- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:37:41.05 ID:n/RSluoS9
羽柴秀吉が常山城を攻撃する際に各武将が率いる兵数を記した文書「羽柴秀吉備前国児島攻め備」滋賀県長浜市は26日、戦国武将羽柴秀吉が1582年に毛利氏方がこもる常山城(岡山県玉野市など)を攻撃する際に各武将が率いる兵数を記した文書「羽柴秀吉備前国児島攻め備」が見つかったと発表した。「はまて(浜手)の衆」と記されていることから、城を海上から攻撃する軍に編成を指示した文書と推定できるという。
市によると、織田信長から命じられて秀吉が実施した「中国攻め」の一つで、実際に行われたか疑問視されていたが、秀吉軍に具体的な動きがあったことを示すという。
各武将の名前と兵数が記され、3月17日という日付や秀吉の花押(サイン)もあったが宛名は記されていなかった。
2021/8/26 17:45 (JST)updated
https://nordot.app/803541876355940352- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:38:28.74 ID:/SeWu3170
- 謝罪しる!
賠償しる! - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:38:53.25 ID:Af7a0VJR0
- 読めない
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:40:41.48 ID:ZOyv44LU0
- アイヤー攻めるアルか?
囧rz - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:40:54.19 ID:2V9zGcj90
- 嘘だろ新品すぎるじゃん紙とか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:42:11.18 ID:ihRmSw+r0
- ゲヒ殿織部「ちょっと足利将軍から兵士借りてくるわ」
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:42:29.22 ID:S9rjcaBj0
- >>1
香港辺りから上陸 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:42:36.72 ID:k+WY34xn0
- この時代の人たちって、本当に「〇〇でござる!」とか言ってたの(´・ω・`)?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:44:14.47 ID:ZOyv44LU0
- >>8
貴様→キサマ! - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:45:54.92 ID:aMXLcppl0
- >>8
口語と文語が異なる時代御座候とか無いだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:01:44.22 ID:WdpU6ZgN0
- >>13
今は大判焼とか今川焼って言うもんな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:42:54.27 ID:T9SSrGxk0
- 織田信長暗殺司令書が発見されたのだとばかり
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:44:04.79 ID:ynoOx3EH0
- 昭和のバカ戦で国中火の海にされたからこういうのも相当焼けたんだろうな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:45:22.04 ID:9V3e42Di0
- 城なんて動かないんだから大砲撃てばすぐ攻略できるだろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:58:03.10 ID:F/STq76R0
- 常山城といえば備中兵乱のイメージしかない
宇喜多じゃなくて毛利方だな確かに - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 19:58:54.92 ID:fey50q/Z0
- 反日プロパガンダ 会津プロパガンダ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:01:51.42 ID:s33uleL00
- 上段は武将名か?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:02:07.84 ID:jrw4wqoN0
- 松平が薩長憎しと『なぜか』立憲民主と組んで終了
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:02:23.01 ID:uuwq5D5b0
- つる姫じゃ~っ!
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:04:20.79 ID:dRJ2wCn70
- 実際に行われたか疑問視されてたって何が?
秀吉は常山城攻めてないって事? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:04:23.76 ID:vahrKxBh0
- >>1
なんか兵数を見ると
かなり少ない人数だな
合計でも1230人の兵力を
わざわざ秀吉が指図するほどのことか? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:08:05.31 ID:+Xr7qNCM0
- >>22
それで全部じゃないし - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:56:56.69 ID:TPaRHaQS0
- >>22
他の史料見ても秀吉は割と事細かに指示を出してるからな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 21:06:06.92 ID:uVBZ2CE10
- >>22
海から攻めるんだからこんなものでは?
船で要人が出入りできないようにするだけでいいのかもしれんじゃん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:08:53.28 ID:sJlY09p40
- 万人出すようなそんなデカイ船ないから
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:10:39.98 ID:92OrUdGX0
- 本能寺の変のちょっと前か、信長も秀吉を傍においておけば明智何かに殺されなかったものを
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:22:03.97 ID:ndzXp0Li0
- 細かすぎる指示
これだけ念密な正確だから
天下を取れたんだろうな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:28:10.48 ID:iQEx1iaX0
- どうせ吉川家の創作なんだろうなあ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 20:56:12.55 ID:BqtxVN2n0
- 毛利に破れて危機に陥った児島の救援を計画はしたけど結局上陸できず、沖に舟が現れたとか毛利方に記録が残る程度なんだよね確か
秀吉は児島へ行く代わりに備中へ攻め込んだ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/26(木) 21:04:25.39 ID:uVBZ2CE10
- 長浜城ってことはこの頃配下に赤影がいた?
【滋賀】秀吉が兵数指示した文書発見か? 中国攻め、城を海から攻撃

コメント