- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:18:00.41 ID:EiXhftJb9
北海道新聞12/08 12:19
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/620207良食味のブランド「ふっくりんこ」などで知られる道南産米の在庫のだぶつきが過去最大規模に膨らんでいる。新型コロナウイルス禍による外食需要の減退が続き、豊作だったことが影響した。農家は米価を安定させるため、家畜の餌となる飼料用米への作付け転換を進めたものの、消費者のコメ離れに拍車をかけかねない現状に生産者は不安を募らせている。
道内水田発祥の地、北斗市にある新函館農協の倉庫には、コメ1トンが入るコンテナバッグが、大量に積み上がっている。品質低下を避けようと、約千基のコンテナの中には、精米せず、玄米のまま置かれる新米も。今年の収穫期を終えた時点での在庫は、例年の3倍近くに達し、「過去にない事態」(同農協)という。
(以下会員記事)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:18:29.33 ID:bAt64gbi0
- 麻生が悪いニダ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:18:46.53 ID:syouWy8q0
- 南米の米って美味いのか?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:19:05.94 ID:7QtSS4UD0
- 魚沼産コシヒカリに変換して出荷しようぜ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:20:58.03 ID:LMB3S9WP0
- >>4
いまや北海道米の方が評価高いんだけど - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:21:17.32 ID:7EGVARWz0
- >>4
ジャップの十八番産地偽装かよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:24:49.88 ID:q6klW3Qs0
- >>7
ホルホルするならお前の祖国を心配しろ
wwwwww
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:20:49.01 ID:IIWit6b30
- 都内だとななつぼしときらら397しか扱ってないしな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:21:34.22 ID:ra0BbWRY0
- もう米やめて小麦作れって
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:21:45.56 ID:/rK7hHP70
- 外食でマイナスだけど家庭でプラスでプラマイゼロにならんのか?
家では米じゃなく小麦の方が消費多くなるとかそういうデータあるのかねえ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:22:50.26 ID:a0Ht5U1a0
- 都合悪いことになんでも○○離れってつけるのやめろや
豊作で値段下がりますってだけだろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:23:58.51 ID:pdLOVdir0
- 蘭越の米だけ欲しい
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:24:00.17 ID:2JUHU2Ly0
- テレワークだと昼はインスタント麺とかパスタとかうどんとかそーめんとか麺類が多いな
米炊かないわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:24:02.38 ID:DVzAlk9g0
- ふっくりんこ
なんだかいやらしい
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:25:11.27 ID:qGPc0IxU0
- 北海道生まれの売れっ子漫画家が食料を北海道から輸入しとる
本州の民はひれ伏せって煽っとったから北海道産はノーサンキュー - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:26:02.97 ID:NXcFAS260
- なのに店頭小売価格はさほど安くならない
もともと割高なのに、ますます米離れが進むという悪循環 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:26:36.90 ID:6DDEkhBg0
- 北海道のスーパーでも新潟産、魚沼産コシヒカリが大量に置いてあるから
わざわざ北海道産は食べないよね。しかし食べ比べると、意外と同じ味なんですよ。不思議ですよね。麻生太郎効果ですかね。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:26:51.69 ID:cwzban0T0
- オーツ麦作って、安くて安全
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:26:59.93 ID:hzpZp0/P0
- 道産米ほんと美味しい
日本人なら米を食え - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:28:07.12 ID:aYg9Lofh0
- 近くのスーパーで売ってたら買ってみると思うけど、結局売ってないんだよね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:29:08.66 ID:vNPEwgjz0
- 煎餅にすればいいじゃないか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:29:51.35 ID:u+0EFIpH0
- 牛が食うやろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:29:56.23 ID:+gSCWf5S0
- めちゃめちゃ安く売ってる。農家真っ青だわ。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:30:46.99 ID:RRzlaefT0
- 安けりゃ買うのに
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:31:40.63 ID:qGPc0IxU0
- 米は税金食っとるみたいなモンで安うならんのとちゃう?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:32:04.87 ID:+KjHwEZ60
- ふっくりんこってリンゴかと一瞬思ったw
北海道のブランド米ってゆめぴりかしか知らん… - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:34:04.59 ID:eI3PxBCc0
- 炊き立て真空パックに北海道の絵柄をつけて
「炊飯器・手間要らず」だお~っと都会の皆さんに買ってもらいましょう - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:34:25.62 ID:4QblrsV/0
- ふっくりんこって銘柄米だったのかブレンド米かと思ってた
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:34:55.56 ID:uZQHykU80
- 輸出すればいいのに
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:35:03.30 ID:2wZwXsri0
- ななつぼし派だからふっくりんこは買ってないわ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:35:08.31 ID:DF0+ZAXt0
- オートミールが大流行だからな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:35:08.74 ID:lQh8PL2U0
- 農家からの仕入れ値は下げる
お店での売値は上げるあと、わかるな?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/08(水) 15:35:14.35 ID:+3fe8yAt0
- 同じ名前のお米でも産地が違ったりするとそれで味って変わるの?
【北海道】道南米在庫だぶつき 過去最大規模 豊作、外食需要減退響く

コメント