【社会】森永乳業 幼稚園・保育園児3万人に牛乳を無償提供、東京・神奈川・埼玉・千葉の132カ所で

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:01:13.91 ID:CAP_USER

森永乳業は、首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)132ヵ所の幼稚園・保育園に通う3~5歳の3万人に、「森永牛乳(200ml)」を無償で提供する。実施期間3月14日から3月18日。

3月下旬から5月上旬にかけ、牛乳の原料となる生乳が廃棄される可能性が出てきたことに対応する。すでにオハヨー乳業など乳業他社も牛乳の無償提供を実施しており、森永乳業については3万人規模という大きな取り組みとなる。

リーフレット

幼稚園・保育園児の保護者や家族にも、牛乳のおいしさや栄養の大切さを知ってもらおうと、牛乳とセットにしてリーフレットも配布する。

なお生乳生産は、数年前に発生した乳製品不足への対応から、酪農乳業界と行政が一緒になって生乳生産基盤の強化に向けて取り組みを進めた結果、近年生乳生産が増加に転じている。そのような中、新型コロナウイルス感染症の影響により、業務用の牛乳・乳製品の需要回復が遅れていることなどから生乳の需給ギャップが発生しやすい状況にある。

3月下旬から5月上旬の期間は、牛乳消費量の1割を占める学校給食用牛乳の供給が学校の春休みにより休止になることに加えて、1年の中で生乳生産量が最も増加する時期が重なることから、年末年始に引き続き、生乳需給が緩和されることで処理不可能な生乳の発生が懸念されている。

森永乳業では「処理不可能な生乳の発生回避には、牛乳・乳製品の消費拡大による需要の底上げが最も重要と考えている」とし、牛乳の無償提供以外に、大人のためのミルク「PREMiL Blue」の販路拡大や、北海道産生乳100%使用のチーズと国産生乳100%使用の牛乳のレシピ提案、全国の洋菓子店向けに国産生乳を使用したクリームやその他乳製品を使用したイタリアの伝統菓子「ズコット」の提案(消費喚起)を行い、生乳の消費拡大に取り組むという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2908221151110fbd64318f76ac0726eb9fe58d19

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:18:52.95 ID:KO5UV3zl
捨てるよりは宣伝に使ったほうがいいわな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:22:13.68 ID:BUYMx8r0
粉ミルクにしてウクライナに送れば
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 04:33:42.64 ID:s6t1Px/B
>>3
ヒ素の入ってないヤツな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:29:00.93 ID:fzwlvVyM
スーパー店頭価格下げろよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:30:37.41 ID:bFF6AK8V
物流費を考えたら捨てた方がマシ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:37:56.02 ID:eTFI/Lvv
他の競合が新年度の受注に向けて攻勢をかけてる影響
美談ではない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:50:21.50 ID:bFF6AK8V
法律は明るくないがこれって独禁法とかに抵触しないのか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:51:21.83 ID:GEAM57oh
スーパーの価格を維持するために捨てるんだろう?
農家がよくやってる野菜の廃棄と同じやん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:51:45.72 ID:GoOj8chK
牛乳あまるからって多めに買ってあげたのに
チーズの値段が上がっているのが納得いかない
恩を仇で返された気分
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:54:30.73 ID:JqEZ+Mt5
>>9
それっぽっちのことでいちいち善人ヅラ・被害者ヅラ。ケチくさい奴。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:58:40.37 ID:GoOj8chK
>>10
5ちゃんねるの落書きに対してマウント取ろうとするお前が一番のクッズだよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:54:47.81 ID:GEAM57oh
>>9
あまってるからこれ窓と同じ値段の商品を沢山買えってはなしだからふざけてるだよなあ
あまってるなら価格を安くすりゃ売れるだろうに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 02:59:22.11 ID:KLPj/wAS
1日1本は飲むくらいなのにまっっっっっったく安くならないし
勝手に苦しんで勝手に廃棄すればいいよ
意地でも価格は変えたくないんでしょ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 03:08:39.30 ID:fB9wVBaw
まあ価格下がると産業が崩壊する可能性もあるので
乳搾らないと牛が病気になるらしいし
まあ黙って捨てる手もあるんだろうけどせっかくなら啓蒙に使おうってとこだろう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 03:09:14.73 ID:t0t5mix6
余ったら加工品www
分かっててやらないのだから、一々宣伝するな
捨てようとだだで配ろうと勝手にやれ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 03:10:43.31 ID:3mViSMeN
牛乳は人間には毒派のババアがしゃしゃり出てくるぞ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 03:11:25.39 ID:GEAM57oh
牛に注射して死ぬまで乳がでるようにしてるんやで
乳絞るの止めたらもう乳が出なくなるから絞り続ける必要がある
新世界より、って小説にあった子供を作り続ける人間みたいなイメージ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 03:13:10.89 ID:GEAM57oh
この注射ね、人間に打っても乳でてくるんやで
おっぱいが沢山出てくるAVあるやろ?
あれもそうやで
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 03:14:40.01 ID:xpWBGf3j
イチゴと蜂蜜とミルクをミキサーで
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 03:28:26.01 ID:YRyJYCcj
牛乳は不味いがピザのチーズは死ぬほどうまい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 04:49:29.89 ID:VCpC2A+z
日本人の7割くらいが乳糖不耐症っていうじゃん?
こういう話を聞くと 乳糖不耐症の日本人なんかいないんじゃないのかって思うよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 06:22:29.23 ID:oUpV6ExP
森永
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 07:05:40.78 ID:3FIRxRd+
もう卒業しちゃったよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 07:18:45.19 ID:IL66Ieur
持ちやすいように()容量減らしたから余ってるんじゃ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 07:27:31.70 ID:olcpM2UK
余ってるのか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 07:28:40.96 ID:xQ6qeUn8
乳業関係者がやることがむちゃくちゃ。

余ってるといい牛乳廃棄しておきながら、店頭では値上げ。
教育施設には無料で配布。
乳製品の値上げは暴力だね。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 07:46:00.82 ID:J8nvz9Zo
どんな見返りを期待しているのか?
清き一票か?
安倍政権の三期があるか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 07:48:21.96 ID:ATl5Abnt
サントリーの缶入り牛乳復活希望

あの独特の味が好きだった

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 07:57:38.99 ID:wlU8DezG
ウクライナに無償提供する
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 08:01:44.53 ID:/lJb+D5C
タダで配ってるものが、店頭だと258円
協力する気も失せる

コメント

タイトルとURLをコピーしました