【中国】「男性は女性より3490万人多いが、結婚難の主因ではない」に中国ネットが高い関心

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:38:55.20 ID:CAP_USER

中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で17日、「男性が女性より3490万人多いことに統計局が回答」「中国の20~40歳男性は女性より1752万人多い」というワードが一時、検索キーワードランキングに入った。

中国国家統計局は11日、昨年実施した国勢調査の結果を発表。総人口は約14億1178万人、男性は7億2334万人、女性は6億8844万人で男性は女性より3490万人多く、同局の付凌暉(フー・リィンフイ)報道官は17日の会見で「この3000万人余りは異なる年齢に分布し、うち20~40歳男性は女性より1752万人多い。青年において、男性が多く女性が少ないという問題は直面する一つの現実的な問題だ」と指摘した上で、「だが婚姻、恋愛関係の確立は年齢や生活する地域、個人の人徳、教育レベル、価値観、家庭の背景など多くの要素の影響を受ける。年齢はその中の一方面に過ぎない」「二人っ子政策の全面的な実施や出産観念の転換に伴い、出生人口の性比も低下している」と述べた。

中国メディアの北京晩報は「男性が女性より3000万人余り多いというデータを受けて、男性3000万人余りが独身で暮らすことになるとの声が上がった」と伝えており、中国のネットユーザーからは「大多数の人はやはり男の子がほしいと思っている」「もともと女性は少ない上、恋愛や結婚をしたくないと考える人は多い」「男性は絶対に妻をめとらなければならないのだろうか」などさまざまな声が寄せられている。(翻訳・編集/野谷)

https://www.recordchina.co.jp/b876599-s25-c30-d0190.html
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:40:17.92 ID:G7dBNrCL
中国人4ねよ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:41:29.09 ID:SFaJeAJG
同性婚が主流になるのか おめ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:42:49.80 ID:IxmaP6Qy
つまりその判断は、男の娘居るから問題無し
なのか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:45:21.31 ID:HlaoCKfr
韓国だと寿司女を相手してやるパターンがあるね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:46:25.27 ID:lpivZLnk
タイはずっと男の娘多いし
国によってほんとに多いとこある
男に責任重すぎるんだと思う
正直ヒステリー婆より男といる方が楽しいだろうし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:46:36.32 ID:sh/yfP/V
もともと男児は死にやすいという特性を持っているから、7%くらい男児が生まれな安くなってると聞いた
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:48:11.71 ID:VlTK+PVT
どう話をしたらいいのかわからん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:48:23.60 ID:+ixkNq7n
日本だと婚活市場は女余りです。
中国人男性の皆さん寿司女いかがですか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:50:35.73 ID:lpivZLnk
数字だけだしても
フェミ婆みたいなの論外でしょ
女だってあんなのと同じくくりに入れられるのイヤだし
難しいよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:53:28.96 ID:T05ux1vT
日本も見た目が標準の女は奪い合いかもしれない。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:53:30.74 ID:lpivZLnk
中国なんて日本より子供欲しがるんだから
売れ残りの年齢も日本よりずっと下だったよ
あちらは経済力が1番ってはっきりして求めるね
日本も晩婚化しすぎててやばいと思うわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:53:51.18 ID:2heJZ0Fb
んでも中国は女の自殺率が高い珍しい国だったような
ただでさえ貴重なのに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:54:29.46 ID:ExMVdb48
多夫一婦制にしろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:54:47.73 ID:sXcEFHb5
10億くらいいたら 3千万人くらいの差はたいしたことないんじゃね?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:57:45.28 ID:PgIsBE6V
国内や東南アジアで女攫ってきて中国で売ってるからねえ
気の毒なケースだと村の共有女にされたりしてる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:58:12.48 ID:Jlnzf89k
国籍を持たない黒子が2億人位いるのが中国
蛇頭か売春婦やどれいが大半という恐ろしさ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 21:58:47.89 ID:+YYbwe30
まだ増える気かよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 22:01:31.44 ID:lpivZLnk
20代後半で剩女って言われて売れ残り
婚活もすごく活発にやってるみたいね
ヨーロッパなんかも15から探すでしょ
社交界のダンスパーティーやって相手探しの伝統あるわけだし
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 22:02:44.35 ID:SJQj6a3u
女は国籍目当ての国際結婚もあるけど男ってないよね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 22:05:49.44 ID:REVCnXw3
壮大な社会実験
政策によって極端に男余りの国家を作った場合にどうなるか
中国は内乱で滅びるパターンしか無かったが新たな滅びを見られるかもしれんな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 22:06:54.56 ID:PgIsBE6V
そりゃまあ他国籍を欲しがるような金のない男とは女も結婚したくないだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 22:12:28.54 ID:shiUw/lH
日本のお婆さんと婚活パーティーしろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 22:15:08.31 ID:uv1ZbJ4e
別に一夫一婦が正義というわけではない
キリスト系の価値観
とは言え一夫多妻の方がまだ中国の価値観に合うかも
強引に夫3妻1を中国の社会制度にすれば解決よ

知らんけど

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 22:18:05.63 ID:BxvfPC1D
>>25
種そんなにいらんだろ
苗は一つしかないのに
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 22:26:22.32 ID:55BeYNYc
国策のひとりっ子政策の弊害が出てんだろ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 22:28:47.85 ID:l/ypfO0t
1979年から2014年までだから
42歳〜7歳くらいまでか。
これから数十年は恋愛・結婚の男女比のアンバランスが続くな。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 22:31:09.25 ID:IpYQJdtB
アメリカ、ファミリープラン10年で200兆円の予算。少子化対策の意味合いもあるかも。
人口抑制政策が終わる時になるかもしれん。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/18(火) 22:37:23.50 ID:P3CDoYLU
女の子堕ろし過ぎやろ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました