【企業】東芝、工場の出社率2割低下へ 週休3日で給与満額

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 05:58:44.78 ID:CAP_USER

東芝は新型コロナウイルスの感染拡大の長期化をにらみ、工場など製造現場の従業員に週休3日制を導入する方針だ。早ければ6月から始める。在宅勤務が難しい従業員の出社率を抑える狙いがある。営業や事務など在宅勤務が可能な従業員向けには、通信環境を一段と整えて効率的なテレワークを支援する。新型コロナ禍を機に働き方を大きく見直す。

東芝は感染防止策として、すでに在宅勤務を原則としている。ただ製造ラインがある工…
2020/5/26 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59524000V20C20A5XXA000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:03:28.42 ID:JEOl5uO2
テレワーク社員がいなくても会社は回るという事がわかった
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:04:32.63 ID:suSjBwMG
一日あたりの労働時間が増えるだけやろけどな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:14:31.23 ID:0Lt5bd8e
>>3
残業はダメだからすぐに帰る
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:07:37.15 ID:wRfoUlSJ
週休3日でも工場は回ると分かった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:00:31.35 ID:WsfYC/eZ
>>4
生産数が落ちとるからな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:14:01.61 ID:SDVQfsig
労使36協定で12時間拘束だな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:14:21.35 ID:p8rgTNcS
ライン工が勝ち組に
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:22:29.04 ID:z3Bl+cBt
ライン工の派遣社員は適用外。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:22:33.77 ID:Ip0V/zck
週休3日っていっても日月火とか選べないんだろ?日、火、木とかにされるんだろ・・・
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:34:09.62 ID:EhqDTjX+
>>8
食品工場じゃないんだから基本365日工場動かす必要ないだろ。
現場によるかも知れんが普通に金土日休みとかじゃないの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 07:06:44.78 ID:cIJi/QsO
>>8
工場系などはしばらく金曜日を休日にする会社が増えているそうだ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:23:08.77 ID:U0MHmf9o
席ないんでしょ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:24:26.44 ID:ThvHbk5m
給与満額、社員に限る
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:27:57.25 ID:vWGfhLJB
そんなにうらやむなよ
毎日100%稼働してると思ってるバカばかり
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:28:48.17 ID:3R/azied
受注も生産量も半減なんだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:29:16.19 ID:0YtnL+d3
週休三日にして、その分給与を少し減らせば良いんじゃね?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:43:57.10 ID:lM/7d8we
社内留保が凄いんだろ。
投資に回さなくて良かったね。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:45:46.79 ID:gva7BB5W
うちは派遣も自宅待機でも通常勤務と同額出てるよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:52:56.07 ID:Y4Iyn2hJ
リアルハーレムか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 06:56:06.90 ID:KmIYLiUh
出勤日は働いて家帰るだけの毎日になりそうだね。

4日は飲みにも行けない
ロボットになれってか。

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 07:07:09.78 ID:1sTkiZ8b
1日10時間労働か
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 07:32:19.78 ID:olt6q4nC
こういうのって損益落ちても会社が負担してくれて満額だしてくれているだけなのに
「快適だからずっとこのままがいい」とか、ほざく自分のことしか考えられない厨房が自然とあぶり出されるんだよな。
これが続けば会社はリストラしなきゃならなくなるが、
真っ先にこういう炙り出てきた厨房を切るべき
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:00:36.08 ID:xV4XkrnL
>>22
大丈夫
緊急事態宣言でもフル出社だったのにリストラ始めた大手あるから
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 07:33:03.98 ID:u3O6nujn
勝ち組すぎワロタ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 07:33:07.87 ID:F3en07SJ
労働時間そのままで週休3日だろ
欧米とのの賃金格差考えれば当然
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 07:33:52.11 ID:GkSbcVm7
東芝倒産したんやなかったか?
また公共事業に寄生するクソ会社が生き延びた
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 07:34:17.52 ID:dQHlrEP1
必要な社員だけ出社させ、いらない社員はテレワークにして交通費削減。必要な社員だけで対面で会議してテレワーク社員には会議通知すら送らず会議録も送らない。
業務に関する重要メールも当然CC抜き。これを半年以上つづけて浦島太郎状態にしてリストラする。タコ部屋すら不要な時代がきた。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:17:31.94 ID:c2mafp5u
>>26
これだろうな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 07:35:37.59 ID:kVqTw7D7
つまり二割の人間はいらないんだよな
残業有りなら四割くらい減っても回りそう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 07:40:18.02 ID:xV4XkrnL
超ホワイト企業で笑う
変に総合電機なんてプライドだけの看板あるより良かったのでは?
いいイメージつくね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 07:57:28.23 ID:lN1GSnQS
日本は、もう終わった感あるな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 07:59:59.64 ID:jAK6HCVH
ここでDXとリストラ決断できない経営者イラネ
東芝株はウリ決定!
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:00:55.47 ID:AG48jAem
>>1
生産は8.0の週5を9.5の週4にしても労働時間は変わらない。
二交代を3チーム二交代にするってだけの話。
会社からしたら週に六日ライン回しても、土曜日の休日手当が要らなくなる。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:04:12.06 ID:v9pkdu1y
残業がカウントしにくい
交通費削減
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:11:19.55 ID:iHP75vUs
Samsungの工場とかすでにロボットで完全自動化されてるし
日本はまだ人使ってるのか
遅れてる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:16:14.34 ID:HD4GS3no
出社率2割下げても会社回るって
それもう余剰人員が多すぎってことじゃん
それで給与満額とかバカなのかよ
リストラしろよリストラ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:18:59.83 ID:Bx8sz9q0
>>37
大企業なんてどこも無駄な人員だらけなんだが
だから日本は生産性も失業率も低い
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:25:01.58 ID:lN1GSnQS
>>39
馬鹿芝を擁護派しないけど、
余剰人員っていうのはある程度は必要
需要を完璧に読み切ることはできないから
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:32:11.63 ID:HD4GS3no
>>39
いやそれは分かってるんだけど、
それでもリストラをしない経営者に腹を立ててるんだよ。
親孝行会社だった半導体も経営難で売っちゃうしな。
まあこんな会社には投資しないから俺に直接被害はないんだが。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:24:56.99 ID:QHpyZQHB
給与減ってもいいから1日6時間週休3日だな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:30:19.44 ID:1FIGd185
月曜から仕事再開だけど混みそうだなあ電車
給料補償で週休3日は単純に羨ましい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 08:30:59.63 ID:yWRheosP
※ただし残業代もありません

コメント

タイトルとURLをコピーしました