- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:34:15.40 ID:Mg/g2NM+9
「50kgの荷物を背負って時速13.5kmの速さで走れます」。こう言って、防衛装備庁 先進技術推進センターが紹介したのは、主に陸上自衛隊向けに開発している「高機動パワードスーツ」だ。装着者にかかる荷重をパワーアシストで補助して、重い物を背負った状態でも機動力を失わないように設計した。
今回のパワードスーツの用途には、災害派遣や島しょ奪回などを挙げる。重い装備品を背負ったままでも素早く活動できるようにするのが狙いである。2014年の御嶽山の災害を受けて、人間しか入れない場所での救助活動のサポートする能力を重要視して開発を進めている。
試作機のパワードスーツが2018年に完成し、現在は屋内の実験室や野外の演習場で性能評価を実施中である。例えば、装着者の歩きやすさなどの定性評価と、センサーの応答性や制御システムのオンオフ切り替えの正確性などの定量評価を実施しながら、課題点を洗い出す段階だ。
装着時の走行速度の目安となる時速13.5kmは、一般に兵士が走る際の速度だという。「足の先まで外骨格のある製品で、このように走れるものはこのパワードスーツが世界初」(防衛装備庁 先進技術推進センター 研究管理官(第1技術領域担当)付 協調ロボットシステム技術推進室長 認識拡張技術推進室長の南亜樹氏)とする。
パワードスーツの重さは約25kgである。アルミ素材のフレームの重さが約9kgあるほか、1つ当たり約1kgのリチウムイオン電池を4つ搭載する。50kgを背負った状態で、約2時間連続稼働できる。腰の左右と両膝の外側には大型のモーターが1つずつ、計4つあり、足首の関節部分は板バネ機構で補助力を生み出す。装着者が走れるよう足先にいくほどパワードスーツの重さが軽くなるように設計した。
個別のモーターの詳細は明かされなかったが、モーターの出力は合計で約55kg重の補助力を発揮するという。パワードスーツの重さ25kg分に加えて、30kg分の重さを補助する。例えば50kgの荷物を背負ったら、装着者が感じる重さは20kgとなる計算である。
パワードスーツは靴まで一体化していて、足の外側に沿っている外骨格のフレームが足の裏まで続いているため、パワードスーツの重さが25kgあったとしても、体感では数値ほど重くは感じないという。荷物の重量もパワードスーツを通じて地面に逃がされるため「勝手に重りを背中に載せられても気付かない場合もある」(パワードスーツを装着した防衛装備庁の防衛技官)。
2019/12/18 05:00 日経xtech
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03392/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:35:44.01 ID:MWd6F9zu0
- 軍靴の臭いが
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:08:55.03 ID:6RK7RbQp0
- >>2
つオドイーター - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:17:22.00 ID:/AY5X2o80
- >>2
ファブリーズもシュシュ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:35:51.05 ID:7claSIQa0
- 思った以上にこれはかっこいいな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:35:59.58 ID:AeJVSG8y0
- ガソリン?
電池?
水素? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:38:40.54 ID:MWd6F9zu0
- >>4
電池と記事に書いてある
しかし、バッテリ駆動時間が2時間程度なら、
軍事行動にはまだ使えんな
3倍くらいは駆動時間がないと - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:42:36.21 ID:rCNZdgeM0
- >>14
イオンコイルを採用すると24Hまで伸びるぞw - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:55:54.40 ID:mfDb9rMe0
- >>14
技官「そや、背中に原子力電池背負えば解決するわw」 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:57:24.05 ID:klXmyGpl0
- >>78
ノーモアJA - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:11:58.49 ID:reUbVTwI0
- >>78
フォールアウトの世界か
プラズマライフルとパワーアーマー欲しい - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:13:55.74 ID:qMBb/kBu0
- >>78
原子力電池で出力足りるのかい?
あれって長時間使えるけど馬力なかったような - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:21:37.94 ID:2aC41VQ60
- >>152
プルトニウム電池は熱電対を崩壊熱にさらして電位差を得る仕組み
用途はCR系やBR系のリチウム電池と全く同じ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:11:05.61 ID:VZcRgVSz0
- >>14
兵士は戦闘ばかりしてると思ってるオタクかよ - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:16:48.32 ID:taDNNGFa0
- >>138
でも実際、2時間じゃ役に立たないよ
工事現場でこういうパワードスーツを研究で使ってもらった大学があったけど、現場の人からは不評だった
実際にフルで使えるのは3分の1くらいの時間で、どんどん重くなっていくから事故を起こしかねないと直ぐ脱ぎたがる
おまけにそのタイプは脱ぐのが大変だったから一度着たらもう着てくれなくなったとか - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:20:50.67 ID:hbeCW7KE0
- >>138
お前がアホだ。装備確認して、出るだけで簡単に5分10分かかる。
移動に30分かかる所で実働1時間取れない。
移動に何時間もかかるところなんて珍しくもない。 - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:24:02.80 ID:VZcRgVSz0
- >>175
オタクだって言っただけでアホとか言ってないだろシネよ
だからなんで兵士は徒歩で長距離移動ばかりしてると思ってるんだよオタク - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:27:01.59 ID:VZcRgVSz0
- >>175
軍隊って徒歩で長距離移動→戦闘の繰り返しの毎日がずっと続くと思ってるんだろw
ゲームか漫画の見すぎw - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:36:25.68 ID:hXZRLO+I0
- ライドアーマーみたいなのじゃないと
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:50:56.94 ID:uXjXzgC30
- >>5
ま、ソコ だな。真逆だけど重要なポイントわ。
50㌔の装備を背負って数十キロを移動するといった「単純な目的」のためには
役に立つだろうが、繊細な行動ができない点と、装備の着脱と管理の問題がな。
ロマンはあるがロボット物の矛盾点が、こう早くも現実に問題となるのはなあ、意外やね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:36:43.18 ID:+A+xIPuR0
- 歩兵用 …
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:37:10.51 ID:7claSIQa0
- リチウムイオン電池駆動だが外部電源ケーブルを繋げば無限に動けるぞ!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:38:22.46 ID:AeJVSG8y0
- >>8
やっぱ原発だよねw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:40:55.73 ID:MWd6F9zu0
- >>8
葛城ミサト「そやな」 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:43:04.31 ID:/aLEdsDX0
- >>8
それなんてエヴァ? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:44:50.48 ID:dRRZT7Mm0
- >>8
アンビリカルケーブル断線!
活動限界まであと2時間です! - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:09:08.33 ID:4pHvWYRb0
- >>35
わりと余裕w - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:25:02.03 ID:ZNL3A6u50
- >>35
なんであんなに電力消費すんのか未だにわからん - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:37:16.69 ID:zsDkMNrt0
- 漂う現場猫臭
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:37:16.72 ID:ko1HHaMU0
- 外装のデザインはスタジオぬえ加藤直之と宮武一貴で
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:37:42.02 ID:xE7av4xn0
- 【中国】中国による「静かなる侵略」に無防備でいいのか 「島を丸ごと買いたい」と言われた奄美・加計呂麻島 12/06 【侵略】
前回の記事では宮古島における「静かなる侵略」をご紹介したが、奄美・加計呂麻島でも同様の事態が進行している。『日本はすでに侵略されている』から、今回は無人島を買おうとする中国人の不気味なエピソードをご紹介しよう。
「島を丸ごと買いたい」:奄美・加計呂麻島
安全保障関連の国土買収は、奄美大島でも数年前から始まっています。表向きは大陸から友好平和を願う暖かい風という趣きですが、真の意図はまだよく見えてきません。
※中略
「フィリピンの海に比べても素晴らしい景色と碧い海。ダイビングができる海沿いの土地を探してくれませんか?」10年ぶりに再開された奄美市日中友好協会のメンバーにそう依頼したそうです。そのため地元の不動産業界は活況を呈し、自動車販売店を畳んで不動産屋に看板を掛け替える人まで出てきました。
また同じ頃、奄美大島の西隣に位置する加計呂麻(かけろま)島ではさらに大胆な
買収話がありました。中国から訪れた男性5人の一行が、島の北端でミニバスから降り立つと、その中の一人が、目の前に広がる海を見ながら島の住人にこう話しかけました。
「この島一つ買ったら、いくら?」
男性が口にした「島一つ」とは、すぐ近くに見える江仁屋離(えにやばなれ)島という無人島のことではなく、面積7700ヘクタール、
人口1200人が暮らす加計呂麻島全島そのもので、取り立てて冗談をいったふうではなかったそうです。ちなみに江仁屋離島は、陸海空の自衛隊が離島奪還訓練を行う場所で、大島海峡を隔てたその視線のすぐ先には奄美大島の西古見集落が見えます。この地区は現役国会議員の出身地でもあります。
一行は、加計呂麻島で稼働している四つのキビ酢工場をめぐり、これらにも興味を示したそうですが、それにしても人口流出著しい加計呂麻島を丸ごと買ってどうするつもりなのか。まさかサトウキビ事業ではないはずです。
天然の要塞、加計呂麻島は、もともと島全体が秘密の基地でした。山腹には日本軍の遺構がいくつも残っています。
1905年、日露戦争での連合艦隊はここからバルチック艦隊との決戦に向かい、太平洋戦争では戦艦武蔵と大和が停泊しました。島北部の薩川湾は水深が深く、数十年前までは東シナ海と太平洋につながる海峡では随一の良港でした。
島を丸ごと買いたいという背後には、やはり軍事面での意図がうかがわれます。奄美諸島は、地政学的には沖縄と並んで琉球弧の中で二大拠点に位置付けられます。直近の20年を振り返ってみても、周辺海域は
波風穏やかではありません。東シナ海のガス田問題をはじめ中国との緊張を抱える最前線であり、2001年には北朝鮮工作船と海上保安庁の巡視船との銃撃戦も起きています。
しかもここにきて、奄美大島における防衛強化が急速に現実化しています。2019年春までに新たに配備された560人は、北東部の地対空誘導ミサイル(SAM)の運用部隊と、
南西部の地対艦誘導ミサイル(SSM)の運用部隊で、島に駐留する隊員数は一気に30倍になりました。関係者を含めると2千人の人口増です。高まる地政学リスクを背景に、奄美に自衛隊の重点配備を急ぐことは当然として、一方で、それとは逆のインバウンド振興も同時進行しています。国土交通省は7千人クラスの
大型クルーズ船の寄港地として、奄美西端の西古見を選ぼうと前のめりです。この人口30人ばかりの小集落に数千人もの外国人(大半が中国人)を
下船させ、そこから加計呂麻島や江仁屋離島を周遊してもらうという構想です。
クルーズ船誘致に対しては慎重論もあり、2018年から町主催の白紙ベースの検討委員会がはじまりました。しかし、ここでも有識者に混じって国交省の職員は皆勤賞で、
オブザーバーの立場にもかかわらず、寄港推進のトーンをつらぬいています。防衛相が自民党、国交相が公明党というように所属政党がちがうにしても、国策としては真逆の方向で、とても正気とは思えません。2019年夏、地元の瀬戸内町長がオーバーツーリズムなどを懸念し、誘致の断念を発表したのが救いですが、海岸線を狙っての爆買いは止まりそうにありません。
インバウンドに浮かれているだけでいいのか。そうした声は政治家からもメディアからもほとんど上がってこない。その陰で一体何が進んでいるのだろうか。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:37:50.96 ID:vhFXjV2/0
- これじゃなくてパトレイバーみたいなのが
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:39:23.77 ID:zdwZWHKG0
- ゴルゴ13でこんな話あったな
中の人が精神的に耐えられないとか - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:39:28.37 ID:7claSIQa0
- トラック運転手向けにも使えるなこれは
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:00:47.88 ID:eHKK8f1y0
- >>16
似たようなものは既に成田空港で預け荷物の上げ下ろしに使ってる。 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:05:00.08 ID:9poh6HTM0
- >>93
果樹収穫にもいいらしい
アピールして雇用増やせばいいのにね - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:23:07.59 ID:g1sIkk4N0
- >>114
ja「ジジババに売りつけたろ」 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:39:41.39 ID:ow62DO/X0
- ネクタイ付きなんやな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:39:41.47 ID:tNZ0D1J80
- *「これ、空飛ばないんですか?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:40:32.26 ID:2zqeWko90
- >パワードスーツは靴まで一体化していて、足の外側に沿っている外骨格のフレームが足の裏まで続いているため、
実用化するとマジで臭そう。あと、水虫の奴は悪化するし、違うやつにも水虫移りそう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:42:59.60 ID:MWd6F9zu0
- >>19
兵士1人に専用機だろう
使い回しをするかね?
体格が似通った兵士を集めないといけないし - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:48:59.33 ID:2zqeWko90
- >>29
空自のヘルメットですら共有(むちゃ臭い)だから共有になると思うけど - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:40:35.83 ID:8pCjfRv00
- アンビリカルケーブルつけようぜ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:40:40.01 ID:7claSIQa0
- 問題は一人で着脱できるかどうか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:40:54.16 ID:WJJE4Pce0
- んでバッテリーどんだけもつの
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:41:42.38 ID:6MSOdntX0
- 完覚
了悟 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:44:35.65 ID:L2iEdFG30
- >>24
善悪
超越 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:42:08.81 ID:1hpnQ0PH0
- なんだか、随分とダサいな
とても街に着ていけないわ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:52:39.92 ID:klXmyGpl0
- >>25
お前が着た時点で - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:42:09.33 ID:7claSIQa0
- 外骨格以外のパワードスーツってあるのかよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:42:53.84 ID:jKNJ5DXR0
- ポーター業が捗るな
アメリカを繋ごう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:43:38.14 ID:Ue9EcZSJ0
- 同じー日をくり返す 系か
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:44:08.46 ID:0TKXctUl0
- いよいよ宇宙へ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:44:27.06 ID:4kBD944v0
- P-5000 Powered Work Loader はまだかっ!
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:44:59.06 ID:uffsQplS0
- AMスーツか
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:23:05.97 ID:37twu7e10
- >>36
これだよな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:45:08.91 ID:7toclTQL0
- 暴走してこち亀みたいにボッキボキになったりしないの?
こわい - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:45:58.09 ID:CZb+bopW0
- >>1
地球防衛軍5の民間装備じゃねーか。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:46:38.24 ID:DnmidvXC0
- こういうのって介護用なんかでも聞くけど
装着者の関節とかに負担掛からないものなのかな? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:47:53.24 ID:7claSIQa0
- >>39
むしろ関節への負担が減る - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:46:57.21 ID:K632SVS90
- 佐川の運ちゃんとか欲しいだろうな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:47:10.10 ID:u+/j1jnA0
- ガンダム作った方が早くない?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:47:27.13 ID:gU/Dknxb0
- 米陸軍のと比べてどうなん?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:48:36.45 ID:7claSIQa0
- >>42
あっちのはむしろパワーを抑制するためのものでは…? - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:06:54.55 ID:dRRZT7Mm0
- >>47
拘束具かよw - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:47:41.72 ID:AbgPXbBW0
- 将来的には空も飛べるようになるな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:48:13.73 ID:9f8ltOEC0
- 時速13.5km/h!!!
自転車乗ったら倍の25km/hぐらいは簡単に出るよ アホか? - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:48:35.71 ID:PW9EWK7q0
- 長時間使ったら確実に股ずれ起こすな
塹壕掘りくらいにしか使えん気がする - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:48:41.34 ID:Ufh4dnQ30
- SF3D的なの早う!
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:25:38.29 ID:laW5d0Xg0
- >>48
デザインは宏さんが良いと思った - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:49:22.83 ID:lbp1nwrP0
- 宇宙の戦士か こんな早く現実になるとはな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:49:37.18 ID:UISmtUcI0
- これ装着したヨボヨボのジジイババアが祭りで神輿かついで街をねり歩くのかあ
未来だな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:49:39.15 ID:BRJNyaft0
- デスストランディングじゃん
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:49:41.71 ID:ZKf21iYQ0
- キャタピラ型のセグウェイでも開発した方が使えるんじゃないの
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:49:43.64 ID:7claSIQa0
- これでちょうどフルマラソン2時間切れるんでは
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:54:45.46 ID:K632SVS90
- >>54
2時間30分切るのに17㎞/hは必要だぜ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:49:53.78 ID:AeJVSG8y0
- ちんちんも強靭になるとかないんでつか? ><
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:50:34.48 ID:7claSIQa0
- >>55
ロボコックですね - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:51:02.15 ID:3eaeIqzZ0
- >>57
ww - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:50:26.80 ID:9f8ltOEC0
- 先行者並の貧弱さ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:50:42.92 ID:/G6N97U10
- こういうのは基礎研究を地道にやっておくと、ある一点から技術ブレイクスルーが起きていきなり一足とびに凄いのが出来たりする
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:53:12.45 ID:3JMDLsKL0
- >>58
それは海外が得意なんだよなぁ
ジャンプしたあとダウンサイズするのは日本の役割だったけど。
車はもうそんなことできないしね - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:51:25.18 ID:0mEv+p8D0
- 高齢者仕様にしないと日本では不十分だな。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:51:51.55 ID:7QWovx670
- モスピーダかSPTかってとこ?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:52:10.28 ID:3JMDLsKL0
- >>1
あれ?
これ変だぞ。スタジオぬえのデザインじゃない
これは不良品だ。こんなの使えないよ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:52:29.41 ID:Sh4WIjQx0
- >>1
「株式会社オタンコナス製作、超特殊汎用パワードスーツ『ドッコイダー』!」 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:54:00.02 ID:klXmyGpl0
- >>65
玩具メーカーwwww - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:52:31.84 ID:V6sGVacw0
- 荷物を背負うというのは疲れるからな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:52:40.14 ID:/8k/drJ90
- もうちょっと乗れる感じのロボがいい
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:53:09.57 ID:9f8ltOEC0
- 2足歩行する事に何の意味がある?
素直にトラック使えよ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:54:00.75 ID:3JMDLsKL0
- >>69
2足歩行が一番技術力をアピールしやすいのさ
ー後藤喜一 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:53:30.39 ID:xV33Cxjt0
- 地球防衛軍感あるな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:54:43.73 ID:a40BKaBf0
- パワーローダーだな。
自衛隊が実戦で使う意味ないと思うけど。
米軍のロボット見てみろよ。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:56:46.15 ID:klXmyGpl0
- >>75
兵站を軽視するバカ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:02:36.97 ID:AeJVSG8y0
- >>75
もうAI作れないから
桜花の精神なのでつね >< - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:55:06.47 ID:CjCvUysY0
- すでに色んなところで実用化はされてるけど
なんか足りないよね…やっぱりケーブルかなw
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:56:17.21 ID:7seo5p1K0
- 自衛隊みたいなお役所は必ず根本的な欠陥があるイメージ
必ずどこかに落とし穴があるんだろうな - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:00:03.04 ID:a40BKaBf0
- >>79
なんかさあ自衛隊のやることならなんでも妄信的に持ち上げるアホーがよくいるけどさ、ここ。
実際穴だらけに思えるけど連中って。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:00:50.64 ID:klXmyGpl0
- >>89
でもお前は穴しかないじゃん - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:03:31.88 ID:K632SVS90
- >>79
月に1回全部分解してオーバーホールしないと使えないとか
毎回消耗品を交換しなければなくて部品が1個が10万円するとか… - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:57:06.18 ID:gWZ4zik+0
- これで楽に筋トレできるようになるな
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:04:15.68 ID:QPAklbP00
- >>81
いやいやいやいや、それおかしいから、おかしいから - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:57:12.97 ID:xgvBcHD00
- ジェットパックつけて短距離ジャンプできるようにしてくれ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:59:45.55 ID:7claSIQa0
- >>82
やっぱり蛙跳びできないとパワードスーツじゃないよな - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:58:23.78 ID:ZYwONgWM0
- マシーネンクリーガー
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:58:30.44 ID:a40BKaBf0
- こんなので兵站もなにもないわwばっかじゃないの?
米軍のバギー使えよ。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:59:46.98 ID:9f8ltOEC0
- >>85
50kgしか運べないからな
しかも遅い - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:05:35.77 ID:uJMBg09G0
- >>85
富士の樹海林道より10キロの地点で気を失った遭難者
場所は特定できてる
この遭難者を救助せよ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:06:53.42 ID:9poh6HTM0
- >>117
乗れるラジコンヘリでどうかな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 22:59:48.98 ID:klXmyGpl0
- バギーwwww
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:00:18.24 ID:sMWJa36R0
- 高機動には見えない
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:00:29.10 ID:ltCki0HA0
- スプリガンやアームズ相手に戦えそうだな
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:01:16.53 ID:jFB2sz0S0
- まだ外付けのイメージが抜けてない、もっとスーツっぽくやってよ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:01:17.79 ID:Ztr03X0R0
- 映画のオールユーニードイズキルに出て来たようなのにしてくれ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:01:40.47 ID:j5UZybzg0
- 🐣卵は割らずに拾い上げられるん!?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:01:43.35 ID:sMWJa36R0
- リアカーの方が優れていた
なんてことになりそう
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:01:48.22 ID:a40BKaBf0
- SASが砂漠で使ってるやつ知らないの?戦闘バギー。
あれで走り回ってIS狩りまくってる。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:01:56.71 ID:e+bu1KyA0
- ここから先は有料会員の登録が必要です
言いたかったのはこれ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:02:28.63 ID:DzxZpbGb0
- 50kgの装甲を取り付ければ・・・
ライフルや機関銃くらいなら真正面から撃たれてもへっちゃらなんじゃ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:03:58.05 ID:9f8ltOEC0
- >>102
転けたら終わり - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:02:59.25 ID:klXmyGpl0
- 砂漠wwww
自衛隊が砂漠で戦闘 wwww - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:03:10.96 ID:yh5lncmM0
- ダサかっこいいかもしれない
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:03:11.65 ID:NuxrphyD0
- >>1
∩∩
(゚ω゚) 軍事でこそ技術発展は加速する。
│ │
│ └─┐○ パヨクは、インターネットや電子レンジや
ヽ 丿 ETCは使うなよwwww
∥ ̄∥ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:03:17.18 ID:EldrbMgc0
- スコープドッグみたいのを期待した俺がバカだった
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:03:18.26 ID:hvtYtK0X0
- >>1
>腰の左右と両膝の外側には大型のモーターが1つずつ、計4つあり、うち1個が突然壊れたらコケたりしないのかな
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:04:28.43 ID:SBux8jNB0
- これから自然災害でボコボコにされていくんだし、
車両が入れない場所でのマンパワ必須の救援に
必須となる装備だな - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:05:05.60 ID:a40BKaBf0
- てか電池どうすんの?
後ろで助手が担いでついてくの? - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:05:51.65 ID:1w5raxpW0
- >>1
オリンピックで見たいな - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:06:10.35 ID:taDNNGFa0
- バッテリー問題を解決できたらノーベル賞
マジで
電気自動車から太陽光発電から何から何までバッテリー問題が解決しないと主力製品にならない - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:07:31.69 ID:9poh6HTM0
- >>119
そろそろ京セラからすごいのが出るとか - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:06:31.11 ID:k83lCOmV0
- 使用中にバッテリー切れたら20キロが一瞬で50キロになるんか?
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:06:34.14 ID:B9QbHF6H0
- まぁ、せいぜい開発を頑張ってくれたまえ。
核戦争後にコールドスリープから目覚めた俺が使うから。 - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:13:24.51 ID:klXmyGpl0
- >>121
お前はフリーズドライな - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:23:01.95 ID:B9QbHF6H0
- >>149
ネタ元が分からないなら、無理してレスしなくていいよ。 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:06:51.15 ID:V554nTLb0
- >>1
自爆装置は付いてるか? - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:07:36.33 ID:/LLeDTmw0
- 蒸着
覚悟完了 - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:07:39.70 ID:slt6Q5nC0
- ガンダムみたいなのを予想したが違った
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:07:49.25 ID:a40BKaBf0
- 遭難者の救助や災害派遣が自衛隊の実戦ってわけだ。
まあそういうとこ嫌いじゃないけどw - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:08:05.46 ID:QPAklbP00
- 20kgの荷重なら自衛隊員は走れる
つまり隊員二人おんぶして、2連銃で兵隊が突撃して来るわけだ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:08:22.91 ID:K632SVS90
- これで電気アンマされたら凄いことになりそう
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:08:56.10 ID:1Ypg2IHa0
- 攻殻機動隊
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:09:07.46 ID:k83lCOmV0
- 人間、皮膚呼吸で水分を蒸発させるからな
完全に覆うにはエアコン必須になる - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:09:35.51 ID:Od/phzpZ0
- 機械ではどうあがいても、本来持っている性能の九十九・九九九パーセントを出すのが関の山ですよ。
唯一それを越え、百二十、百三十パーセントといった力を出せるのは、人間だけです。 - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:10:41.15 ID:1cOko8gE0
- このスーツがバターン死の行進の時にあれば・・・
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:11:42.51 ID:taDNNGFa0
- >>136
捕虜のアメリカ兵に着せるんか? - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:11:02.42 ID:bOCSlLlT0
- 陸自「ガンダムを作るつもりだった。だが、出来上がったらエヴァだった。何を言ってるのか良く判らないが、実際そうだった。」
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:11:08.33 ID:Wq0zPHKp0
- ボストンダイナミクスがロボット作ってるだろ
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:12:47.76 ID:9poh6HTM0
- >>139
もう飛ぶのも這うのもドアの鍵ああけるのもいるよ
終われたら逃げられん - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:11:44.06 ID:kh4FBHD60
- やっぱりこういうフレームで支えるタイプになるんだな
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:11:52.93 ID:YttTDc7L0
- >>1
で、何時間稼働するの? - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:14:36.13 ID:hvtYtK0X0
- >>142
あんたが指したレスに2時間て書いてありますけど見えませんか - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:12:10.10 ID:zEdvWF8d0
- バイクに変形しないとか
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:12:35.73 ID:yACYYGEh0
- しかし、リチウム電池は銃弾食らうと発火・炎上・爆発するシロモノw
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:12:56.12 ID:a40BKaBf0
- ボストンダイナミクスのロボット見たらなあ。
こんなのやってていいのかって思うさ。 - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:14:31.12 ID:9poh6HTM0
- >>147
日本人はやらせる方に向かいがちだけど
自分が強くなれるっていいことよ - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:16:11.20 ID:a40BKaBf0
- >>153
アメリカの合理主義に勝てないってば。 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:13:01.95 ID:PlTS9YCn0
- 侵食され結合し
そして、 - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:13:40.77 ID:Sv/S0Yfn0
- 古矢聡(フルヤサトシ)
淫交前科アリ 英語中学教師 いじめ加担者
神奈川県横須賀市不入斗中学校に逃げた野朗
前は神奈川県横須賀市浦賀中学校に居た野朗
元は神奈川県横須賀市大矢部中学校に居た野朗
教師を辞めさせる 私達職員全員で
一斉送信して下さい 皆さんの協力が必要です - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:13:50.71 ID:7aPaT8H10
- 攻殻機動隊の海自の海坊主みたいなのを期待したのに
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:18:16.25 ID:PlTS9YCn0
- >>151
陸自向けなんだよ - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:14:44.93 ID:V554nTLb0
- こーいうのって逆にそれ以上は持つなってなるから30kgじゃかなり微妙
糞猫ヤマトなら使えるが低能カンガルーだと無理だな - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:14:45.57 ID:Pa+0byev0
- バッテリー駆動か
平時ならなにかと便利だろうな - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:15:41.62 ID:s59eO8230
- こういうのが進化してマジンガーZやガンダムみたいになっていくの?
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:16:09.33 ID:HPK42G0y0
- 宇宙の戦士みたいなの想像したけど違ってた
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:16:13.01 ID:dRRZT7Mm0
- あ、装甲を厚くするほうに特化すれば前線で使えるかもな
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:16:24.60 ID:TN3VJM6PO
- 見ろ、強化外骨格に補助筋力!
無敵だ、わははは - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:16:25.32 ID:ylfvuU0O0
- こういったハイテク系はもはや日本は後進国だからな・・・
アメリカに期待 - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:16:36.23 ID:low7iaqH0
- >>1
コンバットドールかと思ったわ - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:17:29.70 ID:3R8pwC+d0
- とっ、とりあえず聖衣のように飾りつけてもらっていいですか?
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:17:32.28 ID:yfSasRUB0
- ありがてえ、これで精米が楽になるわ
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:18:14.32 ID:QPAklbP00
- 介護にも使えて便利やな
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:18:34.10 ID:t0Kh9j4a0
- ですすとらんでぃんぐ
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:19:33.81 ID:t0Kh9j4a0
- 俺はデスストランディングで体験済み。
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:20:23.68 ID:QPAklbP00
- 個体電池になれば5時間くらい持つのかしら
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:20:25.27 ID:Z/Y9V/Wu0
- 不整地を被救助者背負って歩けるだけでも意味はあるが、あとは大容量電池の開発だな。
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:21:27.19 ID:V554nTLb0
- >>174
どこに背負うんだ? - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:25:49.17 ID:Z/Y9V/Wu0
- >>179
「背負う」って意味がわからないのかな?
もうちょっと日本語勉強した方が良いんじゃない? - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:21:31.40 ID:hbeCW7KE0
- >>174
大容量電池はかなりの不安定要因。電池自体が爆弾みたいなもの。
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:23:49.94 ID:Z/Y9V/Wu0
- >>181
今のもすでに爆弾だろ - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:26:08.44 ID:AeJVSG8y0
- >>174
30kgということはJS低学年程度? - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:20:51.37 ID:uZCCT1Nl0
- 将来は装甲付きのアームスーツになる
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:21:10.23 ID:mRrVoVVC0
- ものすごい勢いでちんちん擦れるかな
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:21:15.00 ID:a40BKaBf0
- アメリカの軍事ロボットさYoutubeで見る限りでも、かなりの動きするぞ。
あれ、あと数年もすれば、人間より正確緻密で素早く動けるようになるわ。
ライフル実装して紛争地にばらまく未来が見える。 - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:21:43.82 ID:hbeCW7KE0
- >>178
あれは合成画像。 - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:21:30.75 ID:sX4g4etf0
- >>1
発展していって
ロバート A ハインラインの宇宙の戦士みたいなの頼む。 - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:22:15.92 ID:PlTS9YCn0
- ブロンズとシルバーとゴールドはまだかな
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:22:24.89 ID:wSEgI1ie0
- 生身の人間が扱えないくらいの強力な武器とか使えそうじゃん
バスターランチャーみたいな - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:22:36.06 ID:j5jfIl3H0
- SaGaで出てきたな
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:22:59.49 ID:gxkqHRVg0
- エヴァみたくケーブル繋いで作業しよう
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:23:24.26 ID:CvsrGjzB0
- 先任軍曹「野郎共!ファンシースーツの到着だ!
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:23:39.27 ID:9oqhd9d20
- ボルダリングも出来るようにして
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:23:43.90 ID:Rxu01xgm0
- 創価学会の犯罪者達 / 創価学会員犯罪者リストより抜粋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』他。
池田大作(在日)→信平信子レ●プ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決 - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:23:50.47 ID:/AY5X2o80
- ワークマンで作って欲しい
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:25:09.09 ID:V554nTLb0
- あぁ、戦車の砲弾装填用か
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:25:09.38 ID:CvsrGjzB0
- さァ来い!モンキー野郎共!人間一度は死ぬモンだ!
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:26:02.62 ID:a40BKaBf0
- 介護現場や工事現場で使われ始めたって話も聞かないしな。
これたぶん実用性無いんだよ。 - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:26:55.16 ID:CvsrGjzB0
- >>202
コストが見合わない - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:26:43.93 ID:uG/6pENC0
- これを装着すれば、高齢者でも力仕事ができる。
移民政策は全廃・全否定で決定!!! - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 23:26:58.77 ID:sCmqBAbD0
- 感度3000倍?
【技術】自衛隊向け「高機動パワードスーツ」、記者が着てみた

コメント