【特集】日本テレビ系ドラマ「あぶない刑事」の「あぶない刑事 オリジナル・サウンドトラック スペシャル・エディション」が発売された日

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:07:38.87 ID:WztoiWEY9

2023.4.19

– この日何の日? –

日本テレビ系ドラマ「あぶない刑事」の「あぶない刑事 オリジナル・サウンドトラック スペシャル・エディション」が発売された日

レス1番のサムネイル画像

30年以上も断続的に続くスーパーヒット作「あぶない刑事」

『あぶない刑事』シリーズは、『あぶない刑事』(日本テレビ系:1986年10月~1987年9月)、『もっとあぶない刑事』(日本テレビ系:1988年10月~1989年3月)という2つのテレビドラマから、映画にフィールドを移して30年以上も断続的に続くスーパーヒット作である。どうやら2023年には新作公開の予定もあるようだ。

このシリーズの根強い人気は、コンセプトワークを徹底した作品としての完成度の高さによるところが大きいだろう。ひたすらスタイリッシュながら、どこかコミカルでもある。
軽妙でありつつハードボイルドな要素も強い。このような作品のコンセプトと、キャスティング、脚本、演出、アクション、ファッション、そして音楽などあらゆるパーツが完璧にハマり、絶大なる相乗効果を生んだのである。

本来、メインキャラクターのはずの松村課長(木の実ナナ)がテレビシリーズにあまり出演しないことを除けば、これほどツッコミどころのない作品も珍しい。

舘ひろし&柴田恭兵の曲もいいが、実は挿入歌が凄いサウンドトラック

そんな稀有な刑事ドラマに関連した2枚組CD『あぶない刑事 オリジナル・サウンドトラック スペシャル・エディション』が2023年4月19日にリリースされる。
Disc1は第一作『あぶない刑事』の放送当時のサントラ盤「あぶない刑事オリジナル・サウンドトラック」&「あぶない刑事 オリジナル・サウンドトラック総集編」を新編集&全曲収録したもので、Disc2には関連音源とTV用BGMがセレクト収録されている。

ここでは、同CDの発売にちなみ、刑事ドラマとして―― いや、日本のテレビドラマとして極めて画期的だった『あぶない刑事』の音楽についてクローズアップしてみたい。

テレビドラマ『あぶない刑事』、『もっとあぶない刑事』は、舘ひろし作曲によるオープニングテーマで始まる。そして、見せ場であるアクションシーンを柴田恭兵が歌う「RUNNING SHOT」、「WAR」、「TRASH」などアップテンポな曲が盛り上げる。

さらにエンディングに舘ひろしが歌うマイナーコードの「冷たい太陽」、「翼を拡げて~open your heart~」が流れるのがルーティンだ。
ただし、『あぶない刑事』の音楽はそれだけに留まらない。主演2人の楽曲やインストゥルメンタルのBGMとともに欠かすことができないのが、作品コンセプトに沿って作られたオリジナル挿入歌の数々である。

たとえば、『Gメン'75』(TBS系)にしても、『特捜最前線』(テレビ朝日系)にしても、それまでの刑事ドラマの劇中で流れるのは、オープニング曲もしくはエンディング曲をアレンジしたBGM、いわゆる “劇伴” がほとんどだった。劇中のテレビやラジオからヒット曲が流れるようなことはあるが、決まった挿入歌が設定される例はあまりなかった。

『西部警察』シリーズ(テレビ朝日系)には挿入歌があったが、それは刑事たちが集うスナックで女性歌手がギターを爪弾きながら歌う演歌調、歌謡曲調の曲だ。『西部警察』のカーアクション、ガンアクションに憧れる若年層の指向性とは必ずしも一致していなかった。

『太陽にほえろ!』(日本テレビ系)では、若手刑事役の俳優がリリースしたシングル曲が挿入歌として流れることが稀にあったが、演出上の必然性は希薄だった。『あぶない刑事』の挿入歌はそれらとはまったく違っている。

80年代、ハリウッドでは『フラッシュダンス』(1983年)、『フットルース』(1984年)、『ビバリーヒルズ・コップ』(1984年)、『トップガン』(1986年)など、様々なミュージシャンがサントラに参加するMTV感覚の映画がひとつのトレンドになっていた。
また、テレビの世界では、ポリスアクションドラマ『マイアミ・バイス』も同様のスタイルを踏襲し全米で大ヒットを記録していた。何を隠そう『あぶない刑事』もそれに近いことをやっていたのだ。

小比類巻かほる、鈴木聖美、鈴木雅之らが歌うオリジナル挿入歌
https://reminder.top/447036595/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:08:40.90 ID:Wlhk6Cxe0
泣かないで~
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:08:55.92 ID:8KmcBvZw0
優しいなんて嘘だぜ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:10:23.93 ID:j0sEYCAF0
木の実ナナ「あんたたち!···良かったよ!」
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:10:29.76 ID:lrd1jDqK0
この頃のソウルシンガーカッコいいよなあ。今聞いても酔いしれるわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:14:36.31 ID:gXxZSn0V0
知らねーよw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:16:26.75 ID:hpde3MzZ0
このドラマもそうだけど80年代のドラマの劇中歌って凄いよね
先日CSで不良少女とよばれてを見てたら
主題歌のミーのNEVERの演歌アレンジが劇中歌で流れて
その出来が素晴らしかったよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:17:39.97 ID:pvIDhBPm0
最悪だぜ時代ってやつの犬にはなるな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:22:46.99 ID:revxWvay0
オーケー裕二
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:24:31.91 ID:yts2eXHQ0
アランパーソンズ丸パクリ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:29:21.82 ID:H1Y3SbIv0
トオルも歌って欲しかった
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:31:38.48 ID:z4LRMxrM0
朝のワイドショーで外国人観光客の取材があり
ブックオフに来てたドイツ人だったかな?
「あぶない刑事」のテレビドラマのDVDBOXが買えたって喜んでたわ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:38:12.19 ID:bb906Lnz0
on the run がかっこよかった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:43:14.90 ID:sy/AXnK20
甘デジで一撃2.5万発出たのは良い思い出
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 19:56:20.84 ID:NMTyAy5A0
でもMIAMI VICEのパクリじゃん?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 20:00:11.49 ID:0Bcwfff90
小比類巻かほるの曲が格好いい
あれかけてドライブすると飛べる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 20:02:08.41 ID:rdTgHYN70
>>16
Cops And Robbers最高だよな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 20:00:48.03 ID:rdTgHYN70
2ちゃんて50代メインになったんだなと実感する罠
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 20:11:43.46 ID:8Z4uk46e0
オープニングのサックスの曲すごい良かった
なんとか録音したけどなんか物足りない。そこでやっと気づいたのが
あのオープニングの映像も合わさっての良さだったんだな。

そんな事が理解できた少年だったよ。

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 20:26:14.64 ID:Hn02XMwV0
ダサい80年代の象徴
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 22:16:05.70 ID:0xOiPfet0
>>20
踊るはダサい90年代の象徴。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 20:52:34.56 ID:ZJxe9U8k0
行くぜ!のあのコピペ好きだわw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/20(木) 21:32:51.98 ID:BPN96Ssr0
俺はM586·M49&ローマン派
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/21(金) 01:19:50.79 ID:HMiLdzMp0
大都会、放送して
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/23(日) 11:58:43.13 ID:+Hn0mTAF0
売れるはずがないと思うんだが、、、
一体どんな人が買うの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/23(日) 12:05:00.07 ID:w/biq/9v0
私には関係ないね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/23(日) 12:46:51.27 ID:hh6q+2ly0
舘ひろしのヘゲ声も入ってんの
後、語りみたいなランニングショットだっけ
何故か、歌のトップテンだけランクインしてたな
完全に番宣やん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/23(日) 20:36:26.99 ID:SxoYjlKh0
映画でいきなり柴田恭兵がダンス踊りだす曲は入ってますか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/23(日) 21:06:03.53 ID:7Qgifh4Z0
柴田恭平の歌はどうなの
かっこいいの笑って聞けばいいの
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/23(日) 21:32:18.03 ID:1ZX21tf50
小学生の頃、田代まさしの柴田恭兵のモノマネが好きだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました