- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:38:31.22 ID:CAP_USER
台風8号で被害を受けた黄海南道の農地を視察する金正恩党委員長=朝鮮中央通信ホームページから台風8号が8月27日、北朝鮮を縦断したのに続き、台風9号は9月3日に北朝鮮東岸沖を進んで大雨被害などをもたらした。10号も7日から8日にかけて朝鮮半島に接近・上陸する見通しだ。
北朝鮮は今、経済制裁や新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国境閉鎖、相次ぐ水害という厳しい事態に直面している。さらに相次ぐ台風災害。大量の餓死者を出した1990年代の「苦難の行軍」の再来はあるのだろうか。朝鮮中央通信は8月28日、朝鮮労働党の金正恩委員長が黄海南道の台風8号の被災地を視察したと伝え、事態を重視していることをうかがわせた。
北朝鮮は1月末の国境閉鎖などの影響で、全体の9割以上を占める中朝貿易量がすでに前年度よりも7割近く減少している。8月上旬には大雨被害が発生。朝鮮中央通信によれば、大雨被害で、農作物の被害面積が3万9296ヘクタールに及んだほか、住宅1万6680戸と公共建物630棟が破壊、浸水し、多くの道路、橋、鉄道が断絶されて発電所のダムが崩壊した。
金正恩氏は8月13日に開いた党中央委政治局会議で「今、わが国は(新型コロナウイルスなどに対する)防疫戦を展開するとともに、予想外の自然災害という二つの挑戦と闘わなければならない難関に直面している」と訴えた。
実際、北朝鮮各地では今年に入り、「第2の苦難の行軍がやってくる」という不安の声が聞かれている。苦難の行軍とは、1990年代半ばに北朝鮮を襲った配給システムの崩壊と食糧危機のことだ。脱北者たちは、あちこちで餓死した人々を目撃したと証言する。当時、亡くなった人は、100万とも200万とも言われる。
実際、国境閉鎖に伴い、中国産に頼る小麦粉や食糧油、砂糖などの物資が不足するのではないかという指摘が出ている。農作物の栽培に欠かせない肥料やビニールの輸入も滞っている。
ただ、当時は配給を前提とした社会体制が敷かれ、市民たちの移動や経済活動はかなり制限されていた。配給の再開を待つだけで何もせずに餓死した人も大勢いたとされる。北朝鮮は現在、全国に400カ所以上の公営の市場が設けられているほか、市民たちの副業も相当部分が黙認されている。
北朝鮮市民に「生き抜く力」が備わった現在、「第2の苦難の行軍」はあり得ないとする見方もある。それでも再び、食糧危機が北朝鮮に訪れることがあるのだろうか。
(続く)
朝日新聞社 GLOBE+ 9/4(金) 11:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ac2152a6ec71bad9eb72e1e836b0d2862beb77- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:39:06.04 ID:CAP_USER
- 北朝鮮の食糧事情、どう探る
北朝鮮の食糧事情は厚いベールで覆われ、各国はその分析に苦労してきた。
例えば、国際社会は最近20年間、北朝鮮の食糧は毎年100万トン前後不足すると指摘し続けてきた。国連食糧農業機関(FAO)などは昨年5月、2018年から19年にかけての北朝鮮の食糧生産量は490万トンで不足分は136万トンになり、住民の4割にあたる1010万人に食糧援助が必要だと訴えた。
だが、大量の餓死者が出ているという事実は、これまで確認されていない。
英国のヒューズ元駐北朝鮮大使は11年9月、ソウルでの記者会見で「NGOなどは、毎年、100万トンの慢性的食糧不足と結論づけるが、飢餓が迫っているとの証拠は発見できなかった」と語った。
なぜ、こうした現象が起きるのだろうか。
韓国政府関係者によれば、毎年、北朝鮮の食糧生産量の推計値を出している国連食糧農業機関(FAO)の場合、5~10人の職員が現地で調査する。初日に農業関係者からの聞き取り、2日目に北朝鮮が認めた地区を対象にした収穫量の計算、3日目に北朝鮮政府からの聞き取り――といった具合だ。
FAOも毎年、同じ地域を調査することで収穫量の変化をつかもうとするが、北朝鮮が全て認めるわけではない。韓国政府関係者は「正恩氏の農業改革を宣伝したいときは作柄の良い場所に、支援が欲しいときは悪い場所に案内するんだよ」と語る。
では、米国はどうやって北朝鮮の食糧生産量を追いかけているのだろうか。
15年秋、ソウルで北朝鮮農業を巡る非公開のセミナーが開かれた。出席した米国大使館員が、北朝鮮の耕作地を撮影した2枚の衛星写真を見せた。「干ばつの影響で、今年の田植え面積が昨年よりも10%減っている。だから食糧生産量も10%減るはずだ」と語った。
だが、このセミナーの出席者によれば、当時、北朝鮮の食糧価格は安定し、急激な輸入量の増加も、食糧消費量の急減という情報もなかった。
北朝鮮を巡る食糧事情の奇妙な安定の背景には様々な誤解や情報の不足などがあるようだ。
まず、北朝鮮の人々が必要とする食糧の量をどう位置づけるのか。
韓国政府は、北朝鮮での食糧の年間必要量を550万トンとしている。600万トンと計算するNGOもある。こうした組織が頼るのは世界保健機関(WHO)が算出する1日あたりに必要なカロリーを根拠にしている。WHOは正常な生産活動に必要な数値として2130カロリーと定める。
ただ、韓国の北朝鮮専門家の1人は「北朝鮮では1600カロリーでも大丈夫だ。年間必要量は500万トンちょっとで足りるはずだ」と語る。確かに、食糧事情に恵まれた平壌でも、食糧事情が厳しい冬から春にかけては雑穀米と汁とキムチだけで食事を済ませることが日常になっている。
また、北朝鮮には耕地面積の比較や公式の農業政策だけでは推し量れない特殊な事情もある。
ひとつは、北朝鮮独自の農業政策だ。北朝鮮は従来、協同農場で集団生産を行ってきた。従来の一番小さい単位の「分組」でも10~25人程度で、個人の努力が報われないシステムだった。金正恩時代になり、この分組が細分化され、ほとんど家族単位になった。
生産物は国と軍が買い取り、残りを自由に処分できるため、人々の生産意欲が高まった。衛星写真で把握できる耕地面積だけでは、その違いまでは追究できない。韓国政府関係者は「金正恩時代になり、農民の生産意欲は高くなっているはずだ。同じ耕地面積でも収穫量は上がっているだろう」と語る。
また、北朝鮮には食糧不足に備えた様々な危機管理策がある。
韓国政府は、北朝鮮が危機に備え、約100万トンの備蓄米を保有していると推計している。実際、脱北した元韓国軍将校によれば、北朝鮮の全土には「2号倉庫」と呼ばれる、戦時の食糧備蓄庫がある。コメや味噌、しょうゆなど、6日分の食糧が保存されているという。北朝鮮は食糧事情が厳しくなると、こうした備蓄米を放出し、危機を乗り切ってきたとされる。
(続く)
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:39:13.25 ID:CAP_USER
- 公式報道で見える危機感
台風被害を受けた黄海南道で復旧作業を指導する李炳哲党副委員長(左)。9月1日付の労働新聞が1面に掲載した=同紙ホームページからただ、今年は、少し事情が異なるかもしれない。それは、北朝鮮自身の緊張した反応に現れている。
金正恩氏自らが被災地に足を運んでいるほか、朝鮮中央テレビは台風8号が接近した26日から27日にかけ、24時間体制で台風情報を伝え続けた。通常、平日であれば午後3時から午後10時過ぎの放送体制をとる同テレビでは極めて異例の事態だ。
確かに今回の大雨被害により、北朝鮮の穀倉地帯とされる黄海道などが甚大な被害を受けた。
北朝鮮の農業事情に詳しい韓国・GS&Jインスティテュートの権泰進(クォン・テジン)北朝鮮・北東アジア研究院長は「大雨被害によって最大コメ10万トン以上の被害が出たとみられる。台風が直撃した黄海道はトウモロコシの生産地で、年間あたり、北朝鮮全体の3割程度を占める60~70万トンを生産している。このうち1割程度が被害を受けたのではないか」と語る。
米農務省傘下の経済研究所は8月10日に公開した報告書で、北朝鮮では今年、人口の6割にあたる1千530万人が国連が定めた2130カロリーを摂取できないだろうと指摘した。
それでも、金正恩氏はコロナ感染問題を考慮し、国際的な支援は求めない考えも示している。北朝鮮はコロナ感染を防ぐため、国内でも厳重な移動制限を実施しており、物流にも問題が生じているとの未確認情報もある。毎年のように起きる食糧不足の問題を解決してきた手段が、今年に限っては使えない可能性も高まっている。
権院長は、今回の事態は単純な災害ではなく、「金正恩体制はコロナや制裁、災害が重なったことによって政治的危機にひんしている」とも語る。
9月1日付の労働新聞は、台風8号の被災地の復旧活動を「指導」する労働党副委員長らの活動を1面で伝えた。同紙が最高指導者ではない幹部たちの活動を1面で伝えるのは異例のことだ。しかも、通常、最高指導者にしか使わない「指導」という言葉を使った。これは、復旧作業が簡単ではなく、金正恩氏に責任が及ぶことを避けるための措置だと言えるだろう。
朝鮮中央テレビは9月2日夕刻から、ほぼ1時間おきに台風9号の進路や各都市の被害状況などを、現地リポートなどを交えて伝え続けた。台風8号のときと同じ、24時間体制での異例の対応だ。放送では、東部の中心都市の江原道元山市の道路が冠水する様子を伝えており、日本海側を中心に大きな被害が出ている模様だ。(朝日新聞編集委員・牧野愛博)
(終わり)
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:39:29.03 ID:t417P5pY
- なんで朝日新聞が心配してんの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:49:01.33 ID:0PZqPWxf
- >>4
朝(鮮)日(報)新聞だから - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:39:39.28 ID:L70mvrF4
- 日本に出来る事がありそうだ。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:40:26.70 ID:Ihk0njKh
- >>5
生暖かく見守ってあげます - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:41:52.96 ID:Yf0lvG/F
- >>5
大和堆の取り締まり強化は任せとけ! - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:43:04.13 ID:vTT/BF80
- >>5
朝鮮違法賭博パチンコの即時禁止 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:49:11.55 ID:ZIXyXNY9
- >>5
長期旅行者を帰国させる - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:54:07.50 ID:3EWk0Enm
- >>5
脱北木造ボロ船が来ないよう機雷敷設とかかな? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:40:21.14 ID:6Ttb/hC1
- ミサイル製造を止めればいいだけの話
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:40:39.61 ID:suH5g1tG
- 日本が憎い!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:41:15.97 ID:v0dhx5Yp
- 愛する母国が気になるニダ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:41:37.20 ID:blDule3G
- 餓死は嫌だねー(`・∀・´)
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:42:13.90 ID:7arY3DEC
- 正直日本にも台風来るのに北朝鮮にかまってる余裕ないわ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:42:24.04 ID:+w5KnbYA
- 韓国が助けます
そして朝鮮半島は統一されます - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:42:24.19 ID:SyhmPYan
- 国連発表で毎年最低でも餓死で何万人、自然災害で10万人が死んでるのに、人口減にならない不思議な国
みんなそろそろ疑問に思おう
北朝鮮は外貨は不足してても、食うには困ってません
乞食報告は、北朝鮮の外貨獲得ビジネス
日本もコメ支援なんてものをして、北の外貨獲得に協力してたんだよな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:42:58.26 ID:tkFxz3gZ
- 沖縄・九州以外関心なし。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:43:19.99 ID:chBqLbO3
- アカピは南朝鮮からの依頼で観測気球をあげただけのこと
南朝鮮当局は食料援助という名目で核開発援助する気満々だ
もちろんアカピも北の核開発を全力応援するのさ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:43:31.85 ID:njVS+Fuw
- 疑わず 信じて行きませう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:43:52.92 ID:wGBamwxl
- じごうじとく
なだけだろう - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:44:15.25 ID:o2tgfjFP
- 苦難の行軍ってただの金日成の執政失敗の結果じゃん
なんで日本のマスコミは北の言い訳に加担してるのよ?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:44:36.81 ID:s+5nN+ok
- ポケットに手を入れたままカリアゲの話聞かないだろ
つまり合成だw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:45:47.51 ID:gZCQslQ2
- 全然平気だよなんてったってコロナ0人だぜ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:46:03.43 ID:o2tgfjFP
- まず苦難の行軍とかいう言い方変えろよ
指導者の失敗政策による飢饉と言え
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:46:22.05 ID:IyIEkR1b
- 食うに困って追い詰められた時に国家は玉砕覚悟で
特攻できるものか実に興味があるな。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:46:52.95 ID:blDule3G
- >>24
死ぬか生き残るか
試される時(;´Д`) - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:55:17.42 ID:MA07EWb2
- >>26
兵器は食えないもんね… - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:46:45.19 ID:t/Wv9ebI
- 8月上旬の大雨に、8月下旬~9月の台風のジェットストリームアタックか。
北朝鮮の食糧事情やばいな。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:46:53.84 ID:Ky25KLSW
- 今こそもい雑巾(日本にいる在日)を
財産付で召喚すべきだ、今やれ 直ぐにやれ とっととやれ!!! - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:47:01.49 ID:0YrSC2yO
- トップがあれだけぶくぶくと肥えた存在なのだから、餓死とか無いわ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:47:10.87 ID:KQAPWlgb
- >>1
さすが
朝日は北朝鮮に詳しいねぇ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:47:10.91 ID:a9I0rzI6
- 死んだもん勝ちだろニダ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:47:17.18 ID:WYrGX45d
- 拉致なんぞするからだろうな。
因果応報という、言葉もあるからのう。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:47:51.11 ID:6fzFf5Hn
- 朝日の社員はボランティアに行ってこい
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:48:03.03 ID:s/R3YmBy
- 38度線を越えると食料が余ってるよ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:48:08.57 ID:TvFuDcN5
- >>1
何を言ってるんだ?
地上の楽園と書いたのはお前ら朝日だぜ?
楽園は台風ごときで崩壊したりせんのだよ。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:49:02.97 ID:2OCvNLZZ
そんなに北バカチョンが心配か?バカチョン朝日新聞wwwwwwwwww
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:49:47.72 ID:1ZxgWPHN
- 定期的に食糧不足とか言ってるけど
日本にある朝鮮学校が農業を中心とした教育になっていないのが答えかな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:50:41.67 ID:JcRw89PU
- さっさと南進しろや
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:51:25.09 ID:u3fx8CoA
- マイ削除()砲
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:51:47.56 ID:QoHyYT2a
- 素掘りで地下に武器隠してるから
水没しちゃって廃棄みたいだよね
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:52:13.67 ID:IHgjcmR5
- ムンが助けるやろ ほっとけ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:52:51.12 ID:7zYsTO82
- >>1
知らんがな(´・ω・`)金豚が肥え太ってるぐらいだし国内でなんとかしろよ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:52:59.50 ID:rQRPFTMv
- 文ちゃんに命令すればいいじゃんw
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:53:08.61 ID:knlUqSZT
- 都合が悪いと
コメントさせ無いようにする馬鹿チョン
そんなことしたところで
現実は変わらんだろ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:53:17.12 ID:6HJnrH0q
- 雨降って地固まる
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:54:08.56 ID:IsTAJT14
- この新聞社はどこ向いて記事書いてんだよ
社名変えろキモチの悪いこんな新聞社があったら不安で仕方が無いわ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:54:12.15 ID:dARBAk1Z
- 南に進軍すりゃいいじゃん
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:54:26.16 ID:tkKBh4HK
- 裕福の南朝鮮が2-3年にわたって毎年コメ300万トン
や、キムチ10万トンを送ってやれば簡単に解決すること。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/04(金) 14:54:55.30 ID:2Pv76NEQ
- そういや朝鮮花火も最近は御無沙汰だね
しばらく無理やろなあ
【朝日新聞社】次々と台風襲来の北朝鮮 国境閉鎖と災害のダブルパンチ、大量の餓死者出した「苦難の行軍」再び起きるのか

コメント