- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 12:54:39.80 ID:EoFG4wjG9
https://dot.asahi.com/dot/2020052200004.html?page=1
2020.5.23略
コンサルタントとして月2回、2時間の会議に出るだけで400万円を超える報酬を得ているとさらっと告白した。そこで、オードリーの若林正恭に「よく今日のギャラ、納得したね」と言われると、ラファエルは「それこそ今日の(テレビ出演の)ギャラはさっき言ったぐらい(400万円)です」と返した。この彼の発言を聞いて、出演者たちは一瞬、意味が飲み込めずに口々に「えっ!?」とつぶやいて沈黙した。その後、平成ノブシコブシの吉村崇は思わず立ち上がってスタッフの方に歩み寄り、「おい、全然話違うじゃねえか。北野ー!」と、この番組の演出を務めるテレビ朝日の北野貴章ディレクターの名前を叫んだ。
恐らく、彼らが普段のテレビ出演で得ている金額をはるかに上回る額が、ラファエルに出演料として支払われていたことに心底驚いたのだろう。テレビに1回出るだけで400万円というのは、テレビ業界の相場としては確かに高い。
だが、逆に言うと、YouTuberやコンサルタントとして時給100万円以上を稼ぎ出すラファエルを収録で数時間拘束するのだと考えれば、妥当な数字でもある。そんな金銭的な待遇の圧倒的な違いを見せつけられたことで、吉村をはじめとする出演者たちはただ驚き、あきれるしかなかった。
さらに、19日放送回では、ラファエルがYouTuberとして具体的にどのように稼いでいるのかを語っていた。動画の中で商品を紹介して企業から広告料を受け取る「企業案件」と呼ばれる仕組みがある。報酬は1件につき最低500万円というのが相場だという。彼は2017年度には企業案件にかかわったYouTuberランキングで1位に輝き、62社の会社と仕事をしていたという。
これを聞いた若林はうなだれて「何のために10年ショーパブ出てたのかな」「テレビってもっとすごくなかったか?」とつぶやいた。ラファエルが稼ぎ出す桁違いの収入額は、夢を求めて芸能界入りした彼らを意気消沈させるのに十分なものだった。
少し前までは、テレビのバラエティ番組にYouTuberが出ると「インチキな商売で一発当てた成金」という扱いをされることが多かった。身の丈に合わない富を得て、豪邸で贅沢な暮らしをしているところばかりが取り上げられた。裏を返せば、ただお金にしか注目されないくらい、YouTuberが世間から見下されていたということでもあるし、テレビの制作者側も彼らをどう扱っていいかわからなかった、ということでもある。
でも、最近はそれが変わりつつある。YouTuberが1つの職業として認められてきている。YouTuberが古くからある芸能事務所に所属するケースや、テレビタレントがYouTubeに参入するケースも相次いでいる。
さらに、お笑い最大手の吉本興業とYouTuber事務所最大手のUUUMが資本業務提携をすることも発表された。芸能界とYouTuber業界が手を組み、お互いのノウハウを積極的に学ぼうとしている。
営業職として会社勤めをした経験もあり、多角的に事業を経営していてるラファエルは、テレビカメラの前で理路整然とYouTubeビジネスの現実を伝えた。それは若林、吉村ら一線級のテレビタレントをも驚かせる内容だった。開いた口が塞がらない様子の彼らを映し出すことを通して、テレビの面白さと限界が同時に示されていた。
全文はソースをご覧ください
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 12:56:24.28 ID:g5TPXJlQ0
- という台本
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:01:22.13 ID:LeHVGQjm0
- >>2
で終わってた - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 12:56:27.94 ID:IIMcE8i/0
- ユーチューバーって個人事務所タレントだもんな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 12:56:35.34 ID:Jz7OtGTq0
-
_ノ乙(、ン、)_ってゆう台本なんですね^^
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 12:56:40.25 ID:tWqwlz110
- 情報商材詐欺と同じ手口
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 12:56:40.57 ID:TtbUVg7V0
- 2なら将来、億万長者になれる
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 12:58:51.20 ID:GatpJcqT0
- 番組の演出だろうけども
YouTubeの登場で芸No人化が加速してるのがな
目立てば良いってどうなんだろうな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 12:59:21.67 ID:N24jEt4U0
- ユーチューブってあんな仕組みで儲かるのが不思議でならん
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:03:32.71 ID:y/9U3YqM0
- >>8
テレビ局の取り分がGoogleにうつっただけ
老害をリストラしないテレビ局が悪い - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:13:15.94 ID:3JWvCs8U0
- >>29
芸能事務所とか、制作会社とか
テレビ局の偉いさんの交際接待費とか
無駄、付随する様々な金が省かれてるから
Youtuberに支払われる額が多く見えるんだろうね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:03:41.51 ID:Fz+saXzO0
- >>8
登録者数が大きく関係する
10万人越えると1クリック0.5円
100万人越えると1クリック1円ぐらいようは違法動画をいくらアップしてアクセス稼いでも0円ということ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:10:03.63 ID:HhPXFNVy0
- >>30
コロナで単価がその半分以下になってるっぽい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 12:59:30.14 ID:X76Yu8/F0
- で、ラファエルって誰?w
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 12:59:41.27 ID:9vvU86fz0
- だって所詮事務所にお任せな芸能人と違って個人事業主だからな。
あらゆる事に知識がないと成功できない。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:00:23.62 ID:xmbaHB8u0
- 若林がMCできるんだもんな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:00:28.62 ID:vQ/0L/ZQ0
- コンサルタントとかいう不要な業種w
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:00:36.72 ID:iN+9/Xar0
- 自分でテレビ局持ってるようなもんだからな
収入増やしたいなら個人事務所で総取りすりゃいいよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:01:12.78 ID:YIqJLcaq0
- 加速してるんじゃなくて
トップのYouTuberがテレビに出ることで芸能人の無芸差が際だってる
力量で負けてるだけなんだよね - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:02:32.44 ID:IIMcE8i/0
- >>14
それはない
実際、台本なしの生放送とかだと、TV慣れしてるタレント連中の方が喋れてる - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:09:05.89 ID:R6X+0gBw0
- >>23
テレビに出ている芸人とかほとんど糞だろw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:02:58.31 ID:GatpJcqT0
- >>14
YouTuberに芸なんてないだろ
芸がないのに人気があるのが芸No人 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:04:51.49 ID:M7KrDJDC0
- >>14
番組見てりゃ分かるけどラファエル終始YouTuberはクソって言ってたぞ
やっぱテレビって色んな人が関わって制作がしっかりしてるって - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:05:37.82 ID:gXv6I1ur0
- >>14
力?? - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:11:17.15 ID:4YKWBtSx0
- >>14
馬鹿? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:01:35.21 ID:IIMcE8i/0
- インフルエンサーマーケティングはバブルだもんな
何を言うかより、誰が言うかの方が重要な時代もそろそろ終わりそうだけどね
ユーチューブも広告料頭打ちだろ
それでもインフルエンサーに宣伝してもらうのは効果がすごい
女性モデル達にアパレルや美容関連の宣伝してもらうと段違い
ゲーム配信者にゲーム宣伝してもらうとamazonランキング上位になったり - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:01:54.56 ID:OUrVchGp0
- 嘘くさい。全盛期のたけしでも300万なのに。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:02:02.06 ID:pXVNV3Pe0
- 吉田製作所も配信される動画はテレビ局のバラエティ番組みたいだ
それなりに機材と規格が必要な理由ですごいな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:02:03.66 ID:lzZkTLUN0
- ラファエルってなんだかインチキ臭い。
数年後に逮捕されてそう。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:02:12.16 ID:t+Et4U5Q0
- テレビで若者バカにしてたら若者YouTube行ったな
老人とともにテレビは終わるんだね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:02:14.46 ID:U0ZHggqg0
- 広告費って高いからな
街の看板広告の値段とか見てみるといい - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:02:59.52 ID:IIMcE8i/0
- >>21
仲介の電通うはうはだもんな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:02:25.80 ID:OjO/GbpL0
- 制作費も桁違いだからそんなに儲かってない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:02:41.95 ID:YF8YpmU/0
- ビートたけしはそのくらいもらってるだろ
若林も個人事務所でやればいい
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:03:11.87 ID:+XagIB6O0
- まぁハッタリで生きてる人だからね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:04:09.81 ID:IIMcE8i/0
- >>28
ヒカルもラファエルも与沢もハッタリから現実を作り上げたけどな
嘘をまことにした - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:04:51.07 ID:G4vyOtMB0
- 中間搾取されまくってるわけだ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:04:55.02 ID:hOELJdED0
- タレントは芸能事務所が多額の中抜きをしているだけで
タレントも同レベルのギャラをもらっているじゃん、ウソつきだな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:04:56.41 ID:dYVc8WMl0
- つべは叩き上げでのし上がるしか無いから大変だと思うよ
テレビタレントは事務所とコネの力も大きい
まあ若林は実力できたけど - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:05:18.93 ID:kFBfOaau0
- YouTubeってGoogleの1サービスなんだよね
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:06:33.47 ID:mDRzCiDQ0
- >>39
グーグルもアルファベットの1サービス - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:05:25.85 ID:pX874Br50
- テレビだとやらせやらせ煩いからな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:05:27.67 ID:fV3Uq6CV0
- テレビのタレントはCMに出られるからええやん
YouTuberがCMに出てても安モノ感は否めへん - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:07:33.53 ID:OmxSh0a40
- >>41
もうテレビCMとネット広告費は立場逆転してるからなぁ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:11:31.93 ID:ko5hHoTT0
- >>51
ネット広告=YouTubeじゃないからな
InstagramやTwitterやFacebookもある
こっちだと芸能人も強い - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:05:54.49 ID:XGMpRLBW0
- YouTuberも色々いるけど、ラファエル・ヒカル・ヒカキン・はじめみたいなタレントまがいのやつは飽きた
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:06:47.57 ID:WsVBb2d10
- 自分の価値を高めるために実際のギャラは安くても高いギャラを貰うって言うだろ。
テレビのために安売りしませんって - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:07:02.93 ID:VRAP/j4z0
- ラファエル飽きたな
99%やらせならもう見ないわな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:07:18.64 ID:tpl/gfC/0
- >>1
ラファエ口はクールでドジ! - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:07:19.31 ID:YWHLgPhB0
- イヤ、前後編、面白かった
ある意味ノウハウも明かすことになるので、破格のギャラも驚いて節句はしたけど、なるほどそんなもんかやっぱり、とは思った
観る価値のある先生だった
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:14:05.52 ID:WJkSHJq80
- >>48
人形飾ったのか - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:07:19.83 ID:rpX5rV6A0
- ラファエルが同じYouTuber仲間であるヒカルと年齢が近いと発言したことから。
※ヒカルの生年月日は1991年5月29日生まれで現在29歳。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:07:26.56 ID:gXaooQkw0
- 本来テレビでやるような企画をyoutuberが個人でやっちゃう時代だから明らかに苦境だよねテレビ
財力のアドバンテージが無いってなかなかしょっぱい - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:07:57.79 ID:hW7y+z230
- トップランクのYouTuberと比べるなら
トップランクの芸能人でないと意味ない。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:08:13.40 ID:0TZp9UyZ0
- テレビはピンハネが酷いんだって
ネットなら代理店から本人だから - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:08:19.77 ID:xPmMFgN90
- 叶姉妹と同じで金稼いでるキャラやってるだけ。
実際はそんなに稼げてない - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:08:47.73 ID:MA3E2vUW0
- ネット広告の強みはターゲティングだろう?
狙いを絞って広告を打つことで広告費を安くあげる。
テレビみたいに広告費使ってたらネット広告の意味がないと思うんだが。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:08:56.39 ID:rpX5rV6A0
- 本名 田中 生一(?)
生年月日 6月25日(蟹座)
年齢 30代後半 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:09:06.35 ID:ZErZjajW0
- 若林はともかく、芸能人が知名度利用して政治に口出していくなら、納得いかないからそのまま衰退していって欲しい。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:09:11.04 ID:lK66bDuq0
- 屑ヤリチンの栄枯盛衰
ISSA→山下智久→手越祐也→伊野尾慧 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:09:11.59 ID:Fz+saXzO0
- いまのテレビなんて街ブラとお笑い芸人集めてトークと食レポしかないからな
そりゃYouTubeに負けるわ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:12:28.78 ID:M7KrDJDC0
- >>63
番組ぐらい見てみろよ
ラファエルの友達に売れない芸人居て凄く面白いけどそんな人間ですらテレビには出られない
それだけ層の厚い世界やっぱテレビって凄いですよって本人が言ってるぐらいだぞ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:13:09.85 ID:Fz+saXzO0
- >>79
なにいってんの?どういう理解してんの? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:14:30.24 ID:M7KrDJDC0
- >>84
お前こそ番組見てないのに何言ってんの?
ラファエルがYouTuberなんてすぐ消えるって言ってるんだよ? - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:15:43.67 ID:Fz+saXzO0
- >>93
おまえがいってるのは出演者の面白さで、俺がいってるのはコンテンツの面白さの話しだろ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:09:34.56 ID:9vI74q+x0
- そういや、ラファエルに金魚のウ●コみたいにくっついてた
カブキンって今、何やってんの? - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:09:39.88 ID:el83rJGE0
- ラファエルなんて見た事ねえ
というかYouTuberなんて興味ねえ
勿論テレビもだが
文化が低俗化しているのを感じる - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:11:14.26 ID:U2OyycR60
- >>65
俺もこいつ知らんけど
俺は逆に自分が年を取って閉鎖的になったんだなと思ってる
ただyoutubeは音楽をかなり見るけどね - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:10:06.62 ID:VvpZq3fi0
- というか、ユーチューバーはテレビ芸人よりとっくに上にいるだろ。
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:10:41.96 ID:jys9C4aO0
- 芸能人もヤラセするけどYoutuberはヤラセしかしない
Youtuberの信用は芸能人以下なのは間違いない - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:11:05.29 ID:QN9Nihvp0
- 初心にかえって考えてみろ
若林はいま仕事でどれだけ凄いことをやってるんだ
どれだけの人が動いているんだ
客観的に見られるだろう - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:11:39.88 ID:L52t+0r70
- アホみたいに金出して電波の権利もらって、自由に発信できるネットがこれだからな
加えてネットなみのフェイクニュース垂れ流し、テレビが存在している理由が無くなってしまったよ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:11:47.62 ID:9vvU86fz0
- 多分成功する確率は芸能界の方が難しいだろ。
それでyoutuberより稼げないとか夢ないよな。
まぁ華やかさは段違いで芸能界だが - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:15:23.54 ID:g+sKxicK0
- >>75
まぁでもユーチューバーもこれからが大変でしょ
登録者100万人いても再生回数オワコンの人もいるんだし
ヒカキンとかはパイオニアとして不動の地位にいれるだろうけど - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:11:54.71 ID:cnpS1/+o0
- しくじり先生にそんな予算があるわけ無い
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:12:04.35 ID:oeXUXd0t0
- ヒカキン、東海、フィッシャーズなら分かるがラファエルとかよりはダウンタウンやさんまのほうが収入上なんじゃないかね
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:15:39.97 ID:Z9uXVPrn0
- >>77
ラファエル程度のYouTuberですらさんまとかダウンタウンくらいでしか太刀打ち出来ないってテレビ業界絶望だな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:12:17.65 ID:Fz+saXzO0
- こいつと比べたら芸人の方がよっぽど面白い
でもまだまだ芸人は片手間にやってる感がすごいからいまいち視聴者をつかめない
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:12:51.08 ID:/ssHmU9q0
- こんなやつがテレビ見ても見ないぞ
ダウンタウンクラスしかわざわざみないぞ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:12:56.54 ID:p4rjDKhg0
- ネタにマジレスw
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:12:58.40 ID:Q94I5OMm0
- マックスむらいは?
マックスむらいはどうなの?最強のyoutuberじゃないの? - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:13:10.83 ID:HMKCSE0H0
- 番組見たけど、その前の話の流れ的に今回のギャラは5,6万円ってことだと思ってた……
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:13:21.73 ID:d3kEKEXp0
- なりたい職業上位だしなw
テレビ的な上下関係ないのもウケてそう
まぁその分守ってくれるものも少ないだろうけど - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:13:45.34 ID:3KLwtOZn0
- 最初馬鹿にしてたけど子供がよく見るはじめ社長とかフィッシャーズとか
テレビでゴリ押ししているデブ三人組より面白いな - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:13:55.54 ID:gaBdzXmG0
- タレントなんて搾取されまくりやからな
対して個人動画投稿は全部自分でやるかわりにYoutube以外の中抜きがない - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:14:08.13 ID:0aRZ7aEP0
- こんな話しかできないからテレビが終わりなんだよ。
金金金金金金金金金って頭おかしいんじゃねーのかこいつら。
台本にしてもつまらなすぎる。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:14:31.55 ID:qbAGYvq/0
- 京セラドームの上段広告で年間12000万
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:15:32.20 ID:OUrVchGp0
- 本当にそんなに儲かるなら芸能界以上のルックスや才能がある人間が集まって競争激化してるはず。
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/23(土) 13:15:48.49 ID:ESqrtIIG0
- なんかYouTuberっていっつもテレビで金の話してるな
俺はこんなに金持ってる(だから俺に投資しろ)っていう何で稼いでるかわからないセレブタレントがやるような手口というか
まあ信者がYouTuberの収入額でイキってるのが一番意味不明だが
【人気YouTuber】ラファエルが稼ぎ出す桁違いの収入額にオードリーの若林うなだれる「テレビってもっとすごくなかったか?」

コメント