- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:45:07.74 ID:xGk11d6n9
岐阜県内には42の市町村がある。それぞれ歴史的な経緯をたどって今の市町村名になったわけだが、偶然か縁があってか、県外でも同じ地名を見かけることがある。どんな由来があるのだろう。どこにでもありそうな地名だけでなく、本来なさそうな「岐阜」もある。背景にあるのは県民の歴史とのつながりだった。
まずは、全国の地名と読み方が一覧になった日本郵便の郵便番号データを検索だ。先に県外になかった地名から。多治見、瑞浪、恵那、美濃加茂、土岐、各務原、可児、本巣、下呂、関ケ原、輪之内、安八、揖斐川、坂祝、富加、七宗、八百津、東白川、御嵩。東白川は郡名ならあり、美濃加茂も「加茂」に限れば複数あった。それ以外は県外にある。岐阜もある。織田信長が命名したのでは? と疑いたくなるほどだ。
主なところでは、大野や池田は福井県の大野市や池田町をはじめとして複数ある。高山も長野県と群馬県に高山村がある。大垣、北方、中津川、川辺、白川といった地名は、字名に多く見られる。山県は長崎県佐世保市に山県町、郡上は滋賀県長浜市に小谷郡上町があった。
…続きはソースで。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210712/20210712-86339.html
2021年7月12日 8時49分- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:47:04.42 ID:1ie/Us4u0
- 何もなさすぎていじりにくい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:47:14.59 ID:OH8q/4m/0
- 「岐阜」って織田信長の命名だからそれ以降の歴史か
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:48:19.78 ID:KXPN6ebQ0
- 養老といえば養老水路系
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:48:31.35 ID:dt3qDSZ40
- バカの壁
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:49:41.85 ID:FM81Bhzd0
- 養老乃瀧の
養老ビール - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:52:39.54 ID:4qgcTmbj0
- 北海道東部をドライブしてたらサロマ湖近辺に岐阜って標識あったな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:53:14.18 ID:FYKPb1+v0
- 県内の地名が県外にあるって別に珍しいことしゃないでしょ
例えば勝浦って徳島、和歌山、千葉にあるんだっけ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:54:45.37 ID:xGk11d6n0
- >>8 一般的には珍しくない。
ただ「岐阜」は特殊な命名事情があるからね。
「養老」はもっと普通にあるかと思ってから、案外少なくてびっくり。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:55:08.23 ID:h1mjFDBi0
- 北海道にはフツーにそんな 実は捨民の移住者が('A`)..
半分はクマに食われたらしい(ウワサですってば) - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:58:01.35 ID:k9+C5KAO0
- 新十津川村
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:01:44.67 ID:FDeHefpr0
- 鳥取なんかアメリカの地名があるんだぜ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:03:11.48 ID:Tj/n2UQ60
- 北広島市の所在地にはびっくりだ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:03:45.04 ID:PK8DbkS40
- 東久留米は九州の久留米と無関係
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:21:37.84 ID:MKlb1NHY0
- >>14
東伏見は? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:06:48.86 ID:1j+u4IAO0
- 三重も大分県?にあるはず
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:07:55.61 ID:PK8DbkS40
- 極左の分断工作記事
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:08:37.07 ID:1uOr6TRO0
- 筑豊にはヨハネスブル区があるゾ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:09:33.26 ID:90CbmxAe0
- 唐突にネトウヨw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:15:43.76 ID:y80IWu0D0
- >>1
今さら気づいたのかよ
東国~以北開発に柵戸を無理やり移住させたのは基本中の基本だろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:19:07.94 ID:1FfgEHje0
- 北海道には福井や秋田もあったなw
探せばもっと沢山あるはず - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:19:48.65 ID:nZcNFxoF0
- 福岡も元々は岡山からパクった地名だからな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:30:22.59 ID:WWIuCxH30
- 真面目に読んで無駄したわ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:30:23.42 ID:xQJN/xlb0
- せたがやも北海道にある
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:30:37.16 ID:9FRE9zY60
- そんなこと言ったらアメリカの地名なんて万国都市博覧会状態だぞ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 15:40:34.41 ID:4FrbbbzX0
- 岐阜は陰湿だからねえ
人怒らせて反応をうかがって言い返してこないと叩きまくる
あの地は本当にダメだった
【岐阜新聞】県内の地名が県外にある 岐阜は開拓者が入った北海道に 養老は故郷の他、アイヌ語由来も

コメント