【中央日報】 中国不動産発リスク拡散…ウォン相場1カ月で76.5ウォン急落

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 07:57:58.03 ID:CZDW7oFS

中央日報/中央日報日本語版2023.08.17 07:22

中国の景気鈍化懸念に金融市場が揺れ動いた。韓国総合株価指数(KOSPI)は2%近く下落し、
ウォン相場も下落傾向を繰り返した。
さらに米国は消費指標が肯定的に出てくると「緊縮が長期化しかねない」との見通しが出て市場を揺さぶった。
「景気が悪い中国、景気が良い米国」いずれも負担として作用し、韓国金融市場は二重の悪材料を迎えた格好だ。

中国の不動産開発企業の碧桂園と中国国有不動産信託会社の遠洋集団が相次いで債務不履行の危機に陥り、
消費や雇用などマクロ経済指標も振るわないことが明らかになり「中国発リスク」がアジアの金融市場をまるごと揺るがす様相だ。
特に中国の不動産売り上げ1位である碧桂園が危機に陥ると有名不動産信託会社の中融国際信託が支払い不能状態に陥るなど
中国の不動産危機が日増しに拡散している。一部では「中国版リーマンショック」が発生する恐れもあるとの懸念まで出ている。

16日のKOSPIは前営業日比より45.23ポイント(1.76%)下落の2525.64で取引を終えた。
KOSDAQは前営業日比より23.39ポイント(2.59%)下落の878.29で引け900ポイントを割り込んだ。
二次電池と製薬・バイオ関連銘柄を中心に値を下げKOSPIよりも大幅に下落した。
この日中国と日本などアジアの証券市場も一斉に値を下げた。

この日ソウル外国為替市場でウォン相場は前営業日より6ウォンのウォン安ドル高となる1ドル=1336.90ウォンとなった。
先月18日に終値で1260.4ウォンまで上がったウォン相場が1カ月もたたずに76.50ウォン値を下げた。
この日の相場は5月17日以降初めて取引時間中に一時1ドル=1340ウォン台を記録したりもした。
終値基準で1ドル=1340ウォンを下回ったのは今年の年初来安値である5月2日の1342.10ウォンが最後だ。
米中から同時に吹いた外圧にウォンが力なく揺れ動いている。

特にウォン下落は国際格付け会社フィッチが1日に米国の国家信用格付けを「AAA」から「AA+」に
電撃的に引き下げたことが背景になっている。
金融市場に悪材料が発生すればひとまずドル需要の集中が現れるところに
米国の高金利基調が持続するという観測が続いたのもドル高に力を加えている。

中国景気に警告灯が灯ったのもドル高ウォン安の要因になった。
中国人民銀行は景気不振と不動産危機対応に向け15日に短期政策金利である7日物リバースレポ金利を1.8%に、
1年物中期貸出制度(MLF)金利を2.5%にそれぞれ引き下げた。これは人民元相場下落に直結しウォン安をあおる。

問題は世界市場に突発変数ができるたびにウォン相場だけが大きく揺らぐ点だ。
ソウル外国為替仲介によると、14日基準で対ドルのウォン相場は前月同日と比較し
4.4%落ちた。日本円の2.3%、中国元の1.9%より下げ幅が大きい。
延世(ヨンセ)大学経済学部のキム・ジョンシク名誉教授は「対外依存度が高い韓国経済の構造的原因もあるが、
輸出不振の余波で経常収支が悪化すれば為替相場の変動性も大きくなる傾向がある」と話す。

https://japanese.joins.com/JArticle/307896

※関連スレ
【ウォニャス】 1,318.08 +4.30 (+0.33%) [8/10] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1691642463/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 07:59:00.69 ID:hV8q7Xio
ぬるぽ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:02:05.00 ID:lESrihXF
「景気が悪い中国、景気が良い米国」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:03:17.21 ID:C4A201fj
>問題は世界市場に突発変数ができるたびにウォン相場だけが大きく揺らぐ点だ。

な、何故なんだろう…全く理解できないわ…G8入りが間近なのにw

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:03:32.51 ID:yneBqg+g
 
岸田首相の支持率下落「原因を分析しないと」鈴木財務相の発言に吹き荒れる批判「財務省のせい」「今から分析ってヤバい」
 
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:13:56.17 ID:LS3+8gCb
>>7
退職金、奨学金、失業給付、遺族年金に大幅課税なんて鬼畜な本音を言ったからだろうがwww
これで増税目的は弱者救済や福祉ではないことがハッキリしたからね。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 10:31:19.47 ID:8j7UGckd
>>11
その内借金にも課税とか言い出したりしてなw
もう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 11:37:55.81 ID:R3lbs92T
>>30
すでに固定資産税を課してるからあり得る
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:04:50.20 ID:8j7UGckd
ウォニャスに栄光あれ!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:16:34.63 ID:gDzPaAvz
中国元安になっている。
ウォンは中国元に追随して、ウォン安にしないとやっていけない。
円安にもなってるしなおさら。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:18:36.41 ID:fwkxpugs
イランの原油代金のウォンもユーロに換金するって言ってるし
使い込みでドルが無いからってその場しのぎでウォン刷り刷りして払うからまだまだ下がるだろ
今年また1400ウォン/ドル超えるかもね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:21:22.03 ID:WD8as6XV
半導体は最新の作れない、液晶オワコン、EV先行き怪しい
韓国はもう売るものないだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:36:27.67 ID:puoxYlH3
>>17
売春婦、ハニトラ詐欺師
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:45:15.87 ID:8pF5thQE
>>17
海苔があるニダ!!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:49:39.33 ID:5sdKq78P
リスクウオン誇らしいニダ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 08:50:38.33 ID:lj8oi/ug
ドゴーを待ちながら
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 09:11:11.31 ID:jYuKKpIX
いけいけウォニャス
負けるなウォニャス
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 09:18:37.11 ID:ytWqjSO4
韓国がトリガーになるのは間違いないよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 09:34:09.38 ID:GOKnJevF
>>1
中国のせいー

あんたら、勝手に手抜き骨抜きマンションでバブってただけだろ。
文の経済対策の根幹だろ。

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 09:43:11.26 ID:vPb6/ehy
日本と中国を引き金にアジア通貨危機確定だよ
今日の貿易統計ヤバすぎるからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 09:50:32.20 ID:UTt84STR
喜べよ
数字がでかくなれば嬉しいんだろ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/17(木) 09:59:41.58 ID:EkX+/KQ4
景気のいいアメリカ?

今はアメリカの景気大調整がどんな形でいつ来るかチキンレースしてるイメージなんだけど。

過去こんな強引に景気動かそうとしたことなんてほぼないんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました