【相撲】弟子なのに継げない白鵬など 各一門が抱える「年寄株」の火種

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:02:18.47 ID:CAP_USER9

1/13(水) 7:05
NEWSポストセブン

弟子なのに継げない白鵬など 各一門が抱える「年寄株」の火種
年寄株をめぐりどのような火種が?(時事通信フォト)
 引退後の力士が親方として協会に残るために必要な「年寄り名跡(年寄株)」は、これまでたびたび巨額の金銭トラブルや、日本相撲協会内の争いの道具にされてきた。年寄株をどれだけ所有しているか、は一門の勢力の大きさを示すと同時に、新たな火種のもとともなる。現在、年寄株をめぐるどのような火種が生まれつつあるのか、一覧にした。(※借株は現継承者でカウント)

●二所ノ関一門(15部屋、30株)

・「尾車」継承カウントダウンで内紛へ?
 元大関・琴風は2022年に定年。元関脇・豪風(押尾川親方)が継承の見込みで、手が合わない元関脇・嘉風(中村親方)は独立を探るも難航。

・「千賀ノ浦」出羽海一門への“返還”か
 11月場所後に元小結・隆三杉と「常磐山」を交換した元関脇・舛田山が4月に70歳で退職。古巣の出羽海一門の力士に株を渡す準備か。

●高砂一門(5部屋、11株)

・「高砂」角界屈指の名門が“つなぎ役”に
 元大関・朝潮の定年で、元関脇・朝赤龍が継承。一門の総帥となる株で、将来、大関・朝乃山が継ぐまでのワンポイントとみられる。
●出羽海一門(13部屋、36株)

・「藤島」二所ノ関一門から奪還の“功績”
 二所ノ関一門の元大関・貴ノ花の印象が強いが、もとは出羽海一門の株。貴ノ花の生前中に、武蔵川部屋の元大関・武双山が引き戻し、次の理事長候補とも。

●伊勢ヶ濱一門(5部屋、11株)

・「宮城野」弟子なのに白鵬は継げない?
 元前頭・竹葉山は約1年半後に定年が迫るが、弟子の横綱・白鵬に継がせないとの見方が大勢。竹葉山の再雇用の際に誰が継ぐかが注目。

●時津風一門(6部屋、15株)

・「井筒」鶴竜の継承に豊ノ島は憂鬱?
 横綱・鶴竜が引退して襲名する場合、借株の元関脇・豊ノ島は別の株の手当てが急務。

・「鏡山」人気力士の奪い合いに発展か
 元関脇・多賀竜の2023年の定年に向け、正代、豊山、錦木、翔猿ら一門の人気力士の争奪戦になるとみられる。

※週刊ポスト2021年1月15・22日号

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0a95f4a632869d862959b543cc18fd1a07cbe15

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:05:22.20 ID:r9ZsUGeN0
相撲協会の株を題材とした小説、映画、漫画てあったっけ??
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:05:26.89 ID:t9A9vzUO0
継がせないってか、白鵬ほどの実績があれば一代年寄だろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:11:09.83 ID:zGJdKMZ70
>>3
一代じゃそこで終わり。
大鵬も大した力士を育成出来ず娘婿の貴闘力はアレだしw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:44:48.60 ID:BwlKLygC0
>>8
一代年寄は「理事長に成れない」という暗黙の了解みたいなのが在って
千代の富士は一代年寄りを辞退し陣幕親方となり九重親方になった。
しかし北の湖は一代年寄に成り理事長にまでなったよ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:54:53.60 ID:FMX+bdky0
>>8
べつに株があったからって大した弟子を育てられるわけじゃないだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:05:55.05 ID:z4J4GKK+0
白鵬の実力は認めるが指導力は無いよね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:15:53.41 ID:I96KykB20
>>4
内弟子に連勝記録持ってるやついるだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:54:49.03 ID:BT1OqydQ0
>>4
指導力抜群の親方って誰?
そんなのいる?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 10:13:41.45 ID:pNB9Yhar0
>>4
炎鵬とか石浦とか小型力士を育ててるだろ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:08:59.41 ID:KtOp6tMS0
江戸時代のシステムかよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:09:07.74 ID:Ffa7Opzj0
麒麟児がみたいな
ファンじゃないけども
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:10:40.98 ID:BCaHNO1y0
一覧の内容が難しくて分からん
馬鹿にも分かるように訳してくれ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:24:04.05 ID:a+0N+rYE0
つか、現役時にある程度まで上がった親方でないと説得力ないだろ。
朝青龍が制御きかなくなったのも朝潮の在位を越えたからだし。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:26:46.94 ID:5IC3jWse0
白鵬なんか伊勢ヶ濱から独立させて一代年寄やらせとけばいい
白鵬が死んだら全て終わり
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 10:57:37.53 ID:fjxRB6gt0
>>12
白鵬は黒歴史
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:39:23.10 ID:8DewfYyqO
幕内2場所でほぼ十両暮らしの竹葉山ごときが白鵬に継がせないと本気で言ってるのなら身の程を知れって感じ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:00:39.69 ID:G0DMv0iN0
>>13
その前にこの宮城野を名乗ってた金親なんざ十両止まりだったけどな
娘婿になったから親方になれただけで酷い話だったわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 09:50:01.51 ID:Ke1z48SO0
いかにもジャップ丸出しの肩書きを媚びへつらって金で買うシステム
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 10:00:15.69 ID:qfr61Esy0
白鵬が部屋持ったら星の売り買い上等なんだろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 10:00:50.24 ID:PRFwaSgK0
モンゴル侵略
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 10:08:17.47 ID:y6lnffBR0
ただの利権だろ最早、相撲自体いらねぇから世間の多くは、人気無いからマイナー中の世界のマイナー
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 10:27:34.30 ID:HwR7G3wB0
大卒十両幕内エレベーター力士をか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 10:49:20.11 ID:8DewfYyqO
白鵬は石浦取って鳥取城北とのパイプ作りたかったみたいだけど後が続かなかったな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 10:58:12.91 ID:6ug1xa//0
>>24
當間を取ってるからパイプは繋がってる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:16:34.84 ID:W816Dxd+0
豊ノ島は早く鶴竜に井筒を返せよ
帰化できたんだしもう引退させてやってくれ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 11:21:11.69 ID:kdDxcoux0
白鳳は内弟子連れて銀座に白鵬部屋作るんだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:13:47.49 ID:CgpfBxTg0
選手として1流でも、指導者として1流とは限らない
井岡と同じで、不満なら祖国に帰るべき
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:16:59.36 ID:6GRMdvu30
この制度は法的に問題ないですか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:28:46.10 ID:UDOzu8q40
白鵬は素行面とかもあるから一代はどうかと思うが、少なくとも宮城野は継ぐだろ
白鵬以外も白鵬の内弟子ばかりだし、いくらなんでも弟子の大横綱差し置いて他の伊勢ケ浜一門の力士に継がせるとか頭おかしいと言われる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:29:55.30 ID:2apKHAOY0
白鵬は今の宮城野の弟子じゃないからな。
株は金があるからどうにでもなるし内弟子取ってるから独立するだろ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:51:27.98 ID:8950tGGF0
>>34
白鵬は今の宮城野(竹葉山)の弟子だよ
宮城野は白鵬は俺の分身で可愛くて仕方ないと言ってる
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:56:04.25 ID:Pg3PEhye0
>>34
知ったかにしても恥ずかし過ぎる
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:38:50.35 ID:fCkLHmZuO
貴乃花騒動の時も思ったけど現役の時にゴミみたいな成績だった奴等が偉そうにしすぎなんだよな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:45:35.22 ID:zGJdKMZ70
>>35
そら権謀術数は相撲の取り口と関係ないからな。
両方兼ね備えたのは北の湖くらいだろう。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 12:56:49.83 ID:c211Vonj0
ほんま江戸時代の風習を未だにやってんだからな
恐ろしい社会
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:19:03.04 ID:OgsL2tJt0
そもそも年寄り株がなんなのかわからん
株券なの?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/13(水) 13:42:10.12 ID:ONu2DrK60
既得権益そのもの
自由化でええやろ
株でなく別な基準で認可する
jリーグ的なルールで

コメント

タイトルとURLをコピーしました