- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:24:55.70 ID:ixkqecSD0
新興国並みの日本の低物価
経済も投資活動もすべては価格から始まる。価値創造も利益も、安く買って(獲得して)高く売り、価格差を得ることで成り立っている。価格分析は経済分析の根本である。このもっとも大事な価格において、日本が悲鳴を上げている。日経新聞記者・中藤玲氏著「安いニッポン『価格』が示す停滞」(日経BP 日本経済新聞出版本部2021年3月8日)は、その驚くべき悲鳴をつぶさに報告している。今や日本の物価は新興国並みに下落しているという現実である。30年前、世界最高の高物価国であった日本の驚くべき凋落である。
なぜ、このようなことになったのか、どうすべきか、どうなるのか。このことを抜きにして、日本株投資も日本企業の戦略策定も成り立たない。武者リサーチでは、シリーズで「日本デフレ論」を展開していく。
世界最安のディズニーランドは東京(8,200円)である。カリフォルニア(1万4,500円)はいうにおよばず、パリ、上海、香港よりも安い。
100円ショップをグローバル展開しているダイソーの税抜き価格を比較すると、日本の均一価格100円は、オーストラリア(220円)、アメリカ(160円)など先進国はいうにおよばず、タイ(210円)、シンガポール(160円)、中国(160円)、ブラジル(150円)、台湾(180円)などの新興国よりも格段に低い。
「エコノミスト」誌が世界横断で調べた「ビッグマック」単価(21年1月)を見ると、日本の360円(3.75ドル)は、世界最高のスイスのほぼ半分で、韓国やタイよりも低く、先進国では最低である。
コロナ前、外国人観光客が日本に殺到していた理由は、日本人が手前みそで解釈していたおもてなしや安全・清潔などではなく、安さであると、前述の著者・中藤氏は記している
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:25:31.06 ID:ixkqecSD0
うちらにしてみれば高いよね。
日本人て貧乏なんだね- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:25:38.38 ID:K5L1dXE/0
- おっし金刷りまくれ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:26:12.54 ID:wOFZjaFx0
- そら給与も上がってないんだから正常なんじゃね?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:26:16.95 ID:a+R+AJ630
- 移民するわ・・・
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:27:20.08 ID:bKtHAmXx0
- こりゃ武者様の御告げじゃねえか
ありがたや、ありがたや.. - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:30:46.56 ID:hUQlz6+X0
- 新興国は高物価なんだが
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:31:05.01 ID:JEjRg7Q80
- 原子爆弾を落とされたのに、やきうに夢中な知的障碍者のジャップだらけだからな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:31:44.35 ID:qUREl7/J0
- \(^o^)/オワタ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:31:58.61 ID:pJuC20bn0
- 物価が安くて雇用が安定って控えめに言って最高では?
生産年齢人口一人当たりGDPだと普通に伸びてるんだろ? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:32:04.68 ID:pK2jTwaC0
- もうダメ🐱の国
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:33:30.72 ID:YIKPBfbS0
- コロナ禍の前に海外旅行に頻繁に行ってれば気づく
日本の物価の安さ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:35:01.07 ID:4Birlksv0
- コストダウンしないと売れないって言うのが製造業に蔓延してる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:40:52.79 ID:tqif44eK0
- >>19
トヨタが悪いんだよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:37:00.69 ID:4wJLBFP+0
- しまむらで十分
百均で十分
ママチャリで十分
半額弁当で十分↑こんな奴らがいたら、経済回すもへったくれもないよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:38:27.25 ID:PZ8CFj3G0
- >>20
ほぼグエンと変わらないな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:38:57.65 ID:+a53jfzF0
- 日本は物価安いけど賃金も安いから物価が高く感じてるだけなんだよな
日本が貧しくなったてことだわ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:39:11.17 ID:QennkmPU0
- みんな安いのしか買わないからね
他国で高いものも日本じゃ安くしないと売れない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:41:05.65 ID:8Tx9tzXE0
- 1ドル200円にして、もう一度「世界の工場」になればいいのよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:42:52.43 ID:wnJzalNH0
- それで生活出来てるなら構わんのだが、税収が上がらん、物が売れんと喚いてる政府企業はただのアホだな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:43:28.78 ID:19ifgkTo0
- バカがコスパコスパ叫んでて安いものしか求めてないからな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:53:27.85 ID:eag7SkMH0
- >>27
ぜひとも散財してくれ
日本の未来はお前にかかっている! - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:01:29.82 ID:19ifgkTo0
- >>42
コスパ叫ぶ奴ほどコストしか見てないって事だよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:43:29.83 ID:0H+GkBpV0
- 実際は先進国でもOECD11位の物価高の国だよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:44:34.56 ID:z4+EZFU/0
- そりゃ、日本の資産の2/3は年金受給者が持っていて、残りの1/3でやりくりしている
実態の国力はかつての1/3という事だね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:45:24.25 ID:m3FSBmlV0
- まあバボーの時より明らかにいろいろ安くなってっからな
車以外 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:46:16.37 ID:XpeKBDk00
- 現金刷りまくってるのにインフレにならないってことは
欧米諸国も、いずれ日本と同じ道をあゆむんじゃねぇの? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:48:20.04 ID:8O3HIa0Q0
- 今も勿論そうだが、老後が不安すぐるからな(´・ω・`)
日用品とか趣味に使ってられない - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:50:00.44 ID:YwizGX/v0
- スレタイに終わりって書くといくらかもらえんの?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:50:06.86 ID:d7J9BV+j0
- 在日が逃げ出すまでは全然大丈夫
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:51:28.87 ID:UFTyPcDf0
- 不動産バブルが癌なんよ
そのツケをずっと払ってる - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:53:10.84 ID:y9Erbtry0
- >>39
そうだよな
国民の可処分所得を全部潰してんだから - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:52:01.02 ID:AD3I+VUS0
- パヨク「民主党時代は物価が安くて良かった!経済成長に失敗した自民党は下野しろ!」
これを真顔で言えるのがすごい - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:56:55.56 ID:QQFZXIdX0
- >>40
世界は10年間で賃金も上がったけど日本は上がってないからな
民主党政権時代と比べたら物価は上がって賃金は変わってないから自民党は失敗と言われても仕方がないだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:53:43.30 ID:E3QP/ifc0
- 中国滅亡
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:56:13.65 ID:fRMwKoR+0
- インバウンドでめちゃくちゃ賑わってたのも無理ないわな
ハイクオリティな商品が激安で買えるんだから - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:56:24.80 ID:EENvpl5A0
- しかし、ニューススレも五毛居なくなったよなー
しばらく離れていたんだが、いつから?
前の半分が工作員だった感じのレス数だなおまえら気がついてないの?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:56:28.53 ID:XFUEQsv30
- いやいや最近の物価は高過ぎるよ
給料は上がらないんだからマクドナルド59円とかの時代の物価が正しい - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:58:40.96 ID:ZCRuJ1J70
- 外国人観光客を呼び込むために物価あげたくないらしい
どこ目指してんのこの国 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:01:28.74 ID:uVpJqY2K0
- >>48
寒いからつって自分に火つけて火ダルマになるようなもんだなw - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:01:32.64 ID:UFTyPcDf0
- >>48
少子高齢化で収入上昇が見込めない年金生活者が増えてるのもある - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 20:58:48.80 ID:y9Erbtry0
- 牛丼とかハンバーガーはどうなるんだろうな
基本的に景気悪くなると物は安くなるけど
スタグフレーションとかいう景気悪くて物価が上がる地獄みてえな状態もあるらしいし - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:01:32.25 ID:q3nfrCRa0
- 値上げの春です
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:02:10.54 ID:uPbNrGzl0
- チンアゲしかないやろ((´∀`*))ヶラヶラ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:02:22.35 ID:Btz812qL0
- まぁでも水道水から寄生虫でてくる国なんかもあるし、へーきへーき
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:02:44.70 ID:tpT/F92r0
- 高けりゃ終わりと言い、安けりゃ終わりと言う人たち
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:03:35.86 ID:KH7BeHTq0
- お前ら物価上げたら発狂するじゃん
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:04:07.03 ID:Tm/oFAE40
- 今日も無事終わったか
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:04:09.97 ID:y9Erbtry0
- まあどのみちみんなの所得増やさないとなんも解決しない
自民党の老人にとっちゃ血が凍るくらいおぞましい賃上げって行為をやらんと - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:06:11.89 ID:X/2YPaBL0
- Lサイズピザ
アメリカ 1200円前後
日本 3000円前後 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:06:26.27 ID:XcGQgvUC0
- そら外人も爆買いしますわ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:07:13.82 ID:p2ofO2D10
- つーか日本企業が日本人に金を使わす投資をしないのが問題
値下げしないと売れないって新しい付加価値を創造できてないだけだよ
企業の怠慢な - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:08:05.25 ID:84Nttwg60
- 丸亀製麺が日本と同じ価格帯でアメリカに出店すると
安すぎて客がザワつくらしい - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:08:10.26 ID:v1q3qq7x0
- 「物価」と「価格」の意味の違いも分からない奴の戯言
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:08:34.02 ID:xsAuTKxx0
- 日本は老人のための国
税金は老人のために使う
コロナ対策も老人優先
物価も老人が生活できるレベル維持
若者?しらね、老人になったら気にしてやんよの精神 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:08:56.93 ID:rkUn+PrI0
- 日本ではどう頑張っても720円のビッグマクドは売れない
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:09:06.93 ID:txRQdihR0
- 100円ショップはほぼ自社工場の輸入品で中抜きないから安い
それだけの事だぞ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:10:04.15 ID:IGS3zmj30
- 物価が高い都市とかでは
日本の都市が常連なんだが - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 21:10:18.13 ID:0p68b9mP0
- ゲームとか日本の方が高いのはなんでや?
【悲報】日本、新興国並の低物価だった 終わりだよこの国…

コメント