【経済】アメリカのAmazonが去年10月~12月期の決算を発表 売上高と純利益が過去最高に

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:34:31.76 ID:MFiIv00T9

■TBS(4日 13時22分)

アメリカのIT大手アマゾン・ドット・コムが3日、去年10月から12月期の決算を発表し、売上高、純利益とも過去最高を更新しました。ただ、新型コロナの影響によるいわゆる「巣ごもり需要」の拡大は減速が目立っています。

※全文は元記事でお願いします
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4463077.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:34:51.32 ID:/S/YITpd0
あぁ( ´∀`)ニッノシ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:35:04.84 ID:Fu/AA2Zk0
それでもprimeは値上げしますね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:36:03.98 ID:y23kH0Ve0
Amazon万歳!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:36:26.82 ID:44ZnJjeQ0
aliの転売ばっかりだけどね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:36:26.90 ID:SUfzqxbd0
凄まじい好景気だもんな
日本以外は

アベノミクスで優遇されたメーカー勤めだけど、海外が絶好調で、海外の事業所に狂ったように投資してるわ

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:38:07.76 ID:udWs7P7r0
  

   _ノ乙(、ン、)_アメリカのアマゾンプライムってお高いのね。 サービス内容が日本と違うの?

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:38:30.94 ID:UFE9/4zF0
この会社が世界の物流を独占しつつあるな
多分IT企業より、世界への影響は大きい
リアル物流だから、日本でも巨大だし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:43:38.77 ID:zKCCxurO0
>>8
日本の外を全く知らないおまえの想像と違って実態は全く違う
アマゾンは中国ではアリババに負けて完全撤退したし
東南アジアではテンセントが株主のシンガポールのIT企業のシーリミテッドに負けてる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:38:56.35 ID:bWlNI7+Z0
運送費あがってprime値上げするんとちゃうんかい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:39:27.78 ID:P25BsCDM0
時代に適応した企業とそうでない企業の差だ
日本企業さんは「ゼロコロナは民主党の陰謀です!」だってさ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:41:42.81 ID:FD/ZS88E0
アメリカは一人当たり3000ドル配ったからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:41:46.32 ID:pZxkEvw30
アマゾンの本業は既に小売ではなくなってきてるな
GEやソニーが既に電機メーカーじゃなくなってるように柔軟性こそ生き残る秘訣か
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:43:37.30 ID:M1B+7h9Z0
>>12
えっ!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:41:57.90 ID:HjSyTjB/0
>>1
はよ南米に引っ越せや
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:45:56.17 ID:xZAx7kcp0
プレ13%上げ。これで復活する?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:47:26.55 ID:NVk9pUef0
今がピークということで落ちるのを予測して売られる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:47:39.35 ID:6toiX8rp0
アマゾンで買う機会減ったな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 18:58:03.79 ID:7S0jZvFG0
送料無料じゃなくなってから、他より高くて使わなくなったわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:00:00.40 ID:Z3Q8equ50
極力ヨドバシをつかうようにしてるんだが、食品関係が弱いので困る。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:00:14.21 ID:VPR5PZUT0
特殊要因が絡んどる。決算内容悪いよこれ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:01:23.77 ID:h/tKx19v0
>>22
バクチで勝ったようなプラスだしな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:03:21.00 ID:VPR5PZUT0
>>24
リヴィアン決算を〆た後に100ドルから60ドルに下落してる。次の決算で大きく利益が減るね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:01:05.88 ID:3a/fvdZJ0
そのうちサブちゃんだけで十分儲かるから物販は利益度外視でもOKみたいな
コストコ的な商売になるかもな。その分会員しか買えないとかw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:03:55.36 ID:6GXd2DsB0
令和最新最高利益!!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:04:24.60 ID:3a/fvdZJ0
そもそもアマゾン部門は利益を税金でもってかれるのバカらしいからほとんど投資に使って
利益相殺なんだろう?AWSで儲かるから問題なしw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:04:49.62 ID:L3iq+Y880
アマの収益の柱はAWS
ここのクラウドは
日本政府も使っとる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:05:55.48 ID:+gcOoNvv0
アーマーゾーン!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:06:15.08 ID:xZAx7kcp0
AWS前年同期比で40%の伸びとか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:14:13.54 ID:AEbOgRyV0
>>30
すげえな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:08:47.27 ID:3a/fvdZJ0
どーみん「物売るってレベルじゃねーぞ」
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:11:54.42 ID:LZEA+ixU0
家族のストックオプション、なかなかエグい額に増えてるわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:14:20.32 ID:Z3Q8equ50
アメリカのプレミア15kに驚いた
どんだけ好景気なんだよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:14:56.19 ID:AEbOgRyV0
やっぱいつの時代も大正義アメリカ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:15:33.19 ID:1hHmdeUR0
ミスリードするか
好きにしろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:16:26.19 ID:6+kzYTDv0
本国も中華汚染ひどすぎ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:22:45.77 ID:oMfNVuEj0
景気イイねー

ワシは悪いけどw

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:26:03.79 ID:XQu72s8B0
Primeを値上げすると言うことは
もう成長が止まると言うことなんだろうな。
ネフリと同じ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:27:09.21 ID:imlleWwn0
日本でAmazon使うヤツの気がしれん。
中国の怪しい品やマケプレ品ばかりで、真っ当なのが検索されない時点で
ECとしては致命的すぎると思う。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:45:56.74 ID:TbwKF+FS0
>>40
それはAmazonだけじゃなく何処もそう
運が良くて3年持つ中華製買うか
10倍払って10年持つ国産買うか
っていう2極化が進んでる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:38:58.53 ID:YS8T5Gwi0
リビアンの上場直後の評価益込みだからね
分かってる人は分かってる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:39:55.69 ID:lND69tLu0
アマプラ3倍。フザケんな、退会したわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:42:52.09 ID:laSjwxa20
益々、強奪されるな。
あれだけ荷物が盗まれても、まだまだ黒字w
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:45:08.36 ID:WNvcwX300
でもprime値上げするんだよな
まあ、そういう図々しさがないと、我が国のように経済が停滞するわな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:47:24.75 ID:ptVtjWe20
それでも値上げするんだろ
日清も過去最高益での値上げだしなぁ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/02/04(金) 19:47:47.52 ID:IkpV8+fk0
Amazonにトータルでかなりの額使ってる
怖くて履歴の総額は見れん

コメント

タイトルとURLをコピーしました