- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:33:53.12 ID:02hfxQ6c9
「すごい速さで狂ったように成長していったんです」
謎の種から芽を出した植物はグングン成長。カボチャに似たオレンジ色の花を咲かせ、その後、白くて大きな謎の野菜が実った。
「カボチャとかズッキーニの仲間じゃないか?」との意見もありますが、白くて大きな野菜が具体的に何なのかは明言されていません。
アーカンソー州農業局のスコット・ブレイ氏は「私達が懸念しているのは、害虫や植物への疫病が侵入することです」と、コメント。
謎の種を植えた男としてニュースに取り上げられたドイルさんに対しては「何でこんなバカなことするんだ!!!」「中国の思うつぼじゃないか!!」と非難の声も多数。何が起きるかわからないので、皆さんの家に中国から謎の種が届いても植えないようにね!!!
https://bq-news.com/man-plants-mysterious-seeds-from-china/2
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:34:28.77 ID:JP/PlO6e0
- ユウガオだな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:34:52.64 ID:nPvKUq4d0
- ほん冬瓜?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:34:54.61 ID:+/7MlNTt0
- 破裂してチャイナウィルス拡散
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:34:57.62 ID:sma1GSMJ0
- とうがんかな?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:35:02.33 ID:qXf8elf80
- 植えなさんなよw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:35:06.66 ID:rc5FNMEe0
- 売国奴発見器wwww
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:35:07.86 ID:noABlhiB0
- これを元に誰かホラー小説書いてみてよ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:37.57 ID:iXAgrq7Z0
- >>8
「繁栄の花」っていうのがあるよ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:35:12.83 ID:LkaVv1PI0
- おまえらじゃないのか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:35:20.49 ID:CAG5z9DH0
- 冬瓜?
そもそも植えるなw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:35:40.20 ID:u+IE4/WF0
- 道の駅で売ってるけど軽い気持ちで買ったら予想以上に重くて後悔するやつ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:35:47.32 ID:ByD8t0FT0
- サイバイマンは出てこないの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:35:55.49 ID:OKYdd/np0
- ただの冬瓜じゃん
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:35:59.16 ID:NQLVL87W0
- どのくらいの期間でそのサイズに?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:36:03.27 ID:je9SQTAa0
- これって遺伝子組み換えされた種なんじゃないの
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:36:07.10 ID:iPfzFngq0
- 中から小さい中国人が出てきそうだなw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:37:45.73 ID:qXf8elf80
- >>16
wなんて桃太郎よ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:14.11 ID:83LjP+Rv0
- >>16
びっくりどっきりメカw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:36:09.54 ID:w+zUID410
- 植えてみたってYouTuberみたいだなw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:36:09.90 ID:IOFKCS/p0
- 日本でも植えたやつが絶対いそう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:36:24.26 ID:FXJkSgPt0
- この後スタッフが美味しくいただきました
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:36:26.32 ID:s3NWuiMo0
- エイリアンの卵みてーだな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:36:27.46 ID:Q7WfnYhF0
- とうがん
だろう、
俺の田舎では豚肉と醤油で煮て食べるよ。 - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:48:08.23 ID:iAlAO/Ty0
- >>21
出汁で煮るだけでも結構うまいな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:36:32.26 ID:GgEXcTzi0
- かぼちゃ頭が朝からズッキーニ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:36:35.32 ID:tnpk6kuw0
- 誰だよコリアンダーって言ってた奴
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:36:43.79 ID:9uwelQj20
- 草生える
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:37:07.02 ID:lJVP+0Ud0
- 瓜にしか見えない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:37:09.54 ID:/7HYgmUZ0
- ウリ系かよ!オレ大っ嫌いだわ。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:37:20.81 ID:xVZXlpsz0
- あー、殺っちまったか。
もうすぐ地球上の全ての土地がこの植物で埋め尽くされるな。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:35.87 ID:k39cjhbk0
- >>27
日本の葛(くず)がすでに世界で大繁殖してるのは知ってるかい? - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:47.17 ID:9YBsxBp70
- >>27
ザビ家の復讐装置ことアスタロスか - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:37:30.87 ID:zqzmgVj00
- 中国人は野菜から出て行ったあと
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:37:31.21 ID:LuhKPVAs0
- ウリ科の植物だな
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:01.00 ID:vFRlipH40
- >>29
呼んだニカ? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:37:53.60 ID:PjZ1Xeh40
- >>1
皮むけばカンピョウになるぞw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:37:55.22 ID:IpcBybQm0
- 植えるなよw
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:05.54 ID:A49qkXuI0
- あっちだと冬瓜ないから謎の野菜になるのか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:15.95 ID:Q7WfnYhF0
- これって検疫的にはどうなんだろう。
外来種の種なんて海外から郵便で簡単に送れるんだな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:17.80 ID:waaF1pmA0
- さすがに植えてから二月はかかると思うがそんな前から種配ってたっけ?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:19.30 ID:0xqzoBWF0
- 夏に食べるのにちょうど良い
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:22.46 ID:gF/CD4+V0
- 早すぎだろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:29.80 ID:CAG5z9DH0
- 冬瓜かと思ったけど冬瓜の花は黄色だったような
本文中にはオレンジと書いてある - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:42.50 ID:xyTiTOY/0
- 冬瓜かなぁおいしいんだよね
ものすごくトイレ近くなるけど - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:44.79 ID:2rH9kcEsO
- アメリカにも送りつけられてたのか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:51.26 ID:nzKRq/W+0
- ただのユウガオじゃん
アメリカだとカンピョウ作らなそうだからいらんだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:51.57 ID:aHXCfXGl0
- ぐんぐん伸びるって
放射能でもひっかかってるのかな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:55.49 ID:lfO5jKjY0
- トウガンかその近縁種の瓜科やな
そんな謎の植物でもないやろ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:38:58.89 ID:+12htyQi0
- 遺伝子操作してんのかな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:03.91 ID:0f6WJkia0
- 怖いわー
そもそも袋を空けようとは思わない
植えたらウイルス撒き散らす化け物が生えてくるんだろ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:04.23 ID:4XuZ0pCp0
- 謎の種でさえ成長するというのに俺の子種ときたら
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:06.25 ID:24SmLK+Z0
- そして世界の終わりが始まった
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:06.75 ID:kjeOwM560
- ウリ科なのは間違いなさそうやなあ
味瓜(メロン)の仲間かね
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:07.54 ID:izwkitX+0
- バイオのプラント42が生えてくると思ったんだけど
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:10.77 ID:Up2U73HZ0
- 夜になると動いて
人を食べ始めるんじゃないのか - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:12.95 ID:ERGz/r+z0
- カンピョウ以外の食べ方あるの?
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:50.06 ID:7Oj9+rDQ0
- >>52
冬瓜なら煮て冷やして食べると柔らかくて美味しい - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:52:40.72 ID:ring2UBw0
- >>93
おばんさいで鶏そぼろの白出汁あんかけたの
見た目涼しげで暑い時でも食べやすく美味しいですよね
作りたいけど暑いから面倒すぎるのが難点だけど - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:48.49 ID:Q7WfnYhF0
- >>52
肉団子と煮たりしないか豚や鶏肉の
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:14.57 ID:tY6H4tHY0
- 送られてきたものは不明なものでもとりあえず開ける
テロ余裕ですって事だろうな
種がどうとかじゃないんだよ本質は - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:15.26 ID:2tefrImZ0
- こういうアホがいるせいで被害が出るわけか
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:16.44 ID:rRXbIkGN0
- 汚染されたな
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:20.02 ID:nv3CIdwz0
- 次はウィルスが仕込まれて来るかも
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:23.28 ID:L7ublHp+0
- タネにマイクロチップ埋められてて、バックドアで情報抜かれそう。
宅配されたらすぐに外で燃やす!
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:25.87 ID:bhj/kTwI0
- よかったやん
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:46.07 ID:kVI6UPHR0
- 魔夜峰央のマンガにありそうだな
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:06.20 ID:gmI+lDNZ0
- >>59
中からパタリロみたいなんが出てくるんか - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:46.21 ID:oA6BriM90
- これが未曽有のバイオハザードの発端となる
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:47.65 ID:rb6iat/C0
- 遺伝子組み換え確定
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:49.68 ID:brHuhMp+0
- 中国の思うつぼ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:50.10 ID:ring2UBw0
- 冬瓜って夏の食い物のイメージあるんだけど
間違ってる? - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:03.43 ID:xyTiTOY/0
- >>63
合ってる
身体冷えるので夏いいんだよね
なんで冬瓜って書くんだろとふと思ったんでググったら、夏に出来て冬まで保存ができるかららしい
へぇー - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:21.84 ID:CAG5z9DH0
- >>63
大丈夫あってる
夏野菜だよ
冬まで持つ瓜だから冬瓜らしい - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:51.18 ID:LeZdAu/o0
- ついこの間のニュースだった気がするのだが
もうこんなに大きくなったの? - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:46:21.55 ID:yblS/9r70
- >>64
間違ってない。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:39:55.99 ID:6G6AKhwa0
- 送った意図がわからんな
なんのメッセージだ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:47.62 ID:0f6WJkia0
- >>65
外来種を入れて自然破壊だろ
何から何まで中国は危険な国
ウイルスは発生させるわ、大量虐殺はするわ、ヤバ過ぎる - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:04.97 ID:Pp3Qw2Y90
- ウインターメロンと名付けました
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:12.13 ID:MZwAuHuS0
- ミントとか葛じゃなくて良かったな
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:26.84 ID:CAG5z9DH0
- >>67
ナガミヒナゲシ「ふふっ」 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:15.68 ID:lm6ON03n0
- 勝手に謎の種植えるんじゃない!
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:18.40 ID:tjCtSdl60
- アメリカはウイルス付着可能性あるので触らないように注意喚起
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:32.02 ID:xIV4SXvS0
- こんなに育つほど以前から送られてたのか
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:35.44 ID:d0GSpeBg0
- ただのウリじゃん
貧乏なのかな - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:36.01 ID:OjilhD7z0
- あれだけ開けるな植えるなと言われているのに…この人はアホだ…(´・ω・`)
もしヤバい植物だったらどうするんだよ!ちなみにtwitterなんかに上げるのも駄目だからな? - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:36.02 ID:74VYaUiL0
- 仲間ニカ?
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:37.94 ID:JyqBzUe50
- 遺伝子組換え植物で食べたらずっと下痢
どう? - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:48.07 ID:2pBiMazT0
- たちのわるい草抜くんほんま大変なんやで。やめてくれやまじで。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:49.86 ID:/+TLU+Js0
- 遺伝子改良植物で周りの雑草含めて影響与える可能性あるのに植えて育てたのか
バカはどの国にもいるなあ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:52.03 ID:4qhYwXh70
- 致死量のククルビタシンを含んだトウガンかも
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:52.40 ID:NrgHt6z70
- 「私達が懸念しているのは、害虫や植物への疫病が侵入することです」
コイツ ハエは死体から生まれてくると思ってるのかな?
知識レベルが中世ww - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:25.38 ID:nbVkfaz/0
- >>79
なに言ってんだこのゴミ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:40:53.07 ID:UIQi2/Tx0
- アフリカの食糧難でこまってるひとたちに送ればいいのにね
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:00.85 ID:B1fw7Uk/0
- で、味はどうかね
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:00.91 ID:pomiTWHT0
- なんかそのうち物凄いバイオハザードが中国から発生しそう。人類滅亡クラスのやつ。
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:14.30 ID:9og2+1u0O
- なんか体に入れたらヤバそう
絶対に食うなよ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:21.52 ID:9bHBhIxc0
- 遺伝子操作された虫が出てきたとの報告もあったんだろ。中国は相変わらずのテロ国家やな
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:24.18 ID:RxJiwE3g0
- ここまでサイバイマンなし
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:24.42 ID:w3Nwe5Zh0
- 種をもらったら植えたくなるのが人情。
何これ、ウリ? - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:26.38 ID:vXee46oD0
- 早く俺んちにもなんか送ってくれよ!
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:27.27 ID:lm6ON03n0
- 中華のバイオ植物だったらどうすんだよ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:28.00 ID:xVA2vUUk0
- 植えたらそこは我が領土アルね~
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:22.80 ID:w3Nwe5Zh0
- >>91
中国はマジでそう言いそうだから困るw - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:30.41 ID:2DG/aF/s0
- なぜ植えたのか、と聞く人がいる
答えはシンプルさ
そこに種があるからだよっておーい
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:58.49 ID:JeR5ONWQ0
- えっちピストル付近をもしもししてくる触手じゃないのか…
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:41:59.08 ID:P9t7R0VJ0
- >>1
つか種を鷲掴みで食べてみてほしかった - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:02.50 ID:OsfRmGem0
- >>1
勝手に植えるんじゃねーよ!バカ! - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:02.91 ID:ji4kQbPj0
- 遺伝子組み換えしてそう
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:04.06 ID:LhQ++l+x0
- 育つの早くね?(´・ω・`)
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:17.75 ID:OhK7Dx2t0
- 空気さなぎだな
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:36.45 ID:PjZ1Xeh40
- 冬瓜じゃなく夕顔ね
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:40.02 ID:A5rlAJR+0
- 見た目と中身が同じだと思うなよ
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:42.97 ID:aVowC9Pz0
- そしてその瓜が割れて中から出てきたのは・・・
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:48:12.99 ID:CAG5z9DH0
- >>103
瓜取物語のお姫様ウリンセス - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:48.27 ID:FJZT/XUM0
- 虫や疫病だけじゃなく外来種による土壌汚染とかなるからマジで洒落にならん
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:48.86 ID:6bDT/Ie80
- 植えてんじゃねーよ
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:48.86 ID:jXMlA7Q60
- 植えて見なければ分からんからな
というか、何の種かまだ政府発表がないのが異常 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:50.93 ID:sWUd+vFI0
- 冬瓜食べたくなってきた、買って来よう。
(鶏ひき肉と薄味で煮て冷やして食べるとウマー) - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:48:25.91 ID:yblS/9r70
- >>109
それ俺もやるけど旨いな。
冬瓜は小さく切ってつぶしちゃうけど。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:51.49 ID:sM/OmTO+0
- 本気でやばそうだなこの種
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:54.49 ID:YK8ch96r0
- ウリニダ
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:42:58.98 ID:IkzCS4tG0
- 謎の種って言われてるけど流石にもう正体分かっとるんやろ?
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:08.85 ID:DwQXoWWn0
- どこを切っても五星紅旗模様の金太郎飴状態
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:10.59 ID:FInc3Mz20
- 硬くて煮込み料理くらいしか使い道がなく一般家庭では使われないけど、
安上がりなんで施設とかお金かけられない大量給食にはちょくちょく出てくるやつね
誰もありがたがらないのでそら怒られるわwww - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:17.81 ID:S6HDsb8e0
- ジャックと豆の木かよw
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:21.88 ID:So9Mqmv70
- ごみとして捨てても焼却場まで直行すればいいけど
途中で袋が破けて道端にでも落ちたらアウトだな - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:24.67 ID:TGyvZRHN0
- ただの風邪!
↓
ただの種!
↓
へずま作戦 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:28.41 ID:K/+CS/yI0
- ある夜、触手が伸びてきて、穴という穴に入るんだろ?
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:47.67 ID:AF/Bu5Ja0
- 外来種を増やし日本固有種の全滅が狙い。
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:13.87 ID:IkzCS4tG0
- >>123
どこかの偉い人が魚でもうやらかしてたな - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:48.15 ID:AxPDF9Eb0
- ウリじゃん
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:48.98 ID:4qhYwXh70
- メロンやトウガンで中毒事故が起きて
少なからず死者も出てるから、ウリ系はマジで危険 - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:43:53.46 ID:HnVkRL5F0
- >>1
植えたらダメだって言ってんだろ!!! - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:05.66 ID:VUCssQnm0
- 種映像でメロンの種みたいなのあったけど
それまいたのかな - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:22.46 ID:Oaqe2f1w0
- 爆発するぞ!
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:51:06.34 ID:nqD3URw30
- >>129
スイカ爆発とかあったなw - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:26.44 ID:TshOJR6G0
- >白くて大きな野菜が具体的に何なのかは明言されていません
さては農業団体に不都合なんだろうな
安くてうまい野菜ができちゃうから - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:31.02 ID:1t5B7JGL0
- 有力な説はブラッシング詐欺だということだけど
謎の種の植物が異常な成長力のある遺伝子組み換え植物だと
なんか国家ぐるみの壮大な陰謀がある可能性も高くなるよな - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:33.20 ID:MZwAuHuS0
- ユウガオと茄子とコロでクジラ汁食べたい
実家の辺りだと夏の今頃食うんだよな今年は帰れそうにないけど
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:44.18 ID:HTqSpYBC0
- 遺伝子実験で極端に成長を早まらせた種だったのか?
何かの卵だったりしないか? - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:46.43 ID:fcKaQJAd0
- < `∀´> ウリ科
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:59.27 ID:z9kQEw990
- とにかく不気味
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:44:59.85 ID:X6iFo1/s0
- どう見ても真桑瓜
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:45:02.57 ID:Oaqe2f1w0
- 瓜から出てきたのはウリという最悪の結末
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:45:05.53 ID:L6lfxosB0
- 我が道に 敵なし!!
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:45:22.25 ID:Fk1ufyQS0
- 遺伝子組み換え植物の種だな
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:45:32.12 ID:j4jYvktg0
- すずらんとの交配で、
土を酸化させてたりしてないか?二度と別の作物が育たなくなるとかさ。
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:45:35.92 ID:DH+dZ6oB0
- その実には新型コロナが大量に詰まってそうだ
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:45:48.46 ID:jRiXpMIi0
- 食えそう見た目だ
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:45:49.22 ID:bhj/kTwI0
- この植物植えると伊藤潤二みたいな展開になると思う
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:45:57.54 ID:OhMgXfvg0
- 名前は
「ゆんぴょう」で。
※以下略
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:46:00.45 ID:1t5B7JGL0
- オレもアマゾンで何回か中国の業者から買い物しているから
謎の種がいつ来るかいつ届くのかと楽しみにしているのに
なかなか来ないんだよなあ - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:46:01.84 ID:2DG/aF/s0
- 中国産は得体が知れないってあれほどいったのに
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:46:10.47 ID:Sm9ciUS70
- 育てて見たくなる気持ちは分かるw
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:46:24.00 ID:rRXbIkGN0
- 植えることによって何が起るのか責任取れるのかよ
土壌自体を汚染するバクテリアみたいなものかもしれないし - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:46:33.41 ID:GnU05Jqr0
- 爆発するスイカ?
種をホルモン剤に漬け込んでいるんだっけ? - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:47:06.55 ID:Oaqe2f1w0
- 瓜売りに瓜売り歩く末成りのウリ
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:47:06.94 ID:w3Nwe5Zh0
- 狂ったように急激に成長して、中からエイリアンが出てくるんだろw
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:47:07.55 ID:feg03hhI0
- どうせ毒有りのユウガオなんだろ
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:47:11.87 ID:Dnp7H2+xO
- ネギじゃないのか
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:47:31.71 ID:EofNmA4X0
- 冬瓜じゃないの
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:47:46.40 ID:yOo/LIGD0
- >>1
怖い - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:47:49.26 ID:4WRKiA9Z0
- 毒があるよ
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:48:11.06 ID:K1NX/zg20
- 繁殖力強そうw
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:48:18.33 ID:Oaqe2f1w0
- ペロッこれは
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:48:44.77 ID:wjli/Ryn0
- サイバイマンとか出てきそう
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:49:01.87 ID:tWl9mH+70
- あと数日で、歩き始める
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:49:07.22 ID:MFX18ZCp0
- 抜いたらキンペーくりそつの根塊が出てきて
「ここうちの土地ね」
って叫ぶんじゃないのか - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:49:07.91 ID:zZeD9ukH0
- 相手国の農業生産を破壊するバイオ兵器だよ
多国籍軍作って反撃しろ - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:49:10.03 ID:ShVnv49Z0
- またも中国の生物兵器だろ
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:49:24.73 ID:oMYFHMrw0
- 遺伝子組み換えでアメリカの在来種に受粉すると・・・
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:49:26.30 ID:gkQN4aB/0
- もう遅い
アメリカは中国の領土
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:49:26.51 ID:Oaqe2f1w0
- 俺が食べてみる、無事だったら大丈夫だギャーーーーーーーー
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:49:37.13 ID:n76sw6L00
- 夕顔やな
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:49:50.19 ID:QDbHvkJc0
- 早いよ。
ドラえもんのカブを割ったら中にカレーが入ってる種かな - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:49:50.29 ID:E067p8xe0
- うえるなよ、ウイルスや
異常繁殖するかもしれない外来植物 - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:50:00.67 ID:v8bqDx830
- 馬鹿かコイツ。どんな厄介な遺伝子改変された花粉ばら撒くかも分らんのに
その辺の同じ種類が不妊化するとかすんじゃねえの - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:50:02.98 ID:8ub/xx4D0
- 冬瓜やんけ
ひき肉と合わせてあんかけ煮にしろ
うまいぞ - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:51:56.64 ID:rnPgwRKn0
- >>178
冬瓜って蔓だよねえ、これ違うし - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:50:15.69 ID:dRUz8+rz0
- ハロウィンカボチャやろ
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:50:22.99 ID:rnPgwRKn0
- 左上にある花/実の付き方からするとズッキーニのようだけど、
こんなにまんまるくなるかなあ - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:50:34.49 ID:585MdOH40
- 冬瓜じゃん
俺もこの種ほしい
そこらへんにまきまくって冬瓜食べ放題にする - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:52:38.30 ID:aI1ZUs9X0
- >>181
あんた電柱のそばに落ちてるかりんとうを躊躇なく口にしそうだな、侠気の塊だわww - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:50:45.09 ID:4XQnt2EZO
- ウリか
切ったら1000年恨まれそう - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:50:53.99 ID:S45R/Jbb0
- なんで植えるの?バカなの?
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:50:56.04 ID:rm1+WrVO0
- 何が生まれるの?
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:51:05.74 ID:y2lJsvcz0
- この1件でまさかあんな事になるとは誰も知る由もなかった
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:51:08.24 ID:Oaqe2f1w0
- ひとりのアホの抑えれなかった好奇心のせいで米国野菜終了という筋書き
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:51:11.41 ID:HmJ+G3d70
- なんだよ
スイカみたいに爆発しなかったのか - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:51:12.15 ID:zn4EZS4K0
- >>1
マジで意味が分からんなw外来種による浸食ならそれこそ在日中国人使って公園にでも勝手に植えればいいだけだし
ただの遊びか、混乱させたいだけかw - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:51:34.53 ID:Oe4Ttkvv0
- 食った奴遺伝子異常起こしそう
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:52:10.57 ID:wtnIArul0
- >>1
遺伝子組み換えのヤバい物体 - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:52:11.61 ID:xJIn8Auq0
- これは第2弾が本命
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:52:12.19 ID:IU56zv1Z0
- 冬瓜だな
アメリカじゃ出回ってない野菜だろうけど - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:52:18.78 ID:KcpBxQWi0
- こんな遺伝子操作された瓜とか食う奴がいたら、神経疑う
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:52:19.13 ID:o+ijM7ch0
- 中国人いいやつだった
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:52:42.80 ID:kdbSNRmR0
- これがレバノン爆発に繋がってるとは
このとき誰も想像すらしていなかった - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:52:46.49 ID:phcc5VkS0
- 過去にゴーヤも沖縄から持ち出しがダメだったのがウリミ?バエの卵がついてたらやばいからと聞いたな
小さな虫一つで農業が壊滅的な被害を受けるって聞くとまあダメよなぁ - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:52:57.87 ID:r+tuwaQb0
- 割ると中から新型サイバイマンが出てくる
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:53:09.78 ID:PK5jqA0m0
- これってマタンゴみたいなやつだろ
見てると無性に食べたくなるんだよね - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:53:16.33 ID:Wz6vnC4i0
- 冬瓜?マクワウリ?白瓜?西瓜?
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:53:17.08 ID:KvJZm9u90
- 謎の巨大野菜て
冬瓜じゃん
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:53:22.04 ID:8rDpLENO0
- 凶悪な遺伝子を組み込んであるかもしれないんだから見た目で判別するのは危険
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:53:23.17 ID:vBj44efy0
- 探知機か最新の
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:53:24.07 ID:omoI37kK0
- >189
マネーロンダリングのおまけらしいな
寄付してくれたら種を贈ります的な - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:53:25.57 ID:nsVQzCu20
- 冬瓜に見える。
- 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:53:25.70 ID:Sm9ciUS70
- 今は亡き志村けんの カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ のスイカ人間思いだした
あれ子供心にすごい怖かった - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:53:49.45 ID:1bdgYxyk0
- これを食べるバカも出てきそうだな
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:53:53.56 ID:lU9pGj/+0
- これね、中国人のタネ
中国人は地面から勝手に生えて来るって教えたでしょ - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:53:54.58 ID:FBdtBIjI0
- これでエッチな大根になったら神だったな
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:00.07 ID:UeqndhUV0
- ごく普通の瓜が育って、植物兵器と喚いていたネトウヨ発狂w
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:03.12 ID:Oaqe2f1w0
- 子供のころ浮く風船に朝顔の種とメッセージ
「大切に育ててください」をつけて放って30年経ったがまだ返事が来ない - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:05.64 ID:CAG5z9DH0
- 薄めに切って冷凍しといて大根みたいな扱いで味噌汁に入れてもいける
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:11.99 ID:WijLVzGn0
- すげー勢いで育って増殖して街を機能不全にするSFがあったような…
- 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:13.03 ID:52QOH6iZ0
- 家に送られてきた炭疽菌をあれこれいじって死んだアメリカ人もいたな
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:16.14 ID:v8bqDx830
- さっさと逮捕しろよ
- 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:17.63 ID:6vt+gSci0
- >>1
なんだ冬瓜じゃん。
煮て食べなよ。 - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:18.42 ID:5updJSJ90
- 第一印象は瓜
- 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:21.10 ID:TNRSSTL60
- 日清戦争で白菜の美味さを覚えた日本人
実は中国大陸へ進出すると、水を飲むとアメーバ赤痢になってしまう
白菜を煮出して水代わりにしたり、そのまま食ってたのが始まり - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:34.02 ID:zZeD9ukH0
- タフワン繁殖力がすごいんじゃね?
枯葉剤なんかにも耐性持たせてあったりして
コロナに続くバイオ兵器第二弾 - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:42.39 ID:B9OANTax0
- >>1
謎か?
カボチャとかじゃね - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:44.73 ID:WU59VnaFO
- うちの地域だと「ゆうがお」って呼ばれる野菜ににてる、もっと緑色だけど。
炒めても似てもトロッとして美味しい。でも素人ゆえか、狂ったようなスピードでは育たないし、支柱をたてて育てても上手くいかないし
ただ種を撒いただけでこんなに立派に育たないな。 - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:50.15 ID:4H8tLf/H0
- 正直謎の種とか植えてみたいよな
- 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:50.54 ID:YI+JbEAk0
- 中国だと商品のいいレビューさせる為に勝手に物を送り付ける事があるらしい
- 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:54.42 ID:fsMVUHjg0
- 冬瓜知らないからカボチャって言ってたのかw
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 11:54:55.56 ID:lm6ON03n0
- これある程度成長したら跳躍地雷みたいに爆発して種蒔きチラす兵器なんだろ
その際死者出るかも分からんし、止めとけと
【噂の種】中国から届いた「謎の種」植えてみた→グングン成長して謎の巨大野菜誕生・・・

コメント