- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:37:15.24 ID:CAP_USER
→米議会では民主・共和両党有力議員からロシア締め出しを求める声
→「現時点では欧州諸国が望む着地点でない」とバイデン大統領
バイデン大統領 Photographer: Al Drago/Bloomberg米議会では、ウクライナに侵攻したロシアへの制裁措置として、国際銀行間通信協会(SWIFT)の国際決済ネットワークへの同国銀行のアクセス遮断を求める声が民主・共和両党の有力議員から上がっている。
実施されればロシア経済にダメージを与える最も厳しい手段となる一方、甚大な影響を免れない欧州諸国の多くも反対しており、24日に追加制裁を発表したバイデン大統領も「それは常に選択肢の一つだが、現時点では欧州諸国が望む着地点ではない」と述べ、理解を求めた。
□Remarks by President Biden on Russia's Unprovoked and Unjustified Attack on Ukraine | The White House(英文)
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/speeches-remarks/2022/02/24/remarks-by-president-biden-on-russias-unprovoked-and-unjustified-attack-on-ukraine/
□バイデン大統領、対ロシア追加制裁発表-主要銀行5行や個人対象 – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-24/R7TOJKT0G1KW01
□President Biden/Twitter
https://twitter.com/POTUS/status/1496902725077979140
「This morning, I met with my G7 counterparts to discuss President Putin’s unjustified attack on Ukraine and we agreed to move forward on devastating packages of sanctions and other economic measures to hold Russia to account. We stand with the brave people of Ukraine. https://t.co/dzvYxj7J9w」事情に詳しい関係者が匿名を条件に話したところでは、ロシア勢をSWIFTから締め出した場合、同国が独自のバージョンを構築する結果につながるとの懸念から、そうした措置には反対するとのコンセンサスがある。SWIFTは200余りの国・地域の1万1000社を上回る金融機関などが参加し、送金情報をやり取りしている。
大統領演説の数時間後、上院外交委員会のメネンデス委員長(民主)は声明で、ロシアの銀行をSWIFTのネットワークから遮断することを含め、「プーチン大統領に最大限のコストを負担させる」ようバイデン氏に呼び掛けた。与党からはケーシー上院議員とシフ下院議員もバイデン大統領の演説に先立ち、こうした措置に支持を表明していた。
共和党では、SWIFTには直接言及しなかったものの、マコネル上院院内総務が利用可能なあらゆる制裁をロシアに科すよう求め、上院銀行委員会の同党筆頭理事のトゥーミー議員や、グラム上院議員も同様の見解を示した。
このほか、ウクライナのクレバ外相もロシア勢のSWIFT遮断をあらためて要請。ジョンソン英首相も同日の主要7カ国(G7)首脳の緊急会議でこの措置を求めたと、ブレイン報道官が明らかにした。
バイデン大統領(2月24日)Photographer: Al Drago/Bloomberg原題:
Biden Deflects Democrats’ Pleas to Boot Russia From Swift (1)(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-24/biden-hears-new-pleas-to-bar-russia-from-global-payments-system□スイフトに関しての参考リンク
SWIFT(スイフト) | 決済システム等の企画・運営 | 一般社団法人 全国銀行協会
https://www.zenginkyo.or.jp/abstract/efforts/system/swift/
SWIFTとは|金融業務用語集|iFinance
https://www.ifinance.ne.jp/glossary/finance/fin009.html2022年2月25日 13:17 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-25/R7U0ZCT1UM0W01- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:39:00.55 ID:69aQ2s6I
- 完全にプーチンの予想どうりでわろた。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:39:08.80 ID:XOInO6wo
- ウクライナ侵略なぞ、所詮他人事w
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:39:23.92 ID:poJfMg+N
- 天然ガスのお支払いが滞りますから、欧州が凍ってしまうねん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:40:11.63 ID:zuhzobzN
- やっぱりヨーロッパってクソだなw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:40:19.09 ID:8xpGeeKi
- 結局、プーチンのやりたい放題だな。
中国もこれに続くわ。
来月辺り台湾取られるだろう。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:41:07.03 ID:Yvpe5V5r
- プーチンの勝ち
日本も見習うしかない - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:41:37.66 ID:1yQkOz4X
- 株価が上がってるのはこれが理由
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:41:57.15 ID:Q5jU91n/
- 西ヨーロッパ諸国は、昔からお花畑で踊ってるだけの連中
環境保護だ人権だ民族自決だなんて建前は、力の前には無力なのに、他人にはお花畑ルールを押しつけてルールメーカーを気取り、問題が起きたら他人にケツを拭かせるだけ
ずっと変わらない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:43:10.28 ID:GD+LRpXS
- >甚大な影響を免れない欧州諸国の多くも反対しており
おいおい逆にロシアに借金してたら踏み倒しも可。
なんなら今のうち借りまくれ。どうせまた進行するから返さなくていいぞ。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:43:27.36 ID:qftmKTIv
- ヘタレ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:44:31.43 ID:WIcHk2Mn
- なにやってんだ 根絶しないといつまでも生き残る
ウィルスみたいなものなんだよ共産主義は - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:44:41.83 ID:YY3n02ar
- ドイツは、口先で威勢のいいこと言っているが、
ロシアに天然ガスを頼っている以上、何もできない。
ある意味、EUは、ロシアの植民地かもな。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:45:37.77 ID:8TOL+aUu
- だからトランプ選んどけば良かったのにな
民主党は頭がおかしい、昔から - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:45:59.29 ID:SbEqEz3J
- バイデン 「ワシも歳なんでなぁあんまりめんどくさいことさせンといてほしいんだわ」
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:46:05.77 ID:mescDrKc
- プーチンに勝てない西欧側同盟。ウクライナは孤立して見捨てられた。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:57:55.18 ID:46yk+6Bp
- >>16
NATOとか糞だろ
なんも役に立たないつーか国連も金だけむしり取られて何もやらない中抜き組織と変わらない
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:47:49.28 ID:91ds3ibz
- んで、例の環境グレタ姫が一言
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:49:36.75 ID:R5WIzBRE
- 中東から原油を買えばいいじゃん。なんでロシアの原油じゃないとダメなの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:56:43.30 ID:nhz4pK1U
- >>19
>中東から原油を買えばいいじゃん。なんでロシアの原油じゃないとダメなの?OPECに増産余力がない。
だから、ロシア問題の前から、ガソリンが高い。
原油は脱炭素で設備投資しても無駄になるので、設備投資してまで誰も増産しない。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:52:26.06 ID:C6JP6cod
- くそったれが 核の一発くらい打ち込んでやれよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:55:31.84 ID:5GFH8+Gh
- ボリスは腹括ったぞ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 14:59:25.63 ID:XMP9A3pS
- これ、実はバイデンが嫌がってるだけで欧州関係なくね?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 15:01:51.72 ID:FSCPM8MK
- 欧州は反対してるっていうけど
バルト三国はロシアのSWIFTからの排除を要求してるぞ。バルト3国外相「SWIFTからロシア排除を」
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR24CT50U2A220C2000000/ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 15:02:22.29 ID:nhz4pK1U
- NATOの東進が諸悪の根源。プーチンが怒るのは当たり前。アメリカ盲従の日本人は目を覚ますべき。悪いのは西側諸国。
NATOの東進が諸悪の根源。プーチンが怒るのは当たり前。アメリカ盲従の日本人は目を覚ますべき。悪いのは西側諸国。
NATOの東進が諸悪の根源。プーチンが怒るのは当たり前。アメリカ盲従の日本人は目を覚ますべき。悪いのは西側諸国。
NATOの東進が諸悪の根源。プーチンが怒るのは当たり前。アメリカ盲従の日本人は目を覚ますべき。悪いのは西側諸国。
NATOの東進が諸悪の根源。プーチンが怒るのは当たり前。アメリカ盲従の日本人は目を覚ますべき。悪いのは西側諸国。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/25(金) 15:03:35.90 ID:JGvvi9Vo
- これで中国は益々図に乗るな
もうすぐ台湾侵攻間違いなし
【経済制裁】米欧の対ロ制裁、SWIFT遮断には至らず-影響懸念で欧州が反対

コメント