【新型ウイルス】56%の患者は発熱なし 中国・香港合同研究

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:10:46.17 ID:xLov4UMK9

【香港=藤本欣也】香港と中国本土の医療専門家が新型コロナウイルスによる肺炎患者約1000人を合同調査したところ、56%の患者に当初、発熱の症状がなかったことが分かった。せきの症状は68%の患者に共通していた。

 香港中文大の許樹昌教授は新型肺炎について「発熱を必ずしも伴うわけではない」と注意喚起している。香港メディアが1日報じた。

2020.3.2 07:27
https://www.sankei.com/world/news/200302/wor2003020007-n1.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:11:13.68 ID:pIfX25mG0
ユーラシア大陸は\(^o^)/オワタ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:11:16.82 ID:5yAw5t9o0
でも死にます
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:11:50.00 ID:O+SXwSdG0
でも再感染もあります
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:12:35.93 ID:OyW/2Scg0
43%になるからイヤ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:12:38.86 ID:UoeiXjq40
なんか最初と言ってること違くないか?
発熱はだいたいあるって話だった気がするけど
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:13:41.53 ID:OOHL3tky0
>>6
そんな話はないぞ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:25:44.80 ID:Bqtg5fT+0
>>12
37.5度以上にならないと違う!って言ってたじゃないですかー
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:14:03.98 ID:R59zIRZE0
>>6
ツールの検出精度じゃね?
少ないと検出出来なかったとか
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:23:49.76 ID:lypBXtN+0
>>6
変異株が数種類あるから?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:29:56.31 ID:D/tN6HUv0
>>6
このウイルスの発熱は37.5度だよ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:32:35.63 ID:pvQLs+Jq0
>>6
違うね
どうも見てると20代とか30代の死者も出てるし
若いとリスクが少ないってのも怪しくなってきた
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:42:31.58 ID:QlGr2YWF0
>>93
20代はもう大人。
10歳未満の死者ゼロ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:42:20.87 ID:OkPYSG6p0
>>6
高熱のイメージあったわ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:44:53.33 ID:UT3fCu8/0
>>143
千葉の20代男性は40度の熱が1週間続いたってなあ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:43:25.06 ID:1Gvhzh4e0
>>6
中国政府と日本政府の言うこと鵜呑みにしてるのか?
真実は現場にあるぞ。
その意味でまだ中国の医療機関の情報の方が信頼に足る。
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:44:08.08 ID:/t7E5kG80
>>150
武漢は医療崩壊してるし特殊な例だと思う
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:43:27.56 ID:HybmX/cl0
>>6
だよな
飛行場で熱測ってたの意味なかったかw
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:46:24.18 ID:E5pPrly80
>>6
発熱が4日続かないと検査してもらえないからな
国の基準は滅茶苦茶だ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:50:24.53 ID:AEuFF8aX0
>>158
それは、コロナではないと断言するものでなく、検査に殺到しすぎないような対策じゃない?
まだ熱のない人まで全員検査するキャパなさそう
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:53:02.33 ID:mA8SZaZ60
>>158
めちゃくちゃじゃないんだよ
医療機関を守るために受診拒否してるだけだから筋は通ってる
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:54:29.03 ID:84eF6F4h0
>>184
病院側も張り紙でもしたらよいのにね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:12:45.36 ID:MCcdbt/Y0
1番ダメなのは集団感染を見逃すこと
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:13:08.35 ID:bzA+Fklz0
それ風邪じゃね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:13:21.44 ID:R59zIRZE0
封鎖には全頭検査がいるやんけw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:13:25.22 ID:OOHL3tky0
熱出てないけど咳と倦怠感はある
ただの疲労だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:13:27.93 ID:/T/C21zoO
隠れ感染者 100万人
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:13:57.85 ID:PkqRc5Ks0
こんなん絶対感染しててもわからんわw
もう普通に生活するわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:14:08.60 ID:U+60lI2A0
いきなり倒れる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:14:52.71 ID:R59zIRZE0
>>15
あれ、病院追い返されたひとやw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:20:58.24 ID:73yYrMUn0
>>15
人は仰向けには倒れない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:14:20.67 ID:l5ypWccY0
咳でてきたらアウトか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:14:35.73 ID:P+hD0+Lk0
中国人に非感染者と感染者を見分ける能力あると思う?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:15:04.13 ID:VJXAifQ30
死のふるい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:15:08.90 ID:jpM+jfcn0
再感染がやばすぎる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:15:25.32 ID:xbgzDgTI0
どんな咳なのよ?特徴あるの?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:33:24.68 ID:azXnNcd50
>>21
コンコンと言う空咳と言うことを聞いているwww

たしか、鳴霞さん情報www

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:15:33.62 ID:/PnojeiI0
騒ぎすぎて後で後悔するパターンだな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:15:35.68 ID:6B1dKBlq0
あ~大阪はこれやわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:15:50.11 ID:Ffal6jIj0
初期症状が風邪と見分けつかないということか
急激に悪化する人がいるから要注意だけど見分けが難しいな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:16:31.76 ID:HG4JADvD0
発熱なし、咳あり、喉痛みあり、呼吸苦しい

検査すべき?
安倍ちゃんのためにも医療崩壊させたくないし、できるだけ自宅待機するわ

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:23:03.23 ID:CZHpYPHA0
>>25
働けよ
呼吸は苦しくなかったけど3週間位で治ったぞ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:44:16.02 ID:X57RN1VV0
>>25
アマでパルスオキシメーター買え
数値90以下なら病院直行
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:16:48.44 ID:FcyiRXNg0
発熱無くて偽陰性のキャリアとかどうやって見つけるんだ?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:19:57.90 ID:PkqRc5Ks0
>>26
無理だよな
四六時中血圧や血糖計る装置みたいのでもないとあかんわこれ
ていうか本当に普通の軽い風邪だわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:16:55.22 ID:CE9R15Ag0
結局正面突破か
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:17:22.65 ID:IQZITupm0
>せきの症状は68%の患者に共通していた

花粉症でも咳が出るからなぁ
痰が絡まったような湿った咳をする奴がヤバいような気がする

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:24:58.46 ID:UoeiXjq40
>>29
花粉症で後鼻漏ならたん絡んだ咳出るんじゃね?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:17:23.57 ID:hJR8QnFc0
気付かずにばら撒くのが多いってことか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:17:23.60 ID:73J9wDFu0
みんな感染してるだろうな
何度も何度も再感染して何時か
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:17:25.76 ID:5jkGedVX0
厚労省はワンテンポもツーテンポも遅れてるんだわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:17:27.64 ID:0d9sjSaL0
マスクをつける習慣がない国は撒き散らしまくってるな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:17:34.04 ID:WUxIKe6Z0
俺も熱はほとんど出なかったな
症状は空咳、痰、鼻水、強い倦怠感、下痢
これが10日以上続いた

コロナか知らんがなw

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:17:51.49 ID:80AGgD4s0
だからこのウイルスはsarsとhivを掛け合わせた殺人生物兵器だと何度言えば理解するかね?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:17:56.47 ID:HZyLTWZ80
嫌やなあ
のどおかしいけど発熱してないからOKやんと思ってたわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:18:26.10 ID:rniWNFwp0
目がショボショボするし 鼻水出るし ハゲてるし もしかしてコロナなのか(´・ω・`)
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:20:08.00 ID:qm5zZXIh0
>>37
花粉症だぜ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:39:08.56 ID:UT3fCu8/0
>>37
コロナって脱毛もあるのか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:19:06.11 ID:gxam3B090
喉の炎症が起きないから、熱も下がりやすい。
というより、喉の炎症がほとんどないのに、何で38.4度も熱が出たの?という不思議な風邪
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:19:11.70 ID:BhaKk6Et0
まあ、こんなもの。
だから、ダイプリ下船後は2週間は隔離して行動範囲を制限する必要があったし、
都市間交通も制限をかけるべきだった。
そうすれば、大阪のライブで北海道の奴が四国のウイルスを拾うことも無かった。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:19:45.63 ID:dcl+J8s+0
コロナウイルスの症状なんだからいわゆる風邪と同じに決まってるわな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:20:22.60 ID:5cTK04mP0
高齢者の肺炎って発熱ない場合もあるしな
倦怠感や食欲不振が主な症状
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:20:27.62 ID:F8LxzLOi0
ただの風邪で感染力があるから広まってそのうち半分が症状あってそのうちの半分くらいが感染者としてカウントされた数字で致死率2%とか大騒ぎしてただけじゃないの?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:26:07.06 ID:4+CmVLKO0
>>44
そんなもんだろ、ワクチン、治療薬あるインフルエンザだって重症者だけ調べたら致死率は高くなるし
あれは手軽に検査できて感染発覚者の母数が大きいから致死率が低くなる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:21:02.04 ID:P+17AXx+0
8割が軽症っていうのと類似の話でしょ
発熱したらやばい兆候かと
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:37:07.92 ID:olJ5+viW0
>>46
肺炎による発熱なのかな?

若い健康なのは咳や微熱くらいで

161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:46:53.42 ID:P+17AXx+0
>>117
わからないけどウイルスやっつけるために炎症反応で発熱するんじゃないかな
肺炎だと思う
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:21:10.01 ID:b1N0Ohrm0
Other国の陰性で開放した人の追跡検査しなとやばやん
症状が出て再検査で陽性が見つかってるけど、症状が出ない奴は
撒き散らしてるぞ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:21:29.11 ID:zXZIw0hA0
沖縄これかも?
一月下旬から、軽いけどみんなにうつる風邪が流行ってるんだよ。
家族も、こども園の先生もかかったけど、喉の痛みと軽い咳だけ。
他の家族で下痢になった人もいた。
保護者の間では、まさかねえ~、症状軽いから、ただの風邪だよねえって感じだけど。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:30:46.78 ID:W75jFN7J0
>>48
大多数の人にはただの風邪って、
こういうことなんだろうね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:21:32.03 ID:7Vn8Yq7H0
国会でつけられた装置が馬鹿みたいじゃないですか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:21:41.83 ID:T02yc9Kv0
こんなん無理ゲーじゃねえか
どうやって防ぐんだよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:22:46.66 ID:JQOUNYdk0
PM2.5で上空覆ってたおたくんとこのデータなんか悪いけどマジで何の役にも立ちません
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:23:05.52 ID:rC3JKwfl0
DP船の結果で知ってるよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:23:07.64 ID:HG4JADvD0
厚生労働省発表じゃないからデマだよ

デマ拡散するな

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:23:11.26 ID:1yGI1aWQ0
基本的には普通の風邪
ただし重症化、死に至ることも
こりゃ流行るの止めるの無理だ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:23:13.23 ID:W1m4nf1D0
潜伏期間中は熱は無いだろう
熱があるのにノコノコとライブに出てきて
大阪を不安にさせた高知の女
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:23:25.00 ID:gxam3B090
最近発熱したから、感染してる可能性があるから、極力外出してない。
電車も乗らないようにしてるし、近所の店に買い物に行くぐらい。
休日とかの混んでる時間帯には行かないようにしてる。
感染してないかもしれないから、それが自分のためになるし。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:23:34.44 ID:v0DS5jcl0
つまり若者にとってはただの風邪
高齢化社会をならすためのウィルス
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:24:40.62 ID:uyKiJ+Ae0
>>58
20代女が重篤になってたけどな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:27:10.90 ID:v0DS5jcl0
>>62
誤差だろ
インフルエンザの予防接種で死ぬ人だって毎年いる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:23:58.83 ID:3shBFfK50
症状がない人からもうつるってどこ情報なんだっけ
症状が出ないってことはウイルスは持ってても一定数以下なんだろ
感染あるとして可能性はかなり低いんじゃないの?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:24:35.50 ID:F8LxzLOi0
コロナウイルスという呼び方やめて今年の風邪でいいんじゃないか?
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:35:01.00 ID:mA8SZaZ60
>>61
コロナウイルスは普通の風邪
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:25:20.09 ID:6B1dKBlq0
そんなウイルス作ってまで減らしたいなら
延命治療やめて安楽死制度を
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:25:24.65 ID:gxam3B090
咳は出ないけど、喉と肺のおかしな違和感がずっとある。
呼吸が引っかかるような感じ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:26:04.30 ID:6B1dKBlq0
私喘息持ってるから怖いよう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:26:06.02 ID:lYSTn/x20
これじゃ感染者の割り出し無理だね
おわっとる
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:26:46.95 ID:HG4JADvD0
デマ流すな

厚生労働省発表じゃないよ

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:28:01.63 ID:zJ7Xm9tp0
>>70
おい池沼
厚労省発表のほうがよっぽどデマだろうが
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:28:41.14 ID:HG4JADvD0
>>76
いまは安倍政権と一億総ワンチームになるところ

厚生労働省の批判はやめたら?

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:27:14.14 ID:8F+tgKF30
>>1
>新型肺炎について「発熱を必ずしも伴>うわけではない」と注意喚起している

何だよ、発熱が重要な要素じゃなかったのかよwじゃあ何を指針にすりゃ良いんだ?

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:27:39.49 ID:5cTK04mP0
保守って中国のスパイばっか
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:27:50.57 ID:H1WSdUlM0
じゃあ37.5度4日間の要件
意味ないじゃん
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:27:57.92 ID:cT9Mp04o0
外出するとまわりで咳してる人間はだいたいいるわ
熱無しで咳のみ程度の症状で外出禁止を要求すること自体無理があるんだろうな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:28:06.38 ID:D6ETLekW0
やはり発熱しないのか。
ここ一ヵ月体調が悪くて寝込んでいるが咳と喉・肺の痛みだけで熱はない。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:29:52.16 ID:BQErS7WX0
逆に熱出てない方がやばかったりしてね
ばたばた倒れてる映像のって熱ない人だろ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:30:17.77 ID:HG4JADvD0
デマだよ

厚生労働省発表じゃない

デマはやめましよう

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:30:43.00 ID:PeM9rlWb0
普通の風邪(既存のコロナ由来)とほとんど一緒でしょ?
感染力、予防策

違うのは、急激に肺炎に進みやすいって事なんかな

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:30:44.70 ID:J3/nzrdv0
こんなの最初の最初から言われてた事。
無症状感染も明言されてたし。
日本政府はこのことを最初からはっきり言わないから、無駄にどんどん感染。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:30:52.18 ID:dcl+J8s+0
結局は風邪なんだよな
風邪と聞くと一般人はなめてかかるけど本来風邪は怖い病気らしいね
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:31:03.65 ID:/V4CMoHX0
熱も咳も無いけどウイルス出してる人が
新型コロナ怖いとか騒いでそうだな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:31:05.01 ID:PvluNrZx0
高齢者の重篤化率30%
寝たきり病人になり回復せず、病死
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:31:13.84 ID:+QweJIoR0
やっぱそうだよな
咳してるやつやたらみるし俺も3日ほどの咳のあとに37ちょっと超えた熱でて休みだした
熱は1日で収まってそこからは微熱といえるかどうか程度が続いてる
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:31:41.82 ID:mA8SZaZ60
>>1
その56%がスプレッダーになるんですね?
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:32:39.78 ID:g+Ry98PL0
半分の人は発熱もセキのあるかないか程度だから
当然仕事行ったり日常生活したり
ライブ行ったり
ジムにもいく
でどんどん感染を広げていくw
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:36:07.76 ID:pvQLs+Jq0
>>94
ステルスウイルスだからな
生物兵器だとしたらそれが主目的で作られてんだろうな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:36:47.05 ID:h0oq5b8J0
>>94
仕事は仕方ないにしても、ライブに行く人ってなんだろうね。
自分は大丈夫って思っているのかな。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:32:51.44 ID:PvluNrZx0
マスゴミて、オリンピック開催したいものだから、やたら「軽症」を強調してるけど
実は、重篤化率がでかいのが新型ウイルスの特徴
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:35:38.52 ID:S5bxdDwp0
>>95
軽症は言葉のマジックだよね
軽症って聞くと風邪ぐらいかなって気になるけど
ほとんど肺炎患ってるしいうほど軽くない罠
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:33:10.85 ID:vmDErCMR0
だとしたら日本国も世界中万遍なく感染するな 発熱感染者のが少ないし
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:33:19.34 ID:y90Ix/jj0
発熱が半分以下なのは初期から言われてたけど
日本は報道しないからな
しかも日本の専門家はめちゃくちゃなデマ流すし
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:33:44.88 ID:A0tCM74B0
これでは花粉症と区別がつかないじゃない
のこのこと外出してたらどっちに引っかかってるかわからない
花粉症の薬を飲んだら悪化する可能性があるかもしれんし
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:33:48.22 ID:A41XMSOJ0
もうみんな感染はしてて免疫力落ちた時に爆発する時限爆弾みたいな物を抱えてるんじゃないか
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:33:57.77 ID:YQarzKrJ0
空気感染するようなウイルスが体内に残り続ける以上何をしようが全員が感染する事は確定してる
一度目の再燃は年寄りだけが死ぬが数か月の周期で再燃を繰り返し
5度目の再燃で半分が、10度目の再燃で感染者全員が死ぬ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:34:39.31 ID:+QweJIoR0
普通の咳とちょっと違うからたぶん分かりやすい
痰絡みのような咳じゃない
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:37:42.76 ID:nqRJYlVE0
>>102
空咳ってやつかな
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:35:02.28 ID:YAmaZh9W0
自分も昨日あたりから下痢気味だから気になる
腹は痛くないし、怠くもないし、熱もないしなぁ
普段から腹が弱いから、見分けがつかん
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:35:20.40 ID:TaSAh0V50
風疹になると、自分は何も問題ないのに仕事とか休むことになる。
はて、今度のコロナは? 周りのみんなに感染させてもいいのかな。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:35:26.92 ID:h0oq5b8J0
下痢もある言ったり、ないと言ったり。未知のだから仕方ないのか。
気分的な問題なのか胸は痛い
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:36:39.62 ID:P+17AXx+0
>>106
厚労省のHPだと下痢はあるね
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:38:57.31 ID:h0oq5b8J0
>>111
そうすると、ノロと区別も難しい。
高熱出ないと聞いたけど、熱がないと言うのはじめて聞いた
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:45:23.87 ID:Xgk77Nzv0
>>128
ノロの下痢は水みたいで特徴的
ほとんどの人が吐くし
新コロナの下痢は普通の下痢
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:54:05.98 ID:h0oq5b8J0
>>156
下痢なんて、時々するしね
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:35:40.13 ID:IN3BpUiC0
20代で重症化する奴ってなんかありそう
持病だったりヤニカスだったりせんのか
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:37:33.95 ID:dcl+J8s+0
>>108
なんでも個人差があるからな
食中毒だって同じ物食べて死ぬ人もいれば死なない人もいる
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:35:49.46 ID:9JH4Xn9X0
何度でもってどんな田代ウィルス
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:36:46.11 ID:KBLc29u60
これじゃ、検査もできないな
症状でないで感染がどんどんひろがってるってことか
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:36:49.30 ID:w9MFhFYb0
クリティカルヒット率高い風邪って事だよな。重症肺炎になったら運が悪かったって事。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:36:55.80 ID:PvluNrZx0
56%の患者は発熱なし → 44%は発熱あり、、、、か。かなり、やばいな。連日40度くらいの熱で苦しめられ病死
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:37:02.56 ID:i2/LUt7C0
新型コロナは花粉症持ちは若くても重症化する
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:47:49.61 ID:h0oq5b8J0
>>116
えっ、そうなの?
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:37:11.15 ID:84eF6F4h0
若い奴はマスクもしないで平気で咳してるんだけど
あの無頓着な行動は何処から来るのか?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:39:50.99 ID:4H7biLX+0
>>119
手持ちのマスクがなくなっちゃった可能性
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:41:33.03 ID:T+LghchT0
>>135
花粉症でもない限り、買い置きなんてほとんどないもんな
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:42:49.19 ID:84eF6F4h0
>>135
スーパーの中でやられたら思わず逃げたけど
そのバカロール売り切れを写メ撮ってやがったわ
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:47:43.07 ID:6B1dKBlq0
>>119
マスク買えないんじゃないかな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:37:25.45 ID:NXtNRKky0
症状が分かりにくいのに感染力は高いって
脅威のウイルスだな
今大丈夫と思ってる奴も感染してる可能性があるってことか
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:37:26.83 ID:vdbNZGEn0
ただの風邪説は半分正しかった
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:37:28.36 ID:v0DS5jcl0
そもそも春節は1月24日からで5日くらいで発症なら今は満員電車でパンデミックなはず
春と共に風邪として沈静化しそうな気がする
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:41:59.84 ID:S5bxdDwp0
>>122
そういう意味でも積極的疫学調査してもいいかもね
電車利用者からランダムでサンプル抽出してどのぐらい広がってるのか確認するのはそこそこ意味あるかも
パンデミック起きててこの程度なら怖くないってわかるし
今はデータ取らなさすぎ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:38:45.67 ID:A0tCM74B0
まぁデブは重症化するだろうし死ぬ可能性高いよね
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:38:50.50 ID:lMEnB49v0
普通熱から咳だけどなへえ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:38:55.78 ID:C6Ge6ZlF0
神のウイルス
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:38:59.61 ID:Zh7ViGGs0
喉が痛くなってちょっと悪寒がして鼻水でてしまいに咳がきて、たんがでて二週間かかって治ったよ。
普段咳までいかないんだけど、もしかして…と思ってしまった。
その前に同僚も咳が止まらなくて病院でせき止めもらっても治らなかったっていってたからうつったのかな。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:39:39.28 ID:T+LghchT0
2割肺炎だからな
そっちが怖い
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:39:47.48 ID:+QweJIoR0
痰絡みまで行ってるともうかなり炎症起こしてるんで素直に病院行ったほうが良さそう
俺はイガイガしてる段階だけどうがい薬使ってうがいすると多少楽になるわ
ただこれになる要因はいくらでもあるんで新型コロナかどうかの判別は不可能
なんかやけにこのへん流行ってんな…にしかならない
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:39:49.46 ID:mA8SZaZ60
>>1
じゃあ騒がなくてもいいね
中国からの観光客受け入れようか?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:39:59.99 ID:LiDOtojS0
当初って表現があいまいだけど患者数が圧倒的に多い中国が一番正確にこのウィルスのこと
知ってるんだろうから参考にはなる
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:40:25.67 ID:F6hS0NZ40
中国国家衛生健康委員会の発表によると、死亡した17人のうち5人は呼吸困難や胸の圧迫感、咳など発熱以外の症状だった。
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:40:53.14 ID:YS9S/yac0
空港でやってるサーモングラフィーは半分しかキャッチできない
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:43:04.88 ID:lMEnB49v0
>>138
サーモンは鱒だ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:41:29.32 ID:mA8SZaZ60
同じ死ぬのでも肺炎は嫌
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:42:25.24 ID:PkqRc5Ks0
雑魚コロナも長期旅行したり徹夜勤務したり加齢で免疫落ちたときに凶暴化するって普段の健康番組で散々言ってるよね
これもやっぱり新参コロナなだけでPL顆粒と栄養睡眠で対処だな
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:42:38.69 ID:/t7E5kG80
俺は食欲あるから正常だな
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:42:44.67 ID:LiDOtojS0
初期と重篤期の間を何て呼ぶのか知らんがその時期に空咳は確実に出るみたいだから
逆に言えば空咳出て無かったら気のせいよ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:46:29.53 ID:wvOg1o1b0
五輪は無理防疫できないだろ
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:46:48.79 ID:POj/Tjyi0
咳が続いて息苦しくて喘息と診断されて1ヶ月いまだに咳止まらないけど熱ないからコロナじゃないなと思ってた
ずっとお腹もゆるい
まさかね
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:47:00.34 ID:AEuFF8aX0
咳も熱もないのが40%近くいるってこと?
そういう人もマスクいるよね、会話の唾でも感染するし
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:48:03.83 ID:+QweJIoR0
高熱でるのは肺炎の症状じゃないかね
気管支炎とか扁桃腺でも簡単に高熱でるし
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:48:09.86 ID:xfEQjZyo0
ピークへいつだろうか
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:48:20.92 ID:i2/LUt7C0
7月五輪だとアウトブレイクしているであろう南半球人に再度移されてしまう
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:55:21.42 ID:h0oq5b8J0
>>168
それまで生きていたらだな
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:48:33.54 ID:oTfPzo/+0
夜中咳込みと頭痛で目が覚めた
今朝は下痢だった、ダメかも知れん
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:48:53.46 ID:d2egpzFS0
熱出ないならもう見分けるの無理じゃん
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:49:24.33 ID:48dBmj5y0
37.5度4日間はどうなる?
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:51:12.29 ID:+QweJIoR0
>>172
それは単に他の肺炎との区別のしかただと思うわ
これならまだコロナからの肺炎の可能性が高いかもってことだと
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:49:24.47 ID:n5lH20Hk0
俺にも続いてた熱は下がったけど症状はまだ続いてるな
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:50:20.81 ID:KuL2UuK50
収束してないからまだ正確じゃないしなあ

でも80%とか馬鹿みたいな偏りよりはよっぽど信用できる結果やな

177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:50:51.17 ID:Qokupd4L0
これが事実なら、基礎疾患持ちの重症化する2%に入る俺は恐怖しかない…。
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:51:24.49 ID:zLhSQqN50
こいつらのこういう情報って、錯綜の原因でしかないから黙っててほしい
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:53:31.78 ID:mA8SZaZ60
>>180
あなたがネット見なければいいよ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:51:39.23 ID:Xy0SKqhb0
熱無しの方が悪質だわ
外出しまくって感染爆発
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:51:47.89 ID:d2egpzFS0
やっぱり免疫力だけ低下させて他の症状はそれによって発生する風邪が原因じゃないの?
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:53:17.34 ID:IkUW5YMe0
パチ通いのわい
いまんとこ症状ゼロ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:54:33.70 ID:xkVn0KyE0
殺傷力、感染力はインフルやノロ以下の雑魚
ただの風邪だよこんなの
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 09:55:18.92 ID:yjFoF0bg0
これって喜ぶところ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました