【画像】中国人の食卓、めちゃくちゃ豪華だったww これもう王の食卓だろ…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:10:28.23 ID:qi2uT8yQ0


中国(ちょっとした集まりにて)
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

日本(1年で一番豪華な日)
レス1番の画像サムネイル

https://i.imgur.com/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:10:58.65 ID:MHQ/eB130
五毛乙
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:12:40.91 ID:lwwa3d9s0
平均値出せよ…
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:12:44.25 ID:23sLwGR80
4枚目、やるなと思ったら日本かよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:13:00.98 ID:7PrmDx7o0
通風まっしぐら
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:13:19.90 ID:l6dUOe9o0
捨てるほど出さないと見下されるんだろ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:13:23.98 ID:Ml3NwhHu0
でも食いカス床にぶちまけて
中国の風習で残すんだろ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:13:31.41 ID:GKvH4T1+0
コレ全部食べるのマナー違反だからな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:15:19.97 ID:9alY5iM/0
>>8
そうなの?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:21.76 ID:34UGclZa0
>>24
マナー違反というか残す事が客が満足するまで食べた証になる
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:56.46 ID:47Jp+VV30
>>24
食べ残してゲップするまでがマナー
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:13:32.95 ID:5rMz5oTn0
食べる人数が全く違うだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:13:43.56 ID:9FLO5hf90
上海蟹食べたい
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:13:59.21 ID:wBdh9Czw0
盛大に残して捨てるんでしょ?勿体ねえ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:13:59.69 ID:5v1gaMd+0
美しくない
王の食卓じゃなくて成金土人まるだし
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:14:13.45 ID:K79Fv7Ck0
食卓は豊かさの象徴

やっぱり大国は違うね

はっきり言って凄い!

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:14:36.39 ID:TphPsgB90
最後の晩餐か
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:14:46.97 ID:hk3neUp/0
俺は刺し身の方が良いな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:14:49.48 ID:pu87wAst0
月収1万5千円でもこんな食事が出来るなんて素晴らしいですね
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:34:29.46 ID:nkyx60dK0
>>18
こういうやつのせいで日本が落ちぶれる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:14:51.55 ID:BX+rKGDb0
デブの食事
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:14:58.23 ID:h/4Rn4qT0
>>1
停電終わったのか?
そのまま凍え4ねば良かったのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:14:59.37 ID:3rGpX9NW0
こんなに一度に出したら冷めるだろ
アホかよ
中華は和食と違って熱い時に食わないとまずいのに
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:32.90 ID:LWL8gdEy0
>>21
和食も冷めたらまずいわ
そもそも和食なんて食糧難がデフォの貧乏根性染み付いた貧困料理だわ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:20:39.25 ID:gWoATfj+0
>>43
うわぁ…
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:22:29.13 ID:h/4Rn4qT0
>>43
クソ食いにはクソがお似合いだよw
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:23:15.23 ID:zaXpDMww0
>>43
よう味盲w
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:24:42.58 ID:9d6SJd1+0
>>43
新潟ってやっぱ馬鹿なんだな
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:29:46.98 ID:MHQ/eB130
>>43
これが新潟人。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:15:05.96 ID:qTBSzzT20
ばあちゃんち行った時かよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:15:13.81 ID:sFdzsxNh0
Five Hairs
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:15:30.53 ID:w0DqUYL80
まあ安全なら
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:15:45.99 ID:ZyAyoO8h0
この書き込みで8円もらうんだろ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:16:33.66 ID:jhmmwmwa0
おせちを『一年で一番豪華な食事』ととらえてる時点で日本人じゃないのバレバレ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:16:38.27 ID:KJMRTVJc0
王の食卓がこんな「10人前」みたいなのだったらしょぼいだろ・・・
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:16:44.31 ID:QKtDZrwe0
食い散らかして大量に残すのが礼儀
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:16:45.39 ID:J6ln5uRe0
>>1
これ見ると日本人が中華料理と韓国料理ばかり食べてるの理解出来るかもなぁ
お節の不味そう感がハンパない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:17:19.03 ID:3rGpX9NW0
>>30
は?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:17:58.66 ID:uAkdLuIq0
>>30
おせちて何か知ってます?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:44.16 ID:uiv7dAad0
>>30
縁起物の保存食だし
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:19:05.57 ID:h/4Rn4qT0
>>30
中華は食うけど韓国料理なんて食わないよ?
出汁の文化がねえ国料理とかうまくねえもんw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:19:16.10 ID:gWoATfj+0
>>30
コレは恥ずかしい
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:19:53.83 ID:MHQ/eB130
>>30
韓国に帰れキムチ野郎
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:21:10.21 ID:QvVMopba0
>>30
イタリア料理もフランス料理も食ってるがな。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:24:58.48 ID:CxVrQvE60
>>30
韓国料理……?
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:31:55.69 ID:huv3M+SY0
>>105
キムチも大朝鮮に起源主張されたしなあ…
朝鮮料理ってその辺の雑草と拾ったドングリ煮た
何とかみたいなのかしら?
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:29:35.05 ID:+0bS8lJ20
>>30
チョンw

奴隷民族はうんこトンスルでも食べてろ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:16:56.88 ID:XgTG3OBH0
はっはっは

でも停電なんだろ?

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:17:14.70 ID:eaimccXJ0
消化不良起こしそうなのばっかり集めたな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:17:16.11 ID:cmSUuuaK0
見てるだけで吐き気する
原色の嵐
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:17:16.63 ID:uAkdLuIq0
8円w
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:17:37.45 ID:TeJ98SKT0
五毛さんw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:17:46.05 ID:RIMIr5el0
>>1
こちらの書き込みは400円ですね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:17:57.13 ID:LoQO5a4Z0
不味そう
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:01.46 ID:Egj2ozfq0
だから中国は食料足りなくなるんだよ
馬鹿じゃないの?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:23.01 ID:iR6AqH1g0
食料統制前かねこりゃ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:36.05 ID:HFBjKA5z0
乱獲するな支那畜
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:38.50 ID:t7t1DPge0
山一つをまるまる焼くだろ
そうするとその中に一頭か二頭だけ丁度良い頃合いに焼けた鹿がいる
それを食するのが中国人

美味しんぼか何かでそう言ってた

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:20:56.70 ID:qHdrODii0
>>45
人間も一緒に焼けてそう
「これは両脚羊アル」って言って食べるのかな?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:39.08 ID:Ml3NwhHu0
おせち料理は三が日食事作らないように済む日持ちする料理がメインだから
文化が違う
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:39.26 ID:6UlA6Irt0
蟹食いたい
海老食いたい
正月越す金ない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:42.72 ID:ufhgxVk30
あちらは残るくらいに出さないと十分にもてなしていないことになるから大量に残すことを前提に出す
意識改革は難しいだろうけど「モッタイナイ」の精神を理解できないと先進国になれない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:18:43.95 ID:u/bWIKlO0
豪華さを競うなら中華にはかなわんな
そう言えば食い物に関して中国や日本もいい感じなのになんで半島はあんななの
中国の文化って実は半島通らず日本にきたのかってくらい取り残されてるんだよな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:19:41.86 ID:5ATstWpu0
凄いとは思うけど
これが羨ましいとは思わない・・
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:19:41.93 ID:1RF2ghuQ0
五毛バイト代いくら?w
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:19:48.16 ID:zjp8BJNU0
日本は残さないのが礼節だからな。中国は残す
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:19:48.67 ID:3ul28/270
痛風になりそう。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:19:52.08 ID:Yxq4hQ7z0
都市部じゃなくて農村部の食事は?
9割農村部でしょ?
ひえあわ芋?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:20:04.63 ID:bpNYVGkJ0
>>1
もう終戦直後にアメリカに憧れたみたいに
若い日本人は中華人民共和国に憧れながら
斜陽国家で暮らしていくんだろうな…
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:20:05.65 ID:b+VKwVWa0
お前に食わせるタンメンはねぇ!
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:20:11.46 ID:8CAVmpsp0
スマホやりながら食っている
普通の食事だな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:20:16.70 ID:o6NuDp900
中国でもジャップ並の貧困層だとろくなもん食ってないだろ?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:21:32.44 ID:eTth8htW0
>>66
お前らキムチは本格的にやばいから
一日一食しか食えない
餓死する って騒いでるよね
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:20:40.84 ID:anYmqabm0
汚染の食事を自慢してもな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:20:48.54 ID:ufdjmcYg0
そりゃ海洋資源とか枯渇するわな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:20:50.96 ID:zaXpDMww0
1年で1番豪華な日って日本語として変だな
おせち=豪華料理って考える時点で日本人じゃないのバレバレ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:20:51.80 ID:4cA/kp+U0
写真付きなのでプラス5円です
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:20:57.96 ID:XyGupZss0
囚菌屁も激オコで節約令出しますわこりゃ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:21:06.65 ID:DrGXcZau0
>>1
今年は電気がないから、こんなに綺麗に写真が撮れないね(。・ω・。)
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:21:12.21 ID:m0/sIjNh0
また中国マンセー
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:21:13.58 ID:sV14P9Kc0
お節はさぁ…家事しない為のもんだから。
美味いとかそういうんじゃなくって、
作ったり片付けたりしないで酒飲むものだから。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:21:45.71 ID:GEyDpxeh0
カニとかエビとかばっかだな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:21:56.10 ID:bpNYVGkJ0
もう伊勢海老なんかは中国に輸出するか
在日中国人の食卓に並んで
日本人はウチダザリガニとか茹でて食うことになるのか
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:22:00.79 ID:bX7I51r10
>>1
五毛さんちーっす
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:22:07.64 ID:7frykAUr0
王の食卓すこ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:22:10.92 ID:dVaktuDK0
停電、断水で飯どころじゃ無いだろw
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:22:15.14 ID:vJAK4iP80
さすがにこれを真に受けるアホはいねーよ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:22:53.91 ID:V1OGaYxV0
でも中国産w
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:23:05.92 ID:l3CekoH+0
バーミヤンでゆーりんちーと大ライスだけでお腹いっぱいになる
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:23:09.37 ID:vxrBrEHH0
>>1
電気の無駄使いじゃね?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:23:44.53 ID:jpTS7ZNt0
>>1
中国では半分以上残して捨てるんだぜ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:24:02.25 ID:z/8blj9y0
四枚目が盛り付けも一番綺麗なんだけど。
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:24:06.59 ID:WBMWW1Zs0
向こう側の取れないやん
しかも殻ものばっかで手が汚れる
でも美味しそうね
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:25:23.02 ID:tJHhAvzU0
>>96
さすがに回せよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:24:19.75 ID:qgGqbkms0
おせちは別に一年で一番豪華じゃなくね?
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:26:17.24 ID:eTth8htW0
>>97
俺にとっては豪華だよ
3万円のおせちを俺一人で食べるわけだから・・・
まぁ1月1日の朝昼晩と3回に分けて食うわけだどね
他にも雑煮とかおしることかも食うけど^^
一食1万円超える食事は、俺は年に一回だわ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:24:20.29 ID:/Tan56ou0
上海蟹だけは美味そう
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:26:18.44 ID:zaXpDMww0
>>98
食ったことあるけど渡り蟹の方が美味い
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:24:29.51 ID:NorUaKUa0
そうなんだ停電の中そんないいもん食べてるんだね
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:24:38.71 ID:kYwBiS7F0
ダンボール製?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:24:44.00 ID:tJHhAvzU0
正月は豪華なものを食べる文化じゃないって事すら知らないんだろうな、ほんとに日本人じゃないんだろう
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:24:48.50 ID:MC/bCMuC0
日本の方がぜんぜんいいわ

ってか中国もいずれそれやれなくなるだろ
食料不足で

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:24:52.04 ID:cCH7QDLl0
タラバだけやん旨そうなの
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:25:00.74 ID:A1zJpI/w0
本場中華は衛生面でアウトだろw 下痢嘔吐痛風まっしぐら
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:25:10.89 ID:zaXpDMww0
バンコクでホテルビュッフェ行ったけど中国人ってエビばっか馬鹿みたいに取るのな
追加してもすぐ無くなるもんでホテルのスタッフが半ばキレ気味だったわw
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:25:29.30 ID:fZt6o4Y10
>>1
正月のおせち料理を豪華と思い込んでる時点で日本人じゃねえな
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:25:32.46 ID:sWhMQR3D0
>>1
昔からこんな感じだよ。
日本人は「食べ切らなければ!」と思ってガツガツ食って途中でお腹いっぱいになるけど、
中国人はご飯を大量に残してもいいらしい。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:25:39.35 ID:mh0emYGb0
停電で水も暖房もないらしい
クリスマスなのに😅
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:25:39.69 ID:LWL8gdEy0
なんか和食に誇りをもってるようだけど、中華料理よりうまい和食教えてくれや笑
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:26:48.70 ID:gZTNJeCP0
>>115
鯖の煮付け
だ~い好き
ご飯すすむお
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:29:30.66 ID:LWL8gdEy0
>>124
それ、他国の人はぜったいまずいよね
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:33:08.87 ID:huv3M+SY0
>>143
お前が日本人じゃなくて本当に良かった
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:32:09.25 ID:zaXpDMww0
>>115
昆布や鰹で丁寧に出汁を使った料理全般
これが分からん奴は味盲
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:25:51.96 ID:84FN+Qas0
平均月収が1.5万円の中国人が6億人いるそうだが
階層ごとの食卓を見せてみろ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:26:11.23 ID:1RF2ghuQ0
だから大食い規制されるんだなバカだねえ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:26:16.27 ID:M65y5XrT0
若いころ夕飯でちょっと小さな中華料理屋はいったんだが、まあ余り金もなく質素にと思いよくある定食メニュー頼んだら無愛想な親父がおかずを滅茶苦茶てんこ盛りでもってきてビビったなあ
必死で食いきったら親父の愛想よくなった
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:26:27.99 ID:v/WFk8yv0
中国は全部食べるのがマナー違反だぞ
残すのが美徳とされてる
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:26:31.30 ID:HCnXABFw0
五毛の8円スレ?
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:27:26.60 ID:EtZQNTsB0
たくさん出して残すって文化が嫌
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:27:39.97 ID:ivfBnbNx0
甲殻類ばっかりだな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:27:41.59 ID:w2eOtrRp0
>>1
おせちが一年で一番豪華ではないが。
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:27:43.99 ID:+howvfOS0
>>1
一方日本人は貧困で餓死
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:27:53.77 ID:9FLO5hf90
王って王さんの家の食卓ってことかーい
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:27:55.11 ID:h+HGesZo0
上海クラブは そんなに美味くない
ガルーパもないし 大したことない
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:28:00.02 ID:Ge4xRv+D0
これ何人前なんだろ
残すのがマナーとかほんとアホな文化やで
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:29:50.25 ID:S1JI5vbc0
>>134
残すのがマナーじゃなく
食糧不足で何千万と死んでる国だから食べきれないほどの量の食事を出すのが最高のおもてなしってだけ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:31:56.26 ID:Ge4xRv+D0
>>146
大量に残す結果は同じやん
廃棄量に関しては日本人も人の事言えんけど
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:34:11.46 ID:S1JI5vbc0
>>155
あのさ、根本的な話をするね
日本が年間一人当たり捨ててる食糧は中国の2倍だぞ?
どこに叩ける要素があるんだか言ってみろカス
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:28:22.73 ID:Me4siUH60
>>1
電気無しで作れるんかw?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:28:43.57 ID:gXJZZ3IB0
でも通電してません
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:28:47.17 ID:1b/Qs72g0
正直おせち好きじゃない
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:28:54.25 ID:IgyM3kTV0
残ったやつは捨てるんだろ?最低な民族やな
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:28:54.58 ID:emC75KUt0
食わずに下向いてスマホいじってるけど
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:29:13.20 ID:8pfhgWXn0
悔しいけど負けてるなぁ
停電中らしいが
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:29:23.82 ID:XzrrY1aU0
量が多いだけで種類が少ないな
残す文化はほんまあかんて
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:29:24.37 ID:kuV+GZbe0
量が多いだけ
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:30:03.47 ID:LsGdrv7I0
懐石料理で初来日の中国人をもてなすと、少量に落胆するんだってな
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:32:08.46 ID:LWL8gdEy0
>>147
食糧難の貧困料理だからな
少ない食材&種類で、限りある調味料でいかにうまくするかって考え抜かれた料理

そりゃ潤沢な物量で旨さを追求した料理には勝てないよ

148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:30:51.62 ID:aI69dFPS0

半分以上は捨てるんだよな確か

これだけ豪勢に用意しました
ってのをアピールするために
ワザと大げさに捨てる

158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:32:24.46 ID:S1JI5vbc0
>>148
それを止めさせるためにキンペーが法律で縛ったんだっけ
キンペーはキンペーなりに良い国を目指してるんだろうなってのはわかる
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:31:27.07 ID:ldTtFIUr0
カニエビが多すぎ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:31:29.51 ID:YKslbPBM0
全然美味そうに見えない
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:31:35.76 ID:cCH7QDLl0
サウザーの食事みたいだな
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:31:53.85 ID:YlT4P8Zn0
最近は食べ残し禁止法とかで全部喰わんと罰金やろ?
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:31:55.41 ID:QT7WEjf/0
どう見ても日本の方が旨そうだろw
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:32:31.51 ID:kuV+GZbe0
舟盛り10人前で余裕で勝てる
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:32:52.43 ID:YjO6faqs0
残したら罰金です
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:32:52.73 ID:lLbzidSg0
ほとんど残す食習慣・半端ない食品ロス
が中国の考えなのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:33:57.29 ID:uo5wJBS10
まぁ人間が食卓に並ぶ国なんてそうそう無いだろうしな
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:35:09.36 ID:huv3M+SY0
>>164
は??(´・ω・`)
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:34:00.57 ID:fAMd+Ttb0
カニとエビは殻はずすのめんどい
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:34:20.42 ID:rvBK/a7Y0
>>1
どっちも不味そう
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:34:55.94 ID:iRw020m20
痛風まっしぐらやな
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:35:02.70 ID:zuHyNEms0
ビル以外のコピペも始めましたアル
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/24(木) 19:35:03.70 ID:9jzlN0oH0
上見て拝むだけで小銭貰えるなんて五毛は楽でいいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました