【速報】 中国科学院 「EVに関する嘘報道をやめろ。1000km走れて8分フル充電とか嘘」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:26:11.83 ID:EXGj17Iu0


先週土曜日に開催された電気自動車フォーラムで、中国科学アカデミーの学者であるウヤン・ミンガオ氏は、「誰かがあなたに言うように、このEVは1,000キロ走ることができ、数分でフル充電され、しかも安全です。 そしてコストは非常に安いです。・・と言いますが、彼らはうそつきであるに違いありません。」
 8分で電気自動車の1000キロメートルの80%になると、充電に必要な電力は約900キロワットになります。一般的な充電パイルの380 VDC電圧を使用する場合は電流は2400Aに達する必要があります。
  現在、中国の急速充電パイルは30キロワットしかサポートできません。さらに900キロワットをサポートする充電パイルを構築しても、コミュニティ全体を停電させて充電することになります。

Sina Finance 2021/1/25 中科院院士怒怼广汽石墨烯电池 黑科技怎么就成了韭菜收割机?
https://finance.sina.com.cn/chanjing/cyxw/2021-01-25/doc-ikftssap0569530.shtml

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:27:29.02 ID:8H9ddIq10
中国人は嘘つきだ

さてこれは真か偽か

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:36:26.41 ID:4RDlQFZE0
>>2
クレタ人のパラドックス
フルメタルパニックで覚えた
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:47:57.20 ID:LgKl9w8T0
>>13
それは中国人が言った場合な
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:45:59.83 ID:WRlzKCLy0
>>2
この村の住人はみな嘘つきです。
ですが、全ての嘘を突き合わせると一点だけおかしな点が見つかります。
それこそが真実です。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:27:54.99 ID:a4SoNd250
だたのラジコンなのに大変そうだな
エンジンなんて複雑なもんそりゃお前らには無理だなわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:28:28.60 ID:xbZgn60W0
はい消息不明
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:28:52.43 ID:5iY8uMYE0
中国大本営と企業とどっちが信用できるか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:29:21.46 ID:s2CsHv7q0
中国科学アカデミーが日本学術会議よりは役に立つことはわかった
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:10:29.99 ID:8qYrFKAw0
>>6
どのように?具体的に。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:30:10.89 ID:ZAVhCNIc0
中国にも正直者はいるんだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:30:51.25 ID:uGVa8sDV0
なんでそういうこと言うかな。
中国人らしく全部嘘で固めて欲しい。
そしてクリーンディーゼル詐欺みたいになって欲しい。
ヨーロッパの詐欺クリーンディーゼル(笑)
今度はアメと中国タッグの電気詐欺
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:42:41.53 ID:4F5mJhpD0
>>8
中国政府はとっくにEVオンリー はクソだと気づいて今後もハイブリッドはOKの方針に変えてるぞ

極端から極端に走って優等生アピールしたいキリスト教白人どもと違って
ネトウヨこれどーすんの?

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:44:50.55 ID:imuP51Uy0
>>18
両方ともクズだが毛唐はより愚劣だと思う。
一番下はチョン。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:46:18.85 ID:uGVa8sDV0
>>18
パヨチン困ってしまうね。EVマンセーしてたのにこの現実(笑)
原発やめてEVにしたいのかな?
どこからそんな電気つくるのかしら?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:57:21.04 ID:4F5mJhpD0
>>23
日本は小泉みたいに欧米様のやることは正しいとすぐに盲信する欧米マンセー脳がいるからな

まぁ偽善者欧米の方針を、アジアで敗戦国の日本が一番従わなきゃいけない部分もあるから仕方ないが
欧米は綺麗事言いながらインチキできるけど

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:01:04.40 ID:uGVa8sDV0
>>33
それを中国が真似してるんだよな。
ま、出来もしないことをいつまでも嘘ついてればって話だよ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:46:51.30 ID:7mE0xUSn0
>>8
嘘ってのは真実の裏打ちがあって嘘が成り立つ
それが判ってないから朝鮮人は半万年経っても
マトモな嘘が吐けないんだよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:32:05.98 ID:FWXcvCiq0
これくらいなら3ヶ月行方不明レベルの発言
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:32:47.03 ID:BAB28X6Q0
一生懸命祭り上げてた連中ww
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:34:41.63 ID:AVvq6MFK0
ここでも中華スゴイ日本オワコンって持ち上げて無かったっけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:35:52.43 ID:WjQHa78m0
テスラのでかいトラックもこれ言われてたな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:36:39.48 ID:uGVa8sDV0
真面目に未来図を考えてるトヨタやホンダは無理と結論出してるもんな。
水素にするかいっそ小型核エンジンみたいの研究したほうが実用的かもしれん
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:40:59.60 ID:Bjism6fE0
ほんとうアル
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:42:03.78 ID:YAFpkimt0
まあ冷静にハイブリッド車の方が環境にも生活にもいいのはEV車できる前から明白だからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:42:20.81 ID:w1zCRegB0
毛沢東の大躍進政策を否定するのか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:42:44.11 ID:DTbJw0Rl0
根本的に発電量が足りない
今でも停電目前な現状では妄想もいいとこ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:43:54.36 ID:MgGeMsq20
以後、消息不明に
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:48:04.16 ID:ZfqnCegC0
素直にバッテリー交換方式にすればそんな超電流も要らんのに
定期点検もできて安全だし
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:08:20.32 ID:L5C78CTj0
>>26
EV用のバッテリーってでかくて重量あるから
交換にはむかない。
あとEVはバッテリーで性能決まるようなところがあるから、
交換可能に規格化しちゃうと規格が変わるまで性能が
頭打ちになっちゃう。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:08:34.45 ID:7CykRKU90
>>26
数十キロもあるバッテリーを交換するにはそれなりの設備がいるし、でかい倉庫もいる。
在庫不足になったら動かない車がそこらじゅうに溜まる。
それより先に、バッテリーの規格を統一させなきゃならない。非現実的。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:50:22.68 ID:hyiQcjdh0
そこでNIOですよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:52:35.51 ID:50If7jd40
そこらじゅうで爆発事故起きるんだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:54:08.73 ID:MMLMw33e0
2400アンペアの急速充電か
とりあえずどうなるか見てみたい
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:10:01.03 ID:7CykRKU90
>>29
シナだといきなり停電する。だからシナでそんなEVを売ろうとしたら逮捕されるだろう。。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:55:01.54 ID:YhpPEwvo0
EVに未来はないけど
EV関連の株で儲けなきゃ
そんためのデマですよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:56:04.86 ID:jzGC8bHR0
もう消されてるかもな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:56:18.64 ID:iIAVWs6BO
8分フル勃起

3分も持ちません

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:59:23.23 ID:5WamBcXW0
中国人は嘘つきだけど一定数正直者がいる
韓国人は全員が嘘つき
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:59:29.31 ID:lBvVsQCi0
水道でプールを5分で満水にできます (ドヤ顔
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:00:21.71 ID:89eFA3Jx0
>>1
で、でも上海には巨大ビル群が……
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:02:03.43 ID:Xp9tZdnC0
6000Vで充電すりゃ150Aでいけるやろ(ハナホジ)
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:06:33.86 ID:fKNRxpb/0
>>38
パットマウントから直結
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:03:44.68 ID:K+sSKv0VO
アマゾンで売ってる中国製二次電池の容量も
嘘デタラメばかりですからね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:04:57.53 ID:VkrIp+C90
こういう現実的なこと冷静に言ってくれる人がもっと増えればいいけど
政府もマスコミもとりあえずEV!日本も世界に乗り遅れるな!ばっかりだから
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:06:11.61 ID:uGVa8sDV0
>>40
クリーンディーゼル(笑)と同じ。利権だよ、利権。
クリーンディーゼル詐欺バレたから今度はこっち
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:05:12.31 ID:tQ8sOaoO0
ゴミシナは数かぞえられるんだっけ?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:06:15.18 ID:p7UkrCWC0
ヤシマ作戦をバカにするな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:06:43.73 ID:eKF4fkDR0
EVなんかモノにならんとハナから判りそうなものだがな
特に寒冷地では高価な棺桶にしかならん
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:07:03.38 ID:f6EVixjX0
嘘の報告書しか中央に上がって来ないんだろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:07:33.37 ID:BJlaPw710
携帯の6Gは電波から充電ときいたがそんな時代ホントにやってるくるのかね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:08:30.92 ID:1OCwuplF0
将来どうしたいんだ中国は
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:11:13.67 ID:uGVa8sDV0
テスラの株価対策なんだろね。
しかしNIOは全個体電池でこれをやるんか?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:11:40.03 ID:4F5mJhpD0
長年奴隷や低賃金移民にゴミ拾わせててポイ捨てやめられないからって
プラスチックそのものを無くせ!!と欧米が喚いてるのもうぜぇ

日本にめちゃくちゃプラスチックガー喚いて説教して優等生アピールしてくるけど

極端から極端な思考やめろよアホ白人ども

コメント

タイトルとURLをコピーしました