- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:33:46.32 ID:8MXuSYwO9
22日付オーストラリアン紙は、オーストラリアのモリソン首相が早ければ11月中旬にも日本を訪れ、菅義偉首相と会談する予定だと報じた。安倍晋三前首相の退任後もインド太平洋地域で影響力を高める中国をけん制する日豪の戦略的な関係が継続するとのメッセージを中国側に送ることになるとしている。
同紙は、新型コロナウイルスの感染状況や、日本で早期に衆院解散・総選挙が実施された場合、モリソン氏の訪日は来年1月まで延期される可能性があるとしている。訪日が実現すれば、モリソン氏にとってコロナ禍以降、初の外遊となり、帰国後2週間の自主隔離が必要になるとしている。
日豪間では、自衛隊とオーストラリア軍が相手国で共同訓練する際の隊員の法的地位を定める「訪問部隊地位協定(VFA)」交渉が続いており、首脳会談で主要議題となる見通し。
以下、ソースでご覧ください↓
https://www.sankei.com/smp/world/news/200922/wor2009220022-s1.html- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:36:09.15 ID:MEzkVyIZ0
- 安倍も菅も小心で、政治的アドリブは出来ない。
それを試しに来たんだろwww - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:37:05.53 ID:71E7FOJZ0
- 日本が世界で輝いている
安倍前総理の置土産 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:37:10.35 ID:6veelpeL0
- 奇面組の人だっけ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:37:12.02 ID:tOcnNhJ90
- アイヤー
キンペイちゃん雑魚扱いアル
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:41:13.03 ID:qPTFF8MX0
- オレたちの自民党の二階幹事長の心中を察すると、
この来日には反対するのが、愛国者としての望ましい姿だな。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:43:20.53 ID:pCTpFTSL0
- >>7
二階先生が豪中の仲取り持つに決まってるでしょ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:41:57.10 ID:qQGhDFZz0
- 国賓待遇で
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:42:02.08 ID:NzjsaA/j0
- オーストラリアから美味しいチーズとワインを安く輸入してくれよスダレ爺
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:55:26.52 ID:mJPbDWOi0
- >>10
既に安倍が仲良しのアボットと話つけてるんだよな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:43:17.89 ID:q82uLPqQ0
- オージーの現政権はマトモなのか
左巻きかと思ってた - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:54:42.28 ID:LfwTrFyP0
- >>11
オージーは日本を下等なモンゴロイドの一員として蔑んでるけど、
中国包囲網の最前線である日本が食われたら次は自分の方に矛先が向くから、
日本がフラついてるのは困る - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:00:27.23 ID:W77pxMCL0
- >>29
ずいぶんひん曲がった奴だな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:01:50.54 ID:W77pxMCL0
- >>11
まともどころか今じゃ日本よりガンガンやってる
まあ、日本より取り込まれてたから反動で危機感相当強くなったね - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:44:52.12 ID:pXIXeBaS0
- オージーは本当に中国人を嫌ってるね。でも外観同じだから
割りを食うのは俺ら。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:45:07.01 ID:OxJU5+lr0
- 今後軍事的には全世界対中国共産党の構図が鮮明になって行くだろ云う。間違いない!。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:45:07.50 ID:+QmMwbrQ0
- ついでの訪韓はないニカ?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:45:48.25 ID:O3bn3CI20
- 中国に金持たせたら世界一危険な国になる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:46:17.98 ID:yGlr0z880
- 中国様の許しは得たの?
得てないでしょ。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:46:58.00 ID:u0Eklgd60
- 昔みたいにオージー牛を買ってやればいいじゃん。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:47:23.22 ID:7WNK1Vjs0
- 海外と行き来して、コロナは大丈夫なのか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:48:21.91 ID:Qzkuod+F0
- いまの豪首相って反中なん?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:48:39.01 ID:6X83dO/d0
- 大歓迎です
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:50:24.20 ID:r4uNGHyl0
- 包囲網抜かりねえな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:52:24.05 ID:LfwTrFyP0
- >>23
南北チョンは当然として、日本もレッドチームにかなり傾いてるからな
誰がご主人様なのかよく考えろよ?って睨み利かせるためにくるんじゃね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:52:29.93 ID:+N8Bk6BX0
- 超反日ラッドとか息子が中国共産党幹部の娘と結婚してたターンブルとか前の政権が酷かったからなぁ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:54:29.90 ID:ZYk5TC1G0
- >>1
日本では、報道しない自由なんだが、今、中国にオーストリア公共放送ABCの特派員はいない。
中国に逮捕されて、外交特権使って中国から逃げた。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:02:05.47 ID:DnRb3k+00
- >>27
一方で日本のマスコミは日中記者交換協定を結び、中国様に不利な報道はしませんという誓いを立てましたとさ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:54:34.99 ID:b32I5oBr0
- 無茶するな
コロナで死ぬぞ夏のオーストラリアと逆で、日本は冬よ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:56:28.49 ID:MFg+M/Wg0
- モリソン首相「安倍前総理は私の政治の師です」 そう言ってたっけ 訪日大歓迎
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:57:18.39 ID:xAruDUge0
- >>1
あれ?。習近平の訪日は? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:59:03.76 ID:s1aMIq5m0
- >>32
年内に訪韓の予定です。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:02:03.67 ID:M7z3eu2e0
- >>35
菅総理大臣の代わりが在日韓国人総帰国だろ?
62万人の帰国で韓国は全ての問題が解決だ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:04:59.35 ID:ZJZ9+EJY0
- >>35
フランスに渡米するのと似たようなものか。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:58:34.60 ID:MFg+M/Wg0
- 中共は豪州で政治家に金ばらまいてやりすぎたよな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:58:45.92 ID:u/uRMEQi0
- 豪は中にベッタリだと思ってたが違うのか?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:01:31.65 ID:s1aMIq5m0
- >>34
モリソンはガチ反中。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:03:44.20 ID:MFg+M/Wg0
- >>34
時代がどんどん動いてるよ
自由、民主、法治・・・安倍ちゃん提唱の日米印豪のインド太平洋戦略、ダイヤモンドセキュリティーほぼ完成しつつある - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:06:02.16 ID:SikTu61t0
- >>34
検索してみるとどうやら中国がオーストラリアで政治家に献金したり、
海洋進出など調子に乗りすぎてオーストラリア国民の反感を買って
それで政治家も反中へ傾いているようです。もちろん今回のコロナ禍の中国の
対応もオーストラリアの国民がカチンとなっている。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 15:59:54.67 ID:XuiCIGSy0
- 海洋国は一度怒らすと怖いんだわ、決着つくまで戦うぜ
毎日怒ってる大陸国には突然怒って来たように見えるだろうけどな
覚悟しとけよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:00:27.59 ID:rRkQJyMr0
- 中よく豪を制す
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:00:31.50 ID:rWn5AYzv0
- 世界が脱中国しようとしてるのに
日本には二階がいるせいでなかなか進まんな
半沢みたいな奴が二階をこらしめてほしい - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:03:24.42 ID:MqS1KuOr0
- 反CCP包囲網を作ろうぜ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:04:37.45 ID:ukkio0Uy0
- オーストラリアなんか来るな。先ず習近平様に来てもらわな。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 16:05:34.42 ID:2bxqtY6M0
- あれほど蜜月状態だったのに、今やすっかり反中国になったもんだなあ
同じように内部から侵略されっぱなしの日本とはえらい違いだわ
【菅政権】豪首相が11月訪日へ 地元紙報道、中国をけん制

コメント