【学術会議】中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園。学問に没頭できて幸せ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:13:51.45 ID:Sd3pZb+p9

「まるで楽園」

菅義偉総理が、新会員候補の任命を拒否したことで大きな注目をあつめている日本学術会議。中国政府が推進する「千人計画」は、そのメンバーを含め日本人研究者も多数参加するプロジェクトだ。日本の科学技術が盗まれる可能性も囁かれる、その実態とは。

 ***

中国政府が2008年に開始した「千人計画」は、海外の優秀な研究者、技術者を誘致することを目的にしている。米国では「千人計画」に関連する中国へのスパイ容疑での摘発が相次いでおり、知的財産窃取のための計画として世界的に問題視されているのだ。

今回、週刊新潮は中国の教育機関や論文などの情報を基に、「千人計画」に携わる日本の研究者を独自に特定。7月頃から接触を試みてきた。が、例えば、マイクロナノロボットや生物模倣ロボットシステムの権威で、日本学術会議の会員だった名城大学の藤田敏男教授は再三の依頼に無回答だった。

口を噤む研究者も少なくないなか、“隣国という気安さから新天地を選んだ”と取材に応じてくれたのは、東京大学名誉教授で物理学が専門の土井正男氏(72)だ。

「現在は北京航空航天大学の教授として、専門のソフトマター物理学を教えています。9年前に北京の理論物理学の研究所に呼ばれて連続講義をした際、知り合った中国の先生から『千人計画』に誘われまして」

土井氏が論文リストを送ったところ、中国政府から招聘を受けることになった。

「東大は辞めても名誉教授という肩書しかくれませんでしたが、北京の大学は東大時代と同じポストで、待遇も少し多いくらい用意してくれました。普段は学生相手に講義をしなくてもよいし、日本的な公的な科学研究費(科研費)にあたる『競争的資金』にもあたりました。私は中国語を書くことができないので、申請書類は准教授が代わりに出してくれました。日本では科研費をどうやって取るのかで皆が汲々としているの。そういう意味ではまるで楽園ですね。面倒なことをやらずに学問に没頭できて本当に幸せです」

と喜びを隠さないのだ。とはいえ、土井氏が籍を置く大学は、日本でいうところの防衛大学。軍事研究も盛んと聞けば、自らの研究が悪用される懸念はなかったのか。

「よもや日本にそんな技術がありますかね? アメリカや日本が技術的に進んでいて、中国がスパイで盗んでいるという考えは間違いだと思います」

土井氏は自身の研究が中国に盗用されるとはつゆほども考えていない。が、自由に研究させて、利用できるところを吸い上げることこそ、中国当局の狙いではないのか。

10月15日発売の週刊新潮では、土井氏と同じく「千人計画」に参加する他の研究者の証言も紹介。なぜ彼らは中国に渡り、怪しげなプロジェクトに参加することになったのか。その実態に迫る。

(記事は有料版【先出し全文】でも読むことができます)

「週刊新潮」2020年10月22日号 掲載

2020年10月14日 11時11分 デイリー新潮
https://news.livedoor.com/article/detail/19053375/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:14:42.18 ID:sPVkjHml0
日本だって

かつては米国の技術を盗んでた

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:17:17.00 ID:j0Tz5Ikk0
>>2
盗めるほどの技術があったっけ?

※盗む技の方

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:18:55.55 ID:YGetJ1w30
>>13
欧米から輸入した機械をデッドコピーするんよ
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:20.46 ID:BU6aWJvV0
>>13
民間企業なら実績あるな
製品のコピーではなく技術者を日本につれてきたり、
日本の技術者を向こうの研究所に送り込んでしれっと帰国させたり
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:17:58.39 ID:slQJE+ky0
>>2
模倣と窃盗は違うぞ?
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:36.32 ID:9/NopzeJ0
>>2
いつ頃の話
軍国主義だった頃?日米同盟を結んでから?日米経済摩擦が起きてから?
知的財産権の侵害が厳しく取り締まられる様になってから?
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:54.22 ID:HRodZt3R0
>>2 暗黙の了解だよ
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:56.94 ID:7hOGox980
>>2
アホか!売ってる製品を分解して徹底的に研究してより良い新製品を生み出したんだよ!
何の努力もせず不正な手段で技術を盗んでる中国と一緒にするな!
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:01.57 ID:buqN/OGb0
>>200
別にリバースエンジニアリングも真っ当な方法ではないよ
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:59.21 ID:jPPok15M0
>>236
リバースエンジニアリングは法的に認められた真っ当な方法だ阿呆。

リバースエンジニアリングが認められないのは各国が定める一部の分野だけ。

232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:57.85 ID:CX6CgsXn0
>>2
技術を盗んでも 対等に高額な特許料を支払っていた
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:15.33 ID:6Mo3TJaA0
>>2
学ぶのと盗むのは違うぞ
特許料はきちんと払ってるし
291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:37.05 ID:08nEdp+M0
>>2
アメリカも盗んでるぞ。最近なら小保方の研究をハーバード大が特許にした。
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:00.53 ID:x5c1M9s70
>>2
盗むのはいいんだよボケ
盗まれるのがダメなんだよカス
頭湧いてんのかゴミ
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:49.46 ID:AkuHS3JO0
>>2
アップルなんか
日本の技術を盗みまくってiPhoneつくったやん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:15:24.91 ID:d6mEi17p0
こいつらのせいで日本が危機に追いやられるわけだ
こいつらのせいで
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:01.13 ID:DauDx6Gm0
>>4
中国以上の待遇用意したらいいだけだぞ
本当に大事な人材と技術ならね
こいつら呼ばわりする程度だからあげちゃうんだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:15:52.19 ID:SP7RMTsc0
日本はその技術を保護するような扱いしてるのかね?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:50.64 ID:AeO4yJqh0
>>5
まあそこなんだよね
日本からは大事にされないし、売国すれば生活できるし
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:15.15 ID:LOpJMmTr0
>>5
保護するための
知恵も
金も
無くなってるんだろうな
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:53.12 ID:34k0zV4o0
>>5
これが本質
決して是とする訳じゃないけどね
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:35:02.08 ID:dhrQVfWO0
>>5
ほぼないから中国に限らず待遇の良いところに行ってしまう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:16:21.66 ID:15fy36910
パヨク、これどうするの?
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:02.25 ID:7yTvMV4k0
>>6
国民栄養賞にでも水宣すんじゃ寝?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:16:37.25 ID:W54Ulr0w0
安倍さんが悪いみたいに言うなやw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:16:42.51 ID:60I1Fov30
民営化だな
しかし民営化にするとしたら
こいつら発狂する理由って何?
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:47.56 ID:f9bxlsHz0
>>8
会議所属になるとその後に年金組織に入れる可能性があるから
しかもその年金運営に6億税金から出てる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:16:47.59 ID:ItzJuUBa0
会話になってない
中国スパイの話聞かれて、日本にそんな技術がある?ってなんだこいつ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:16:51.29 ID:Ufk3Aowm0
もう科学技術に関しては中国の方が上でしょ
今は逆に日本が中国に教えを請う状況
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:30.13 ID:YyPSPgZo0
>>10
それなら雇わない
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:11.37 ID:zG8ieqzu0
>>10
分野によって違うし
日本優位の分野も山ほどある
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:17:01.21 ID:EX20wtRZ0
許せないこの売国奴
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:17:16.83 ID:/VaGZd2B0
バカウヨ必死で中国ガー
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:17:26.03 ID:wytrKt6w0
中国に移住しろ
そして二度と戻るな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:17:32.69 ID:Ue+E334a0
何事も金次第
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:17:36.16 ID:ItkovkZB0
技術者を無碍にしてきたからこそこうなったと言えなくはないな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:17:45.69 ID:G+T4qsWj0
(日本の法律に照らし合わせても)合法的に金で引き抜いただけだからなぁ

金でっていうと顔をしかめる奴も多いけど能力をかってくれてるわけで、なんもしないのに文句だけ言う人間の相手なんかしたくもないというのが本音だろうさ

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:21:42.09 ID:/nZKLhW90
>>17
日本は、文系より理系の報酬が多くなることを認めない文化があるからなぁ。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:04.21 ID:6tgeMY980
>>49
俺は文系やけど、理系の学者の方が報酬が多くていいとおもうな
成果主義じゃんね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:18:02.89 ID:W/PbOtw30
でも自分の知識や技術に価値を付けてくれるならそっちの方に行くよね
冷遇を甘んじて受けろってのは違うと思うな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:18:15.73 ID:R/ILUbXM0
公務員改革やんねーとやっぱ駄目だなこの国
腐ってる人事院をまずどーにかしろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:18:19.41 ID:kpGzpmV40
学問は出来ても危機管理は出来なかったと

お前の子孫がお前の発明や研究で苦しむ事になるのに
バカなんだろうな

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:35.70 ID:vxkI7Ze10
>>21
お前みたいな底辺ファミリーと違って
こういう人は子供も優秀だから海外でやっていけますからw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:53.55 ID:AeO4yJqh0
>>21
日本にいても子供が生活出来へんかったら、そら国外行くやろ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:39.47 ID:kpGzpmV40
>>66
日本で暮らせない様な奴は外国語を喋れないだろ

アホかお前は

180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:58.21 ID:AeO4yJqh0
>>127
そうしたらザマァで済むだろ
当人がそう判断したんだからしょうかないだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:18:29.33 ID:CIawnKZU0
上級国民売国奴の巣窟だな
学術会議
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:04.22 ID:vxkI7Ze10
>>22
ウダウダ泣き言言う暇あったら
こういう人材すらまともに遇しないマヌケな政府の批判でもすれば?
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:42.42 ID:EA/2DRIV0
>>70
だから政府が学術会議に手を突っ込んで引き抜き対策やったら
学問の自由の侵害とか言って左派メディアと結託して妨害してきたんだろ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:39.35 ID:Q0mYwz7n0
>>94
え?あれが引き抜き対策??
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:35.98 ID:EA/2DRIV0
>>126
その一環だろ
学術会議に一切政府が手を出せないようにしといて引き抜き阻止しろとか無理じゃね
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:10.76 ID:Q0mYwz7n0
>>169
金出せばいいだけじゃん
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:31.21 ID:EA/2DRIV0
>>207
中国がさらに金出して終わるだろ
学術会議が中国のコネクションづくりに利用されてる現状を変えちゃいけないの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:18:30.49 ID:CAdRd/ub0
こういうのが罪になる法律って日本にあるの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:55.33 ID:eXWURxrk0
>>23
ない
そもそも外国を優秀な技術者を日本が引き抜いたこともたくさんある
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:32.45 ID:CAdRd/ub0
>>40
マジか、学者が言う「自由が無くなる」ってこういうのが出来なくなるって言いたいのかなw
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:19.00 ID:JDV7iMql0
>>40
お仕事ご苦労様です。シナさん?チョンさん?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:15.84 ID:Lk+NWeWL0
>>23
あんまりないよ。
例えば苺の品種改良とか盗まれ放題だけど、裁く法律が無いからね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:18:31.35 ID:eXWURxrk0
これは仕方ないよ
日本が貧乏だからそうなる
金のある国で研究したいのは当たり前
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:18:42.35 ID:Ku4l5D6w0
そりゃオメー引き抜いたヤツだけだろ・・・
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:19:05.97 ID:lx+oHOgH0
極左ばっかりのマスゴミ・芸能村・大学
スパイ防止法で大掃除でええやろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:19:12.29 ID:XrJOrZpy0
無能政府が利権中抜きに没頭してきた弊害か
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:19:28.91 ID:JEHjo2Fb0
税金で研究した成果を個人が自由に使うのは制限したほうがよくないか?日本の税金で中国や北朝鮮の軍事開発してるようなもんだろ。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:21:47.53 ID:W/PbOtw30
>>29
それは仕事に従事する時の契約で縛るしか無い
日本は一部の天才だけ持てはやして中堅以下は冷遇するのと、個人の善意に頼りすぎなのが欠点だ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:19:42.36 ID:y1oSqzPq0
理研に大連大学の千人計画教授いるけどな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:14.27 ID:6PUD/+A40
楽…園?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:26.10 ID:gdiBER5/0
国家動員法があるかぎり、中国と関わるべきではない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:32.72 ID:0U7CN6jo0
嫌なら日本政府や企業が
金を出して囲い込めばいいだけ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:45.45 ID:hW3NGEm40
>>33
そりゃ無理でしょ
大体金で転ぶやつは何しても無駄だよ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:47.66 ID:LSClCSwW0
>>63
日本に仕事がないから中国でも仕方なく行くって人が大半だろ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:00.29 ID:Q0mYwz7n0
>>63
なら諦めることだな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:56.87 ID:AeO4yJqh0
>>63
金で容易に転ばない奴でも最低限の生活はある
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:39.59 ID:O8Sw5Y1s0
じゃあスパイ防止法を制定しようとすると
学術会議も日弁連も猛反対するし正直詰んでるよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:44.79 ID:xbzfzSle0
捨てられる時はゴミだけどな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:48.23 ID:iXFz0IgK0
貧すれば鈍する
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:53.50 ID:zZBnaxrW0
今回の件で頭脳流出が加速するわけだな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:58.95 ID:VJH5up5O0
学者は脳内お花畑が多いからな。自分の研究さえできればそれで良しとしている。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:53.51 ID:bIvjSXdW0
>>41
 あたり前だろw研究が第一のヤツじゃねーと科学者なんかやってられるかw
いい環境を提供できなかった国が悪い。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:20:59.77 ID:bIvjSXdW0
結局日本の研究者の待遇が酷えからこう言う事してんだろな。スパイ云々より今いる研究者のポストを探してやってた感じに見える。
 まあ当然学術会議はどっかの党の街宣車に立って演説してる学者モドキみたいな連中を排除して行くべきだが。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:21:07.82 ID:Ml4sNqeZ0
よくよく読んだら日本は研究者や技術者にろくな待遇も用意しないけど中国はちゃんとそれなりの待遇を用意してくれるから中国行くわという身も蓋もない当たり前の話でワロタ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:11.56 ID:9mgPNIVi0
>>43
サムスンの時でも言われてたしな
引き抜かれて例え5年で切り捨てられても、その間に日本で働いた時の生涯収入よりも多くの給料くれるって
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:23.79 ID:dhh4aVFk0
>>43
ほんそれなw
日本の為にこの境遇を甘んじて受け入れろってのは今の時代もう無理な話よな
能力のある人には見返りもちゃんと出さなきゃ
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:53.26 ID:HaNIAVXv0
>>43
研究に集中できる環境を整えない日本の体制が問題だよな
そのくせ執拗に成果を求めて旨いところを寄越せと言う
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:56.42 ID:AuFAyBo50
>>43
向こうの店のほうが安いぞって言って、値下げ交渉するようなもんだろ。
要するにこいつに価値があれば、日本でも研究活動できるよ。
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:35.19 ID:s4ZAuiBE0
>>43
中国に限らずこの話は以前から言われてるよね
海外の方が待遇が良いからそっちに行くという、それだけ
310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:28.50 ID:AuFAyBo50
>>290
プロスポーツの選手と一緒だよな。
評価が高いところでやればいいだけ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:21:08.29 ID:i5PFxgyr0
しかし、コロナ渦が起きずに
中国の挙動が表面化しなかったら
一体全体世界はどうなっていたのだろうか・・・
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:29.97 ID:xbzfzSle0
>>44
自滅するよ
歴史を見なさい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:21:10.07 ID:yph0rM6J0
日本は国家が大学や研究機関や研究者にお金を出していない
ということが原因と分かる記事だね。

日本の自業自得だな(笑)。

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:21:17.15 ID:6tgeMY980
やっぱさ、技術の持ち出しについては法律を厳しくした方がいいよね
罰則なくモラルに頼るなんて無理
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:21:19.58 ID:b0lWNToU0
文系学者に盗む技術なんかない。
日本国内で暴れ回ってくれるのを期待してるだけだろう。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:21:32.29 ID:8/QUfpqJ0
これが実態なんだ
ひどすぎるな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:21:45.32 ID:LOpJMmTr0
>>1
えー
聴いたことないですねー
デマじゃないですかそれωωω4
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:01.98 ID:eZWjza9c0
まんまサイレントインベージョンw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:17.10 ID:oJqMXL190
このー

正直者がぁー

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:19.65 ID:mAB0f5DG0
中国が奴隷の農民をこき使って得た金で自由な研究ができたとして嬉しいか?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:19.90 ID:EByVHsRF0
で、日本では軍事に繋がるからあれも駄目これも駄目と研究すら出来ないと言う…
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:25.92 ID:wNkGn0eo0
ほらな、悪の組織らしいやり方だろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:26.87 ID:0GO09l1uO
どこの国でも研究者や学者は高待遇で自国に勧誘するものだからな
日本ぐらいだわ、研究者や学者を攻撃した挙げ句税金を投入するには相応しくないとかほざくのは
落ちぶれて当然だよ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:02.66 ID:8/QUfpqJ0
>>58
学術会議は共産党の影響下にあって
活動家集団だから批判される
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:32.67 ID:eZWjza9c0
>>58
大半のまともな研究者や学者は批判されてませんが
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:29.31 ID:36LsXdGr0
国立大の独法化とか、教養課程の解体とか
旧文部省の大学改革の成れの果てがこれw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:32.19 ID:H15iKO460
>>1
別に自分でやらなくていい研究を日本にさせることで金の無駄が減ることを知っててほざいてんだよこいつは
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:37.84 ID:T749rxzW0
平和がテーマの団体のくせに
戦争に加担してる自覚のないアホ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:22:50.41 ID:r9SPAIdL0
航空機の装甲をソフトスキン化するのに役立ちそうな
分野かなあ
物理学なので、直接軍事利用できないかも。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:02.06 ID:6pIQB2Y80
本当に技術的に大切な人材なら、国が保護するし
法理で規制かけるはず

騒いでるのはなんの取り柄もない、日本国にすり寄って自尊心を保ってるクソウヨだけ

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:07.45 ID:EA/2DRIV0
日本政府が中国の引き抜きに対して対策打つことが学問の自由の侵害なの?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:10.62 ID:U4BZkVsN0
>>1
盗んでないとか、勝手に判断すんなよ、バカ学者
こんなことするから、政治がコントロールしなきゃなんねーんだよ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:13.09 ID:xWj1QI670
軍事転用される可能性あるけどいいの? バカ教授
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:34.14 ID:gSvVBGYgO
これ研究者の流出対策をできなかった日本が無能なだけじゃね?
待遇改善にすら文句いうし
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:58.40 ID:hW3NGEm40
>>76
むしろ、こんな危険なやつは中国に行っていいよ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:21.38 ID:uSVlWOyW0
>>98
中国目線からしたら有り難いが日本としては駄目だわ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:15.83 ID:H15iKO460
>>76
馬鹿でしょこいつ
学者自らが軍事予算の研究への投入に反対しておいて、軍事予算を潤沢に研究に使える中国と競合えと?

あとお前は馬鹿だから知らんのだろうけど、中国や韓国は性接待や賄賂を国家が積極的にやっていてそれを邪魔する野党なんていない

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:43.23 ID:5+C3yduS0
楽園とか北とか赤いな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:44.58 ID:6LwuZ5KQ0
だからテキサススパイの件で情報回ってきたんだろ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:46.44 ID:NRH3alF80
さっさとスパイ防止法
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:47.79 ID:KLbWolaz0
学者は世間知らずってのが今回ほど当てはまることはないな
日本国籍剥奪できねーのかな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:23:48.92 ID:6tgeMY980
土井先生
あんまりなこと言い過ぎたら日本に帰りにくくなるで
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:01.48 ID:H15iKO460
>>1
以前日本の特許庁のサーバーに特アや台湾から猛烈なアクセスがあって根こそぎ特許を調べられることがあったんだけど、無駄なことをしないでいいように日本の特許から価値のないものを含めて実験等の結果を持ち去るのが目的だった
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:02.15 ID:zZMnAbne0
環境のいい方に行っただけみたいに読める。日本に居たくなるように改善しないと意味ない。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:05.18 ID:ARPP+5dA0
まぁバカパヨからすれば引き止められない国が悪いだけを言い続けるしかやる事がないわな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:09.65 ID:CCkptm4u0
公明党の池田会長も中国から名誉○○一杯もらってるけどネトウヨどうするの?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:18.05 ID:UUCwuZ3Y0
こういう学者や研究者を、スパイ加担容疑で逮捕出来る法律を作るべきでは。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:18.87 ID:QurBoTz20
豚もおだてりゃ木に登る
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:25.14 ID:38BUUuoA0
税金で学んでおきながら、社会に還元せず、
中国に買われた売国奴!
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:33.81 ID:qCCsm2tt0
もうこいつら皆殺しにしろよ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:35.51 ID:8daEgI5v0
サイコパスwwwww
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:46.81 ID:xL0SdGT90
>>1
>まるで楽園ですね。面倒なことをやらずに学問に没頭できて本当に幸せです

その金はウィグルやチベット人が
強制労働させられたり内臓売り飛ばされたりして出来たものなんだけど
頭悪いよね

97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:24:51.84 ID:xWj1QI670
日本学術会議という共産主義の学者が自由な研究阻害してんだろ

さっさと潰せよパヨク会議

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:01.65 ID:2txkyyQc0
リベラルだんまり
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:09.20 ID:9927ShmY0
公務員上げとか、研究者・技術者叩きとかは、こういうのを目的にやってたんじゃないの?
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:12.68 ID:8+/nrxfl0
頭は良いけど馬鹿の見本みたいな人やなw
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:28.37 ID:mMAQwF3e0
楽園www
ある意味ジャンキーw
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:36.28 ID:TYhQumrq0
その技術や知識は日本の税金で得られたのではないの?
中国共産党がしてる技術漏洩防止と同じくして相互主義でやればいい
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:36.43 ID:OsgV+FRO0
お金と権力があったら何でも良いんでしょうからね
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:39.00 ID:EByVHsRF0
遅すぎるけどやっと重い腰を上げて
外国資本による土地買収について着手するみたいだけど
スパイ防止法も今からでもやるべきよね
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:40.51 ID:LniCnL9I0
クビにしないとw
他の人の研究内容もリークして研究まるぱくりされるだけになる。
二重スパイという考え方もあるが。
そんな能力ある研究者いないw
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:41.71 ID:XfXu4JzE0
バカパヨ「千人計画はデマ!」
バカパヨ「千人計画はデマ!」
バカパヨ「千人計画はデマ!」
バカパヨ「千人計画はデマ!」
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:36.20 ID:rYjuV7LM0
>>109
千人計画に協力しているのはデマだぞ
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:17.66 ID:7nX/zwB30
>>125
協力じゃなく利用だな
どっちにしても、バカ
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:40.46 ID:rYjuV7LM0
>>185
この人個人でやってることだから学術会議はハナから関係ないぞ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:47.18 ID:DsEamof/0
スパイ防止法作ってほしいけど学術会議や今回の件で騒いでるような奴らが大反対するんやろな。
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:48.54 ID:Ew8mxsUQ0
>>1
>土井氏が籍を置く大学は、日本でいうところの防衛大学

うわぁ…
マジだったんか..

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:49.83 ID:9927ShmY0
今は知らんけど、昔は米中韓で日本潰ししてたわけで
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:55.57 ID:iXFz0IgK0
これはお金出さない日本がいけないと思います
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:25:56.34 ID:rSWDVjbM0
そりゃ研究者なら中国選ぶわ
条件が完全に一緒なら国で選ぶだろうが

産業発展に繋がる研究者の待遇改善は必要

118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:16.59 ID:1Sz+pI3O0
日本人などどうでもええんかい
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:16.81 ID:MtEo9OTE0
安倍や菅のやってることって、劣化版中国共産党だよね・・・
なんかもう本当にオワルんだな、この国って
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:21.56 ID:yph0rM6J0
>>119
安倍や菅、その安倍や菅を擁護している自称・保守や右派の人たちは、
実は習近平や中国共産政府の手先、五毛なんだよな。

安倍や菅、自称・保守や右派は、日本の学問や研究や技術開発を潰しに来ているからな。
それで得するのは、習近平や中国共産政府だからね。

120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:17.30 ID:L3JhduLB0

北朝鮮も地上の楽園とか言ってたよね

121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:22.43 ID:OZ1a9r/O0
お前らも中国様に早く臣従しておけよ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:29.22 ID:51cwngh40
この人から盗まなくてもこの人経由でなんか盗まれたりしないのかな
研究費の取り合いしないとだめなのも会議の仕組みのせいだったりしないのかな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:30.24 ID:/kJyhQo70
誰のために何を研究してても勝手だと思うけど
日本の税金が関わる人間としては
中国の為に動くような人間は相応しくない。

ガースは正しい

128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:40.02 ID:Wkuur1F/0
日本で稼働させてるアプリで巻き上げた金で、こういう日本人の技術者や有識者を雇う錬金術だからな
日本人が事の重大さに気づくのはいつになるんだろうな
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:43.18 ID:Iz7rmOl20
で、バカウヨはなんて言ってるの?w
逮捕しろとか?w 追放しろとか?w
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:58.98 ID:hhkwQ3j20
次出国したら以後は入国拒否で
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:26:58.99 ID:yph0rM6J0
日本の自称・保守や右派は学問の自由を認めないのだったら、
日本の自称・保守や右派はバカで反日で売国奴だな。
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:00.68 ID:G22iseMj0
こういう学者様たちに
国がお金出す必要ある?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:00.78 ID:CPRaFrZn0
結局の所、永遠に盗み続けることで国が存続するw
決して身にはならない、成るとき、それは民主化したときw
パクリ技術で他国を侵略とかどうですかw
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:04.17 ID:eLufx2yt0
こういうことをしれっと言う奴って中国娘もあてがってもらってるんだろうな
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:34.12 ID:OZ1a9r/O0
>>137
日本より待遇が良いんだから中国様へ味方して当然だろ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:05.55 ID:OWz+Y3Dd0
ジャップの不都合な真実wwww
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:08.55 ID:1Sz+pI3O0
みじめな敗戦国は浄化
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:11.12 ID:N4TjKdh80
日本だって韓国から木の仏像を盗んだだろ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:11.58 ID:M4jKPA060
企業のエンジニアも、日本企業は待遇が渋く功績も評価されずに使い捨てで、中国企業がそういった日本人エンジニアを高待遇で引き抜き、今やかつて日本が誇っていた技術の大半が中国に流れているという。
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:21.08 ID:dqR7vm9e0
もうこの会議は各党が推薦する学者で構成しろよ。野党ばかりの学者じゃダメだろ。
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:21.32 ID:wWPIwEIz0
こういった売国奴には日本国籍消失で対応すべき
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:52.12 ID:Ml4sNqeZ0
>>143
アホかw
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:17.07 ID:08nEdp+M0
>>143
賛成。売国奴はすべからく国籍はく奪。
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:21.42 ID:9FyK1PYR0
ウィグル人の人権を蹂躙している楽園? 学者はエゴイストなのか?
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:34.67 ID:DIEPSES70
研究に没頭できる資金は人民から搾取した金
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:42.99 ID:H/f23AsS0
もう千人どころじゃないぐらい世界中から研究者を集めてるみたいだよな。中国って一党独裁で文句言う人もいないから、やりたい放題
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:43.08 ID:6s7u/xl80
昔の日本もこうだったんだろうな
ノーベル賞が連発する訳だよ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:44.56 ID:LP0xgOy50
まあ、日本でやった分の研究成果さえ保護されていれば問題無い話だな
向こうでやった研究は向こうでの成果な訳だし、単なる引き抜きの問題
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:12.51 ID:OZ1a9r/O0
>>150
敗戦国日本のものは世界中のものな
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:47.10 ID:ZF6DhXnm0
イヤなら日本から出ていけって
あんたら言うてたやん。
こういうことよ。
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:27.88 ID:OZ1a9r/O0
>>151
だよなw
ざまあみろw
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:27:47.76 ID:oBXKALCr0
法律を守らないヤツには勝てない
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:01.82 ID:86RQhDky0
んな面倒なやり方せんでも
支那もロシアも本気になれば
ハッキングで簡単に企業や
政府機関の機密情報
ゴッソリ盗み出せるから
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:02.56 ID:Hp4TMyIe0
学術懐疑
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:09.48 ID:zFRpXJzF0
日本はスパイ防止法がない
ガリ勉教授はハニートラップに弱い
中国なら人権倫理に配慮する必要がない

あとはわかるな?

157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:11.55 ID:p6oBuxkf0
最初だけで捨てられるでしょ
日本の技術者でまだあっちで働いてんのいんの?
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:11.66 ID:4eG5vP990
甘利説明しろよ
学術会議関係ないってさ
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:13.45 ID:Sg2ZDdbA0
東大の研究者って事は税金が山ほど投入されてる人間って事だよね?
まぁ今の規制じゃ止める事は出来ないが、「あっちの人になっちゃったんだな」という感想。
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:13.97 ID:zFFJeK+30
日本は自民党に媚び売るところから始めないと駄目だからな
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:14.65 ID:1Sz+pI3O0
お前ら中国に捕まってもスガガーとか言い続けてんの
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:14.69 ID:OWz+Y3Dd0
知力・戦略よりコミュ力重視がジャップ式www
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:16.14 ID:r2c48PJ80
中国が金出して研究させてるんだから盗用とは言わんのじゃないか?
日本じゃ研究できないから中国行ったんだろ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:26.35 ID:JkeBVqZS0
日本がやるべきことは、学術会議をぶっ壊すことではなく、中国に負けないように研究者の待遇を改善すること
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:37.32 ID:uovAXXYF0
>>1
なんか会話になってないな
「日本にそんな技術ありますかね?」って言われても
「お前が中国の防衛大学に行って日本の技術を与えているじゃないか」って思うだけなんだが
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:53.54 ID:r2c48PJ80
>>171
日本人が中国に行って研究して出した成果は日本の技術とは言わんだろう
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:37.73 ID:9Ceus+F60
パヨク「千人計画はデマ!」
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:41.40 ID:4SwuhbcX0
日本への入国禁止にしよう
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:48.15 ID:WubTXdj70
>「よもや日本にそんな技術がありますかね? アメリカや日本が技術的に進んでいて、中国がスパイで盗んでいるという考えは間違いだと思います」

ほんこれ

中国のほうがもう技術は進んでる
単に優秀な人材が中国に引き抜かれてるだけや

280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:05.79 ID:AkuHS3JO0
>>175
学者に軍事研究禁止にしてたら
そういう産業も伸びないけど
文系学者は禁止にしたがるし
学術会議は文系と理系分けた方が良さそう
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:10.10 ID:bIvjSXdW0
>>280
 本来良くないんだが事実上隔絶してるしな別けて考えたほうが良いかもしれん。
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:50.98 ID:1Sz+pI3O0
学者「この研究を日本人に使わないでください」
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:54.40 ID:L9o4VY9qO
学問は出来でもパテントや権利自由はない。奴隷学者
何じゃないのか?
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:28:59.25 ID:HNcQ0CgX0
知り合った中国の先生から『千人計画』に誘われましてwww
典型的でワロタ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:05.87 ID:y4aMyuh5O
優秀な技術者は日本政府が雇い入れればいい。反日縁故雇い入れは駄目。
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:10.83 ID:1Sz+pI3O0
>>182
ただし軍事研究は厳しくチェックします
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:15.92 ID:HB2DehVK0
wwwwwwwwwwwwwwww
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:16.50 ID:eXWURxrk0
有能な技術者は年収5億円
平凡なサラリーマンは年収150万

このぐらいの格差をつけた方が日本の国力は上がる

186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:18.32 ID:Px+GyfcK0
金は出すな
外国で研究するな
ネトウヨは勝手だと思うよ
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:22.02 ID:tk+I75i+0
中韓のような国に騙されることに免疫がないのは学者が筆頭だな
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:36.36 ID:e4VGxSOr0
>>187
実際に望み通り研究に没頭出来てるなら騙されるも糞もないがな
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:22.68 ID:K0M/knut0
文字通りの売国奴
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:24.37 ID:1Sz+pI3O0
学術会議は尖閣対策してみろ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:28.26 ID:0U7CN6jo0
山中教授もよく日本で研究なさってるよ
もう少し研究者の待遇を改善した方がいいと思う
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:28.46 ID:fgTAAczd0
絵に描いたような学者バカだなwwwwwwwwwwwww
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:28.69 ID:4dqlXv5p0
>>1
それが将来日本人を56す技術に繋がるとか考えないのか

ならなんで自衛隊に協力拒絶してんだよ

193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:34.04 ID:7Da58mVM0
いや…自分の研究が
軍事利用される懸念は?って質問なのに
何を言ってるんだ?こいつは?
ほんとに教授か?w
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:37.15 ID:NCHGCbQx0
企業のデータ抜かれたりしてんの
このルートが多いだろ
パスワード変えたって、現場の人間から聞き出したりできるし
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:44.87 ID:5AltYjnp0
>>1
これはヤバイなぁ。
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:44.88 ID:mAB0f5DG0
日本がケチなのは確かだけど、数億の奴隷を使えて知的財産権も無視する国に資金力でかなうわけない
まあそんな無法で得た金でもいいから欲しいというのが人間だが
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:54.10 ID:hW3NGEm40
>>196
そういうことだね
ただ、引き抜かれた連中も、自分がそれに当てはまるって気づいてないね
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:49.73 ID:U/HTaoze0
より高待遇の所で働くのは当たり前の事だろ
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:15.49 ID:OZ1a9r/O0
>>197
そのとおり
しかも世界最低の劣等民族の日本人から脱出できるw
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:50.37 ID:1CXst5Q80
>>1
新潮売れるぜ!
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:58.86 ID:nVCSKZid0
日本の大学では軍事につながる研究をやらせない環境を作って、やりたい人は中国でやってくださいってのが日本学術会議のスタンスだろ
完全に反日売国組織だな
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:29:59.34 ID:lSltQAUm0
狂気としか思えん大丈夫なのこの記事
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:01.39 ID:G6wa7yCA0
そりゃ、日本でのベテランの学者や技術者の扱いは、宝の山をゴミ同然で玄関先に置いて、どうぞ持ってって下さいと言わんばかりだったからなぁ。ちゃんとした金払う代わりに、知的財産の流出防止策を取らなきゃダメだろ。
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:02.64 ID:/TJ4l6IS0
実際は金と女なんだろ
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:09.10 ID:ZF6DhXnm0
貧乏なままでいろ。
何もするな。

これじゃあ日本から出ていくよ。

243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:11.60 ID:5C1Arejw0
>>206
まあ数百万で飼殺されるくらいなら数千万で使いつぶされた方がいいわな
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:17.75 ID:buqN/OGb0
売国奴はでていけ
なお
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:23.87 ID:UUCwuZ3Y0
学者に対する日本の手当てや待遇、制度が悪いってのもあるんだろうが、
じゃあそれなりに改善しても、その上の金額を提示してくるのが中華なんじゃないかと思う。
民主国家と違って独裁国家だから、金の振り分けや融通など何とでもできるだろうし。
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:28.54 ID:xbzfzSle0
力がないから帰化した中国人が日本のため世界のためと活躍してるんだよ
楽園に行かせてもどれないようにしないと
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:31.11 ID:Tw4L1iiB0
日本が衰退するわけですわ
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:32.26 ID:9927ShmY0
大学教授と大学職員の給料が大して変わらんからなw
あれは酷い
共産主義だから仕方ないけど
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:32.74 ID:bIvjSXdW0
>>220
 所謂大学職員こそ無駄よなあれこそ大半は派遣でいいと思う。
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:34.46 ID:WubTXdj70
しかも別に学術会議として千人計画に参加したんじゃなく
学者個々人が引き抜かれてるだけ
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:07.58 ID:1Sz+pI3O0
>>221
それを見て見ぬふりでいいんか
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:12.52 ID:WubTXdj70
>>239
だって個人を拘束する権利なんかないでしょ
優秀な専門家は今日もあらゆる分野で海外に出てる
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:35.40 ID:tOGbOxKM0
やっぱ仙人計画と学術会議は関係あったのか
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:42.18 ID:1Sz+pI3O0
日本は防衛すんなってことでしょ
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:08.99 ID:OZ1a9r/O0
>>225
当たり前
戦争犯罪民族に防衛する権利は無い
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:47.04 ID:1Sz+pI3O0
>>240
中国の奴隷となって償うんか
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:08.20 ID:OZ1a9r/O0
>>256
今ならまだ奴隷で済む
これ以上遅れたら滅ぼされるぞ
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:49.21 ID:lLrXaaEe0
>>1
学者バカの典型
世間知らずの間抜けでお人好し。
平たく言えば、専門以外では血の巡りが悪い阿呆。
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:29.37 ID:ISA6pu+R0
>>227
お人好しじゃないから金出さない日本切ったんだろw
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:50.97 ID:4eG5vP990
千人計画へ対抗するのに必要なのは
学術会議潰すのでも中国批難でもなく
研究予算増額じゃないのか?
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:53.71 ID:H/f23AsS0
そりゃ血眼なってスパイ罪反対するだろうな
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:55.16 ID:9Ceus+F60
パヨク「千人計画はネトウヨのデマ!」
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:30:58.76 ID:v8v0GwMo0
盗まれるものがないからとはいえ、反社と仲良くするバカっているんだな。
反社とお友達だと、あんたも反社になる。
ナチスの友達であっても、ナチス狩りの対象になるぞと。
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:04.56 ID:4eG5vP990
>>233
二階の悪口はやめとけ
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:04.17 ID:p6oBuxkf0
東大だけノーベル賞取れない理由がよくわかる記事
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:29.15 ID:YfkS4iqc0
>>237
なるほどな
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:06.49 ID:mzvHFt/F0
まあネトウヨは中国にニーズはないから誘われることもないからなんとでも言えるよな
実際高待遇を提示されたら愛国心とかでなく
そっちに行くのが普通
ただでもお国のためにというのは、
人はお金がなくてもありがとうで生きていけると同レベル
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:09.06 ID:R7zs77ZO0
こいつらの辞書に国益の文字はない。
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:12.82 ID:WubTXdj70
優秀な技術者やアーティストもどんどん中国やアメリカに行ってしまう
専門家を大事にしない日本が悪い
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:22.28 ID:lSltQAUm0
学者か平和求めてるなんて最初から無理
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:24.72 ID:lLrXaaEe0
>>1
この学者、
阿呆とちゃうねんパーでんねん。
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:26.64 ID:muVtyaDY0
オレら先祖も中国から散々教わったけどな
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:27.76 ID:wuxH9y440
お前ら低脳ネトウヨの対極なんだよ。
文句言う前に首連れクズ
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:27.87 ID:0f9h5s0q0
えーなんか今更それ言う?って感じ
20年くらい前から日本や世界の技術者や識者を中国がカネに物言わせて集め始めてたじゃん
学術会議がどうかは知らんけど
もうとっくに世界の技術は盗まれてるよ
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:29.14 ID:qQW6kpb50
学術会議がスパイ防止法に必死で反対してたはずだわw
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:29.72 ID:LiF7kWhv0
ってか、カリアゲの新型ICBM絶対日本の技術入っとるやろ?どうやねん、学術会議と立命館
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:36.18 ID:tk+I75i+0
学問の自由が中国にあるなどあまりにも
見え透いているにも拘らず騙される学者
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:38.60 ID:U8Lb6rQ30
そりゃ日本は締め付けしかしないからな
学術会議すら叩かれる流れだし勉強なんてしない連中が国民の大半
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:30.85 ID:1Sz+pI3O0
>>253
そういうのがフランスみたいに革命で滅茶苦茶にするんだろう
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:43.47 ID:JkM1qMst0
パヨクまた負けたのか
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:44.24 ID:0eC7/7S+0
自民党が日本の大学を虐めすぎたのが諸悪の根元だな。

科学技術嫌いだからな~安倍も菅も。

257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:48.43 ID:hW3NGEm40
というか、一時期韓国がこれやってなかったか?
で、韓国行ったやつはら今どうしてるんだろうね?
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:31:52.93 ID:mbxgNb1k0
2番じゃダメなんですか
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:03.28 ID:RcSR/LQR0
オウムの科学者もこんな感じだったんだろうな
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:15.65 ID:wuxH9y440
だからって左翼系研究者を学術会議から追い出す意味わからんわ
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:19.78 ID:cGDIPTsc0
普段は仕事をしなくていい
なんてことを考える学者は100%役立たず
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:28.11 ID:GBrBN1+z0
日本学術会議は解体して理系の研究室にはもっと金をぶち込めばいいと思う
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:39.95 ID:hF+PDiM10
中国は研究開発費にかける金額が違うからな
電気自動車でもトヨタの10倍くらい金かけてる
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:40.44 ID:JkM1qMst0
こいつら中国には礼儀正しい言葉使いしかしてないだろね
何が学者だよ
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:52.38 ID:SO/c118P0
だったら日本学術会議の会員になるなよ。(´・ω・`)
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:54.71 ID:rYjuV7LM0
Q.中国の千人計画で日本の研究者が引き抜かれている。どうするべき?

A.ネトウヨ「学者を弾圧して流出を加速させる」

298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:58.01 ID:wRiXZ9vx0
>>276
売国奴は敵国に行ってくれた方がわかりやすい
日本で防衛研究邪魔されないしな
307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:22.99 ID:OZ1a9r/O0
>>298
いや
日本にも半数は残ったほうがいろいろ工作しやすい
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:32:55.67 ID:5C1Arejw0
昔はアメリカがこういう引き抜き枠だったんだけど、最近は中国に代わってんね
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:09.15 ID:tOGbOxKM0
仙人計画て儲かるニャロ
日本の大学で教えるのがバカらしくなるんじゃね
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:09.34 ID:L2OHDUgX0
こういうインタビュー見りゃわかるけど、「中国が他国から技術を盗むのに協力してる」という意識もないし、そもそも政治にも興味ないわけですよ
まったく悪びれてないじゃない
でもこう言うのが赤に利用されて学術会議全体としては共産党の外郭団体みたいになってるわけです
311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:28.81 ID:iBJk9Y200
>>284
こういうレス見れば日本の学者軽視の姿勢が頭脳流出を産んでるってことに気づかない人間も多いんだろうな
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:10.03 ID:1Sz+pI3O0
警官を全部処刑しちゃうとかな
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:11.48 ID:H/f23AsS0
それどころか民間人の技術者も土日だけで破格な報酬出されて行ってるとか。殆ど吸い上げられてパクられて今は基礎研究の人らがターゲットなんだろうけど
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:58.11 ID:OZ1a9r/O0
>>286
それ誤解あるけどパクられはしないぞ
だから安心して中国様へ臣従するといい
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:19.35 ID:hmig1qr60
さんか
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:24.17 ID:wicIZMQX0
日本も明治時代に高い給料で外国人の
教授や技術者を連れて来て、発展した
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:43.29 ID:OWz+Y3Dd0
2005 中国・韓国は崩壊する!
2010 中国・韓国は崩壊する!
2015 中国・韓国は崩壊する!
2020 中国・韓国は崩壊する!

崩壊してるのはジャップランドだけだったという現実www

293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:48.41 ID:dJe55Rgc0
パクって更に凄いものを作るのが日本人の凄いところだったのにな。
0を1には出来ないけど1を2にも3にも出来る謎の民族
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:51.97 ID:K0M/knut0
バカサヨ「千人計画?そんなもんデマだ!」 ←ありました
バカサヨ「学術会議が千人計画に関わってる?デマだ!」 ←新潮に特定されました
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:33:57.09 ID:9927ShmY0
もともとは、米中韓組んで日本を虐めたからな
日本を発展途上国にする計画だろ?
その通りになってよかったじゃん
301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:03.40 ID:6m4mpVD70
胸糞悪い話だけど売国政治屋を選んだ我々国民にも落ち度がある
職人が自分の技術に値段をつけるのは至極真っ当だな
愛国心がなけルバ誰でもなりうる
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:04.54 ID:xbzfzSle0
学者は売られているからだよ
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:06.49 ID:ke49hN+Y0
説明は至極合理的だと思う
違法行為でもないしな
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:10.74 ID:m5KSphgi0
同じ待遇でも中国を選ぶ時代
高待遇云々は30年前の話
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:15.55 ID:U8Lb6rQ30
日本の事なかれ主義はすごいよな
国民は勉強なんてしないでテレビマスコミの言いなりだしネットでは批判合戦だもん
これだけ学者なんていらないって風潮なんだから研究者は海外行くわ
企業もそんな体質だから
308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:23.16 ID:0eC7/7S+0
研究費はてめーで稼げ、
金欲しいなら直ぐ目に見える結果出せ、

これしか言わない日本の馬鹿文系に支配されてこの国は滅んでゆくのですね。

309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:23.20 ID:0IZTsYrE0
こういう老害と馬鹿が日本の技術を中韓に売り渡して日本をこんな国にしてきたんだな
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:30.64 ID:TB+TInTA0
マッド菜園ナントカやんけ。
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:34.62 ID:Oz/vHVDq0
日本政府って外敵に対して何も対策しないよな
なんで何もしない安倍なんかが8年も支持されてたのか
菅も同じ系統な気がする
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:38.68 ID:7nX/zwB30
まあいずれにしても、中国がやりにくくなるような方策を考えなきゃいかんよ。
法律も金も、ありとあらゆる手段使ってな。
とりあえず、スパイを摘発する法案を早急に。
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:41.67 ID:aYutEo280
政府や国民が科学者なんか必要無いって言うんだからそりゃそうなる
316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:42.28 ID:a4i0AyKP0
糞じゃんw
317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:48.05 ID:AIY/jqdc0
学問だけできればあとはどうでも良いって人には天国だろうなあ
318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:48.78 ID:UnyOfN+N0
自惚れるな
日本にはもう盗むほど魅力的な技術なんかない
ただの後進国だ
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:50.45 ID:H/f23AsS0
スパイ防止罪待ったなし
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:52.73 ID:ieta/39w0
シナチスの科学は世界一チィィィィ

by国賊

322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:56.35 ID:YfkS4iqc0
東大はファーウェイから支援を受け取ってたこと認めてたしズブズブなのかね、、、
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:34:57.16 ID:o3UtgTpl0
スパイ防止法が先決
325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:35:05.46 ID:sV9K9ERp0
外患誘致罪として学術会議の連中みんなぶち込めないの?
こいつら日本の癌だろ
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:35:06.00 ID:AIY/jqdc0
学問というか自分が興味ある研究か
329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 12:35:13.53 ID:FU0IyQ8C0
ポルノ超大国のジャップが、くだらんことで騒ぎよってからに
ジャップはオ●ニーだけしてればいいんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました