
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:42:57.82 ID:kR98I7xq9
FNNプライムオンライン
滋賀県の「彦根城」と奈良県の「飛鳥・藤原の宮都」の世界文化遺産登録を、ユネスコ(国連教育科学文化機関)に推薦する方向で調整が進められていることがわかった。政府関係者によると、世界文化遺産の今後の推薦候補について、文化審議会で意見が取りまとめられ、「彦根城」を「事前評価制度」に申請する方針が固まった。
世界遺産委員会の諮問機関であるイコモスの評価が得られれば、世界文化遺産に推薦する可能性があるという。
また、「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」についても、推薦に向け調整を進めていることもわかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a652a664ba4ed5718f9e57c5eccc4a9f7320e6a8
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:43:26.01 ID:Bg1KT9X/0
- 彦根城より飛鳥の方が大事
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:43:40.51 ID:XUJP8naI0
- おめでとなっしー!!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:43:57.33 ID:f6odT8NV0
- 琵琶湖と平和堂と彦根城を世界遺産に
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:44:01.19 ID:ERuL5p730
- ひこにゃんはどうなるの?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:44:08.78 ID:RrAmKjW20
- マチュピチュレベルじゃないと世界遺産の価値ないだろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:46:21.84 ID:5JL4QSSf0
- >>6
トルクメニスタンの地獄の門くらいやろ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:00:20.33 ID:SiabpJyu0
- >>16
あれ最近の人間がうっかり着火して消えなくなったんでしょ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:44:25.70 ID:5JL4QSSf0
- いいひこにゃんになりなさい
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:13:44.10 ID:AiUMbYpl0
- >>7
ひこにゃんは井伊に決まってるだろが - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:44:33.03 ID:40vxwQdp0
- ひこにゃんってまだ生きてるの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:46:14.70 ID:XUJP8naI0
- >>8
先月二人で焼き鳥屋にいったなっしー! - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:45:11.03 ID:wzGnZa8x0
- >>1
世界遺産多すぎだろ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:45:12.20 ID:/Ri0A4HV0
- 姫路城クラスではないからなあ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:45:50.79 ID:9fcbyjaZ0
- ひこにゃん
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:46:05.29
- 世界遺産だらけだな
ほんと遺産過多だよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:46:10.76 ID:lTOwwQg/0
- 彦根城建設には多くの朝鮮人が動員させられたのです。世界遺産は許されません。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:51:06.81 ID:LBATw6Id0
- >>13
めっちゃ言いそうwちなみに彦根にはかつて朝鮮から旧満州にかけて一大店舗網を築きあげたデパートチェーンだった店が今なお存在していたりする
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:58:57.06 ID:1gmwb67t0
- >>42
慶長の役で大量の朝鮮人がーとか言い出しそう - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:46:13.70 ID:YVpM/ckI0
- せめて何時建てられたかくらい書けよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:46:25.52 ID:mFn0qdge0
- ニャンだと
石田みつなりー♪ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:46:29.16 ID:HsUKTsIg0
- 去年行ってきたけどしょぼくない?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:46:41.89 ID:RKmXKbe00
- よかったね、ひこにゃん!
予約
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:47:04.79 ID:CCKG2/eB0
- 大阪か皇居のがよくないか。天守だけじゃなあ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:47:28.53 ID:40vxwQdp0
- 日本で明治維新以前からあるお城って姫路松本犬山彦根の4つだけなんだよな
明治以降に壊しまくったせいでしょ
もったいない西洋は古城とか大切に保存してるのに
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:55:16.81 ID:Pdl8z+Oy0
- >>21
12城ありまっせ
うち国宝は5城 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:47:29.70 ID:iKC4fzjO0
- >>0013
また、やってもないことを書くな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:47:35.05 ID:ARlUBYjU0
- 文化遺産ではあるが、世界遺産は微妙
観光の箔付け気分でやらかすな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:47:46.71 ID:WYWW81w80
- 松本城は過小評価されてんな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:47:47.32 ID:TQVc7XeP0
- 認定されたら城の中ををウロウロしてるひこにゃんは追放だな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:47:47.45 ID:2bbF1Jn10
- 裏切り者の城だよな
恥ずかしく無いのかね - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:48:14.99 ID:ztfZLQbk0
- がっかり世界遺産ばかり増やすなよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:49:18.30 ID:5JL4QSSf0
- >>28
がっかり乳首と言えば。。。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:48:15.36 ID:YaaXeUmo0
- 福知山城がカッコイイのに
おまり知られてない - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:04:54.05 ID:psQfbVvA0
- >>29
マジかよ、オマリー! - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:48:37.58 ID:4gNe/+Yg0
- 犬山城はよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:48:55.80 ID:RoXb9Ef60
- 無理だろ何かよっぽどな特徴でもないと
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:49:09.52 ID:71FljRFB0
- エレベーターが無いのは差別
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:49:38.60 ID:gI45SWDa0
- こんなの海外は誰も知らないだろ。世界遺産とか恥ずかしい
ピラミッドやパルテノン神殿ぐらいの知名度になってから推薦しろよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:49:59.32 ID:hTDsl+dM0
- 保全やらなんやらで費用がかさんでもペイできるならすればいいんじゃねーの
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:50:10.32 ID:wKbsWn4k0
- 鎌倉が勘違いして申請したが、一発落選した世界遺産か www
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:52:02.13 ID:RoXb9Ef60
- >>36
鎌倉は落選どころか選考にすらたどり着かなかったんだぞ
あまりにも稚拙過ぎて二度と持ってくるな次出してアウトだったら出禁にするになった - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:54:25.41 ID:jwfQYdy70
- >>36
あそこは観光地。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:50:13.17 ID:3LCKRvyG0
- あんなミニチュアみたいなのにそんな価値あるのかな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:50:32.80 ID:ugSnGrD70
- ひこにゃんさんは今でも彦根城の中のGoogleストリートビューに写ってるんかね?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:50:42.30 ID:H0rHbxB10
- >>1
「えりにゃん★」はひこにゃんから取ったのか - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:50:46.74 ID:hresPRnU0
- 最近の日本の世界遺産登録ってあからさまに観光客が落とす金目当て過ぎてもういいよ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:50:58.19 ID:u1Tyv2gf0
- 彦根城ってエレベーターあったっけ?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:51:44.35 ID:9l1imWiy0
- バリアフリーは?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:52:06.19 ID:4+L1zXqV0
- アホか
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:52:08.91 ID:Dn6gqMh60
- いじめ県
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:52:12.54 ID:+RENC1Kz0
- 世界遺産とかモンドセレクションみたいになっちゃってるよな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:53:04.89 ID:ugSnGrD70
- >>47
維持メンテに金がかかる分、モンドセレクションより酷いまであるw - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:52:31.20 ID:iIaH74J80
- 世界遺産は1000越えた辺りからどうでもいいもんになったわ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:52:31.23 ID:HL5I0oc30
- やるじゃんひこにゃん
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:52:46.13 ID:Dn6gqMh60
- 調子に乗ってる身の程知らずの馬鹿の県
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:53:02.22 ID:YsnXKNfT0
- 障碍者が一言↓
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:53:55.67 ID:jRZISjMI0
- いじめを世界遺産登録
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:54:57.76 ID:u1Tyv2gf0
- 彦根城って入り口から城に行くまでめっちゃ急な階段で
ジジババにはつらいだろ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:55:39.01 ID:Pk2oe+0U0
- レイクビュー佐和山城跡は?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:55:49.48 ID:LxRQzxMr0
- 実際行ってみるとあまりのしょぼさにびっくりするぞ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:56:23.14 ID:jRZISjMI0
- 松本城の方が風格あるよね
なんで彦根かな - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:03:23.00 ID:SyDjBwkR0
- >>60
世界遺産の配置のバランス的にも松本のほうが良さげな気がする。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:56:23.96 ID:2jbFNTMv0
- 時代があまりにも違うから彦根とは別にした方が良いかな
長浜や五個荘だったかな
あとは金泊は無理でも安土城天主かな - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:06:08.34 ID:A8p1D5gS0
- >>61
安土城再建したら絶対観光客来るのになんで作らんのかな - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:57:09.17 ID:D3yNtZ9O0
- 現存12天守の最後に行ったのが彦根城だった
昔から城巡りしててつくづく思ったのは、天守って結局ただの櫓でしかないって事
縄張りこそが城の本体
もちろん姫路城の天守なんかは素晴らしいけど、天守なんてショボくても、あるいは無くても素晴らしい城は色々ある - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:58:23.86 ID:G0TCy2Ob0
- >>62
桃山時代から江戸初期に流行っただけの飾りだからな
大砲の的になるからむしろ邪魔なくらい - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:00:18.84 ID:u1Tyv2gf0
- >>62
弘前城だけ見てないんだけど見に行く価値はある? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:02:34.80 ID:SXzMQain0
- >>62
天守は殿様が一番気合入れて作ってるから見どころではあるけど周りの櫓や御殿や縄張り全体が揃いその中心にあるのが本来の姿だもんな
熊本城の再建計画が完成するまでは生きていたいものだ - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:04:36.97 ID:SiabpJyu0
- >>62
高橋英樹みてえな事言ってw - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:16:45.70 ID:XVHfHgH70
- >>62
金沢城の石垣とか凄いよな、正直あんな高い石垣はじめてみたわ。大阪城の石垣もやっぱ一個一個がほかの城とは比べられないぐらいデカい、日本人は天守閣しか見てない。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:57:09.94 ID:jpKGReAG0
- どうせまたウ●コリアンが邪魔すんだろ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:58:00.63 ID:jJqNVfDj0
- もう少し日本で厳選したら
見たらガッカリというか、まず国内で文化遺産を整理しろよ
文部科学省の異常な予算の多さが気になる - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:58:24.37 ID:IAD0WMqA0
- とりあえず朝鮮人が関わってないものにしろ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:58:24.80 ID:2jbFNTMv0
- 原寸大があるから安上がり
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 19:59:25.36 ID:QoGDhFrA0
- 東高とかどうなるん?現状変更できなくなるのよね
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:00:24.58 ID:21j0fQ7d0
- お金が欲しいユネスコと、観光地の箔付けがほしい田舎の利害が一致してるから、
ねずみ算式に世界遺産が増えていくな - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:00:26.20 ID:n/I3v4AH0
- もう赤レンガ倉庫でもなれそう
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:00:31.68 ID:2jbFNTMv0
- 穴太衆も居るから大丈夫
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:00:39.99 ID:40vxwQdp0
- 井伊直弼が襲撃された桜田門外の変って犯人だけじゃなくて井伊の付き人も処刑されたんだよな
駕籠を担いでた奴も主君を守れなかったとかいって処刑された
ひどすぎね? - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:00:52.16 ID:Tz6zKVGx0
- 名古屋城が残っていればなあ
確定的世界遺産だった - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:01:30.92 ID:9VLUrMbB0
- 日本人ほんまアホ
主語大きくしてゴメンやけど
江戸時代の城、全部残ってたらもっと凄かったのに。なんで破壊するのか。バカなのか。
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:03:52.45 ID:G0TCy2Ob0
- >>80
今残ってるのはきちんとメンテしてるから綺麗だけど
幕末から明治初期の写真見ると廃屋同然みたいなの多いよ
維新で新しい国作りに金がかかるのに廃屋同然の過去の遺物に金かけれなかったんだろ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:07:34.19 ID:YsnXKNfT0
- >>90
そもそも天守閣は平和な江戸時代から
登りがキツいわ通い難いなどで
藩政の中心は下の屋敷に移してしまい
非常事の武器庫などの役割しか使い道がなかった - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:13:35.84 ID:SXzMQain0
- >>108
それでも松山城とか幕末近くに焼失したのを再建したりやはり藩の象徴として大事な宝物ではあったけどな
維新後に取り壊される運命だったのを旧藩士などの有志が止めようとしたりも多々あり天守はやはり色々ロマンがある - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:10:09.49 ID:CBIGJDaB0
- >>90
姫路城だって戦後すぐに改修するまで、2本ある心柱の1本が腐って傾いてたからな
木造でああいう先すぼまりの形は構造的にかなり無理があるから、放っておくとすぐ
ダメになるんだよ - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:10:38.71 ID:1O0SchF00
- >>90
松江城行った時もなんか誰かが再建したとか書いてあった - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:05:01.64 ID:Dn6gqMh60
- >>80
ヨーロッパの人らは伝統を守る事に掛けては損得抜きになるからな
そこは日本人とはだいぶ感覚違うと思う - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:09:29.40 ID:A8p1D5gS0
- >>96
ヨーロッパと違って湿気もすごいし地震もあるし維持費が違うよね - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:11:18.58 ID:Dn6gqMh60
- >>112
ヨーロッパの人はそんなせっこい事言わないよ - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:18:01.24 ID:A8p1D5gS0
- >>118
実際費用が全然違うんだからそりゃ意見は変わるだろ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:02:43.02 ID:A8p1D5gS0
- 姫路城あるのに無理やろ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:03:00.41 ID:DP+Owd9D0
- 彦根って昼飯食うとこもろくにない
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:03:06.13 ID:76BajQQv0
- 武元歓喜だな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:03:51.22 ID:DP+Owd9D0
- 大阪の文化住宅も世界文化遺産に登録しよう
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:04:19.42 ID:/ZLtalQ/0
- G7サミットの時も大阪の百舌鳥 古市が登録されたから、
今度も万博にあわせての推薦、登録だろうか
近畿にまた世界遺産が増えて嬉しいお - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:04:53.19 ID:jRZISjMI0
- 西成を世界遺産! 西成を世界遺産!
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:04:58.42 ID:wOK9fVDs0
- 彦根なんて最近建てられた物だしなんなら新築だぞあれ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:06:03.76 ID:BZ9p3NO60
- 世界遺産になると維持管理費は誰が出すんだ?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:06:06.34 ID:1O0SchF00
- 地味なんだよね
姫路城みたいな派手さがない - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:06:39.39 ID:o+VzESq30
- ひこニャンならともかくなんで彦根城?
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:06:53.92 ID:2jbFNTMv0
- 12天守が在る
松山や宇和島や高知も松江もそうかな - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:07:08.84 ID:qyEL2Lxh0
- シンデレラ城も推薦しろ
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:07:23.43 ID:1O0SchF00
- エレベーターなんてないからまじで行くなら70歳までに行っとけ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:07:31.54 ID:d8jFX1NI0
- くまモン「チッ」
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:09:00.20 ID:x7f0f2jv0
- 佐和山遊園のほうが面白いだろ
廃墟になる前に手を打て - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:09:05.84 ID:ByJeUvAl0
- えりにゃんも世界遺産だよ
可愛いからね - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:09:21.39 ID:1O0SchF00
- 姫路城行った時にほんとに殿様はこんな不便なとこに暮らしてたのか疑問だったわ
私なら下に住むわって - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:10:10.69 ID:DP+Owd9D0
- >>111
> 姫路城行った時にほんとに殿様はこんな不便なとこに暮らしてたのか疑問だったわ
> 私なら下に住むわって
今で言うとタワマン最上階みたいなもんかな - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:13:08.21 ID:u1Tyv2gf0
- >>111
住むわけないだろ
横にあったとこに住んでた
その横のグランドで野球したりしながらな - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:10:36.05 ID:jRZISjMI0
- 生野区を世界遺産に推薦したら
韓国の妨害があるのか楽しみ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:11:00.70 ID:K4i3/W+T0
- 滋賀県なら近江神宮のほうがいいのに
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:11:46.33 ID:2jbFNTMv0
- 別にいいんだけど個人的にはヤバそうな八王子や岩村が良い
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:14:27.02 ID:wWVrtu8/0
- >>119
八王子神社がボロボロで驚いた - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:12:53.39 ID:kpud1DUt0
- 彦根城は現存天守閣だけど城としてはショボい部類だから微妙だな
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:16:51.84 ID:u1Tyv2gf0
- >>120
あれが普通だと思うわ
姫路城とかがおかしいだけでちなみに彦根城で土産はひこにゃん柄のルービックキューブとクリアファイルを買った
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:13:49.19 ID:YBryhNea0
- にゃんまげに飛びつこう♪
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:13:54.19 ID:TXvmAb3f0
- 小粒感は否めない
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:13:57.49 ID:2jbFNTMv0
- 昔学生時代に平日に行くとシ~ンとして出てくるんじゃないかと
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:14:59.87 ID:rrM4mDNS0
- もう日本列島を世界遺産にしちまえよ
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:15:56.23 ID:A0S1/QYJ0
- 名古屋城が米軍によって破壊されなかったら世界遺産になってたか
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:16:03.36 ID:7XF399h90
- 世界遺産は観光業者にお墨付きを与えるものではないんだけどなあ
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:16:23.33 ID:RshzkFAw0
- >>1
安藤枡を世界遺産に - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:17:05.50 ID:DY+JEyvw0
- インパクト無さすぎ
大阪の古墳が現代に続く王権の象徴として二つ返事で通ったぐらいの何かがないと - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:17:55.60 ID:/ZLtalQ/0
- 関東土人が西成とか言って嫉妬してるな
関東には歴史も文化もないから世界遺産がないのだよ
北関東は魅力度も最下位クラスばっかの文化不毛の地w - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:18:02.88 ID:w+MEfnxi0
- 今もひこにゃんが定期的に現れてふらふら歩いてるの?
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:18:13.19 ID:vM34NFTO0
- 真の国宝天守は姫路城、彦根城、犬山城だけ、松江松本は地元陳情がうるさかっただけ
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:18:17.88 ID:aw9IGdvg0
- 天守閣、ガッカリだったぞ
だだっ広い所にこじんまりした天守閣がポツンと、
気付かずに通り過ぎたくらいだよ
姫路城見た後に行っただけにガッカリが大きかった - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:18:31.06 ID:sCobQZb20
- 彦根城は
回転するんでしょ? - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:19:12.73 ID:QFriB1oA0
- 姫路城と比べたらかなり劣る
どっちも行ったけど - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/03(月) 20:19:31.18 ID:/s4m5r8g0
- 姫路城がスケールデカすぎる分しょぼく見えるのは仕方ない
コメント