科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に…坂上准教授「日本で博士号、給料は変わらずメリット無い」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:53:56.88 ID:PU7Rr+xs9

5日からことしのノーベル賞の受賞者の発表が始まります。3年連続での日本人の受賞となるか注目されますが、科学技術立国を支えると言われる日本の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する人の数がピーク時の平成15年度から減り続け、昨年度はほぼ半分となっていて、ノーベル賞の受賞者からも対策を求める声があがっています。

日本は、おととしの本庶佑さんの医学・生理学賞に続き、去年は吉野彰さんが化学賞を受賞し、3年連続で日本人の受賞となるのか、あすからのノーベル賞の発表が注目されています。

しかし、受賞者が相次ぐ一方で、科学技術立国を支えると言われる日本の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する学生が減り続け、文部科学省によりますと、ピーク時の平成15年度のおよそ1万2千人から、昨年度はほぼ半分の5963人まで減りました。

また、人口100万人当たりの博士号取得者の数も、欧米が増加傾向にあるのに対し、日本は2008年度の131人から減少し、2017年度には119人と、アメリカ、ドイツ、韓国の半分以下の水準にまで落ち込んでいます。

これについて、ノーベル化学賞を受賞した、大手化学メーカー旭化成の吉野彰さんは、博士号を取得しても将来のキャリアが不透明なままというのが重要な課題だと指摘しています。

吉野さんは、欧米諸国などでは博士号を取得すると企業などでの就職が優位になる側面があるのに、日本では処遇がほぼ変わらないと指摘します。

そのうえで「企業は博士という学位を考慮し、それなりの待遇や給与で優遇することなどが必要ではないか。産業界が博士課程を出た人をどう処遇するかが、これからの問題だ」と訴えます。

また大学の環境についても、若手が長期的に研究に打ち込めるようになっていないと指摘します。

吉野さんがノーベル賞を受賞したリチウムイオン電池の研究を始めたのは吉野さんが33歳の時で、腰を据えて1つの研究を続けられたからこそ、30年後に世界で評価される結果が出せたといいます。

吉野さんは「大学の研究は、真理の探究、あるいは研究者自身の好奇心に基づきひたすら追い求めるもので、1つのミッションとして絶対必要だと思います。そういった意味で、博士課程を経た人が10年間程度は安心して研究できる環境は、日本にとって非常に重要だ」と指摘しています。

■米ノートルダム大学 坂上准教授「日本で博士号 メリット無い」

博士号を取得した日本の研究者の中には、その能力が日本では生かせないと、海外の研究機関などに出て行く人も少なくありません。

現在、アメリカのノートルダム大学の航空宇宙機械工学科で研究や授業を行う坂上博隆准教授は、アメリカのパデュー大学で博士号を取得しましたが、日本で就職しようとすると、年齢で給料が決まり、博士号を取る過程で得た能力が考慮されなかったといいます。

そして、「アメリカで博士号を取った場合、生涯年収が変わる。一方、私の航空宇宙分野に関して言うと、日本では博士号を取得して就職したところで給料は大きく変わらず、メリットが無い」と話していました。

また、アメリカでは理系の博士課程の学生に大学から給料が支払われる仕組みがあるとしたうえで、「日本のように3年間も余計に苦学生をする環境に、修士課程の学生は魅力を感じないのでないか」と指摘しました。

坂上さんは「このまま博士課程への進学者が減ると、研究の土壌が枯れてしまうのではないかと懸念している。待遇を改善するなどして、研究に取り組みたい若い学生が博士課程に進みやすい環境を整えることが必要だ」と訴えています。

■理系博士や修士の学生就職支援サービス

以下ソース先で

2020年10月4日 19時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201004/k10012648001000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:55:32.65 ID:W1TkumCb0
昔から学者肌って言われとるやろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:55:56.44 ID:eUvzSonn0
博士研究者の年収とステータスより、医者の方が高いのがおかしいよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:07:34.28 ID:h3VasFeI0
>>3
アメリカでも年収は医者のほうが高いぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:55:58.18 ID:UsFPqSR30
パクリ論文書いて日本を支えるのかwwwwwwwwwwwww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:56:18.72 ID:DoCMEIQO0
宝の持ち腐れか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:57:37.11 ID:0oUV6ZgV0
>>1
90年代から今までずっと理系カッコ悪い!大学は、予算の無駄!理系たたき!して
大学、大学院には、金出さずに企業に任せっきり出来たから
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:08:33.21 ID:0qTyB+hn0
>>6
院生に給料払えばいいだけ
シナ人無料にする金があるなら出来るだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:57:52.70 ID:xOH6WZJN0
くだらない社会保障へのバラマキよりこの分野に税金を投じろよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:57:56.75 ID:zeLdNTCm0
この国では専門性なんか身に付けたら途端終わり
中抜きして高卒奴隷に丸投げする奴が一番偉い国
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:58:04.85 ID:WvKGuJ7C0
これも自民党がネオリベ売国であることの一つの証左だなw
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:11:21.78 ID:fc8L/A/b0
>>9
ネオリベの英語圏が日本と逆を行ってるわけで...蛆湧いてんのか???
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:58:05.41 ID:zF6Z6+Cs0
今は最初っからはしごかかってないのモロ見えだからね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:58:18.21 ID:3CiXcqsr0
学術会議の爺さんらはこういうこと言わないの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:00:13.53 ID:vIYQzk1s0
>>11
バカっぽいw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:00:56.23 ID:Rf522UFs0
>>11
ノーベル賞受賞者がこれに近いことを言って日本の科学技術研究者に対する在り方を批判したら君ら猛反発してたやん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:59:05.07 ID:syELx/YT0
ドクターなんか雇うとこ無い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:59:42.00 ID:OIlJbnZY0
日本も落ちたもんだな
自民党はさらに学術予算減らそうとしてるのが滑稽
あいつら愛国を装った売国奴だろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:59:46.38 ID:0GdoLUsc0
30年ぐらい前にFラン大学院を増やしまくった事あったよな
それ以前の博士数と比べたら今のほうが多いんじゃないか
弁護士を増やしすぎて失敗したのと同じでレベルの低い博士を増やしても意味無いって事だよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:59:49.66 ID:qrufJ6JM0
明治時代は外国人教授の給料は総理大臣よりも高かった
科学立国のためにはそのぐらいしないと駄目なんだよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 12:59:55.70 ID:DpSbrXwF0
間抜けな教授が多いから、民間企業のほうが活躍できる。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:00:06.88 ID:rv+wWpLj0
アホ会社が博士は使えないとのたまわっていたら
GAFAなどに就職されちゃって
なぜ我社にイノベーションがないのかとか
意味不明なこと言ってる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:00:19.69 ID:k4aNB3op0
学者とか学会の体質が古すぎて魅力がないんじゃないの?
学術会議解散!!!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:00:45.40 ID:GeY9nNKX0
日本の博士号は企業にもメリットない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:01:04.07 ID:KHRul31e0
お前らが天下り潰したせいで会議に参加するだけで儲かる利権が潰されたんだが
学者も含まれるぞそれ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:01:15.50 ID:UsFPqSR30
豚に真珠wwwwwww
わかったかブタ野郎wwwwwwwwwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:01:21.78 ID:fjxWTqYv0
博士号まで取って
その研究を売り込まないで
博士号を取ったことを売り込んでたら
そら、そうなるわ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:11:52.73 ID:RmXCaYft0
>>24
博士号ってのは、汎用の研究スキルがあることを示すもので、
必ずしも個別の研究課題に依らない。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:01:24.81 ID:DpSbrXwF0
学問より、自分の肩書が大事な教授がデモしてる。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:01:28.54 ID:XPK1jF/p0
未来に成果がでるかどうかわからないものに投資するのも、博打だけどな

当たれば良いけど、外れれば会社はなくなる

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:03:05.45 ID:zeLdNTCm0
>>26
資本主義って本来その博打の勝負のはずなんだけど?
自民党が恵んでくれる利権のぬるま湯に使ってる日本企業は甘え過ぎや。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:05:04.62 ID:zM9bwL6+0
>>33
ところが、大学なんてコネとゴマスリだらけ。
とんなところに魅力を感じる人は減って当たり前
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:04:30.57 ID:Rf522UFs0
>>26
その「選択と集中」で当たる宝くじにだけ予算出しますみたいなことやってきた結果が今
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:09:28.69 ID:zM9bwL6+0
>>42
そりゃ、研究も教育もろくにできないゴマスリハッタリ教授に無駄金やっても意味ないからな。
言っとくけど宮廷理系にもゴロゴロいるからな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:13:12.38 ID:Rf522UFs0
>>67
逆だぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:01:48.11 ID:EDmt9Q7m0
文系学部やFランからこっちに予算回すしかないだろ
大学なんぞ全部ネット授業でいい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:01:59.76 ID:a+jBpVqM0
日本だと選択の幅狭まるし待遇悪いし海外いく方がいいと思う
日本にあんま未来ないしねー
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:02:16.90 ID:N5NiPLkl0
でも基本的に海外と日本の大学ではシステムが違うでしょ
修士や博士の取得の難易度が日本は低すぎるんじゃないの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:02:19.11 ID:jc6xBRSw0
日本で院卒は就職の行き遅れ扱い
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:04:28.34 ID:qMDFQcW70
>>31
それは文系の話だろ、理系は修士まで出ないと技術職には就けない
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:08:52.31 ID:KXtFljrD0
>>40
技術職はつけるよ 研究職は厳しい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:05:12.79 ID:2VIo9no20
>>31
理系上位なら学卒の方が貧乏人か研究嫌いの役立たず扱いだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:02:44.31 ID:vQGts0K80
官僚に博士課程出身者がほとんどいないことが、日本の行政に政治家の情実が入り込みやすい一因になっている。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:03:09.58 ID:zM9bwL6+0
>>1
そりゃ、アカポスも出世もコネとゴマスリで決まってるのを目の当たりにすりゃ、誰も博士にいこうとは思わないわな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:03:36.24 ID:p07nUxH90
ほんこれ
俺も博士号を持ってるが、民間企業なもんで、何も役立ってない
まあ、海外法人の研究所に上司や同僚と行くと、博士号持ってない奴は相手にされんから、俺だけが対等に議論してるわけだが
肩書だけじゃなく、論理的思考力の差で、相手にならんみたいだ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:06:19.72 ID:p07nUxH90
おっとかぶった
>>35とは別人ね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:10:41.53 ID:atHQ/uWr0
>>35
それな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:13:57.37 ID:JJsFKVN60
>>35
昭和平成の昔の話だと思っていたが令和の現代でもそんな上司がいるのか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:03:42.21 ID:gqHaC2xB0
どうせ会社に就職するまで企業秘密になるような情報は知り得ないから
専門分野でも既知の当たり障りのない論文しか書けないし売り込めないだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:03:51.50 ID:XRfAPmlA0
何10年も文科省や日本学術会議に任せてた結果がこれですよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:04:14.82 ID:c9E3s8130
なんか修士修了の段階で自分で研究できる人っていうのがあまりいない感じ
かと言って教授とかは放任主義みたいなとこ多くて
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:07:02.19 ID:zM9bwL6+0
>>39
研究力よりもゴマスリとハッタリとコネの世界です。
あまり夢見ないように
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:04:30.29 ID:QuMZDkJf0
オボちゃんも博士だったのに軽く扱われた 博士を敬うべき
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:05:07.33 ID:0GBbMzzp0
カネになること教えてないからな
反省しなさい
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:05:24.06 ID:p07nUxH90
ハイリスクローリターンを好んで選ぶ奴なんてそんなにいる訳ない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:05:41.95 ID:PXp0Pe6e0
日本の大企業は実力で評価しないからな
コネが全て
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:06:03.69 ID:B3S5+3270
大成功したのって島津の田中さんだけだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:06:22.76 ID:ynFUmKTK0
給料高いなら雇わないよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:07:04.89 ID:IKf55Ew80
給料決めてるのが文系だからな
うちの場合、院卒の開発部長や研究主任より、専門学校卒の総務部ヒラのおばちゃんの方が給料高い
経理部や広報部なんて下手すりゃ開発部の倍以上貰ってる
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:07:20.02 ID:ESsVJv/S0
雇う側にメリットないからな
ただのフケた大学院生なんて
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:07:34.24 ID:8SyT77IE0
ワイまさにピーク時の氷河期博士だけど、あの当時は本来博士に来るべきでないレベルの奴らがたくさん進学してたからな
まあある意味正常化したんではないの?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:07:53.32 ID:f4BHxgOZ0
優秀な研究者には思い切った高給出すべき。ただし成果が出なければクビにするべき。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:08:05.92 ID:jLfyKusp0
欧米の研究者の給料は月80万円くらい行くからね。
日本が米国の51番目の州になれば、当然、同じになる。
それだけじゃ無い、一般人の給料も、公務員を除いて、月50万円くらいになる。
ならなければ、日本の人材は全て、米国本土やハワイに行く。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:08:24.77 ID:d6r856wE0
総人口で比較するのはどうよ。
22歳ぐらいの人口を比較しないとダメじゃない。

韓国は大学全員入学してる異常な国だから比較しても無意味。

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:08:37.10 ID:RmXCaYft0
>平成15年度から減り続け
西暦で言え。元号だと時代感覚が判らん。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:08:57.77 ID:49FAtMHB0
日本学術会議も科学系のドクター、ポスドク支援しろよ
赤の利権団体に成り下がっとるから騒ぎになる
社会学者や法学者、宗教学者なんか要らんわ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:09:17.70 ID:qMDFQcW70
価値のある博士には金出すだろうけど、自分でテーマ見つけて結果出せない博士は要らんわな、まだ修士卒がマシという現状
大学の先生方にも問題がある
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:09:25.17 ID:+QQ0wpav0
専門資格習得者、博士課程、技術者なんかを冷遇して搾取するのが安倍と竹中の方針だったろ

職人を下等身分として見下すチョンの風習を、我々はバカじゃねえのって嘲笑していたけど、気が付いたら自国でも同じことをやっていたでござる の巻

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:11:21.83 ID:Rf522UFs0
>>66
選択と集中ってまさにここの連中が韓国のバカさ加減の1つを表すものとして嘲笑してきたのにな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:09:36.07 ID:RLUPHTWG0
日本の大学の博士課程は中国人ばかり。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:09:56.85 ID:kVUWQCZo0
工学部なら博士持ちは仕事たくさんあるな(^_^;)
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:10:11.01 ID:vQGts0K80
メーカーの研究職だが学士・修士・博士でそんなに待遇変わらない
強いて言うと博士号持ちが出世しやすくなってるが、彼らは中間管理職になって管理事務をさせられている。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:10:43.03 ID:IZ/3WmF60
博士課程行くような子はもう日本なんて見てない子もかなり多いよ
修士卒じゃあ作業のプロセスを学んだだけでほんとの意味での研究の進め方は知らないから、学部卒とあんまり変わらないしね

以前のアジア圏からの学生みたいに、今後はまた日本から外に出ていくようになるんだろうね
そして、出ていった人は戻ってこなくて日本が沈没していくと…

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:12:19.59 ID:l9u/1ZfR0
大学院なんて、働きたくない奴が逝くところだと思われてる国だし
博士号が足かせとか意味がわからない

けど、これが日本の現実w

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:12:24.51 ID:JJsFKVN60
日本ぢんは馬鹿だから目先の利益になるようなことしか重要視しない
長期的視野に欠けている
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:12:39.18 ID:zl2iaJKM0
日本は反知性主義だからな
自分は、英語喋れないのと、ドクター持ってないのは恥ずかしいことだと思うけど、
恥ずかしくないと認めたくないから、そいつらを逆に排除している
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:12:48.39 ID:s8u1aYA70
バカ大卒は量産してるけどなw
マジでこの国滅ぶな、やることなすこと間違っている
そして国民が支持してる
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:13:49.58 ID:2bf9jH6D0
まあ給料の為に研究やってるのではないだろうが
生活が安定しないのでは博士になるモチベーションが湧かないかと
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:14:04.18 ID:SLqoLOzi0
Fラン大には相変わらず助成金たんまり出すのにな
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:14:13.35 ID:w1xbZp3l0
日本の大学 願書に名前書くだけで合格
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:15:07.91 ID:Rf522UFs0
>>85
むしろ全てそうすりゃいいんだよ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:14:30.21 ID:R2OJ1BfI0
そもそもパクリに精を出すような国は
貧しくて金がないのではなく
海の物とも山のものともつかぬものは無駄と考えているからである
気前がよい話は結果だけ欲しいいからだ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:15:06.16 ID:5ddUrmox0
日本は先進国から脱落して途上国になろうとしてるんだからどうしようもない

めざすはG7GからG20

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/05(月) 13:15:09.35 ID:zl2iaJKM0
そもそも、日本の企業が研究してるのか、っていう話はあるからなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました