【大統領選】バイデン陣営にハリウッド献金続々、ハリス氏が引力

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:40:43.99 ID:7nRFWDgm9

【ロサンゼルス】米大統領選にカマラ・ハリス上院議員(民主、カリフォルニア州)が副大統領候補として加わると同時に、ジョー・バイデン前副大統領に多額の政治献金が流れ込んだ。ハリス氏はさらに、地元州でセレブが集う業界――ハリウッド――から忠実な支持基盤も引き連れている。

 ハリス氏が初めて単独で実施した資金集めには、女優ミンディ・カリングやリース・ウィザースプーン、テレビ監督ションダ・ライムズが共同主催者に名を連ね、参加費は500ドルから10万ドル(約5万3000円~1050万円)までと幅広かった。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が確認した招待状で明らかになった。

 最近のハリス氏の資金調達イベントでは、歌手のビリー・ポーターがミュージカル「ウィズ」から「Home(ホーム)」を熱唱。俳優スターリング・K・ブラウンとケイト・ハドソンも別のイベントに参加した。連邦選挙委員会への提出資料によると、ハリス氏が副大統領候補に指名された際、サラ・ポールソンとジョン・クライヤーの2人の俳優はバイデン陣営に初めて献金した。

 ロサンゼルス在住のハリス氏は両親がジャマイカとインドからの移民で、複数の献金者や資金調達担当者によると、エンターテインメント業界にいる民主党支持の女性や有色人種の人々と深いつながりを持つ。新規の献金者を呼び込み、既にバイデン氏を支持している人々にもさらなる献金を促しているという。

「大統領と副大統領の候補者のバランスを考えれば、2020年大統領選に重要と思える多くの資質を彼女はもたらす」と制作会社バッド・ロボットのケイティ・マクグラス共同最高経営責任者(CEO)は語る。マクグラス氏と夫で映画「スター・ウォーズ」の監督を務めたJ・J・エイブラムス氏は、ともに長年のハリス氏支持者で、現在バイデン陣営を支援している。

 ドキュメンタリー映画を手掛けるケン・バーンズ監督はハリス氏のバーチャル資金調達イベントを主催。ハリス氏が指名され、「まさに米国そのものである可能性を体現」していることに感銘を受けたとイベントで語った。

 「このことがわれわれの国の約束について何を語っているのかを、そして特にあらゆる生い立ちの若者たちに発せられるメッセージを、一歩引いてかみしめよう」

 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は民主党のオンライン献金プラットフォーム「アクトブルー」とバイデン陣営による当局への提出資料を分析した。それによると、バイデン氏がハリス氏を副大統領に指名した8月11日、大小にかかわらず献金が急増し、8月末までおおむね高水準で推移した。

全文はソース元で
https://jp.wsj.com/articles/SB10383692148885514263604586652153555915420
https://images.wsj.net/im-235890?width=1260&size=1.5
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:41:55.73 ID:s0cJSHQm0
ハリウッド献金ってそれ中国政府からの金じゃん
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:12:22.51 ID:8/IuA6Ng0
>>2
日本のTV局に迂回して韓国の金が入った奴のもっと先だな。
中国の汚なさに躊躇が無い所は凄いと思うわ。
凄いヨゴレって事だけど。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:42:17.42 ID:TTMh9HOh0
じゃあ最初からカマラハリスで勝負しろよ
卑怯すぎるw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:42:18.23 ID:wHnkxgSm0
ウクライナ疑惑
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:42:49.71 ID:lvhsCE6N0
ハリウッドからすりゃ中国市場は魅力的だもんな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:43:04.24 ID:6PuhmSyd0
チャイナマネー
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:43:24.49 ID:mri0YhN/0
結局、政治は金
金を集めて、票を得る

政党は、助成金がたんまり貰える
貧乏人は、政治家にはなれない
民主主義とは、ただの偽りだ

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:43:29.70 ID:CAymKK/K0
バイデン側:ハリウッド、チャイナマネー

トランプ大統領に勝ってもらわんと

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:44:16.87 ID:gy7jraV70
NBA、ハリウッドは
中共による香港・チベット・ウイグル・モンゴル弾圧を応援します
チャイナマネーこそ正義
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:44:29.10 ID:UjLPbePP0
ハリウッドは中国とズブズブだし
前回のヒラリーの時も
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:45:04.71 ID:LCY6qzqQ0
きれいな献金
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:45:13.82 ID:IWJbCBGo0
多様性って、何物にも優先するのかね?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:49:22.60 ID:0ArHOTRd0
>>12
俺は猫と犬と暮らして、多様性の素晴らしさを毎日実感しとる…シアワセ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:50:35.89 ID:QtFDCXGr0
>>12
アメリカは正義が最優先
正義の中身はそのときの空気でコロコロ変わる
多様性はいつまで正義の中身でいられるのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:45:21.54 ID:kPkNTbJw0
分断トランプよりはましかもしれんがボケじいさんだからなあ

アメリカ大丈夫かよ

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:12:13.34 ID:q/Dr7jxt0
>>13
ボケてロスアンゼルスからニューヨークに向けて核ミサイル発射しそうなぐらいなw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:45:37.50 ID:TTMh9HOh0
民主党支持者の投票理由が、トランプじゃないから
トランプじゃないバイデンと
トランプじゃないカマラハリスの2枚立てで勝負するのは卑怯すぎ
大統領選挙に対するハッキング行為
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:45:57.06 ID:umLs0WYt0
>>1
なんか、結局アメリカも民主党とは名ばかりで
ユダヤメデイアが作り出した政党なんだな
日本も朝鮮メデイアが作り出したのが野党で同じ何だな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:45:59.08 ID:NWchY+fH0
チャイナマネーだ!ってトランプの攻撃材料になるだろwwww
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:46:14.28 ID:s1JBnrwV0
これだけバイデンが中国に汚染されてるのに
バイデンの支持率高いって謎だな
しかも人権を尊重すると自称する民主党側でだ
意味がわからん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:47:07.69 ID:pdFsE/dj0
パヨウッドに成り下がったか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:47:49.23 ID:a7TRLLmf0
米中紛争を終わらせる唯一の手段がバイデンでしょ
今やハリウッドもチャイナマネーは無視できない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:48:55.35 ID:X38wP71H0
ハリウッドはユダヤ人社会だけどバイデン支持か
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:49:17.55 ID:I4/tiIRQ0
バイデンが人気なのは何もない何もしないこいつが勝てば回りが好き放題フリーハンドで活動できるから
それは中国も同じであって、まさにアメリカの終わり、世界の終わり
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:09:11.44 ID:4cLUKJuP0
>>22
これな。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:49:50.11 ID:J3JfTKXe0
ハリウッドよ、やっチャイナ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:50:47.82 ID:c1vs7i0r0
もうろく爺さんにねえ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:50:50.08 ID:LZFUlt0v0
カリフォルニアとニューヨークが頑張っても勝てないのが大統領選の選挙人システム
これを熟知してたから4年前ヒラリーに勝った
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:52:20.94 ID:cWAERuu50
ハリウッド経由の中国資金じゃないのか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:53:54.27 ID:urC8r3MI0
中国共産党を非難した役者にはパンも与えないハリウッドから支援されてる人間なんか

信用できないだろw

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:54:04.47 ID:5Q+cOD9U0
>ハリウッド献金続々

今のハリウッドって中国資本じゃーんw

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:54:42.93 ID:xwucGZfX0
実にわかりやすい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:54:52.63 ID:X38wP71H0
退役大将や政府の元高官500人がバイデン支持を表明したとか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:54:54.78 ID:Wkc2L4c90
ハリウッド映画界は中国大大大好きだもんなw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:55:09.45 ID:UjLPbePP0
お金の流れ
中国→ハリウッド→バイデン
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:07:41.63 ID:7H3FHeOB0
>>35
中国の工作三昧じゃんか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:56:44.09 ID:5m9PUoED0
ハリウッド終焉
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:57:34.48 ID:QOnnoiru0
アジア人差別主義者の集まりハリウッドがバイデンを支持するということは
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:58:52.87 ID:urC8r3MI0
というか、冗談抜きで日本もハリウッドみたいになってるからね、

朝鮮電通と朝鮮カルト、民潭総連のせいで。本当に笑えないんですよ、こいつらは犯罪民族は。

後は私も朝鮮人に滅茶苦茶にされた人生の清算だけなので本当の日本人には協力願いたいね。では。

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:59:14.12 ID:LG+oQjtw0
てれ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 11:59:32.07 ID:Bb6RyGow0
斥力
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:00:18.01 ID:PvFqGqYD0
アリババテンセント→ハリウッド→チャイナ献金
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:00:23.88 ID:PGx9XUr50
アリババからトーレか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:00:32.71 ID:YESolvHk0
ハリウッドは中国マネーでズブズブだからな
バイデンとハリスの方が都合が良いんだろう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:00:46.19 ID:E2rJBf5r0
日本人と違ってアメリカ人は芸人を成功の象徴と憧れてるから政治への影響力も大きいな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:01:14.25 ID:bg067sNE0
マネロン済みのチャイナマネー
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:03:39.47 ID:H7RNHvvf0
元々殆どが民主党支持者のハリウッドが民主党大統領候補に献金してるってニュースでも何でもないだろw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:04:23.70 ID:a7TRLLmf0
制作資金や興行収入欲しいやろ
人道やウイグルで飯は食えん
株安、コロナぶりかえしとかトランプピンチだn
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:04:54.87 ID:tsFmzs3l0
アメリカの主要都市て市長はリベラルが多く勝ってるのにな
大統領選になるとシステムで負けるという
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:07:58.85 ID:Wkc2L4c90
>>51
民主主義国家で相対的に財政が豊かな都市がリベラル側に振れない方が珍しいからな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:09:30.08 ID:gUVQXlxm0
>>51
外交・防衛はやや右で、内政はやや左ってのが世の中ちょうど良いんだよ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:05:50.38 ID:gUVQXlxm0
ハリウッドからの献金??
中国マネーじゃんよwwww
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:06:31.96 ID:X38wP71H0
ノーベル平和賞に推薦されたと喜んでたのに国内で評価されてないなトランプw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:06:55.50 ID:PvFqGqYD0
チャイナウッドに改名しなよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:07:42.59 ID:Ib3SZa+o0
悪の集合体であることをもう隠そうともしてないなこいつら
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:08:40.86 ID:jb3lB6tP0
そしてそのハリウッドの資金は中国政府から入って来てると
ハリウッドを迂回させて民主党バイデンが中国政府から資金得てるようなものでは?
アメリカ大丈夫か?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:09:04.66 ID:rOY+32nrO
>>1
また赤狩りが必要ですな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:09:17.13 ID:k+Mn6+BP0
>>1
まんま中国マネーなんだろうな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:09:21.40 ID:rzaHh9UAO
トランプ大統領に勝ってほしい
中国に汚染されたハリウッドなんて潰してしまえ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:12:36.33 ID:k+Mn6+BP0
>>62
アメリカ国民の選択としてバイデンならなにも問題ないんだけどな
裏で中国共産党が暗躍してるのがバレバレなのがヤバい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:09:56.45 ID:8uce2zaI0
金どぶ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:10:08.56 ID:Ds/vjxS40
張木アルヨ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:10:58.75 ID:Ib3SZa+o0
ホーリーウッドならぬウムドレビウッドやな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:11:12.05 ID:YXX0DLMg0
>>1
中国の犬らしい露骨な行動だなw
バイデン死んだら副大統領のカマラ・ハリスが繰り上げだと
日本は終わるぞ。
コイツは二階どころでは無い中国の僕だからな。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:12:05.42 ID:X38wP71H0
軍人は戦死者を負け犬や間抜けと罵った大統領の下で戦うのはいやだって
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:14:32.55 ID:q/Dr7jxt0
日本映画界も朝鮮に乗っ取られてるしな
在日監督ばっか
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 12:15:18.47 ID:M1KFH1aD0
ハリウッドは中共の巣窟だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました