
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:26:31.91 ID:7zlBfuLp
朝鮮日報 記事入力 : 2023/08/19 09:27
14世紀に欧州で少なくとも数千万人の人々を死亡させたペストが最近、中国とモンゴルで再び発生した。
ロイター通信や新華社通信などによると、今月7日(現地時間)、中国北部のモンゴル自治区内でペスト患者が発生したとのことだ。
その五日後の12日には同居する家族2人について追加で感染が確認された。この2人は最初の感染者の夫と娘であることが分かった。中国保健当局では「濃厚接触者は隔離・規制された。その後は異常が発生していない」と述べた。
モンゴルでもペストが疑われる症状が報告された。報道によると、8日にモンゴルの首都ウランバートルで疑い例が3人報告されたという。
3人は全員、野生のげっ歯動物「マーモット」の肉を食べたとのことだ。
モンゴルはマーモットの捕獲を厳しく禁止しているが、多くのモンゴル人がマーモットを違法に捕獲して食しているという。ペストは、マーモットや野ネズミなどのげっ歯動物の体液または血液と接触したり、げっ歯動物に寄生するノミに刺されたりして感染する。
ペストは医学の発展や個人の衛生に対する認識の高まりで全世界のほとんどの地域で消えたが、
依然としてアジア・北米・アフリカなどでは散発的に発生している。ペストに感染した場合、血管内凝固症で壊死などの症状が現れ、皮膚が黒くなるため、「黒死病」と呼ばれた。
通常2-6日間の潜伏期間を経て、悪寒・発熱・筋肉痛・関節痛・頭痛などの症状が現れる。
呼吸困難・咳・痰・血圧低下・腎臓機能低下などの症状も見られる。治療時期を逃すと多発性臓器不全または死に至ることもある。
致死率は50-90%に達し、疾患の進行が速いため、感染が疑われる場合は直ちに病院に行かなければならない。ペスト感染を予防するには、外出先から帰った後の手洗いなど、個人で徹底的に衛生管理に努めるほか、
野生のげっ歯動物の肉は避けなければならない。また、野外活動時に長袖・長ズボンの服を着用することも役に立つ。チョン・チェビン記者
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/19/2023081980002.html- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:30:18.21 ID:Ro0evjYk
- うわあああ
チャンコロ観光客が手土産に持ってくるぞ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:31:00.51 ID:GxJ2z3aQ
- バラまいたヤツが、いるんでねか?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:31:47.16 ID:SzWGUaiA
- ペストに感染した場合、血管内凝固症で壊死などの症状が現れ、皮膚が黒くなるため、「黒死病」と呼ばれた。
鬼滅の刃 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:35:10.72 ID:bhrW5yJ1
- アンゴルモアじゃん
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:36:08.44 ID:Z0ox9gby
- >>1
早く抗生物質を投与しないとどんどん悪化するんだよな。そんなもんが流行るとか怖いな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:39:48.98 ID:VwIaQ02z
- もっともーっとマーモット
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:40:04.71 ID:SzWGUaiA
- ペスト
アルベール・カミュによる小説 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:41:19.53 ID:K4Q/GeRY
- 韓国でも発生してそう
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:42:33.43 ID:SzWGUaiA
- ペストの抗菌剤は?
治療薬として,フルオロキノロン系,アミノグリコシド系もしくはテトラサイクリン系の抗菌薬が使用され,
その投薬期間は10〜14日間である.
適切な抗菌薬による治療が行われなかった場合,30%以上の患者が死亡する.
腺ペストでの死亡率は30〜60%である. - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:43:23.99 ID:nC7j6jGk
- 日本製ペストマスクと言ってひょっとこ送ろうぜ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:49:01.38 ID:uGrf3xC4
- >>15
ついでにアマビエの絵もな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:44:08.24 ID:Uj27KfWd
- 東京のネズミ達も貰っちゃうわ~
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:44:50.53 ID:nTTqz/hG
- ネズミ由来だっけ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:44:53.20 ID:vV5Kuf+G
- このタイミングで、中国人観光客、解禁されたんだけど。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:47:08.32 ID:t/y46Awo
- >>18
狙って解禁してるんだろうな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:48:44.99 ID:SzWGUaiA
- ペストのワクチンはありますか?
予防 現在使用可能なワクチンはありません。
ペスト菌を持つノミは、ネズミによって運ばれます。
このため、感染が起こる地域では、
ネズミが生息している場所に立ち入らないことが重要です。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:49:14.49 ID:hxVrNjWQ
- 東京、大阪、名古屋、福岡辺りはクマネズミやドブネズミの繁殖が統計上過去最大値になっている
このタイミングでペストに感染したノミを各地にばらまけば日本はペストで壊滅的になる新型コロナ、梅毒、トコジラミで感染経路・速度の情報は収集されているので
厚生労働省幹部と政府はよくよく注意を怠らないようにしてほしい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:49:18.70 ID:hzeZTGye
- 入国禁止を早く!
しかしペスト?
WHO何してんの?中国に牛耳られて本来の使命忘れ果ててんの? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:49:29.51 ID:Poe2RzuR
- NCISのトニーが送られてきた粉を吸って感染してたな
完全には回復しなかった - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:49:56.07 ID:GxJ2z3aQ
- 中国共産党の工作員が、病原菌をバラ撒いたのかも知れない。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:50:16.31 ID:2yI2f0kb
- 日本の媚中政治家は全員牢屋にぶち込もうぜ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:50:32.52 ID:5MVuRC7/
- ビルゲイツが中国訪問した後にペストか…
中共と組んで何かを仕込んでくるのは間違いない - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:56:33.07 ID:Q0hmSqX/
- >>28
ビルGはなにしにいったん? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:50:47.85 ID:I5yqWF0l
- 中国の衛生文化悪いし
ペストの方がやばいんちゃう - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:50:57.62 ID:uGrf3xC4
- コロナなんてもんじゃない騒ぎにならねえか?大丈夫か本当に
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:53:54.12 ID:8OYzX+sO
- >>30
中国本土からの富裕層じゃない層のツアーも再開されたし、日本の大都市は店主も客もあっち系のガチ中華増えてるし大丈夫やろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:51:58.90 ID:11oX4UlI
- 自分)三大伝染病
ペスト・チフス・コレラ
怖いね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:52:01.30 ID:JALbFoTP
- マーモットかわいいもんなぁ
ようつべでよく見るわ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:53:20.91 ID:Q7DN8SGI
- ゲイツとファウチが拘わっていそう
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:53:36.14 ID:WDmP3LxG
- 上弦の壱じゃん。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:53:50.60 ID:TJUq80Pj
- そういや中国人が、疫病に感染しやすいネズミ開発してたっけ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:54:05.52 ID:rPvSOC2D
- 731部隊がいなくても感染症が蔓延する、そんなシナ大陸。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:55:09.84 ID:Q0hmSqX/
- やべー
また人口減りまくるぞ
日本にもってくるなよ! - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:56:48.79 ID:V9jOol4h
- >>38
日本はネズミを食べないしノミに刺されることも滅多にないかと - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:56:47.84 ID:Bt4HrTAs
- モンゴルをペスト発生源とさせたい中国政府の意図がみえみえじゃないですか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:57:14.35 ID:Q7DN8SGI
- キシダのままでは、またワクチン10億人分かわされるぞ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:57:29.16 ID:nZP04oI2
- >>1
モンゴルに中国の某研究所は? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:58:06.50 ID:fPKMMgrN
- 土着だからな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:58:31.84 ID:kvHQxMfn
- ネズミだめなのか
まあ野生のなんて山ン中にでも行かないといないか - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:59:57.55 ID:V9jOol4h
- >>46
渋谷にいっぱいいる
民度の低い街はネズミが増える - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 13:03:26.29 ID:Q7DN8SGI
- >>49
NHKのこと? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:58:55.84 ID:OzDwEZfT
- 支那はネズミを食っていそうでヤバいな、
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 12:59:29.65 ID:AwApi8d6
- 一刻も早く、中国人とモンゴル人の入国を禁止にしろ!
アメリカに中国工作員議員を排除しろと言われるぐらい
中国工作員がたくさんいる自民党じゃやらないか
日本人○○としか思っていないからな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 13:02:57.65 ID:+aqTNl4v
- 養殖鼠なら没問題アル。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 13:03:24.50 ID:IE+vocnS
- 毎年この辺で定期的に発生するよね
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 13:04:03.71 ID:FkehKFqe
- タルバガン、食べてしまったんですか!?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 13:05:35.96 ID:HCfKZamZ
- 接触感染なの?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/19(土) 13:06:21.19 ID:Ad46l5+M
- >ペスト、中国
恒例行事。
コメント