- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:31:27.36 ID:CAP_USER
新型コロナウイルス下で経済活動が戻りつつあるなか、外食や宿泊サービスなどの非製造業を中心に企業の人手不足感が高まっている。人手不足に陥っている企業の割合は正社員で5割、非正社員で3割に迫りコロナ禍後最大となった。飲食店などでアルバイト時給が上昇し働き手にとっては家計の助けになるが、中小企業の経営には重荷となる。人手不足が続き経済活動に支障が出れば、景気回復の重しとなりかねない。
「夏休みシーズン…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC089Q10Y2A900C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:35:09.82 ID:G3nvQpch
- 魅力がない仕事なんだろ 今に日本経済は
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:36:51.30 ID:15Xhr8/8
- 若くて即戦力で給料が安いやつが足りない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:49:05.24 ID:I+3N8mGu
- >>3
これね
正社員になりたい奴は多いけど条件を満たす人材が足りてないだけ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:37:59.75 ID:B/E2wyY5
- ベトナム人100万人呼ぼう!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:38:41.17 ID:N3zacRVx
- 人口減少と無能人間の増加が原因
壺日本 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:39:43.19 ID:GDRveRQm
- バイト、パート、非正規を正規にする
バイト、パート連中を非正規、正規にする
これでいいんじゃないの - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:42:26.73 ID:k73P1jr4
- 物価が上昇する中、賃金のインフレも本格化するか見所だな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:52:40.97 ID:JGtRTIlA
- 安く使い倒せる外国人連れてきたいだけ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:53:00.10 ID:oxfsrbsw
- サービス業は多すぎだから淘汰されていいんじゃないか。
一次二次産業に人材が流れるようにしないと。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:53:00.38 ID:8uSgFjk0
- 研究職だが従来国立宮廷あたりから採用してるがこの最近外国人が目立って増えたな、特にアジア系、中国以外の。もちろん祖国では東大クラスの優秀な人材なんだろうが、みんな来たてで日本語が怪しいのは我慢するとしてインド人の英語なんか何言ってるかわからねーよ。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:54:01.59 ID:9zAbLw1s
- 馬鹿を正社員にすっと確実に会社が斜陽するからしょーがない
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:04:31.92 ID:34MAPx7C
- >>14
働かないおじさんの悪口はやめろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 13:55:19.74 ID:ALBoan2G
- ベトナム人の次はネパール人らしいな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:20:48.31 ID:7tO9KjFZ
- >>15
社会保険の負担もお願い - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:02:58.80 ID:cC0uVan6
- 足りないけれど採用するかどうかは別だから
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:03:53.06 ID:/vNxP9Kk
- だから自動化促進しろよ
飲食店のホールは、全部ロボットで - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:06:11.38 ID:oUVkXZ4b
- 介護、配達、飲食、宿泊、訪問販売、工場
など(笑) - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:07:32.84 ID:NrUD8ihP
- 代わりはいくらでも居るんじゃなかったんか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:18:49.67 ID:7cfinse7
- >>20
それは人事部が圧迫面接で人格破壊して楽しめていた古き良き氷河期世代までの話で
いまは若年層の人口減で新人も中途採用もままならない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:08:20.51 ID:ERyjaqlR
- 足りないのに過労死させる日本
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:10:13.52 ID:JA792wc5
- 賃上げで解決
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:12:34.16 ID:fW/aPgnU
- 人材不足だと言いながら対策をする気が全くないからしょがない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:16:22.42 ID:0kBqKHWQ
- >>23
人材不足と言いながら、安く使い倒して、使えなくなったらポイ捨てが現実 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:19:23.31 ID:enxeBrwH
- 給料あげればドット来るよw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:19:24.02 ID:gtkj0zrB
- グエンさんの出番
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:22:58.08 ID:b2uqi7F+
- 男を使い潰し
つぎ女の子使い潰し
つぎ外人を使い潰し
しまいにロボットを壊れるまでつかいカネにする
みなさまの厚生労働省と経団連の平常運転か - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:23:25.25 ID:WvfYhTg3
- 前の職場で2人分以上の業務押し付けられてた人が辞めて求人出したけど、全く条件に合う人が来なかったな
そのあと非正規で安く人増やしてやらせてたけど全然うまく回ってなかったわ
上の立場の人間が馬鹿だと破綻するよね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:25:40.11 ID:gf6YCbIm
- ウクライナ人受け入れるのが最良
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:32:28.70 ID:4cZaBtqm
- 竹中平蔵が中抜きし過ぎて、給料が低いからな。
どっんバイトも竹中時給になってる。
そりゃ働かないよ。
生活保護貰える条件整えて、貰った方が人生楽しく暮らせる。
少なくとも俺はそう。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/26(月) 14:34:09.72 ID:4cZaBtqm
- 竹中平蔵が中抜きし過ぎて日本全国低賃金化に成功。
色んな業種のバイトも竹中時給になってる。
そりゃ働かないよ。
生活保護貰える条件整えて、貰った方が人生楽しく暮らせる。
少なくとも俺はそう。
【社会】人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員足りず

コメント