【交通】公共交通「赤字補塡」脱却を 財制審、地方に自立促す

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 20:59:16.48 ID:6X/Ne+uc9

※2022年10月19日 12:01
日本経済新聞

財制審は「構造的な課題を解決する方向に政策をシフトすべきだ」と強調した
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の部会は19日、地域の公共交通について議論した。バス路線の赤字を補塡する国の事業について、新型コロナウイルス禍での支援要件の緩和などで予算額が膨張していると指摘した。行動制限の緩和で利用者数は回復傾向にあるとして、コロナ対策の縮小や赤字脱却に向けた地域の自立を促した。

国土交通省は代替のきかないバス路線や、離島行きの船や飛行機を確保するため、毎年発生する経費と収益の差額(赤字)の2分の1を補助している。バスは複数市町村にまたがり、1日3回以上運行して15~150人の利用者を見込む路線が対象だ。

コロナ禍以降は対象が拡大した。条件を下回っても対象と見なし、支援内容も感染症対策やデジタル化などに広げた。関連の予算額は22年度当初と21年度補正予算を合わせて492億円で、コロナ前より9割増えた。

財制審は鉄道を含む公共交通の利用者減の背景には、道路整備やマイカーの普及といった構造要因があると説明。最近は利用者も回復傾向で「コロナ対策としての支援は縮小させるべきだ」と訴え、国民負担でもある赤字補塡を最小限にするため「構造的な課題を解決する方向に政策をシフトすべきだ」と強調した。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA190LX0Z11C22A0000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 20:59:45.30 ID:pF5MhcnB0
これ安倍晋三を殺さなきゃダメだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:00:10.52 ID:tRVU2jDP0
維持不可能
自動運転タクシーを早く
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:02:39.72 ID:ctjvdRV20
北海道の線路全部剥がすの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:10:35.20 ID:/g5jyPfS0
運賃を10倍にして金持ち専用にしたら?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:13:34.02 ID:oj/fTsZH0
金を中央政府がガッツリ握っているのに何言ってんの
地方分権にして小さな政府にしろ
潰れる自治体も出てくるがそれが自然の摂理
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:15:32.65 ID:pF5MhcnB0
緊縮のとり方を確実に間違えてる
この国の官僚はアホしかおらん

東京大学は猿の巣窟や

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:20:01.07 ID:NpUxNJsL0
赤字路線を放置したら地方がますます死ぬだけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:22:00.25 ID:Yx5ZWDbS0
その前に無料高速作るのやめろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:02:29.58 ID:mCUNp8ab0
>>12
作った高速道路も解体
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:23:00.63 ID:ErfZ1I6h0
自動運転でなんとかならんの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:23:06.82 ID:5luyz9fq0
>>1
国鉄を復活しろ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:24:33.05 ID:8dryPWYZ0
キチゲェかよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:24:59.90 ID:lPhR8N0g0
増税依存を脱却したらどうだ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:58:23.60 ID:8/gNC1dI0
どんどん切り捨てていこう
もう無理なんだよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 21:59:40.91 ID:ZfR1P/HU0
公共ってあんまり金儲けでもないだろ
公務員だって金稼いでるわけでもないのに
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:01:45.36 ID:bLmdOpAa0
バス路線すら維持出来ないのに鉄道を無くすなとはよく言えたもの
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:03:13.15 ID:mCUNp8ab0
自動車の値段を倍にすれば鉄道を使う
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:03:54.44 ID:HIPA6aL+0
無理なことを要求すんなよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:06:17.13 ID:A0MONIyR0
要は財務省は「サッサと赤字路線やバスを潰せ」と公然と要求しだしたと。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:10:29.21 ID:A0MONIyR0
おなじよな話は義務教育制度にも波及しtっるからな、
ぶっちゃけ「穀潰しは消えろ居なくなれ、日本は金儲け出来る人間だけが居ていい国だぞ」ということ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:11:57.64 ID:RorniMUb0
鉄道廃線は仕方ないが、バスまで無くしては駄目だろ
赤字でも維持すべきかと
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:28:58.54 ID:M6FQdXx10
>>26
ガラガラのバスを走らせるよりも免許返納者にタクシーチケットを配るとか
タクシーも成り立たない地域ならライドシェアに助成金を出すといったほうが有効なところもあるだろうな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:12:48.01 ID:ICXsqA3d0
赤字でいいだろボケ
黒字にするということは糞高い料金にするってことだろ
なに考えとんのじゃ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:13:53.78 ID:SoSfc90X0
自立自立とか言うけど自分達が何も手打てないから丸投げなだけでは
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:28:10.09 ID:vhYVMUPV0
でも政治家の家の前まで高速とバイパス整備します
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:31:46.43 ID:Rwx/dDy+0
マスク着用アナウンスや掲示板もやめたれ
電気代や紙の無駄無駄
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/19(水) 22:35:33.03 ID:IcqLiB+10
東京でこういうくだらないことほざく連中はもう全員殺したらいいと思う
地方殺してるのこいつらだから東京に住んでるからな
公共交通のなんたるかを全く理解していない
地方の土地が中国に買われることがたがたいってるやつはまずこいつら殺してからいえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました