出勤しても案件が少なく疲れるだけなので、今はシフトを最低限にして、出費を抑えてます。一日にコンビニのおにぎり2個で食いつなぐ毎日です」

緊急事態宣言解除もオーケストラに客足が戻る見込みなし
 緊急事態宣言が解除されたが、以前のようにオーケストラに客足が戻る見込みはない。

「オーケストラはチケット売り上げだけでなく、民間支援や公的支援で運営費を賄っているんです。でも、コロナでみんなそれどころではないですよね。

 ライブハウス以上に、プロオケ破綻が表面化する日が来てしまうかもしれません」

 人生そのものと言っても過言ではなかった音楽を奪われた中島さんは、日々の生活苦からその情熱を失いかけているという。

7/14(火) 8:55 スパ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51d21f0e7a4b3f0c6e2550ead8200899fc02170

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:22:50.42 ID:PINNJR890
人生を棒に振ったのか・・・指揮者だけにな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:31:32.20 ID:bimrt/y10
>>2
俺は好きだよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:13.38 ID:m35Si09s0
>>2
アレ?なんでこのレス評価されてないの?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:28.27 ID:l9dKbcgU0
>>2
うまいな(棒読み
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:23:01.53 ID:CrX7wx+p0
日本肺炎が憎いよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:31:15.11 ID:rPFs81e60
>>3
五毛うぜえ
武漢肺炎とういう名称は永久確定w
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:23:22.70 ID:QuubqT/g0
ざまあ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:26:09.25 ID:y/QjpnTq0
>>4
許してやってくれ、俺たちの数少ない救いなんだ彼らは…by音楽好きのおっさん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:23:23.94 ID:5R8f+95C0
7万って奴隷に堕ちたのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:24:07.58 ID:xyWFu5e40
貯金は?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:24:12.65 ID:Yy9jx5F00
申告の仕方次第でどうにでもなるはずだがな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:24:24.80 ID:/MxBjsAS0
7万ってネタじゃなければ無能過ぎんか?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:35.45 ID:EQ8em23a0
>>8
いままで普通にのんびり生きてきた45歳がせこせこと自転車こぐのはきついんじゃないのか?
本気で一日働いたら次の日は体が動かないとか。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:24:46.09 ID:ZJTNDwro0
他人の役に立たない仕事をしてるとこうなる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:25:01.79 ID:E9xUqXHq0
貯金しとけよって話やん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:25:40.66 ID:wWrZkr4i0
知らんがな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:26:04.29 ID:wa/4RYeM0
以前から終わってた。
3流は淘汰されても仕方ない。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:26:04.89 ID:hrFqccXt0
コンビニおにぎりなんて贅沢すぎる
自炊しておにぎり作れよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:26:06.71 ID:2vnTn+s50
適当に振ってるだけでしょ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:26:09.86 ID:01RoX+M60
甘え
uberで月収100万も可能
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:28:42.16 ID:5ZqwHf460
>>16,18
だよな、そんなに働く頻度高くないだけだよな

しかも記事の書き方だと年600万あるのに貯金もなしなんて
救いようのないキリギリスだろ

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:26:19.93 ID:G2IFOySC0
同じ配達でも完全歩合制のUberじゃなくどっかのピザ屋にでも行った方が余裕で稼げるだろ
「いい年してバイトの面接で落とされたらどうしようと」ってプライドが邪魔してるんだろうけど
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:26:51.49 ID:TDsfeDKf0
一昨日くらい月100万稼ぐ配達員のスレ見たぞ
8時間で月7万って方向音痴で漕ぐのも遅いのか?
週7万は稼げるのが普通なのに
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:26:58.13 ID:SqTpI47XO
それがお前の価値
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:27:25.29 ID:HNPl65MS0
貧乏でもやってると芸術にみえるよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:27:34.23 ID:WRzJbKNG0
1ヶ月休まず働いて7万円の時点で何かがおかしいことに気付けないのか・・・
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:28.48 ID:cokfr4sV0
>>21
だね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:27:36.47 ID:nIkyaqeC0
識者とか貧乏が多い
ソースはわし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:28:17.24 ID:0hYIh2WT0
こういうときにネット民が貧乏自慢に現れるけど、それは人間以下の暮らしだって自覚はないのな
ホームレスがうちの段ボールハウスを見習えって自慢してるようなもん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:28:31.85 ID:YyNtvcnm0
>一日8時間、1か月休まず頑張っても7万円程度の収入しか得られませんでした

日給2400円
時給300円の仕事か

よくこんな仕事見つけたな

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:28:53.09 ID:g4kEe4L30
今まで年間10日しか働いてなかった事に驚愕だわ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:34:38.53 ID:y/QjpnTq0
>>26
アホー!!
公演だけのわけあるか!リハーサルやら営業やらもあるやろが。。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:29:04.37 ID:Q+zwvWmW0
>一日8時間、1か月休まず頑張っても7万円程度の収入

ええ・・・?

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:29:10.24 ID:e15INBsp0
コロナ禍で半年も経たずにカツカツの生活って、貯金してなさすぎじゃねえか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:29:33.01 ID:0Rgwcfzb0
おっさんがUberやる意味ないな
別の仕事があるだろう
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:34:32.57 ID:6e77CMCm0
>>29
ウーバーイーツは誰でもすぐやれるからな
別の仕事は大抵準備作業が必要でしょ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:29:51.96 ID:MVB+7yxj0
>>1
バイト募集ならいっぱいあるぞ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:29:53.56 ID:El0zLIuz0
ウーバーイーツ毎日8時間やって月7万しか稼げないのは
さすがに本人の資質に問題があるよ
どうせなにも考えずにただリクエスト受けてるんだろう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:29:58.45 ID:HNPl65MS0
冷戦後職をなくした社会主義的経済学者は星占いで生計たてたよ
頑張って
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:29:58.98 ID:amXToH1a0
気の毒
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:00.36 ID:JYEE0x5e0
>>1
大好きな左翼思想は貧困でも自由にほとほどでいいらしいからそのまんま月収7万で頑張れ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:11.00 ID:hrFqccXt0
自転車漕ぐのか異常に遅いか
とんでもない方向音痴か

お店と客に迷惑かけてそう

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:14.67 ID:4QM5Y33o0
そんな生活してると優先順位が決まってきて文化面芸術面は淘汰されるだろうな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:16.68 ID:0ONbK1h20
もちろんHONDAタクトで配達してんだよね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:19.41 ID:QszbT+UJ0
そういう仕事って分かってやってるんだから仕方ないよね
嫌なら公務員になればいい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:29.60 ID:nz4y5dJt0
UberEatsてそんなに割が合わないんだな
内職以下やん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:35.37 ID:AsMYVkcd0
打倒芸能人

なにが

一回60万だよ

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:43.86 ID:mmxNJZo10
これからエンタメ関係は一流でも貯蓄や財産が無いとキツいやろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:47.98 ID:iz64811F0
何で貯蓄とかないのw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:49.62 ID:OwOfZJN10
前科さえなければ誰でもできていまだに人出不足の業界がある。
警備員だ。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:30:52.18 ID:IhChibs20
どうせ好事家相手の商売なんだから
座席を減らしてチケット代を倍にすればいいだけ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:31:06.09 ID:lHCAaSM80
いや貯金しとけよ知らんがなwww
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:31:33.93 ID:m0lJwBF/0
年収600万で、貯金が無いのか?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:31:50.30 ID:gHPX+Aob0
リモートで
指揮者したい人の家庭教師とかやったら需要あるんだろうか
一応プロだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:01.81 ID:R0Km10AY0
宅急便の配達やればいいのに
ウーバーいーつなんて小洒落たブームにのせられて馬鹿くさい
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:02.80 ID:H1ZckKhbO
作り話やろ?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:15.62 ID:Nf8aMYyy0
なんでわざわざUberなんかに行くんやろ、あほみたい
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:15.95 ID:c1bLUsoS0
これもまた良い経験になると思うぞ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:27.04 ID:hrjhV4/s0
でも貯金あるんやろ?
長いバケーションだと思えよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:27.61 ID:F/1syTAi0
uberより配達業やったほうがいいんじゃないの?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:30.66 ID:lHCAaSM80
なんか音楽的な指導の道は無いのかね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:44.14 ID:mxOICoWB0
クラシックコンサートなら開催してもいいと思うけどね。
客も声出すことはあまりないだろう。マスクもしてもらえば。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:46.68 ID:HF7ztJ0x0
コンビニでバイトした方が稼げるけどそれは嫌なんだろうな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:32:49.61 ID:Q+fGRf1b0
指揮者って全ての楽器をそこそこは弾けるの?

奏者からしたら自分より下手な奴に指揮されたくないと思うんやけど

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:04.72 ID:EnWL6AIr0
コンビニでバイトした方がよっぽどかせげるのに
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:07.17 ID:hcAG4ysw0
ウバイツ休まずに働いて7万ってただサボってるだけでしょ
同じ仕事で100万稼いでるってニュースになってるのに
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:16.40 ID:Ar1xv6gu0
娯楽産業はいつもこうなる可能性を秘めている
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:35:06.31 ID:EQ8em23a0
>>66
俺は建設業の底辺一人親方社長だけれど、ときにはうんことも戦う。
こういう仕事はコロナも不況も関係ない。
きっと好景気も関係ない。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:18.00 ID:74g//NCF0
夏になればコロナも禍収束する
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:29.60 ID:rwZixT9W0
休まず働いて月7万って即効生活保護案件だから貰いにいけ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:32.58 ID:O4p8f6GZ0
また貯金してないアフォのエピソードか
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:35.32 ID:xw/gEFs30
本当の戦いはレアなレコードやオーディオ類を売りに出してからだと思う
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:39.48 ID:fNCiHDla0
ウーバーも奴隷だからな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:40.50 ID:xLiqLC+00
こんなやつらが文化の為の保証を!とか言ってると思うとあほくさだわ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:44.59 ID:aqk1RNjW0
暮らしっ苦
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:47.52 ID:OGy0C4i60
年10回なの?公演って
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:48.51 ID:lF04/D7f0
まだ注目されるだけマシやん
これまで注目もされず
世の中の情勢や技術の進歩で
淘汰されてきた個人事業主をこの指揮者は
気にしてあげたのかな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:33:55.88 ID:m0lJwBF/0
バカ高いマンションにでも住んでるのでは。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:34:03.19 ID:xCvJNfrP0
趣味を仕事にしているだから不景気ならこうなるのは当然
そもそもオーケストラなんて採算取れるものでもないのに楽団多過ぎ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:34:23.48 ID:+fmH0Ogj0
また作文かよ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:34:34.56 ID:RZFAT5s40
時給291円
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:34:42.19 ID:aAiJBRGi0
年収600万で貯蓄ねえのか。バイトする意欲があるだけマシだわ
どっかの芸術家達は国からせしめようとしてるだけだしな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:34:58.14 ID:USO6KhWV0
音楽で食えなかったあの頃を思い出すよね
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:34:58.36 ID:JkN66yyn0
クラシックって誰も喋らないから比較的安全なんじゃないの?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:35:27.60 ID:eH3OEd0R0
>>84
管楽器からいっぱい放出される。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:35:02.76 ID:/7VTHX840
100万円いいなあ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 09:35:30.46 ID:gcRIeBrB0
指揮者の経験を生かして出来る仕事って何かないものかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました